条件反射打ちちょっと待て! |
更新日/2023(平成31.5.1栄和改元/栄和5).1.10日
(囲碁吉のショートメッセージ) |
ここで、「条件反射打ちちょっと待て!」を確認しておく。「詰碁」、「ゲタ(パンダネット)」その他を参照する。 2005.6.4日 2013.5.22日再編集 囲碁吉拝 |
【スベリにコスミちょっと待て!】 | ||||||||
「着手の条件反射には気をつけよう!」参照。
|
【割り込みにアテちょっと待て!】 | ||||||||
「着手の条件反射には気をつけよう! 」参照。
|
推奨図 | ![]() |
手順を変えて考えてみる。白1と出てきたら当然黒2受けになる。そこで白3とツキダシてこられたら黒は5にオサエるか?切られたら黒が苦しそうだから黒4/ノビの方が良い。白5/デにも黒6/ノビで黒が厚い。 | |
手順戻す | ![]() |
白1/ワリコミ。黒は3にアテたくなるところだが、白aと黒bの交換が約束されているので危ない。だからアテず黒2/ノビ、白3/デにも黒4/ノビが良い。こう打てば前図と同じことになり黒良しになる。 | |
ワリコミにアタリが条件反射。どんな場合も「打つ前に考える」のが肝心。条件反射打ちはしないのが大切。 |
(私論.私見)