30章 | 別章【戦後学生運動補足、論評、余話、寸評】 |
(最新見直し2008.8.16日)
(れんだいこのショートメッセージ) |
れんだいこが学生運動論を書くに当たって、どうしても云いたい事は序文で述べた。ここでは、その補講として、納め切れなかった「論評」、「余話」を書き記すことにする。いずれも重要な補足であると自負している。「詳細」、「概略」、「物語り」の三部作に通じた者は、この補足の逐条と論評的に対決して貰いたい。特に象徴的事例を採り上げ、れんだいこ観点で論うことにする。 2006.5.18日、2008.8.16日再編集 れんだいこ拝 |
補足(論評) | 新左翼急進主義運動の陥穽考 |
補足(論評) | マルクス主義受容の精神風土考 |
補足(論評) | 徳球対宮顕考 |
補足(論評) | 東大国際派内査問事件考 |
補足(論評) | 日本型トロツキズム考 |
補足(論評) | トロツキズム天敵考、科学的社会主義考 |
補足(論評) | 国会突入考 |
補足(論評) | 唐牛問題考 |
補足(論評) | 暴力路線考、れんだいこの民青同加盟考 |
補足(論評) | 全共闘運動考 |
補足(論評) | 民青同のゲバルト考 |
補足(論評) | 民主連合政府樹立運動考 |
補足(論評) | 統一戦線と共同戦線の識別考 |
補足(論評) | 左翼サミット考 |
(私論.私見)