コロナウイルス考その3

 更新日/2020(平成31→5.1栄和改元/栄和2).4.9日

 (れんだいこのショートメッセージ)
 ここで、「コロナウイルス考その3」をものしておく。

 2011.03.21日 れんだいこ拝


 4.7日、5.6日までの期間で、新型コロナ対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言を、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県に出し、16日には対象区域を全国に拡大した。

 2020.4.8日、「デヴィ夫人が小池都知事のカタカナ語濫用に「なぜ??」

 タレントのデヴィ夫人(80)が8日のブログで、小池百合子都知事(67)のカタカナ語乱発に疑問を呈した。小池知事のカタカナ語にはかつて河野太郎防衛大臣(57)も「日本語で言えることをわざわざカタカナで言う必要があるのか」と訴えていた。「ロックダウン都市封鎖)」「オーバーシュート(感染爆発)」「クラスター(集団感染)」などが主なカタカナ用語だが「専門的には日常的な言葉も一般人にはこうした言葉はなかなか馴染めないかもしれません」とクビをヒネった。さらに「小池氏がかつて使った言葉をご覧ください。アウフヘーベン=止場 ワイズ・スペンディング=買い支出 サスティナブル=持続可能性 ステークホルダー=利害関係 ビジネス・アズ・ユージュアル=いつも通りの仕事 ガバナンス=統治 レガシー=遺産 ソーシャルディスタンス=他者との距離を確保」と過去に使用したカタカナ語を列記し「わざわざ難しいカタカナ語を使って印象操作でもしているのでしょうか?!と勘ぐってしまいますね」とチクリ。最後には「“カイロ大卒”の小池知事、アラビア語のスピーチも聞きたいですね」と皮肉った。


 2020.4.8日、笹野 大輔(ジャーナリスト)「新型コロナへの愚策…日本だけが「世界の常識」と違う道を走っている 」。
 ニューヨークはもはや第2の武漢

 残念ながら、新型コロナウイルスの感染拡大は、人との交流を遮断しなければ収まらない。これは世界の常識なのだが、日本だけが違う道を走っている。

 感染者ルートを辿ればいいんでしょ、熱があるような新型コロナウイルス感染者の症状に似ている人との接触を避ければいいんでしょ、風邪に似た軽い症状の場合は、回復して2週間自主隔離すれば自由に行動できるんでしょ、では済まないのだ。なぜなら、世界中で感染を拡大させている人の正体は「元気で無自覚な人」なのだから。

 現在、筆者が住んでいるニューヨークは、もはや第2の武漢だ。アメリカは世界一新型コロナウイルス(以下、新型コロナ)感染者数が多い国であり、アメリカのなかで新型コロナ感染者数が一番多い州がニューヨーク州であり、ニューヨーク州のなかで新型コロナ感染者が一番多い市がニューヨーク市であり、ニューヨーク市のなかで新型コロナ感染者が一番多い区がクイーンズ区であり、現在そのクイーンズ区からこの原稿を書いている。ニューヨーク市ではクイーンズの次に多い区がブルックリンで、その次にブロンクス、そしてマンハッタンと続く。

 そのニューヨークだが、3月1日の時点では新型コロナ感染者はたったの1名だった。そして3月31日になると新型コロナ感染者は7万5000名を超えた。たった1ヶ月で、7万5000名になり、4月6日現在、ニューヨークは13万名以上が新型コロナに感染している。死者数は4758名。ワシントン大学の試算によると、ニューヨークでは1万6000名の死者が出るとされている。

 新型コロナ感染者が急激に増えた理由は後述するが、まずは冒頭に書いた「元気で無自覚な人」の説明からしなければいけないだろう。

 「マスクをしていたら濃厚接触にあたらない」!?

