「不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない!、その2」考

 (最新見直し2013.02.11日)

 (れんだいこのショートメッセージ)
 「不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない!その2」。

 2012.12.27日 れんだいこ拝


【「不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない!、その2】
 ムサシの集計ソフト採用による不正密通の怪
 2014/11/22「民主主義の国 総務省に公正な選挙を!」を参照する。
 総務省のHPには「選挙とは、私たちの代表を選び私たちの意見を政治に反映させるためのもの」とある。本来はそうなんだろうが、現在では全くの建前に過ぎない。そういうこともあってて投票率の低下が止まらない。2013年7月参議院選挙では、全国で当日急に投票所の時間が繰り下げられたが、投票率低下を加速させている。

 最近、選管が競ってムサシの集計ソフトを採用している。しかしながら、その信憑性に疑いがある。同じような筆跡の投票用紙が多数見つかっている。これにつき、総務省自治行政局選挙部はこう述べている。
 「選挙システムに関しては各自治体ごとの契約なので、当省としてはタッチしていません。 またそういった自治体の契約率も把握していません。機械で読み取った後に選管や立会人 が票の確認をするので、不正が行なわれる余地はない。民間業者のシステムがいつから国政選挙に導入されたかについても把握していません。業者に聞いてください」。

 選挙管理委員会が機能していない。これについては略す。他にも「メディアの投票日直前の世論調査の結果公表の規制」をする必要がある。カナダやフランスでは、世論調査の結果を公にする事で有権者の投票行動に影響を与える事を禁止する規制をしている。

【「不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない!、その2】
 市民出口調査が明らかにした驚くべき真相の怪
 http://www.youtube.com/watch?v=YHGiqRpYgrU
  政権交代選挙の保坂VSのぶてるの時、保坂さんが当確と貴社からいわれていたにも関わらず、 結果はのぶてるが当選。その後、のぶてるは雲隠れ。で、この不正選挙を訴える人たちは 12月の選挙でひどかったから7月の選挙で出口調査を独自、朝から晩までした。 マスコミはバイトで2時間ぐらいか出口調査するだけ 。

 不正選挙で手にした自民党政権(ベンジャミンフルフォード)
 http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-b8f4.html

 参院選不正選挙の決定的証拠現る!自民党当選議員の高松市得票数が0だった  あのムサシの開票マシーンで
 http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/de71acaf47f
574fd6e6cfe9665446123 …


 @starbuck2012 参院選での不正選挙裁判の訴状です。
 http://twl.sh/17gDG7j  
 戦後一貫して、充分な監視がなかったことを指摘してあります。


 ムサシ!この民間会社が投開票事業の全てを独占~選挙結果も
独占!?

 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m
=286672&g=131208 …:

 「ムサシ」には自民党から共産党までやっかいになっていた~赤旗
も書けない事実

 
 不正選挙 『未来』の1000万票が どこかに 消えた !?
 2012.12.16 

 http://blog.goo.ne.jp/luca401/e/1d8cc9c32d2980eec504e
 5545dcd9349


 国民審査 集計ミスの原因は 沼津では「全員罷免」9割に
 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/house_of_
representatives_election/?id=6067277


 宇治市長選・市議補選で“なぞ”の大量白票 
 2012年12月18日10時05分     http://news.livedoor.com/article/detail/7243276/

 H25年参院選の自公の得票とも一致!
⇒http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=287819&g
=131208

 【不正選挙】舛添氏の市区別の得票が、猪瀬氏得票の  pic.twitter.com/GFofCjiDLC"

 IWJ 不正選挙
 http://www.ustream.tv/recorded/37681115

 みどり→自民の石井みどりの票に自動的に、折れ目のない投票用紙多数

 NHKが不○選挙認めた動画→http://youtu.be/CUV73lY3_RY

 比例区で個人名で投票することは有効でもあるに関わらず、無効票として処理した事実が暴露された!
 http://george743.blog39.fc2.com/blog-entry-1649.html

 参院兵庫 姫路市で無効投票が2万2604票  
 2013/7/22 神戸新聞

 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201307/0006181530.shtml

 229票不明のまま帳尻 「持ち帰り」で処理 西宮市選管
 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201307/0006181693.shtml

 不正選挙による逮捕者って、大型選挙だけでなく、身近な選挙なども見ていくともっとある…
 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=291960&g=131208 …空席目立つ

【「不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない!、その2】
 衛藤氏の高松市得票数0の怪
 参議院選挙は必ずやり直しになる不正選挙確定の証拠

 決定的な不正選挙の証拠現る!全国で20万票獲得した衛藤氏高松市 得票数が0だった。高松市の自民党支持団体も「衛藤氏に投票した」と証言

 http://youtu.be/CUV73lY3_RY 2013/08/29 NHK21時のニュース

 七月に行われた参議院選挙の開票結果で、香川県高松市の投票
所では比例代表選出の参議院議員の衛藤晟一氏の得票率が0票
だった。全国で20万票獲得した衛藤氏の得票数が「0」というのは考
えられず高松市の自民党支持団体も「衛藤氏に投票した」と証言。
衛藤議員は「0票はありえない」と憤ってる。


