別章【立花隆の研究】 |
更新日/2021(平成31.5.1栄和元/栄和3).6.23日
(れんだいこのショートメッセージ) |
「角栄の孫娘のプライバシー漏洩にまつわる週刊文春販売差し止め事件」に対して、週刊文春は目下のところ連続二週にわたって特集記事を組んでいる。これに立花隆が代表論客然として4ページもので参加している。その観点はいつもの通りでれんだいこの琴線を逆撫でしている。いつまでも放っとく訳には行かない。そこでここに「立花隆の研究」サイトを設け、氏を解剖することにした。誰かがやらなければならぬのにされていない仕事だろうと思う。 2004.4.7日 れんだいこ拝 |
ロッキード事件追求の第一人者として立ち回った立花隆その人に対する研究が為されていない。れんだいこに云わせれば、角栄をあれほど無茶苦茶に論評をしたこの御仁に手加減することは無用で、何の遠慮がいろうか。誰もやろうとしないから、例によってれんだいこが自分でやる。 2005.6.7日 れんだいこ拝 |
関連サイト | 【ロッキード事件】 | 【現代マスコミ論】 |
【宮本顕治論】 | 【党派運動の再生の為に】 |
目次 | |
コード | 項目 |
【れんだいこの立花隆論】 | |
生涯の履歴 | |
立花隆の「金脈研究」の研究 | |
「立花の執筆手法」について | |
田中角栄諸悪元凶論理考 | |
角栄政界追放に果たした役割及びその政治主義性について | |
「中核対革マル戦に果たした役割及びその政治主義性について | |
「日本共産党の研究」の果たした役割について | |
【花の過去、現在、未来 | |
この機会主義者の今頃になっての弁 | |
立花の原発推進論、原発擁護論 | |
論者の「立花隆研究」 | |
「角栄の孫娘のプライバシー漏洩にまつわる週刊文春販売差し止め事件」考(「孫子の代までの謗り当然論」弾劾考) | |
「渡部VS立花のshall論争」考 | |
驚きの立花レポート「アメリカSEX革命報告」 | |
立花の東大論 | |
立花逝去に際しての追悼弁 | |
インターネットサイト | |
関連著作 |
(私論.私見)
2007-04-18 「わかったふりして、立花隆」。
「いや、「スコラ」の記事で鮮烈に覚えているカラーグラビアの特集があって、AV男優の加藤鷹とかいうのがいるじゃない。彼は指ひとつであらゆる女性に潮を吹かせてしまうという驚くべきテクニックを持っているんです。その技のはじめから終わりまで、丹念な分解写真に撮ってこまかく解説したものがのったことがあるんです。それは驚きでしたね。ほんとに潮が吹くんですよ。ピューッと飛んだり、ブシュブシュッとふぶいたり、吹き方はいろいろですが、あ、ほんとに吹くんだと思いました」。