「尊徳夜話」考

 (最新見直し2010.06.15日)

 (れんだいこのショートメッセージ)
 「小さな資料室」の「二宮尊徳 『二宮翁夜話』」、「現代語新翻訳 気軽に読みたい人のための 二宮翁夜話 スーパー・マルチ・タレント 二宮尊徳が教えてくれる人の生き方 中小企業診断士 茂呂戸志夫」、「GAIA 」その他を参照(一時、転載)させていただく。れんだいこが文意を確認したうえ、原文の文語体はそのまま保全しつつ、れんだいこ文法に基づき現代文に翻訳し直すことにする。繰り返し読み込めば文意自ずと通ずるであろう。理解し難きところは、茂呂戸志夫氏の労作で確認すべきが良かろう。 「尊徳夜話」を読むことには余得がある。というのは、尊徳思想、諭しを学ぶだけでなく、尊徳在世当時の日本語、言い回しを知ることができるということである。更には、当時の日本人の感性、常識、通念を窺うことができる。これを思えば「尊徳夜話」を様々に活用し、熟読吟味すべきであろう。

 原文は38話までが「巻之一」、76話までが「巻之ニ」、133話までが「巻之三」、187話までが「巻之四」、233話までが「巻之五」、続編が「二宮翁夜話 続篇」となっている。これを転載し修正しようとすると変換速度が遅くなったため、20話毎にサイト化した。


 2010.05.19日 れんだいこ拝


 目録

れんだいこの尊徳論、その思想の特質と史的意義考

001話から020話

021話から040話
041話から060話
061話から080話
081話から100話
101話から120話
121話から140話
141話から160話
161話から180話
181話から200話
201話から220話
221話から233話
二宮翁夜話 続篇

巻の四

巻の五

 
内村鑑三の「代表的日本人」の中の「二宮尊徳」(英文

インターネットサイト
参考文献




(私論.私見)