↑こうやって訴え可能な期間過ぎてから報道してくるからね~。
 http://ameblo.jp/sekainosyoutai/entry-11604364095.html
 NHKで報道されてから↑すげー苦情がはいってるらしいよ。しかも
訴状出せない期間を狙ってwもうテレビ必要ないだろ?一ヶ月以上も前の情報いまさら流してくるし。8月2日か3日にNHKのご意見版宛てに筆跡が似ているとか不正選挙の情報番組やれっていれたのに。内容全然違うしw

【「不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない!、その2】
 名古屋市中区で、はたともこ議員の獲得票数0票の怪
 こっち↓流さないNHKだから狙いがあったとしてもこの報道は裏目
だろw。名古屋市中区で、はたともこ議員の獲得票数が0票!?私は、はたともこさんに投票をしたのに!

 http://saigaijyouhou.com/blog-entry-580.html
 はたともこさんも、なんでここで何も言わないのかな?ここでぶち切
れないと国のことなんか真剣に考えてなかったってことになるのに。


↓訴状内容すごいからw
 http://twileshare.com/axoq
 トップ当選した人の動画の再生数も不正の証拠隠れ出口調査^^

 7.21不正選挙:未確認ですが....不正選挙訴訟、東京高裁扱いだけでも約100件になったそうです。
 http://richardkoshimizu.at.webry.info/201308/article_104.html

 全国あわせたらすごい数じゃないの?マスコミが取り上げるのかよ
りも、気になって面白いことがあるんだけど^^NHKにデモしたり、街宣抗議もやってマスコミのことあれだけマスゴミとか言ってたくせに同じことしてるチャンネル桜、在特会、my日本とかw安倍の都合が悪い情報全部隠して不正選挙コメントも削除するしで自称愛国保守名乗ってるネトウヨとか頭狂ってるだろ?おまえら情報隠して日本国民殺す気なのって意味は、原発の安全装置撤去とパチンコだけじゃないからね。この動画と同じで日本もTPP参加すると、どうなるかわからないし。移民が増える説もあるぐらいなんだから。総理がテロリストだってことずっと隠して最後は↓こうなったら、どーする気だよ?

【「不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない!、その2】
 組織票のはずが1票の怪 
 <参院選>組織票のはずが1票 開票ミスと提訴検討 毎日新聞 7月29日(月)

【「不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない!、その2】
 横須賀期日前 なりすまし投票の怪
 期日前で「投票済み」表示、なりすましか…横浜
 (2013年7月10日07時47分. 読売新聞)

 http://goo.gl/73Qym2 
 神奈川県警に情報提供し、刑事告発も検討。筆跡は異なっており、
別人が女性になりすまして投票していた疑いがある


 そして4日後・・・ほら、↓キター^^CIA読売新聞飛ばし記事w

 「なりすまし投票」実は訴えた女性の勘違い
 http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news2/national
/20130714-OYT1T00577.htm
 (2013年7月14日19時39分. 読売新聞)

↑この飛ばしは削除しないで残して最初の記事は、あわてて削除してやがる。そうくるだろうと思って、ウェブ魚拓に保存しといたから削除しても意味な~いwしかも、いつも後追い記事書かないくせに内容がすげー悪質。筆跡は異なっており、刑事告発も検討だったのに勘違いだったは、いくらなんでも無理があるだろw3、4日前に事前投票してたこと普通忘れるか?最後はボケていた、おばぁーちゃんって書き換えられてるじゃん。しかも東京新聞と読売の2番目の記事全然違うんだけど

 横須賀期日前 なりすまし投票か
 (2013年7月14日 東京新聞)

 http://goo.gl/IJmWnX 

>80歳の女性を「記憶違いだった」と言わせるくらいのことは選管なら造作もないことのようにみえますな。福生のこのやりとりを聞くとね。

【「不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない!、その2】
 福生市開票立会での実況音声
 福生市開票立会での実況音声 1/4妨害工作済み
 http://www.youtube.com/watch?v=QJso7z55pbs&feature
=youtu.be

 福生市開票立会での実況音声 1/4何度も消される部分
 http://youtu.be/cm5x56-UjGk

 たぶん期日前投票不正やるために作ったんだよ。だから身分証のチェックもなく、わざとあまくしてるっぽくない?戦後ずっと、これやられてたんだよ。仮になりすまし投票の数が少なくても国民が半分近くしか選挙にいかないんだから、けっこうでかいと思う。このなりすましも、いかない人になりすませば、絶対わからないから、やりなおし確定じゃないの?衆議院も全部。なんで国会議員、日本のために政策一切実行してこなかったのに、なんで何回も当選できるの?普通できないだろ。小泉とか石原とか、あと安倍もか一家2,3世代の家系なんでいるんだよ。