 元気で無自覚な人とは、簡単な例を出すと2月の新型コロナ集団感染が発生した大阪のライブハウスで、ライブを聴きに来た感染源の人や、フィットネスクラブや体操教室で感染を拡大させた感染源の人のことである。彼ら(彼女ら)は、元気だからライブを聴きに行き、元気だから身体を鍛え、元気だから体操をしていた。3日も4日も熱が出て咳き込んでいるならば、決して出かけない場所なのだ。少し考えればわかるのだが、この視点がずっと日本に抜け落ちていた。それなのに日本人は、新型コロナ感染後の濃厚接触者や感染者ルートにばかり注目してしまった。

 さすがに最近の日本ではそういう感覚はないだろう、と筆者は考えていたが、4月5日のNHKのニュースでは、高知県のコンビニで店長と従業員3人の新型コロナ感染者が出てこう書かれていた。「…高知市によりますと、3人はマスクをして勤務していたことなどから、コンビニの利用客で濃厚接触者にあたる人はいないと判断しているということです」。

 これをニューヨークの人が読めば100%の人がびっくりする。マスクをしていたら濃厚接触にあたらない…そんなわけがない。マスクの脇から息はこぼれるし、その人の手に付いていた新型コロナが商品や商品袋に付いていてそこから他人の目鼻口に移り感染する可能性もある。そもそも世界中でマスクをしているからといって感染者が減っていっているわけでもない。それに加え、もし「マスクをしていた」から濃厚接触者にならないのであれば、元々ひとりだけが感染していたはずなのに、どうやって他の従業員を感染させることができたのだろうか。

 距離を空けていないと罰金

 ニューヨークでは現在マスクをしていても外出時には他者との距離を6フィート(約1メートル83センチ)空けなければならない。空けていないと罰金が500ドル(約5万4000円)から1000ドル(約10万8000円)科せられる。罰金は警官が一度注意しても離れない場合に限られ、家族や同居人の場合は離れていなくても処罰されないが、今後新型コロナ感染の拡大が止まらないようであれば、より厳しいルールに変わっていくだろう。新型コロナ感染者が、話をしていて口から出た新型コロナの飛沫が風に流され感染してもおかしくなければ、どこか物に付いていてそこから目鼻口を触って感染してもまったくおかしくない。感染方法はいくらでもある。

 例えば、先ほどのコンビニでの新型コロナ感染に話を戻すと、仮に新型コロナが付いた手でその従業員が勤務時間中にコンビニのトイレを利用したとしよう。そして、自動車で来た新型コロナに感染していない客がコンビニのトイレに行くと、トイレのドアノブを触る。万が一、手を洗わず自動車に戻ってしまったら、目鼻口を触って新型コロナに感染する可能性もある。新型コロナが付いたコンビニ袋を家で家族が触って目鼻口を触り新型コロナに感染する場合もある。だから「マスクをしていたから濃厚接触者にあたる人はいない」と安心できる根拠はどこにもないのである。

 筆者からすると膨大になるそのコンビニ利用客を追跡することはほぼ不可能だから「濃厚接触者にあたる人はいない」としているだけではないかと疑ってしまう。こういうお役所的な「面倒だからそういうことにしておきましょう。これで決まりです」という根拠のない決定は、平時では特に問題ないのかもしれないが、このような事態では感染を拡大させる。

 これは平時ではなく戦時なのだ。高知県は首都圏に比べると新型コロナ感染者数が少ないが、少ない時期だからこそ四国という1つの島を封鎖できる時期でもある。今後もこういう対応だと地方も手遅れになるだろう。

 清潔だから…は危ない

 そしてなにより、店長・従業員が元気で無自覚だからコンビニで働き続けられたことを忘れてはならない。そういう人たちが世界中で感染を拡大させているのだが、どうもその認識が多くの日本人にいまだにない。「日本人は清潔だから感染者が少ない」と思っている人もいるだろうが、ニューヨークにいる日本人も感染しているし、誰もが知る日本の大企業の日本人社員もニューヨークで感染している。

 「ハグや握手の習慣がないから」と思う人もいるが、ニューヨークではめったに会わない人と握手やハグをすることはあっても、毎日会うような社員とハグや握手をしているわけではない。営業職のような特別な職でない限り、通常は握手やハグをしない毎日をニューヨークの人は送っていた。それでもニューヨークの新型コロナ感染は爆発したのだ。日本も例外ではない。

