別章【武装闘争路線考、背景事情考】 |
更新日/2021(平成31→5.1日より栄和元/栄和3).5.20日
(れんだいこのショートメッセージ) |
我々は世の重要なことに対してあまりにも知らなさ過ぎる。というか知らないようにされ過ぎている。反対にどうでも良いようなことについては情報洪水の中に居る。れんだいこは、インターネットと遭遇することによりその機能に注目し、知るべきことで知らされていないことを書き付けようとした。日本左派運動の歴史は、人民的に知っておくべきことであるのに伏せられている。だからここに歴史順に整理してみた。今後貴重な資料集にしたいと思う。著作権棒を振り回さない同人同士でより内容豊かなものにしていきたいと思う。 2002.10.20日 れんだいこ拝 |
戦後の日本の政治情勢を主に日本共産党の動きを中心にして解析してみる。できるだけ時系列で追うことにするが、特に重要な史実についてはそこで項目を立てて一区切りになるよう経過を叙述した。なお、内容に立ち入る必要のある場合にはさらに項目を立てて分析した。そういう意味では時系列には必ずしもなっていない。全体として投稿前の予備資料としてレポート形式で書き上げたので、前後の文章は接合されていない。必要な個所についてはその都度私見.私論を書き添えた。 戦後学生運動の流れは、よほどの重要事件で無い限り「戦後学生運動論」に転写していくことにした。 2005.9.21日 れんだいこ拝 |
目次 | ||
武装闘争路線考、背景事情考その1 | ||
武装闘争路線考、背景事情考その2 | ||
「れんだいこの50年問題総括」 | ||
宮顕派と志田派の通底考 | ||
吉田四郎「50年分裂から六全協まで」 | ||
田中真人「50年分裂、軍事方針、所感派、コミンフォルム」 |
(私論.私見)