参考文献 |
更新日/2024(平成31.5.1栄和改元/栄和6)年.5.5日
(れんだいこのショートメッセージ) |
ここに、天理教関係の出版本を網羅しておく。まだまだあると思われるが、今現在のリストを確認しておく。 2009.12.10日 れんだいこ拝 |
【(本部教理系)教祖伝、教理録】 | ||||
天理教祖 | 奥谷文智 | 天理教同志会 | 1913(大正2).5月 | |
おふでさき講習会録 | みちのとも天理教教義 及び史料集成部編纂 |
道友社 | 1928.11.20 | |
稿本天理教教祖伝 | ||||
続ひとことはなし | 中山正善 | 天理教道友社 | 1957 | |
私の教祖 | 中山慶一 | 天理教道友社 | 1981.1.1 | |
増野鼓雪全集第五 | 増野道興 | 鼓雪会 | 1929.3 | |
正文遺韻 | 諸井政一 | 山名大教会 | 1936. | |
御存命の頃 | 高野友冶 | 1936 | ||
道の八十年 | 松村吉太郎 | 養徳社 | 1950.10.26 | |
改訂『正文遺韻』編集/御筆始 | 諸井慶徳 | 道友社 | 1953.2.26 | |
稿本天理教教祖伝 | 天理教教会本部 | 天理教道友社 | 1956 | |
近代民衆宗教史の研究 | 村上重良 | 法蔵館 | 1963 | |
中山みき 天理教 | 小栗純子 | 新人物往来社 | 1970 | |
山田伊八郎文書/御教祖様御言葉 | 敷島大教会編 | 道友社 | 1974.4.8 | |
稿本天理教教祖伝逸話篇 |
天理教道友社 | 1976 | ||
大地にさす光 | 藪景三 | 学習研究社 | 1976 | |
神がかりから救けまで | 島薗進 | 駒沢大学仏教学部論集8号 | 1977 | |
心のまほろば 人間誕生 | ㈱人間社 | 1978.5.26 | ||
先人素描 | 高野友冶 | 天理教道友社 | 1979.4.1 | |
御存命の頃 | 高野友冶 | 天理教道友社 | 1980 | |
天理教教典講習録 | 上田嘉成 | 天理教道友社 | 1980.6.1 | |
天理教小史 | 高野友治 | 道友社 | 1980.9.1 | |
先人の面影 | 松谷武一 | 天理教青年部 | 1981.10.26 | |
天輪王明誠教会と奥六兵衛先生 | 小山勝三 | 私家版 | 1983.7.22 | |
稿本天理教教祖伝入門十講 | 矢持辰三 | 天理教道友社 | 1984 | |
中山みき研究ノート | 矢島英雄 | 立風書房 | 1987 | |
中山みきと被差別民衆 | 池田士郎 | 明石書店 | 1996 | |
ひながたとかぐらづとめ | 松谷武一 | 天理時報社 | 1998.4.18 | |
中山みきと差別・解放 |
島薗進 | 明石書店 | 1998 | |
中山みき・救いと解放の歩み |
池田士郎 島薗進 関一敏 |
明石書店 | 1998 | |
おやさま陽気暮らしと浪漫 | 天理道友社 | 天理道友社 | 1998.4.1 | |
ビジュアル年表天理教の百年 | 天理時報社 | 天理時報社 | 1991.10.1 | |
教祖とその周辺 ―天理教史の周辺を読む― |
石橋正雄編 | 天理教道友社 | 1991 | |
天理の母 教祖・中山みき伝 | 神山誠 | 虎見書房 | ||
御存命の頃 | 高野友冶 | 天理時報社 | 2001.1.5 | |
中山みきの足跡と群像 被差別民衆と天理教 |
池田士郎 | 明石書店 | 2007.1.31 |
【自律教理系教祖伝、教理録】 | |||||
人間の元なるもの | 松本滋 | 道友社 1983.4.1 |
|||
いのち永遠に-教祖中山みき | 小滝透 | 講談社 1995.4.10 |
|||
教祖様 | 芹沢光治良 | 天理時報 1959.12.15 |
|||
教祖様 | 芹沢光治良 | 善本社 1978.10.26 |
|||
|
|||||
神々の目覚め | 小滝透 | 小林共文堂 1997.7.30 |
|||
理の研究 | 植田義弘 | みさと編集室 1983.1.26 |
|||
中山みき研究ノ-ト | 八島英雄 | 立風書房 1987 |
|||
教祖ひながたと現代 | 植田義弘 | みさと編集室 1998.4.18 |
|||
天理の霊能者 ―中山みきと神人群像 |
豊嶋 泰国 | ドリームポケット出版局 地方・小出版流通センター 1999.6.30 |
|||
|
|||||
おやさま天理教教祖中山みき伝 | 小滝透 | 奈良新聞社 2000.4.18 |
|||
原典に拝する身上の教理について | 植田平一 | 養徳社 2000.10.1 |
|||
原典に拝する教祖の道の理について (上巻) |
植田平一 | 養徳社 2001.10.26 |
|||
お言葉小辞典 | 田邊教郎 | 天理時報社 2004.2.29 |
|||
元の神・実の神 | 植田義弘 | みさと編集室 2007.10.26 |
|||
中山みき 秘められた大預言 | 植田義弘 | 学研 2012.9.25 |
|||
中山みき 泥海古記の真実 | 植田義弘 | 学研 2013.9.11 |
【本席飯降伊蔵伝】 | ||||
「人間本席様」 | 植田英蔵 | なるほど編集室 | 1971.4.18 | |
「飯降伊蔵伝」 | 植田英蔵 | 善本社 | 1995(平成7).11.15 | |
【道人の布教独白】 | ||||
天理教人の苦悩 | 野田敏男 | 大陸書房 | 1972.11.2日 |
(私論.私見)