音楽利用者各位
「音 楽 利 用 者 の 会」 設 立 に つ い て
1.設立に際して
社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)の、ジャズ喫茶やライブハウス等の経営の実態と音楽使用状況を無視した使用料金の算定と取り立てにより、全国各地で理不尽な係争が頻発しています。
JASRACは文化庁に登録した管理事業者であり、「使用料規程」は各業種団体との協議により設定され、文化庁の許認可を得ています。
平成13年10月1日より施行の「著作権等管理事業法」によると、事業管理者(JASRAC)は利用者(店など)またはその団体から意見を聴取するよう努めなければならず、使用料規程に関する協議に応じる義務があり、その結果に基づいた変更をしなければならないとも定められています。
2005年3月、全国の5000余名から寄せられた「音楽著作物使用料規程の改正を求める署名請願」を文化庁に提出の折、文化庁及び衆議院議員川内博史氏より「著作権等管理事業法に基づき、団体を作りJASRACと使用料規程改正の協議をしてはどうか」とのご提言を頂きました。現在、協議団体として「音楽利用者の会」を設立する準備を進めています。
つきましては、多くの方にご賛同頂き当会に参加いただけますようお願い申し上げます。
2.設立の趣旨
@ 音楽文化の振興について、及び実態に即した使用料規程の改正に向けて、JASRACとの協議を実施する。
A JASRACより音楽著作物使用料に関する当会員の様々な疑問への回答を頂き、音楽著作権についての理解を深める。
B 当会員相互の情報交換及び親睦を深め、必要に応じてJASRAC及びその他著作権管理事業者との交渉をする。
発起人 /
お問合わせ
和田孝夫(新潟市SWAN 025-223-4349 )
梅本 實(横浜市エアジン
045-641-9191)
山本弘市(札幌市くう
011-616-7713)
同 意 書
「音楽利用者の会」の設立趣旨に賛同し、当会に加入します。
年 月 日
住 所 〒 店 名 氏 名 印
電話番号
fax番号 E-mail
郵送先 〒951-8061新潟市西堀通4-819
ジャズ喫茶SWAN
送信先 TEL/FAX 025-223-4349 ジャズ喫茶SWAN
E-mail jazzswan@athena.ocn.ne.jp
***** 通 信 欄(貴店の状況、ご質問その他ご記入お願いいたします。)*****
|