↑どー考えてもおかしいだろ?組織票でもいくらなんでも無理があると思う。

 不思議とネトウヨ系ブログ不正選挙とか、ここまで証拠が出ているのに、話題のネタすら避けているような気がしない?正しいことしないんだから疑うのが基本にならないとおかしいのに・・・。草加、統一の信者がなりすまし投票や不正の実行犯だから、だからだんまりしてるっぽくない?あと不正なんかないとか書いてる奴、なりすましや筆跡全部同じの証拠動画みせつけてもシカトしてやがるぞ。ばればれじゃねーかw韓国朝鮮中国には、すげー敏感に疑ってるくせに同じように国内の問題にも目を向けないから、だからネトウヨは統一協会とか言われてるんだろ?しかも↓これ在日特権じゃん

【「不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない!、その2】
 7.21不正選挙:投票用紙持ち帰りの怪
 ↓リチャードコシミズさんのブログにも面白いこと書いてあったからw

 7.21不正選挙:投票用紙持ち帰り
 http://richardkoshimizu.at.webry.info/201307/article_218.html
世の中の真実と事実や面白い話ネタ系いろいろです^^ 広めましょう 楽して金稼ぎさせるな 汗水流してこい^^

>7.21不正選挙:投票用紙持ち帰り
 ある匿名の方が、投票せずに投票用紙を持ち帰りました。ところが、その選挙区の開票結果を見ると「持ち帰り票ゼロ」となっています。つまり、選管が実際の選挙結果を改竄したということです。当然ながら、票の数え直しなど追及すべきです。「投票用紙は選管の所有物で、持ち帰りは窃盗罪に問われる」と脅すに決まっていますが、選挙結果改竄は、その100倍の大罪です。今後、至急に追及していきます。他にも持ち帰られた方がいると思います。RKにご一報ください。現物の科学分析も肝要です。


 7.21不正選挙:北海道の小さな町の開票立会人が「自分のカラー・ボールペンで書いた票がない。」
 http://richardkoshimizu.at.webry.info/201307/article_231.html
世の中の真実と事実や面白い話ネタ系いろいろです^^ 広めましょう 楽して金稼ぎさせるな 汗水流してこい^^世の中の真実と事実や面白い話ネタ系いろいろです^^ 広めましょう 楽して金稼ぎさせるな 汗水流してこい^^世の中の真実と事実や面白い話ネタ系いろいろです^^ 広めましょう 楽して金稼ぎさせるな 汗水流してこい^^
>北海道の某町。投票数約8000票。開票立会人が、自ら、カラーボールペンで投票。有効票、無効票のすべてをチェックしたが、自分と夫人のボールペン票がない。生活の党票は50票余りだから、見落とすわけがない。さて、誤魔化しやら恫喝やらが北の小さな町で始まりそうです。逐一報告を。録音、録画を駆使して。やはり、小さな選挙区のほうが不正は見つけやすいようです。さて、北海道支部の諸君、手ぐすね引いて次のアクションを!

【「不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない!、その2】
 13の投票所なのに14箱の投票箱の怪
 不正選挙 13の投票所なのに14箱の投票箱のビデオ
 津島市 参院選開票所 録画
 http://youtu.be/JrvqRxeJ7Iw

 あ、なんか期日前投票の箱だってさ~てか、一緒にしろよ。カラーボールペンで投票が入ってなかったってことは、中身すり替え確定じゃん。

 ●投票箱のすり替えが簡単にできる証明。20130721「参議院不正選挙!」 警察と選管に投票箱追跡を阻まれ、投票用紙の写真を消せと迫られる
 http://www.youtube.com/watch?v=Tqx-C2XqFn0
↑1分あたりから警察の対応うける^^マジになってんじゃんwwwてか、投票箱ってなんでわざわざ運ぶのかな?その場ですぐ開けて数えた方が早いんじゃないの?これ絶対すり替えてるよ~追跡させてくれないとか、やばくない?

【「不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない!、その2】
 投票用紙の筆跡が似ている怪
 [7・21不正選挙] 投票用紙の筆跡が似ているような気がする動画
 http://youtu.be/ARI-U09DZyk
↑この動画、解り易くした加工版ね。↓これ全部同じじゃんw

↓こっちは、みんなの党候補で、みちたろうって名前の別バージョン動画ね^^筆跡同じだから。

 てか、字も書けないでボケてる年寄り、こんないっぱいいるか?代理で書いてもらうのってありなの?そもそも家族の許可もなく勝手にやっちゃまずいだろ。普通家族が書いて投票しに行かない?今度は身内が一人もいないとか裏社会統一教会言い訳リスト用意してそうじゃね?w

 代理投票数の確認を! これで伊丹市の不正は確定~その他不正関連事項調査(先住民族末裔の反乱)
 http://www.asyura2.com/13/senkyo151/msg/836.html

↑投票の選挙区調べれば、ばれるから^^

【「不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない!、その2】
 老人ホーム入所者の投票偽造の怪
 この人数分の身内がいない人物で選挙にとても熱心で話せるけど字が書けない人が本当にいるかどうか、どうせボケてるか寝たきり相手の人物に狙いつけて勝手にやってんじゃないの?なりすましのように。ほら^^↓キターw

 老人ホーム園長ら4人逮捕=入所者の投票偽造容疑-福岡県警
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201307/2013072700291

