2017衆院選不正疑惑考

 更新日/2017(平成29).10.25日

(れんだいこのショートメッセージ)
 ここで、「2017衆院選不正疑惑考」をものしておく。

 2017(平成29).10.25日 れんだいこ拝


【香川1区】
 2017.10.23日、KSB瀬戸内海放送「投票用紙が投票者数より多い?香川・高松市の開票所でミス」。
 22日投開票の衆議院選挙で開票ミスです。香川県高松市の開票所で、投票用紙が実際の投票者数より多いというミスがありました。高松市の香川1区の開票所では、集計した投票用紙の数が実際の投票者数より小選挙区で8票、比例区で6票多くなっていました。高松市選挙管理委員会では、当落に影響が無いことから「マイナスの持ち帰り票」として処理しました。午前1時頃に職員が気づき、開票所内を点検しましたが原因が分からなかったということです。これにより確定が1時間半ほど遅れました。高松市選管では4年前の参院選で白票の水増しが行われ、職員ら6人が有罪判決を受けた開票不正事件が起きています。(高松市選管・水田晶事務局長)「一つ一つのチェック体制の精度、確かさというところをもっと上げていかなければならないのかなと思っています」。

【愛知7区の「怪」】
 「★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK234 」のJAXVN氏の2017 年 10 月 24 日付投稿「<衆院選>なぜ炎上しているのか 山尾氏辛勝と無効票1万超(毎日新聞)ー「開票作業のバイト、国籍条項ないんでしょ?」」(【小国綾子】 )その他参照。 されたことで、対立候補の自民党の鈴木淳司氏の票が「意図的に無効票にされたのでは?」との声が上がり、ネット上では即座に不正選挙説が浮上。安
 「<衆院選>なぜ炎上しているのか 山尾氏辛勝と無効票1万超

 愛知県選管は23日午前1時半ごろ、確定結果を公表した。衆院選愛知7区で、無所属の山尾志桜里氏が自民党の鈴木淳司氏(比例復活)に834票の小差で辛勝した。「無効票が1万1291票」と発表された。この開票結果を廻り、午前1時56分、ネット掲示板に、ツイッターなどでも同2時頃から、「怪しい」、「1万票を超える無効票は異常」、「対立候補の有効票を不当に無効化したのでは」、「陰謀では」、「警察に通報した」などネット上で炎上した。「当選は不正」と見出しで断じるウェブメディアも現れた。「開票作業のバイト、国籍条項ないんでしょ?」と無関係な外国人差別をあおる内容もあった。 愛知県選挙管理委員会に23日早朝から抗議や問い合わせが殺到し、24日夕も電話が鳴りやまない異常事態となっている。愛知県選管には午前6時ごろから真偽の確認や「やり直せ!」と再集計を求める抗議の電話が殺到。24日も続く。選管は「各陣営の立会人の監視の下で開票した。不正はありえない」としている。

 無効票は「異常に多かった」のか。愛知7区の投票総数に無効票が占める率は4.23%。前回2014年衆院選小選挙区の全国平均3.29%より高い(今回の全国平均は集計中)。だが、今回の小選挙区選挙で東京12区は9.71%。東京14、16、17区も5%を超えている。14年衆院選の大阪3区では15.25%が無効票だった。小選挙区で支持する候補がいないと白紙投票が増える傾向にあるとされる。総務省選挙部によると14年衆院選で小選挙区選挙の無効票は全国で約180万票あり、その半分強の約100万票が白紙だった。  

コメント
11. 2017年10月24日 22:33:04 : 66utgH8agI : W6tKtqvYFcE[259]
 期日前投票の山尾志桜里の票を六千票、白票にすり替えた。それでも山尾が勝った。というケースも考えられる。とにかく期日前投票という制度は不正の温床となる。・期日前投票の票は、当日の投票分とよくかき混ぜてから開票すべしと決められているなぜ?なんのために?
12. 2017年10月24日 22:34:02 : dBMiugqvQE : KaNjo50Z35s[10]
 極右の人がちゃんと選管に問い合わせて結果をツイートしています。そういうまともな人も居るんですね。でもお仲間のネトウヨはそれを無視して不正だと騒いでいる。

https://twitter.com/XXX_JAPAN_RIGHT/status/922311370816700417
https://twitter.com/XXX_JAPAN_RIGHT/status/922312795680514048
https://twitter.com/XXX_JAPAN_RIGHT/status/922314126189150208
12:50 愛知7区選管から連絡来た! 7市町村から成る愛知7区、各陣営から立会人も参加して、無効票の確認をした。との事。書き間違い(党名に人物名)や、白票など様々。鈴木陣営も納得されての800票差らしい。A市、有権者数19000人 無効票 980票 B市、有権者数41000人 無効票 1900票 C市、有権者数31000人 無効票 1400票 別段、何処かが突出して多い訳では無く、他地域より少し多いかな?位らしい。なので、山尾陣営、鈴木陣営、他陣営、それぞれの立会人も納得しているとの事。(嫌だけど)

