2023衆院補選千葉5区、和歌山3区不正疑惑考

 更新日/2023(平成31.5.1栄和改元/栄和5).4.25日

(れんだいこのショートメッセージ)
 ここで、「2023衆院補選千葉5区、和歌山3区不正疑惑考」をものしておく。またまた不正選挙の悪臭ぷんぷんで、こうなると今や「国策民営マシ-ン選挙」とも名づけるべきであろう。これを、与野党共々で咎めない政治の腐敗汚臭が続いていることになる。

 2023(平成31.5.1栄和改元/栄和5).4.25日 れんだいこ拝


【2023衆院補選千葉5区不正疑惑考】
 「★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK290 」の「選挙研究所 日時 2023 年 4 月 24 日」「千葉5区では、85%超から6000票もある候補者の票へ」参照。
 (れんだいこ文法に則り、意味を変えない条件で若干の表記替えをしました)

 千葉5区では85%超から接戦なのにある候補者だけに6000票も加算。経験則上ありえない。
 市川市開票所で異変あり。市川市開票速報では結果しか出していない。
 https://www.city.ichikawa.lg.jp/ele01/k20230423s.html

 浦安市では矢崎氏(立憲)が勝っている。市川市では無効票が5000票もある。(5,434票)
 浦安市
 https://www.city.urayasu.lg.jp/shisei/senkyo/kekka/shugiin/1020758/1020772.html
 (参考ツイッター)
 https://twitter.com/JapanKokueki___/status/1650242318740643840

 衆議院小選挙区選出議員補欠選挙開票結果(午前0時40分確定)

 定数1人、投票者数60,086人、得票総数58,317.999票、開票率100%残票0票、無効投票1,765票、
持ち帰り。その他3票
浦安市各候補者の得票数
届出番号 候補者氏名 政党名 得票数
1   えりアルフィヤ 自由民主党 16,599.000票
2 岡野 純子 国民民主党 10,327.000票
3 おだ みつえ 政治家女子48党 555.000票
4 矢崎 けんたろう 立憲民主党 18,815.796票
5 岸野 ともやす 日本維新の会 7,454.000票
6 さいとう 和子 日本共産党 2,798.000票
7 星 けんたろう 無所属 1,769.203票
いずれの候補者にも属さない票 0票
按分切捨て票 0.001票

市川市開票速報開票率 100%(午前0時35分確定)
投票者総数112,511票
有効投票数107,074票
無効投票数5,434票
持ち帰り・その他3票
按分切捨て票0.001票
届出番号 氏名 政党名 得票数
1 えり アルフィヤ 自由民主党 33,979票
2 岡野 純子 国民民主党 14,515票
3 おだ みつえ 政治家女子48党 1,908票
4 矢崎 けんたろう 立憲民主党 26,819.603票
5 岸野 ともやす 日本維新の会 15,498票
6 さいとう 和子 日本共産党 9,562票
7 星 けんたろう 無所属 4,792.396票
※小数点表示のあるものは、按分によるものです。
 開票率85%から89%で、矢崎氏が44000票から44000票でそのままに対し、えり氏が39000票から45000票に6000票伸ばしている。
 ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK290」の「選挙研究所 日時 2023 年 4 月 25 日」「<誤
集計疑惑>千葉5区市川市開票所<魔の深夜帯23時30分~深夜0時>なんと全ての票
が一人の票に6千票。あとは全員0票の怪
」。
 <誤集計疑惑>千葉5区市川市開票所<魔の深夜帯23時30分~深夜0時>なんと全ての票が一人の票に6千票。あとは全員0票の怪

 千葉5区では、85%超から6000票もある候補者の票へ
 http://www.asyura2.com/23/senkyo290/msg/233.html

 千葉5区は、市川市と浦安市の2か所である。浦安市の方は、中間開票速報は浦安市選管のホームページに記載されている。

 (浦安市選管 中間開票速報)
https://www.city.urayasu.lg.jp/shisei/senkyo/kekka/shugiin/1020758/1020772.html
 浦安市の方は、非常にまともに行われていると思われる。しかし市川市の方が問題である。
市川選管
https://www.city.ichikawa.lg.jp/ele01/1111000008.html
 経験則に反する結果が出ている。市川市の中間開票速報値は、千葉県選管のホームページに記載されていた。

