別章【東日流外三郡誌論考】
(最新見直し2009.11.29日)
(れんだいこのショートメッセージ)
ここでは、古田氏の東日流外三郡誌論を確認する。
2009.11.29日 れんだいこ拝
目次
1
東北の真実 和田家文書概観
2
寛政原本と古田史学
3
累代の真実 和田家文書研究の本領
4
「和田家文献は断固として護る」
5
日本の始まり 『東日流外三郡誌』抜きに日本国の歴史を知ることはできない
6
和田家文書(「東日流外三郡誌」等)訴訟の最終的決着について
7
和田家文書をめぐる青森地方裁判所判決
8
和田家文書をめぐる仙台高等裁判所判決
9
和田家文書をめぐる最高裁判所判決
10
累代の真実 和田家文書研究の本領
11
安本美典『「邪馬台国畿内説」徹底批判』を読む 古田武彦
12
和田喜八郎氏に捧ぐ
13
和田家文書筆跡の研究 明治二年の「末吉筆跡」をめぐって
14
原田実の「『秋田孝季』とは何者か?」
15
半田「鑑定書」に対する批判
16
報告書 和田家文書をめぐる裁判経過
17
原田実の「寛政原本」の正体―『東日流外三郡誌』擁護論の自爆―
(私論.私見)