ラバウル小唄 

 (最新見直し2011.03.15日)

 (れんだいこのショートメッセージ)
 ここで、日本の名歌、音楽論その他を確認しておく。

 2011.03.15日 れんだいこ拝


ラバウル小唄
 作詞:若杉雄三郎、作曲:島口駒夫

1

さらば ラバウルよ また來るまでは

しばし 別れの 涙がにじむ

戀し懷し あの島 見れば

椰子の 葉かげに 十字星

2

船は 出てゆく   港の沖へ

いとし あの娘の  打ちふるハンカチ

声をしのんで  こころで泣いて

両手 合わせて  ありがとう

3

波の しぶきで 眠れぬ夜は

語り あかそよ デッキの上で

星が またたく あの星 みれば

くわえ 煙草も ほろにがい

4

赤い 夕陽が 波間に沈む

果ては 何處ぞ 水平線よ

今日も はるばる 南洋航路

男 船乗り かもめ鳥

5

さすが男と   あの娘は 言うた

燃ゆる 思いを  マストに かかげ

ゆれる 心は  憧れ はるか

今日は 赤道  椰子の下



 「南洋航路」という歌謡曲が原曲である。戦時中昭和18年ごろからラバウルでみんなに親しまれ流行った歌曲。


 



(私論.私見)