>21日投開票された参院選の不在者投票で、老人ホーム入所者の投票を偽造したとして、福岡県警捜査2課などは27日、公選法違反(投票偽造)の疑いで、同県嘉麻市の特別養護老人ホーム「ひまわり園」園長の吉原正子容疑者(71)=同市大隈町=ら職員4人を逮捕した。同課によると、いずれも容疑を認めているという。他に逮捕されたのは、事務長の栗田由起江(59)=同県桂川町=、副園長の野見山桂子(52)=嘉麻市中益=両容疑者ら3人。逮捕容疑は、7月中旬、共謀して、意思疎通ができない80~90代の女性4人の投票用紙計8枚にそれぞれ同一候補の氏名を記入し、偽造した疑い。(2013/07/27-19:37)

 http://www.asyura2.com/13/senkyo152/msg/151.html
 県選管に問い合わせてみたら↓これが回答だったみたい。

●本件は警察主導で逮捕に至っており、投票用紙の確認等の協力要請もなかった
●市・県は一切告発は行っていない
●今後、有罪が確定しても、当落の異動がない限り選挙結果を変更する予定はない
●問題となった候補者名についても一切、警察から聞かされていない

↑全国で今までやられてきたと思うはずなのに、選挙結果を変更する予定はないとか、これ大丈夫か?選管の人達って増税とか国民のために政策一切実行しないこと望んでるってこと?しかもTPP国家100年の刑で終わろうともしてるのに危機感なさすぎだろ。なりすまし以外にも詐欺師みたいに誘導しながら、この人にいれとくと良いことあるからとか言ってやる行為も勿論だめだからね。だってボケてんだもんwwwだめだよ~創価学会みたいなことやっちゃ^^もしも警察が仲間殺し事件なみに追っかけたら全国で不正だらけだと思う。

【「不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない!、その2】
 筆跡が似ている怪
 ↓ちなみに筆跡似てるような気がするオリジナル動画は削除されたみたいだから
 http://youtu.be/od0QPRqIkww
 2013/08/23 0721参議院不正選挙訴訟記者会見 1/4
 http://youtu.be/iZQ-193e-zQ

 似ている筆跡:証拠動画
【不正選挙】中央区開票所 似てる筆跡 フルサイズ
http://youtu.be/ZWcv8LMxvLg
【不正選挙】似てる筆跡 小倉淳 東京都中央区開票所
http://youtu.be/JGy8MsEtrCM
【不正選挙】似てる筆跡 丸川珠代 東京都中央区開票所
http://youtu.be/w9pUQPO5UAc
【不正選挙】似てる筆跡 吉良よし子 東京都中央区開票所
http://youtu.be/ClRK1FAy21E
【不正選挙】似てる筆跡 たけみ敬三 東京都中央区開票所
http://youtu.be/-QVyN5hO7IQ

アップまた新たに折り目がない投票用紙とか色々証拠が出てきたw

 もう、これだけ証拠があれば裁判で十分勝てるでしょ?投票用紙撮影して確認すれば絶対怪しい点が出てくるし、第三者や立会人の国民に選管が邪魔してチェックさせてくれない行動対応がおかしいじゃん。こいつらに権限ないのに。しかも、何もないなら見せてくれるだろうし、逆にゴム取るなとか、写真撮るな触るなとか、いちいち騒いだら不正あるって言ってるようなもんじゃん。なんのための立会人なのか意味がわからないしw 票数える機械も調べることできないからね~。民間のムサシの会社が7割8割 独占に近いようなことやってるのに。これパチンコの遠隔操作と同じでロムいじくれば、なんだってできるよ。記者会見で言ってたんだけど、アメリカは国民が騒いで、機械ばれてやめたらしいよw日本はその手口をまだやってる状態なんだってさーマスコミが取り上げないで隠してるから^^;だから、不正なんかないとか言ってる奴は、マスコミと同じことやってんだよwしかも、ない証拠なんかないのに。全投票用紙リアルタイムで撮影して投票作業も手動で確認したら、ここではじめてない証拠になるのにwだからバカなんだよ~^^騙されてんだよw裁判もこれで却下されたら裁判官が統一教会だよwしかもこれこそ裁判員制度でやるべきじゃない?都知事選も衆議院も全部やりなおさないとおかしくね?あと、国会議員今までの給料全部国にかえせよ。草加と統一と組んで不正実行してたんだから。
 古河市自民党候補の投票用紙。また筆跡が似てる件w
http://www.youtube.com/watch?v=SMZRxS1PgaQ
 キャプチャ
http://photozou.jp/photo/list/3029465/7887014
 スライドショー
http://photozou.jp/photo/slideshow/3029465/7887014?photo_id
=183765913

【「不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない!、その2】
 執行年なし投票用紙の怪
 ☆伊丹市の回数と執行年なし投票用紙
 http://richardkoshimizu.at.webry.info/201307/article_239.html
世の中の真実と事実や面白い話ネタ系いろいろです^^ 広めましょう 楽して金稼ぎさせるな 汗水流してこい^^

>ほかの兵庫県の投票用紙も回数と執行年なし?
 前回の参院選の投票用紙を使ってないか?投票用紙がPP紙ということは紙の経年劣化を防ぐため?

