別章【中核派考】

 更新日/2024(平成31.5.1栄和改元/栄和6)年.1.26日

 (れんだいこのショートメッセージ)
 本サイトで中核派の考察をしてみたい。この党派にれんだいこが関わったことはないが、僅かに川口君事件渦中で高田馬場駅前に集結し集会を開いているところを目撃した事がある。その程度でしかないが、興味の湧く党派ではある。「中核派」その他を参照する。2013.1.29日現在、ネット検索で「狂おしく悩ましく」と出くわすようになった。「『前進』編集局員の事件録」、「等身大の中核派・私論」とあり貴重な証言のような気がする。読み進め適宜に採録しておこうと思う。「現代革命論争資料*集」にも出くわした。追々に読み進めようと思う。

 2008.2.1日、2013.01.29日再編集 れんだいこ拝


 関連サイト
戦後政治史検証 宮本顕治論 マルクス主義出藍考
マルクス主義原書研究 党派運動の再生の為に 左派運動の総点検考

 目次
れんだいこの中核派考
補足「黒寛・大川スパイ事件
補足「革共同第二次分裂の際の黒寛-本多同盟考
補足「革共同第三次分裂考
別章【中核派理論考
党史1、結党から「戦略的対峙段階」突入宣言まで
党史1、結党から本多虐殺まで
党史2、「1973戦略的対峙段階」突入宣言から本多虐殺まで
党史3、1975.3.14本多虐殺から「五月テーゼ」まで
党史4、「1991.5五月テーゼ」以降「2004新指導路線」まで
党史5、「2004新指導路線」以降2021革共同第27回全国委員会総会まで
党史6、2021革共同第27回全国委員会総会以降
「7・7自己批判路線」(7・7路線)
中核派の党内闘争史考
自由民主党本部放火襲撃事件
別章【2022ウクライナ戦争論
別章【対革マル派抗争論文考
別章【本多延嘉著作選
別章【清水丈夫考
別章【白井朗問題考
別章【小野田襄二問題考
別章【中核派の年頭声明、3.14声明
別章【動労千葉考
別章【党派間ゲバルト考
別章【同志追悼考
別章【活動家の証言考
別章【歴代全学連委員長考
荒川碩哉問題考
高木徹除名考
水谷保孝&岸宏一考
水谷、岸氏の自著「革共同政治局の敗北」を語る
水谷、岸氏の自著「革共同政治局の敗北」を語るの評
水谷保孝「2019.7.15革共同政治局批判」
尾形私史考
橋本利昭氏の「革共同私史」
ある元中核派活動家の回想1967-1969
宮崎学「スパイ」疑惑考
2020.9.6清水丈夫議長の革共同政治集会特別報告
「共産主義者」全目録その1
「共産主義者」全目録その2
情報ストック
インターネットサイト
参考文献




(私論.私見)