温泉、旅館、風物紀行

 更新日/2018(平成30).5.21日

 (れんだいこのショートメッセージ)
 2009.2.9日、新たに「れんだいこの名所風物探訪紀行」サイトを立ち上げた。れんだいこが今後詣でた各地の名所旧跡、風物人情等をノスタルジー込めて書き付けておこうと思う。それにしても記憶が薄れつつある。思い出しながら書いてみようっと。

 2009.2.9日 れんだいこ拝


関連サイト

目次
れんだいこの温泉効能論
元湯、源泉かけ流し考
湯質考
Re出雲王朝御代の温泉湯治考
小説舞台温泉地考
人気観光温泉地ランキング
人気秘境温泉地ランキング
人気混浴温泉地ランキング
総合編
北海道編
東北編
関東編
中部編
北陸編
関西編
中国編
四国編
九州編
沖縄編
ヨーロッパ編
韓国編
中国編
アメリカ編
研究著作本
インターネットサイト




(私論.私見)

 施設側、衛生管理の不備認め謝罪  フジテレビ系(FNN)2017. 3/26(日)
 広島県の入浴施設で利用客40人がレジオネラ菌に感染し、男性1人が死亡した問題で、施設が会見を開き、衛生管理に不備があったと明らかにした。
「みはらし温泉」の中島康隆支配人は、「本当に患者様には、申し訳ございませんでした」と述べた。
この問題は、広島・三原市の入浴施設「みはらし温泉」で、3月初旬から中旬にかけて、施設の日帰り入浴を利用した男女40人が、レジオネラ菌に感染し、25日、50代の男性1人が死亡したもの。
中島支配人は「毎日湯を入れ替えるという作業も、きっちりやりきれなかったこともある。掃除も完全にはできていなかったときがあると、報告を受けている」と述べた。
施設によると、浴槽や配管の洗浄は、月1回実施していたが、記録を怠るなど、衛生管理に不備があったと説明し、洗浄が不十分であった可能性もあるとしている。