 兵庫県選管が各市町村に配布したならば、ほかの兵庫県の投票用紙に回数と執行年が書いてあったら伊丹市で使用の投票用紙は偽投票用紙になるのでは?だれか、兵庫県内のほかの投票区の投票用紙の画像撮影してませんか?。

↓これも日付が書いてないし、筆跡が全部似てるし特に癖字で書いてある「え」


↑現場でゴムに触るなって怒られたみたいだから全部筆跡同じの名前確定。

 『参議院選挙は必ずやり直しになる不正選挙確定の証拠 』
 http://ameblo.jp/gnkx29/entry-11572999713.html
 不正選挙の話題ネタ記事や番組動画はやらないの?書かないの?ここまで完璧に一応まとめといたけど、ぜひ、読んでほしい。そして、ぜひ書いてくれ~そうしないと裏社会のグルって思われるぞ。筆跡全部同じの証拠動画まであるんだから。直接いろんなとこの有名人やブログに乗り込んでメールいれたりコメントしたりして脅し中w

【「不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない!、その2】
 不正選挙裁判でリチャードコシミズ法廷で大暴れ
 不正選挙の裁判でリチャードコシミズ法廷で大暴れw裁判の音声+映像も盗撮されネットに流れて大騒ぎ
 http://ameblo.jp/gnkx29/entry-11645460022.html
 96 ■不正選挙をなくす方法

1.投票用紙は10数桁の一連番号を付与したものにする。出来れば都道府県番号、選挙区番号+一連番号等にして集計後、同一番号のものがないかチェック出来るようにする。
2.投票用紙を複写式(Noカーボンの複写用紙等)にして、半券(複写紙)を投票者が持ち帰れるようにする。普通お金を支払ったときは領収書、何かの申請や登録をした場合は必ずその控えをもらいますよね。選挙だけが誰に投票したかの証の控えをもらえないのはおかしいと思います。
3.持ち帰った複写紙を選挙管理委員会以外の信用の於ける第3者(ボランテア等)が投票所の出口で回収して時間が掛かっても手作業で正しく集計する。集計は全部しなくても数10%でも選挙管理委員会が発表した得票値が正しいか統計学的に予測が可能かもしれません。

 こうすることで不正があったかどうかは確実に解るのではないでしょうか。でもこのような提案を有権者側がすると、次は電子投票にすると言い出すでしょう。もし電子投票になった場合2.と同じように投票結果控えを連番付きの用紙にプリントアウトして投票者が持ち帰れるようにすればいいと思います。ようは現在の選挙システムでは集計が選挙管理委員会だけなので有権者がやれムサシがどうの、ボールペンで書く、同じ筆跡のものがある、投票箱がすり替えられた等々何を言っても体制側の都合でどうにでも出来てしまいます。二つの組織が別々に集計して突合すれば不正は絶対出来ません。今体制側が一番恐れていることは「投票用紙の開示請求」です。これが出来れば不正選挙は一気に暴かれます。開示請求権のある人の勇気ある行動をお願いします。マスコミ等は不正選挙の話は出てもこの話題には触れないように世論を誘導しています。

 128 ■不正選挙をなくす方法

1.投票用紙は10数桁の一連番号を付与したものにする。出来れば都道府県番号、選挙区番号+一連番号等にして集計後、同一番号のものがないかチェック出来るようにする。
2.投票用紙を複写式(Noカーボンの複写用紙等)にして、半券(複写紙)を投票者が持ち帰れるようにする。普通お金を支払ったときは領収書、何かの申請や登録をした場合は必ずその控えをもらいますよね。選挙だけが誰に投票したかの証の控えをもらえないのはおかしいと思います。
3.持ち帰った複写紙を選挙管理委員会以外の信用の於ける第3者(ボランテア等)が投票所の出口で回収して時間が掛かっても手作業で正しく集計する。集計は全部しなくても数10%でも選挙管理委員会が発表した得票値が正しいか統計学的に予測が可能かもしれません。

 こうすることで不正があったかどうかは確実に解るのではないでしょうか。でもこのような提案を有権者側がすると、次は電子投票にすると言い出すでしょう。もし電子投票になった場合2.と同じように投票結果控えを連番付きの用紙にプリントアウトして投票者が持ち帰れるようにすればいいと思います。ようは現在の選挙システムでは集計が選挙管理委員会だけなので有権者がやれムサシがどうの、ボールペンで書く、同じ筆跡のものがある、投票箱がすり替えられた等々何を言っても体制側の都合でどうにでも出来てしまいます。選挙は投票者が決めるのではなく、集計・発表する者が決めるということです。二つ以上の組織が別々に集計して突合すれば不正は絶対出来ません。選挙管理委員会だって絶対不正などありませんと言うのであれば上記1、2のような事をしても何ら問題はないはずです。憲法9条を変えるより、こちらの方が大事ではないでしょうか。次の選挙までに公職選挙法を変えて絶対不正ができない選挙システムを構築してほしいと願っています。皆さんも不正選挙をなくす、暴くよい方法をどしどし提案して下さい。