13. 2017年10月24日 22:43:02 : T2ibbKS8Tk : Xua@VxTXjq0[12]
 無効票1万超は、自民党への票。香川・高松市と同じ。
http://megalodon.jp/2017-1024-0954-51/https://www.ksb.co.jp/newsweb/index
/8189
 2017.10.27日、「山尾志桜里選挙区の「無効票」騒動 相手陣営の鈴木淳司「不正ではない」表明で決着か」その他参照。
 山尾氏に敗れた「当事者」である自民党候補の鈴木淳司氏側が、無効票の数について「巷間(こうかん)囁かれるような『開票時の不正』によるものではないと思います」とフェイスブックで見解をつづった。

 山尾氏は9月に週刊文春が報じた不倫疑惑の影響で強烈な逆風が吹いたが、鈴木氏との一騎打ちを834票差で制した。ネット上では開票結果の発表直後から「不正」を疑う向きが続出。県選挙管理委員会の発表によると、愛知7区の無効票は1万1291票、無効投票率(投票総数に占める無効票数の割合)は4.2%だった。同県の他の14選挙区は無効票4000~7000票ほどで、無効投票率は2.1~3.2%。7区はいずれの数値も県内では高かった。ツイッターには「不正開票の匂いがする」、「コレは大至急調査するべき」、「この無効票の数、尋常じゃないですよね。不正?なんでしょうか」、「この愛知7区の無効票問題は明確にするべき」と疑う声が相次いでいる。
 「大掛かりな操作をすることはまず間違いなく不可能」

 騒ぎが止まない中、東京都議の音喜多駿氏までが議論に参入。26日のブログで「当選者を擁護するものではないですが、中立的な視点から見ても言いがかり以上の何物でもないと思います」(原文ママ。以下同)と見解を披露した。愛知7区は候補者が2人のみだったことから、「選択肢が限られていてれば無効票が増えるのは当然のことです」とした。音喜多氏は投開票のプロセスからも言及。「開票所には候補者陣営から一人ずつ立会人が出ている」などの点から、「大掛かりな操作をすることはまず間違いなく不可能でしょう。関係者全員を買収でもするのでしょうか...?」と、恣意的な集計や票の書き換えはできないとした。こうした点から、「数千票単位の票を動かす『不正』については、我が国の選挙においてはまず間違いなく行われていないと断言して良いと思います」としている。

 鈴木氏「私の事務所にも問い合わせや疑惑を指摘する声が殺到」

 山尾氏に敗れた鈴木氏(比例代表で当選)も27日未明、事務所フェイスブックを通じて無効票と不正選挙の指摘について言及。「私の事務所にも問い合わせや疑惑を指摘する声が殺到し、さらには再確認を求める趣旨の電話やメールが」相次いでいるという。これを受け、鈴木氏は「私どもの陣営から開票所に派遣し、開票作業にあたって各市町で立会人を務めていただいた皆さんから聞き取りを進めた」と実態調査を進めた。また、自身も過去に開票立会人を務めたことがあるといい、その経験から「陣営を代表して丁寧に確認作業を進め、疑問票や無効票についても双方納得の上、その束ごとに一つ一つ押印していく為に、その段階での不審な行為は不可能であろうと思われます」と指摘。こうしたことから、「今回の選挙結果について、巷間囁かれるような『開票時の不正』によるものではないと思います」と見解を述べた。ただ、寄せられた問い合わせについては、「私どもだけでの軽々な判断ではなく、党本部や総務省等、関係各所に連絡を取りながら慎重に対応させていただいております」とし、「近く選対会議を開く中で、一連の経過と対応について報告・相談しながら結論を出していきたいと思います」と見通しを示している。愛知県選管事務局は27日、J-CASTニュースの取材に対し、「開票やり直しを求める電話は連日届いています」と明かした。また「開票作業は他の選挙区と同様の手続きで、立会人のチェックの中で適正に行われました」と話している。

(私論.私見)
 よってたかって選管の正しさを吹聴しているが、検票すれば良いだけのことだろうが。

 2017.10.30日 れんだいこ拝

【山口県4区】
 2017.10.23日、「下関・開票作業で集計ミス」。
 下関市選挙管理委員会は、衆院選の開票作業で集計ミスがあったと発表しました。下関市選管によりますと、午前0時の小選挙区の中間開票状況で、5人の候補のうち3人の得票を多く発表していました。事務局長と事務局長補佐が電卓を使った集計を、誤ったということです。得票数と未集計の票が投票者数と合わないことから気づきました。市選管は原因は計算間違いで、さらに確認を怠っていたとしています。
 「★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK234」の赤かぶ氏の 2017 年 10 月 25 日付投稿
不正選挙の痕跡 ~ 山口県4区」。
  不正選挙の痕跡 ~ 山口県4区
 http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/f164b0ed1b614b3400de58f73073893b
 2017年10月25日 のんきに介護

