歴代検事総長考

 (最新見直し2010.01.23日)

 (れんだいこのショートメッセージ)
 ここで、歴代検事総長を確認しておく。

 2010.01.23日 れんだいこ拝


氏名 在任期間
戦前
松岡康毅 1891年(明治24年)6月
平沼騏一郎 1912年(大正元年)
林頼三郎 1932-1935年(昭和10年)6月13日より大審院長
戦後
福井盛太 初 1946年(昭和21年)06月19日 - 1950年(昭和25年)07月13日
佐藤藤佐 1950年(昭和25年)07月14日 - 1957年(昭和32年)07月23日
花井 忠 1957年(昭和32年)07月23日 - 1959年(昭和34年)05月12日
清原邦一 1959年(昭和34年)05月12日 - 1964年(昭和39年)01月08日
馬場義續 1964年(昭和39年)01月08日 - 1967年(昭和42年)11月02日
井本臺吉 1967年(昭和42年)11月02日 - 1970年(昭和45年)03月31日
竹内壽平 1970年(昭和45年)03月31日 - 1973年(昭和48年)02月02日
大澤一郎 1973年(昭和48年)02月02日 - 1975年(昭和50年)01月25日
布施 健 1975年(昭和50年)01月25日 - 1977年(昭和52年)03月20日
10 神谷尚男 1977年(昭和52年)03月22日 - 1979年(昭和54年)04月16日
11 辻辰三郎 1979年(昭和54年)04月17日 - 1981年(昭和56年)07月22日
12 安原美穂 1981年(昭和56年)07月23日 - 1983年(昭和58年)12月02日
13 江幡修三 1983年(昭和58年)12月02日 - 1985年(昭和60年)12月19日
14 伊藤榮樹 1985年(昭和60年)12月09日 - 1988年(昭和63年)03月24日
15 前田 宏 1988年(昭和63年)03月24日 - 1990年(平成02年)05月10日
16 筧 榮一 1990年(平成02年)05月10日 - 1992年(平成04年)05月26日
17 岡村泰孝 1992年(平成04年)05月27日 - 1993年(平成05年)12月12日
18 吉永祐介 1993年(平成05年)12月23日 - 1996年(平成08年)01月16日
19 土肥孝治 1996年(平成08年)01月16日 - 1998年(平成10年)06月23日
20 北島敬介 1998年(平成10年)06月23日 - 2001年(平成13年)07月02日
21 原田明夫 2001年(平成13年)07月02日 - 2004年(平成16年)06月25日
22 松尾邦弘 2004年(平成16年)06月25日 - 2006年(平成18年)06月30日
23 但木(ただき)敬一 2006年(平成18年)07月01日-現職




【歴代特捜部長】[編集]
氏名 在任期間(始) 主な手掛けた事件
在任期間(了) 出身校、主な後職
隠退蔵事件捜査部長
1 田中萬一 1947年11月  
1948年1月 中央大学、最高検刑事部長
2 山内繁雄 1948年1月 昭和電工事件
1948年7月 東京帝国大学、最高検検事、弁護士
3 福島幸夫 1948年7月  
1949年5月
特別捜査部長
1 福島幸夫 1949年5月 炭鉱国管疑獄
1950年1月 最高検検事
2 岡嵜格 1950年1月  
1953年11月 京都帝国大学、大阪高検検事長
3 山本清二郎 1953年11月 造船疑獄及び造船疑獄指揮権発動、保全経済会事件陸運汚職事件
1955年10月 中央大学、次長検事、大阪高検検事長
4 天野武一 1955年10月 売春汚職事件
1958年12月27日 東京帝国大学、大阪高検検事長、最高裁判事
5 布施健 1958年12月27日  
1961年7月15日 東京帝国大学、検事総長
6 河井信太郎 1961年7月15日 武州鉄道汚職事件吹原・森脇事件
1965年9月13日 中央大学、大阪高検検事長
7 大江兵馬 1965年10月1日 田中彰治事件共和精糖事件
1967年4月15日 京都帝国大学、横浜地検検事正
8 木村喬行 1967年4月15日 日通事件
1970年3月27日 東京帝国大学、仙台高検検事長
9 山根治 1970年3月27日  
1971年4月6日 最高検公安部長
10 田村秀策 1971年4月6日  
1972年6月29日 中央大学、大阪高検検事長
11 大堀誠一 1972年6月29日 協同飼料株価不正操作事件、石油ヤミカルテル事件
1975年1月25日 東北帝国大学工学部、東京高検検事長
12 川島興 1975年1月25日 ロッキード事件
1978年4月1日 中央大学、大阪高検検事長
13 吉永祐介 1978年4月1日 ダグラスグラマン事件KDD事件
1980年6月2日 岡山大学、検事総長
14 岡村泰孝 1980年6月2日 誠備グループ脱税事件
1981年12月1日 京都大学、法務事務次官、検事総長
15 藤永幸治 1981年12月1日 芸大事件三越事件
1983年1月12日 京都大学、東京高検検事長
16 河上和雄 1983年1月12日 新潟鉄工所ソフトウェア等横領事件、新薬産業スパイ事件
1984年11月20日 東京大学、最高検公判部長
17 山口悠介 1984年11月20日 リッカー事件、撚糸工連事件平和相互銀行事件日本共産党幹部宅盗聴事件
1987年2月1日 東京大学、札幌高検検事長
18 増井清彦 1987年2月1日  
1987年8月17日 京都大学、大阪高検検事長
19 松田昇 1987年8月17日 明電工脱税事件、リクルート事件
1989年9月4日 中央大学、最高検刑事部長、預金保険機構理事長
20 石川達紘 1989年9月4日 国際航業事件、稲村利幸脱税事件
1991年1月21日 中央大学、名古屋高検検事長
21 五十嵐紀男 1991年1月21日 共和汚職事件東京佐川急便事件金丸信巨額脱税事件・ゼネコン汚職事件
1993年7月2日 北海道大学、横浜地検検事正
22 宗像紀夫 1993年7月2日 ゼネコン汚職事件中村喜四郎元建設相逮捕、東京協和・安全信用二信組事件
1995年7月31日 中央大学、名古屋高検検事長
23 上田廣一 1995年7月31日 泉井石油商脱税・関空汚職事件
1996年12月3日 明治大学、次長検事、東京高検検事長
24 熊崎勝彦 1996年12月3日 野村證券第一勧銀総会屋利益供与事件、防衛庁調達実施本部背任事件
1998年6月10日 明治大学、最高検公安部長
26 中井憲治 1998年6月10日  
1999年9月20日 東京大学、法務総合研究所長
27 笠間治雄 1999年9月20日 KSD事件
2001年6月29日 中央大学、次長検事
28 伊藤鉄男 2001年6月29日 鈴木宗男事件
2002年10月7日 中央大学、高松高検検事長
29 岩村修二 2002年10月7日  
2003年12月5日 中央大学、東京地検検事正
30 井内顯策 2003年12月5日 中医協汚職事件(日歯連汚職事件)・日歯連闇献金事件
2005年4月8日 中央大学、最高検刑事部長
31 大鶴基成 2005年4月8日 ライブドア事件
2007年1月16日 東京大学、最高検検事
32 八木宏幸 2007年1月16日 緑資源機構談合事件、商社及び防衛関連企業からの収賄容疑による守屋武昌元防衛次官逮捕(山田洋行事件)
2008年7月14日 中央大学、福井地検検事正
33 佐久間達哉 2008年7月14日 - 国立大学の施設発注を巡る汚職事件
東京大学





(私論.私見)