 最近の日本のニュースでは「感染者ルート不明」の見出しが多くなってきた。もう感染者ルートを追いかける作業の「お手上げ」サインなのだ。だが、東京や大阪のある本州はもう手遅れでも、四国、九州、北海道、沖縄といった島単位での封鎖はまだ間に合うのかもしれない。日本に安全なエリアを作っておくのだ。筆者は「全国で緊急事態宣言を出し、日本全域で外出規制に強制力を持たせるべきだ」という意見を持っているが、現在できる範囲では日本を島単位でエリア分けして感染拡大の防止に努めるべきだろう。

 ニューヨーク州とニュージャージー州は隣接しているが、やはりニュージャージー州はニューヨークから電車での人の移動が容易であるために新型コロナ感染者数を増やしている。4月6日現在でニュージャージー州の新型コロナ感染者は3万7000名を超え、アメリカで2位の感染者数。当然アメリカの島は感染者数が少なく、ハワイでは371名、グアムは112名。島は管理、監視がしやすいためだ。

 無保険者でも検査は無料に

 また、ニューヨークで新型コロナ感染者数が増えた理由だが、答えは簡単だ。新型コロナ検査を無保険者でも無料にしたからだ。そして不法移民が多いニューヨークでは、たとえ不法移民であっても強制送還や罪に問うことはなく新型コロナ検査を受けられることにしたのである。

 ニューヨークでも感染者ルートを探っていた期間はあった。しかし、1名の新型コロナ感染者を出した3月1日からトランプ大統領が非常事態宣言を出した3月13日までの、せいぜい13日ほどだ。3月12日までは、ニューヨークのニューロッシェル市で感染者が出たので街ごと同心円で約1.6キロメートル封鎖してもいた。しかし、3月15日には感染者は736名と、それでも収まらなかったのだ。

 つまり、ニューヨークが約2週間であきらめた感染者ルートの特定を日本では2ヶ月以上も続けている。

 元気だから並べる

 無料で新型コロナ検査をすると公表後、ニューヨークの病院前にテントが張られ、そこで検査が受けられるようになった。連日新型コロナ検査を受けに行く人が殺到し、病院前では長蛇の列ができた。新型コロナ感染の検査自体は5分もかからないが、新型コロナ検査を受けるまでどこの病院でも人々は約1時間並んだ。

 だが、ここで少し考えてもらいたい。発熱が3日も4日も続いているような人が1時間も立って並んでいられるだろうか? 元気だから1時間も並べるのである。そして元気だから普通の生活を送り、誰かを感染させてしまう。そして重症者や死亡者を出す。だからこそ新型コロナ検査が必要なのである。いまの日本の少ない新型コロナ検査状況であれば、データが少なすぎて試算することはできない。人工呼吸器のような物も、医師や看護師などの人も、病院の床数などのベッドもすべて「現状できるだけ多く、なるべく迅速に」となり、対応も後手後手にまわらざるを得ないだろう。

 日本がしぶり続けている新型コロナ検査だが、検査の結果、新型コロナが陽性で無症状あるいは軽症であれば家にいればいい。だが、検査をしなければ元気で無自覚な人が増え続けることになる。それが危険だということが世界の常識なのだ。

 4月7日、日本では安倍首相が緊急事態宣言を出したが、今後は強制力をともなったより厳しい外出規制要請が出されるだろう。ニューヨークでは3月16日にすべての飲食店や学校、裁判所の閉鎖が命じられ、3月21日からは美容室やエステやマッサージ店の閉鎖になり、翌22日には医療従事者やスーパーマーケット、ドラッグストアなど必要不可欠な業務以外の出勤を禁止した。ニューヨークの街は閑散としている。

 日本はもうすでに、感染者ルートを追って濃厚接触者かどうか黙視や状況で判断する時期はすぎた。元気で無自覚な人が街にいる限り、新型コロナ感染拡大はどこの国でも止まらない。