 山口県 原田重範‏@harasige124さんのツイート。


 【衆議院小選挙区選出議員選挙(平成29年10月22日)  山口4区 開票に関して】 山口県選
挙管理委員会事務局 回答 お尋ねの件につきましては、 下関市から報告を受けた数値につ
いて、 下関市から訂正の報告を受けたので、 お尋ねのような形で変更になっております。



 この状況を、不正無くしてどう説明するんだ。工作の痕跡のなにものでもない。

 「★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK234 」の赤かぶ氏の2017 年 10 月 25日付投稿「
倍や与党幹部に笑顔が無いのは なぜか。選挙が不正になされた、彼らはそれを知っているからではないか
 」。
 安倍や与党幹部に笑顔が無いのは なぜか。選挙が不正になされた、彼らはそれを知っているからではないか
 http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/0ce2478413ed26bc4b63eb5f95ec2081
 2017年10月25日 のんきに介護

 amaちゃんだ‏ @tokaiamaさんのツイート。

 僕は、テレビを見ないのでよく分からないが、拙ブログへも安倍に笑顔がないというコメントが寄せられていた(拙稿「日本国民よ、このうんこ色したうんこ顔の男の口車に乗ってしまうのか」の「バラの花つけ 」と題するこころさんのコメント参照)。

☆ 記事URL:http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/7a947be8a196d6c4436ad19522d3e4dd#
comment-list


 また、表情の、より詳しい解説は、山口県で、得票数のミスの公表がなされたときあった(拙稿「不正選挙の痕跡か ~ 山口県4区」の「浮かない顔の国難安倍」と題するコメント参照)。

☆ 記事URL:http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/f164b0ed1b614b3400de58f73073893b

 自民党の応援団が「不正選挙はありうる」と認めたに等しい。山尾さんへの言いがかりも注目すべきだ。(拙稿「山尾しおりさんについて、不正選挙のターゲットになっていただろう痕跡が見つかる」参照)。

 ☆ 記事URL:  http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/e5af03626618913aba382d9059022880

 (前略)
山尾さんは、実は、僅差でなく、大差で勝っていたと思う。無効票がたくさん出てきたのは、彼女を落選させるためになされた不正工作の残骸だろう。他に、不正選挙を疑っていい事例は、安倍晋三が立候補していた山口県4区、泉田裕彦の選挙区である新潟5区だ。

 
何度も繰り返しの話になるが、不正選挙の論点で大切なことは、犯人探しに主眼があるわけでないことだ。要は、「ムサシ」という開票機の使用を差し控えたら、大規模な不正選挙の疑念が晴れることだ。安倍政権の下、改憲のための国民投票が行われる可能性がある。そのとき、「ムサシ」の使用など、断じて避けるべきだ。そのための国民運動を起こすべきだ。イギリスは、EU離脱の判断を決するとき、不正を回避するため国民投票の後の開票は、手作業によってなされた。学ぶべきだと思う。


【自民党の比例区票の「怪」】
 ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK234 」の真相の道氏の2017 年 10 月 26 日付投稿「今回の衆院選で 自民党の得票数が 大幅増   自民は比例、小選挙区とも 安倍政権誕生時よりも 多い得票数」。
 安倍・自民は 比例でも小選挙区でも 得票数が 大きく増加。       
          
 ■ 自民党の比例票が 大幅増 安倍政権誕生時よりも はるかに多い
      
 下記の通り今回の衆院選では、自民党の比例の投票数が近年の選挙の中で大きく増加 していることがわかります。
             
     自民党の得票数(比例) 
2017年 1855万 票。2014  1765万。2012  1662万 (安倍政権誕生(民主党政権 惨敗)時)
   
 驚くのは、民主党政権による敵失で自民党政権(安倍政権)が生まれたとき、つまり自民党に風が吹いていた時以上の得票数となっていることです。その時よりも190万票も増えている。今回の方が投票率がはるかに低いにもかかわらずです。(投票率は 2012年59.3% 今回53.6%) 今回野党は、ゴタゴタ・内紛・分裂・罵り合いで自滅となりました。立憲は議員を増やしましたが、実態は「絶望」に変わった希望から奪っただけ。自民党は得票数を大きく増やしていたのです。