【「不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない!、その2】
 急に1万票増疑惑の怪
 <不正選挙のカラクリ>新宿第28投票所に全ての施設票、病院票が集められます。2/6(文字起こし)
 140206 「舛添要一を都知事にしたくない女たちの会」 立ち上げ記者会見

 舞踊家 マリカさん 不正選挙

 それで、どうやってこの閑古鳥が泣いている選挙演説の人がトップなのか?とても不思議ですけれど、ですけど私は参議院選挙の時に開票立会人をやってみて、それでどうやって急にトップ当選の人が、やはり閑古鳥の選挙戦をやっていた方が東京でトップ当選したんですけれど、「どうしてだろう?」というのが、なんかわかったような気がするんです。票というのは開票する時に500票ずつ増えていくんです。皆さん500票ずつ増えていって、ところが、もうみんなが疲れて10時半高11時位に急に1万票増えた人がいるんです。その人がトップ当選しました。

ーー:えっ?それどういう意味ですか?

 ですから500票ずつゴムで束ねたものが来るんです。そして最初のころはみなさんに見せてくれるので全員が1枚ずつこうやって見て、「ちゃんと名前が書いてある」とか見るんですけれど、だんだん、「あ、これいちいち見ないでいいですよ、ハンコだけ押して下さい」ってなって、で、見ないでハンコだけ。私は「おかしい、これカラ―コピーみたいだ、おかしい」と思ってハンコを押さなかったんですね。で、ハンコを押さない人がいても、それでももう有効票として通してしまうんです。

ーー:えぇっ!?

 そして、これって票の中で、点・点・点。「これって、点が3つしかないから、これは無効票の中に入れていいですよね?」「ダメです。これは有効票とみなします」。「え?どうしてですか?」。「これは点・点・点は川という字に見えないこともないから、この川という漢字が付く人はこの人しかいないから、これは有効票で入れます」っていうふうに言われて、そうやってものすごく変な「えぇ~、これは・・・」っていう

ーー:痴呆老人?

 そうです、そうです、そうです。組織票というのが施設票、病院票というのがありまして、新宿区は普通の一般の投票所以外に20か所の病院施設で特別投票所というのがあるんです。その20カ所では、実際には寝たきりの方。もう何も目も開けられない、ただ生きているだけの方、そういう方も選挙権がおありですし、それから府中の刑務所の中の方も刑が確定していない方は選挙権があります。そして病院などは、理事長さんとか、院長さんとか、そういう方がまとめて書くのか、本人に無理に点を3個うたせたのか、それはわかりませんけれど、そうやって有効票をつくる。そういうのがごっそりある。本当に本人が書いたかどうかなんていうのも分からない訳ですね。それから、カラーコピーは何度も何度もとっていると、そうするとコピー機の汚れが付くわけですね。で、こうやって比べてみて、字が全く同じ。そして投票用紙に書いた(枠まで)何ミリというのも同じ。全く同じになんて人は書けないんですね。顔も違う、声も違う、全然一人一人違う人なのに、それなのに全く同じ書体で、しかも間隔何ミリまで同じで書けないですよね。ですから明らかにそれはカラーコピーだと思うんです、汚れも付いているし。私は自分が投票用紙に書いた時に、記念のためにデジカメで撮ったんです。それをみると、綺麗な白い紙で、そして真ん中に黒い汚れが付いていたりなんてしないですね。ですからみなさんもご自分でお書きになった時に白い紙だったと思います。ですけれども、こうやって見ると、汚れが付いているのがすごく多くて、しかも同じ場所についている。だからこれは明らかにカラー
コピーだと思います。


ーー:それは「後から足した」っていうことですか?

 そうです、そうです。それで、第28投票所というのが新宿区にありまして、そこに全ての施設票、病院票が集められます。で、そこで午後6時にもう全て開けてしまって混ぜるんです。

ーー:えーっ?

 それもおかしくて、どうして8時に終わって開票所で開けないのか?と思うけれど、6時に開けて混ぜるんです。そして開票所に持って行きますと、如何にも怪しい箱の場合は、他の一般票と混ぜてかるた会のようにこうやって混ぜるんです。本当だったらかるた会のように混ぜる必要はなくて・・・。

 私が言いたかったことは、不正をやられてしまう心配をしています。そうでない限り、閑古鳥が鳴いている選挙演説しかなさらない方が1位の筈は絶対にないです。
 2013/08/23 「行政による票操作」が疑われる動画をネットに公開 ~選挙無効裁判に関する記者発表会
 「通常、投票用紙はタテに折って投函するため、開票の段階で2枚が重なってくっつくことは考えにくい」──。2013年8月23日(金)14時から、東京都港区にある男女平等参画センターで、原裕幸氏は、こう主張した。

【「不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない!、その2の】
 <都知事選にムサシ導入>の怪
 <都知事選にムサシ導入>練馬区要注意!!2月9日の開票結果で信用できるのは府中市 (NHKニュース9書き出しあり) <不正選挙疑惑を調べてみた> 選挙開票・企業株式会社ムサシにまつわる事実
↑で書いたムサシについての記事です。

