別章【囲碁吉のシニア用囲碁自習教室】 |
更新日/2024(平成31.5.1栄和改元/栄和6).8.12日
(囲碁吉のショートメッセージ) |
ここに「囲碁吉の囲碁シニア用自習教室」サイトを作り公開する。当初は囲碁吉自身の研修を目的としていたが、2020.10.15日、子供、孫、親戚の子、近所の子らの為の学習教材にせんことを目指し始めた。囲碁吉の生ある限り書き直し続け、後世の評価に堪える教本とせんことを企図している。 「ほわいとの囲碁のページ 」、「定石館」、「定石のススメ」、「日本メール碁会」、「囲碁定石シミレーション」、「しげちゃんのホームページ」、「大淀囲碁クラブ」、「★星の定石★」、「囲碁定石・布石まとめ」、「囲碁から学ぶ思考術(簡単に勝てる方法)」等々を参照する。 2005.6.4日 2013.6.04日再編集 囲碁吉拝 |
目次 | |
項目 | |
囲碁吉の本稿サイト意志と囲碁ソフト作成ご指導のお願い | |
囲碁将棋の棋譜著作権大手振り闊歩批判論 | |
Re囲碁・将棋棋院の著作権川下非適用精神の真っ当さについて | |
別章【囲碁のルールとマナー、規約考】 | |
別章【囲碁の石運び論】 | |
別章【囲碁発祥論】 | |
別章【日本囲碁史】 | |
中国囲碁史 | |
韓国囲碁史 | |
別章【国際棋戦史】 | |
別章【足納(たんのう)哲学】 | |
別章【囲碁に於ける人間対人工知能(AI)勝負考】 | |
棋士による碁打ち寸評 | |
別章【囲碁落語】 | |
別章【囲碁小説、随筆、評論】 | |
別章【著名人の囲碁、将棋親和考】 | |
囲碁吉の囲碁歌 | |
囲碁の替え歌 | |
囲碁川柳、俳句、短歌、狂歌、もじり歌 | |
囲碁棋士の生活、収入状況考 | |
ゼイノイ(ぜいの偉)問題考 | |
ポピー・フィッシャー問題考 | |
囲碁と学力、国力、国運相関関係考 | |
子供囲碁教育の重要性考 | |
韓国の明知大学囲碁学科20年の歩み考 | |
韓国棋院の「死子管理」規定考 | |
囲碁の院生、将棋の奨励会の昇級・昇段規定考 | |
囲碁と相撲の国技相関考 | |
囲碁と将棋のトップ鼎談 | |
日本女子プロ将棋協会考 | |
渡辺&三浦の幻の竜王戦顛末考 | |
将棋のマスク不着用反則負け考 | |
囲碁将棋における「一人前」考 | |
藤井聡太新棋聖の師匠/杉本昌隆八段の金言 | |
別章【藤井聡太、羽生善治の研究】 | |
木谷道場物語 | |
日本囲碁の伝統的な人材育成方式考 | |
囲碁の発展ないし衰退考 | |
別章【囲碁道場物語】(菊池、洪清泉、藤沢一就) | |
観戦記者、観戦棋士系譜考 | |
広辞苑の囲碁記述−消えた名棋士の名/考 | |
囲碁書籍史 | |
囲碁ソフト | |
インターネットサイト | |
関連著作 |
(私論.私見)