(千葉県選管 中間開票速報)
https://www.pref.chiba.lg.jp/senkan/syugiin/r5-syuho/tokaihyosokuhou.html

 市川市の中間開票速報値を見ると、おかしなことがわかる。それは深夜23時30分から深夜0時00分にかけて、突然すべての得票がある候補者一人だけに加算されているのである。その数6千票。そして突然、ほかの候補者は全員0票になっている。これは、100票ごとに票をまとめて、5束にして500票ごとに、バーコード紙をプリントして、バーコードリーダーで票数を読み取りPC集計する過程で、集計の誤作動が起こりやすい。バグによる誤作動が深夜11時30分から深夜0時00分に起こり、全員の票を一人の票として誤加算してしまったのではないかと思われる。実際に、現場では、電子画面上で正しく反映されたかのように表示されても、実は、PCソフト側の設定によって、まったく違うように集計されているのに外部からはわからないという誤作動がある。(平成28年沖縄県議選で発覚)そのため500票ごとのバーコード紙をはがして、中身を確認しなければ真の票数はわからない。再開票しなければならない。

 「★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK290」の「赤かぶ 日時 2023 年 4 月 24 日 」「衆議院
千葉5区 補欠選挙 自民 英利アルフィヤ氏 初の当選確実(NHK)
」。
衆議院 千葉5区 補欠選挙 自民 英利アルフィヤ氏 初の当選確実
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230424/k10014046791000.html
2023年4月24日 0時17分 NHK
 元議員と新人のあわせて7人の争いとなった衆議院千葉5区の補欠選挙は、自民党の新人で公明党が推薦する英利アルフィヤ氏の初めての当選が確実になりました。英利氏は、北九州市出身の34歳。両親は中国の新疆ウイグル自治区出身で10歳の時に両親とともに日本国籍を取得し、日本銀行や国連本部の事務局に勤務しました。千葉5区の補欠選挙は、自民党の衆議院議員だった薗浦健太郎氏が「政治とカネ」をめぐる問題で辞職したことに伴うもので、与野党各党が候補者を擁立しました。選挙戦で、英利氏は、岸田政権が打ち出している物価高対策や、安全保障政策を継続すること、それに多様性を尊重して一人一人が活躍できる社会づくりなどを訴えました。そして、自民党と、推薦を受けた公明党の支持層を固めるとともに、無党派層からも一定の支持を集め初めての当選を確実にしました。投票率 38.25% 千葉県選挙管理委員会によりますと衆議院千葉5区の補欠選挙の投票率は38.25%でおととしの衆議院選挙の投票率を15.82ポイント下回りました。

【2023衆院補選和歌山3区不正疑惑考】
 「★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK290」の「選挙研究所 日時 2023 年 5 月 13 日 」の「<和歌山3区>どの時間帯でも <金太郎あめのように>かど氏得票率43% 維新はやし氏48%の衝撃」参照。
 (れんだいこ文法に則り、意味を変えない条件で若干の表記替えをしました)
先日の和歌山県の補選では、非常に不思議な事象が見られた。どの時間帯でも 得票率が、かど氏43% 維新はやし氏48%なのである。金太郎あめのように。なぜなのか?
自由民主党 かど  博文 0 41,000 55,000 55,657
日本維新の会 林  ゆみ 0 46,000 61,000 61,720
日本共産党 くにしげ  秀明 0 7,500 11,000 11,178
政治家女子48党 山本  貴平 0 500 1,000 1,476
総合計 95,000 128,000 130,031

 時間帯ごとの(500票束の)得票割合(配分割合)
自由民主党 かど  博文 0 43% 43% 43%
日本維新の会 林  ゆみ 0 48% 48% 47%
日本共産党 くにしげ  秀明 0 8% 9% 9%
政治家女子48党 山本  貴平 0 1% 1% 1%










(私論.私見)