 「★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評15 」のこーるてん氏の2020 年 4 月 09 日付投稿「Video: Empty Waiting Rooms, No Lines, Where Is The Pandemic Being ・・・(YOU TUBE)(患者がいない?)」参照。

 「ニューヨーク市」。救急車何台も待機してます。待ち人まばら。YOU TUBEで「ENPTY HOSPITAL」と検索してみたら、上記のような実際にテレビで患者の洪水だと言わんばかりと報道されてた病院に行ってみたら人が少なかったという動画がたくさんみれます。他にも、 シアトルのマルティケアー(複合)医療センターの救急待合室はカラッポで警備員がいただけ。2週間後にも行ってみたが、ホンの数人がいただけだった。ケンタッキー州ルイヴィルにあるノートン東病院とバプティスト東病院の救急はカラッポ。ルイヴィル大学病院も待合はカラッポだった。ワシントン州ケネウィックのトリオズ病院の駐車場は完全にカラッポだった。

 ドイツの他の病院で、コロナウィルスの患者はみんなそこへ送られ、治療を受けていると聞いたので、そのベルリンにある Virchow 病院に メディアのいう患者の大洪水状態を見ようと出向いたら、救急病棟はカラッポだった!

 「★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評15 」のますらお氏の2020 年 4 月 09 日付投稿「ユーチューブがD.アイクの動画を削除 BBCが犯行認める 高橋清隆の文書館」参照。
 元記事http://blog.livedoor.jp/donnjinngannbohnn/archives/2029008.html

 デーヴィッド・アイクが出演する4月6日の英国の独立系メディア『ロンドンリアル』のインタビュー動画が生配信終了直後、ユーチューブから削除された。新型コロナウイルスと5G(第5世代移動通信システム)の関係について語っている。翌7日、英国の公共放送BBCは自身が削除を依頼したことを認める記事を配信した。
動画は「コロナウイルスの陰謀:コロナはいかに私権を奪い、国民経済を破壊するか」と題し、『ロンドンリアル』のCEOでオーナーのブライアン・ローズ氏が約2時間半にわたり話を聞くもの。アイク氏は、コロナウイルスと5Gとの関係やワクチン注射の目的について掘り下げるとともに、ロックダウン(都市封鎖)による経済の破壊、人権の剥奪、個人情報の略取などの計画を指摘している。その後、「VIMEO」も同じ動画を消した。アイク氏は3月18日にも同番組に出演。新型コロナウイルスの裏側に言及して世界的に話題を呼び、700万回の再生数を誇った。ブライアン氏によれば、今回の生配信中には34万人が視聴(BBCは6万5000人と報道)した。7日、アイク氏は自身のウェブサイトに緊急の動画メッセージを掲載。「インタビューは全く破壊的な内容で、これを見れば、なぜユーチューブが削除したかが分かるだろう。多くの企業が、人々に真実が知られるのを脅威に感じ、止めようとしていた」と告発した。その上で、世界中のできるだけ多くの人がその動画を見るよう呼び掛けた。「膨大な人々がそのビデオに出てくる情報を知れば、世界に起こる現象が変わってくるから」と説明した。消された動画は現在、『ロンドンリアル』のウェブページ(会員登録が必要)か、下記の「BIT CHUTE」で見ることができる。BBCも同じ日、この削除事件をトップページで取り上げた。ただし、「コロナウイルス:ユーチューブはデーヴィッド・アイクの5Gインタビューの後、規制を厳しくした」と題し、「陰謀論者」による「コロナウイルスの症状と5G網の誤った関連付け」を糾弾するもの。ユーチューブの広報担当の女性の話として、「WHO(世界保健機構)と地域の保健当局が説明したようなコロナウイルスの実態あるいは伝染に反論するような内容は今や、ユーチューブの方針に違反する」との見解を紹介した。アイク氏へのインタビューについて、「支払の引き金となる動画のボタンをクリックして彼らの生対談の反応を目立たせる人もいた」「同社はまた、違反者を金もうけできなくさせる」「ユーチューブはそのビデオがまだ配信している間、インタビューの主催者がその偉大な対話道具を通じて生まれる収益を得続けることを許している」などと形容し、彼らが金もうけのために言論しているとの印象を刷り込む。驚くべきは、「BBCがなぜそのビデオが許されるのかと詰問した後、規則を変えた」と、自局がユーチューブに削除要請したことを明かしていることである。そして、この規制更新が通信ソフト「WhatsApp」の新規制導入と同時であることを強調する。「WhatsApp」は7日付で告知を出した。医療従事者の支援にも使われていることを挙げ、メッセージの転送を1回に制限するもの。「私たちは人々に正確な情報をもたらすため、WHOや20を超える国の保健省を含むNGOや政府と直接仕事をしている」と胸を張る。BBCの自白は、ブライアン氏が同日配信したメッセージ動画で知った。BBCの記事が自分たちの提起した問題に何ら触れていないことを批判し、報道の自由を強調。「デーヴィッドと全て合意するわけじゃないが、僕は彼の権利を守り抜く」と、御用メディアへの対決姿勢を鮮明にした。この動画は日本語字幕も付いているので、ぜひご覧いただきたい(下に貼付)。アイク氏へのインタビュー配信に対する警戒は、事前からあったと思われる。削除されるインタビューの2時間ほど前にメッセージを配信し、「デーヴィッドが来るか、ビルに入れるか、心配だ。『アイクを出すな』と圧力がある。何が起こるか分からない。しかし、言論の自由は人間の基本的権利だ。オーウェル的国家にされたくない」と落ち着かない様子で語っていた。アイク氏はプロサッカー選手引退後、BBCでキャスターを務めている。
 「★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評15」のこーるてん 氏の 2020 年 4 月 07 日付投稿「(偽パンデミック)コロナ騒動がヤラセである数多くの状況証拠!ヤバすぎるその目的とは?(泣いて生まれてきたけれど)(5Gの脅威を誤魔化せ)」参照。
 https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12586194335.html
 2020年04月03日(金) テーマ:人口削減