 【東京】都知事選 機械の目でスピード開票 練馬区は最新機投入

 東京新聞 2014年2月5日

 選挙機材メーカー「ムサシ」が販売する、投票用紙の自動読み取り分類機=中央区で。選挙の開票スピードアップは自治体に共通の課題だ。9日投開票の知事選では、投票用紙に書かれた候補者名を機械が認識して振り分ける「読み取り分類機」を23区と市部のほぼ全ての自治体が活用する。一方、開票が都内最速クラスの府中市は機械に頼らず、手作業で臨む。

 自治体が開票の迅速化に取り組むのは、多数の職員が深夜未明まで従事することによる人件費増大を抑えるほか、翌朝から通常業務に就く職員の負担を減らす狙いもあるからだ。開票で最も手間がかかるのは、投票箱から出した何十万枚もの投票用紙を候補者名ごとに仕分ける作業だ。以前はどの自治体も職員の手作業だったが、この十年ほどで「読み取り分類機」が普及した。「今やこれ以外の選択肢は考えられない」と話すのは練馬区選挙管理委員会の安江松児事務局長。区内の有権者は約58万人。都知事選では最新型の分類機15台を投入する。

 これまでの分類機は職員が手で一枚一枚、用紙の天地表裏をそろえて機械にかける必要があった。区が今回導入したのは表、裏の区別なく読み取りが可能で、漢字や平仮名、片仮名が交じっていても毎分660票を識別できる。
練馬区の場合、手作業だった1999年の都知事選では開票に約700人を動員、終了まで3時間43分を要した。2003年に初めて分類機を導入し、人手は約半分に。今回は2時間50分での終了を見込む。分類機は01年に選挙機材メーカー「ムサシ」(中央区)が発売、有権者が多い都内の自治体で加速度的に普及が進んだ。同社によると、全国的にも約半数の自治体で導入済みという。ただ、精密機器にトラブルはつきもの。東久留米市では、昨年6月の都議選の際に分類機で票が詰まるトラブルが起き、一部は職員が手で仕分けることになった。

 読み取り精度も向上したが、極端な崩し字など機械の目では読み取れないものも一部ある。一方、折り目が自然に開く投票用紙を開発するなど開票の迅速化で全国的にも知られる府中市は、昔ながらの手作業を貫いている。今回も職員や学生アルバイト約三百人が候補者名を張った分類ケースに票を振り分ける。府中市選管の堀江幸雄事務局長は、機械を使っても全体の5~10%は読めない票があり、結局人が分けることになる。職員は手作業に慣れているし、トラブルの心配がなく終わりの時刻が読めるのが良い」と話す。有権者は約20万人。都知事選は1時間10分で終了する予定だ。
ーーー
 投票したのに「ゼロ」。高松市は今回から開票作業に自動読み取り機を導入しました

 NHKニュース9、2013年8月放送

 さて、いくらなんでもゼロという事はない筈だと、怒りと不信の声があがっています。舞台は香川県高松市。先月行われた参議院選挙についてです。全国で20万票あまりを獲得して比例代表で当選した自民党議員の得票数は、ある開票所ではゼロという結果だったんです。「私は確かに投票した」という支援者もいて、少し面倒な事態になっています。

 ゼロなんて事はあり得る筈がない。とにかくびっくりしたと、一体どうなっているんだろう? 選挙のとき衛藤さんへの投票を呼び掛けていた人達も開票結果に驚いています。支援者:もう、ビックリしたというか、あり得ないと。「書いた」という人はもちろん他に相当数いらっしゃいますですよね。自分自身も、それから主人も、全部「せいいち」まで書きましたから、もう、びっくりしました。「見事にゼロ?」って言う感じで。

 2:22~
 高松市に隣接する自治体での衛藤さんの得票数を6年前と比べても前回400票以上取った高松市だけ激減したかたちになっています。
2014020512.jpg

 高松市は今回から開票作業に自動読み取り機を導入しました。機械は全部で6台。参議院選挙の比例代表では政党名と個人名のどちらでも投票できます。このため開票作業ではまず、政党名と個人名が書かれた票を分けます。次に個人名が書かれた票を再び読み取り機にかけて振り分け、162人の候補者ごとに票をまとめました。

 参議院選挙の比例代表は候補者が多く、開票作業は複雑です。

 投票者数17万人を超える高松市で衛藤さんの名前が書かれた投票用紙は本当に1枚もなかったのか? この開票所にいた自民党の立会人はNHKの取材に対し、「過去にも得票がゼロという事例があったので、衛藤氏の得票がゼロだったことにその場では特に疑問はもたなかった」としています。今回の投票用紙は任期が満了する6年後まで高松市役所の地下の倉庫で保管されます。「私たちが衛藤せいいち候補に投票したにもかかわらず・・」。「衛藤さんに間違いなく投票した」と話す支援者らは、明日、高松市の選挙管理委員会に開票のやり直しを求める抗議文を提出することにしています。
2014020518.jpg

 支援者。しっかりと再調査をしていただきましてね、間違っておったなら間違っておったということで、ま、訂正をですね、選管としてきちっとしていただきたいと。

 高松市の選挙管理委員会は、ゼロだったという事に関しておうせられても、今回の選挙の開票というのはもう確定をしておりますので、ま、それを市の選管独自の判断でですね、たとえば再点検をするだとかという様なことはできませんので、