 ■ 自民党は 小選挙区の得票数も大きく増加 自民・安倍政権への支持が 手堅い証拠
    
 下記の通り、自民党は小選挙区でも得票数を大きく増加しています。
   
 自民党の得票数(小選挙区) 2017年 2650万票。
2014 2546万。2012 2564万 (安倍政権誕生(民主党政権 惨敗)時)。
        
 ■ 比例、小選挙区共に得票数を増加させた 自民・安倍政権 厚い支持層に支えられた安倍政権が公約をガンガン進める 
  
 以上の通り、自民・安倍政権は比例でも小選挙区でも得票数を増やしています。これはすなわち、現在の安倍政権が厚い支持に支えられていることを表しています。厚い支持に支えられて、安倍政権は掲げた公約をガンガン進めていくことのなります。モリ・カケの件は、閉会中審査を開いたにもかかわらず、安倍総理の関与はまったく実証されませんでした。大きな新証拠でも出ない限り、今後この件を取り上げても同じことです。選挙での大勝利により、この件をほとんどの国民が重大視していないことも明らかになりました。国会はモリ・カケの不毛な議論は終了し、本来の政策の論議に集中してもらいたいものです。
コメント
4. 真相の道[3379] kF6RioLMk7k 2017年10月26日 12:28:15 : T8iD3fD606 : kQK1OSr0eCg[2295]
   
自民党は、風が吹いて大勝した2012年の選挙時(安倍政権誕生時)よりも、得票数を大きく増加させている。(下記) 『その時よりも190万票も増えて
いる。今回の方が投票率がはるかに低いにもかかわらずです。(投票率は 2012年59.3% 今回53.6%) 』
   
  以上は事実であり、日本語が理解できるまともな日本人ならわかるはずですが‥w
   
7. 阿快[176] iKKJ9Q 2017年10月26日 12:40:37 : 7cma6aMsUE : bKK85ZmkcN8[16]
 わたしも安倍の安全保障政策を支持していたが、最近、安倍の(正確には竹中屁蔵らの)経済政策を勉強してみて戦慄が走った。安倍の頭は狂っているとしかおもえない。日本は原則、単純労働者や移民は受けれいてないはずなのに、この数年で外国人労働者の受け入れは100万を突破している。調べてみると2012年に第二次安倍内閣が発足してからの増加は凄まじく、'13年から'16年までの4年間で60万人も増えた。名目は留学生や技能労働者ということだが、かれらへの手当が凄い。

【日本人を苦しめ留学生を優遇する奨学金制度】
日本はこの20年デフレに苦しみ、失業者が増え、ワーキングプアと呼ばれる非正規職員が増加し、高等教育の教育費を捻出できない家庭も増えている。日本の大学生の多くは(独)日本学生支援機構(旧日本育英会)の貸与奨学金を受け、卒業後に返済の義務を負う。大学を卒業しても正社員として就職できなかったり、就職した会社が倒産したりと、返済能力が無く返済が滞る人も居る。そういう奨学生に対して、クレジットカードが作れないようにブラックリスト登録したり、かなり強硬な措置が取られているともいう。ところが、文部科学省は外国からの留学生に対し、ものすごい厚遇をしている。以下、外国人留学生に支払われている奨学金の概要です。

(出典:文部科学省ホームページ)
(1)月額117,000円→年間 1,404,000円
(2)渡日旅費:文部科学省は、旅行日程及び経路を指定して、渡日する留学生の居住地の最寄りの国際空港から成田国際空港(又は配置大学が通常の経路で使用する国際空港。)までの下級航空券を交付
(3)帰国旅費:奨学金支給期間終了月内に帰国する留学生については、本人の申請に基づき、成田国際空港(又は配置大学が通常の経路で使用する国際空港)から当該学生が帰着する場所の最寄りの国際空港までの下級航空券を交付。
(4)大学における入学検定料、入学金及び授業料は日本政府が負担する。
そしてこれらは全て貸与ではなく給付、つまり返済不要なのです。
さらには、これらを利用する「外国人留学生」のうち75%以上が中国・韓国からの留学生です。

 驚くべきは、中国人の在留者にわずか一年で永住資格を与えていることだ!このまま安倍政権の移民政策が続くと、日本の半分は中韓両国の移民ということになる。こんなキチガイじみたことをやっている国は世界のどこにもない。安倍は一秒でもはやく政権の座から引きずり下ろすべきだ。どんな手段を使ってもかまわない。



【沖縄2区の「怪」】
 「衆院選 沖縄2区 得票数を訂正」。
 沖縄県選挙管理委員会は22日に投開票された衆院選の沖縄2区の候補者得票数を訂正した。当落は変わらない。読谷村選管は村内の得票数を、当選した社民党の照屋寛徳氏が1万1021票、自民党の宮崎政久氏が6308票と発表していたが、それぞれ1万1072票、6362票と25日に訂正した。同村の開票所で無効とされた105票が県選管への確定票連絡後に有効と判定されていたが、村選管から県選管に報告されていなかった。




(私論.私見)