 専門家は、今回のケースでは「開票をやり直しても当選者は変わらないとしたうえで、立会人がOKを出した中で、じゃあもう一回これを、「うちの党の候補者だから数え直せ」というのは、なかなか、いかがなものかと。もう一度1から数え直した時にかかる行政のコストっていうのをどう考えるか、その天秤の中で有権者が判断していく、そういう問題なんだろうと思います。総務省では、「当選した衛藤さんの側からの要求によって開票をやり直すという事は制度上できない」という見解だそうです。ただ、衛藤議員やその支持者だけではなくて、「日本の選挙は正確だ」と信頼をおいている多くの有権者にとっても、ま、何とも後味の悪いものになりました。
ーーーー

 自動読み取り機は、たとえば、故意的に不正な操作をしなくても読み間違えるという事の証明のように思えました。一人一人の願いがこもった投票用紙なのだから急ぐよりもきちんと正確に開票してほしい。

 練馬区では1999年の都知事選では開票に約700人を動員、終了まで3時間43分を要した。2003年に初めて分類機を導入し、人手は約半分に。今回は2時間50分での終了を見込む。 3時間43分が2時間50分(予定)になるだけ、もしも機械にトラブルがあったら、手作業よりも時間がかかりそう。府中市では20万人の有権者の開票を手作業のみで1時間10分で終了!

 府中市選管の堀江幸雄事務局長は「機械を使っても全体の5~10%は読めない票があり、結局人が分けることになる。職員は手作業に慣れているし、トラブルの心配がなく終わりの時刻が読めるのが良い」と話す。有権者は約20万人。都知事選は1時間10分で終了する予定だ。 たったの1時間時間が短縮できるかもしれないというだけで、わざわざミスの多い、そして不正の疑いの強いムサシの機械を使う必要性は何処にあるのだろうか? ムサシの機械にお金を払うのではなく、人間一人一人にきちんと報酬を払って欲しい。

 今回の東京都知事選では府中市の結果と練馬区の結果を比べてみましょう。他の地区も、府中市を基準に考えてみてもいいかもしれません。

ムサシ関係ブログ
●<不正選挙疑惑を調べてみた> 選挙開票・企業株式会社ムサシにまつわる事実

●「これで良いのか!日本の選挙制度」不正疑惑&一票の格差1/14岩上安見氏(文字起こし)

●不正選挙・バイリンガル・人間一人の重さ・自己検閲・等々1/6坂本龍一&三宅洋平(文字起こし)

●<都知事選にムサシ導入>練馬区要注意!!2月9日の開票結果で信用できるのは府中市 
(NHKニュース9書き出しあり)

投票したのに「ゼロ」高松市は今回から開票作業に自動読み取り機を導入しました
2013年8月放送

<ミステリー>
みーんな前回より得票数を減らしている中たった一人前回よりも得票数が増えていた野田佳彦さん
ー民主党員192名の「対前回得票変動比率」ー

↑調べて下さった方がいらっしゃいます。
民主党議員が全員マイナス70%~マイナス10数%と、軒並み票数を減らしている中で、千葉4区の野田佳彦さん、たった一人だけ投票数をプラス1%と増やしているという情報です。


 「★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK188 」の佐伯まお氏の2015 年 7 月
18 日付投稿「
安保法案可決=不正選挙の証拠について」。
 以前から国政選挙は不正選挙だとたくさん言われておりますが、実際どうなのかと思われる方も多いと思います。百聞は一見にしかずと申しますし、不正だと感じる画像を見つけましたので、お知らせ致します。見て頂ければ幸いです。 トップに出ております画像ですが、開票の途中経過になり、凄く区切りのよい途中経過です。こんな偶然があるでしょうか?1票単位での集計ですが、ちょうど500単位での途中経過になっています。宝くじで当たるような確率ではないでしょうか? 不正が確定しても各所個別でやった事件にされておりますが、国ぐるみでの大規模な不正である可能性はあるはずです。

■不正証拠画像①
http://www.asyura.us/imgup/01/d2015/320.jpg
■不正証拠画像②
http://www.asyura.us/imgup/01/d2015/318.jpg
■【衝撃!】選管ぐるみの不正選挙を証明する決定的な証拠映像!【諫早市選管】
https://www.youtube.com/watch?v=VElG6ODCnFU  

【不正選挙関連】
■東京都知事選挙の不正について
http://www.asyura2.com/15/senkyo187/msg/151.html

■上天草市選挙疑惑について
http://www.asyura2.com/15/senkyo186/msg/384.html

■【不正選挙】日本全国開票ミス=あちこちで辻褄の合わない結果が発生している
http://mizu8882.blog.fc2.com/blog-entry-256.html

■テーマ「不正選挙」のブログ記事
http://richardkoshimizu.at.webry.info/theme/90f57c20dc.html

■【不正選挙追及への妨害工作!復習…そして…】 
https://www.youtube.com/watch?v=gmK6Eq2sLTg

■不正選挙の証拠現る!NHK
https://www.youtube.com/watch?v=Zlo-vMzlAAM







(私論.私見)