 @d0BqXm5jXujF9DS   3月19日
 コロナウィルスのパンデミックを伝えようとしている大手メディア。ニュースに使われている役者は防護服を着てますが、カメラマンや他のスタッフは普段着です。大手マスゴミは私達に、恐怖心ばかり煽りたがりますからねえ。(カメラマンや他のスタッフは普段着です。)
 https://twitter.com/YoungDems4Trump/status/1240477186244489216 (この画像の動画)

 島津製作所、コロナ検査1時間で 月内にキット提供へ
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/176288 2020年3月4日 

 @putipiano   3月6日
 昨日美容院で聞いた話。数日前 島津製作所 役員級のお客さんが来て、以下の話をしていたそう。
「コロナはインフルエンザと同じ様なものだから、何も心配しなくていい。自分はこれから北海道に行く(スキーをしに行くのだとか)」。上役は分かっている。#コロナはインフルエンザ。注:札幌で緊急事態宣言が出されたのは2月28日

 @YKeyALCEj78NGPC 3月27日
 10,000人以上の感染者がいるはずのニューヨークの病院に行ってコロナ患者を探してみました。なビデオ。結果は見つからなかったそうです。

 https://www.youtube.com/embed/kamZlRikarU 

 @MizukiS 3月27日
 ニューヨークで20年間軍の看護師をしている者です。今週、気管支炎と肺炎で3名が死亡。翌朝出勤してみると死亡証明書には “コロナウィルスによる死亡” と書かれていました。コロナの死者って正確にはどのくらいなんでしょうかね? テキトーなのでは?
 @YKeyALCEj78NGPC
 イタリアとニューヨークが同じスタジオな件(同じ場所で撮影されていた?)

 イタリアとニューヨークの病院が同じな件の映像を入手しました!
 https://www.youtube.com/embed/4jZsJkznu0Q
 https://twitter.com/way_to_dawns/status/1243050344545828865
より

 上級国民 の間では、新型コロナウイルス が計画的に引き起こされた茶番だというのは常識のようです。ジャスティンビーバー がコロナは イルミナティ の陰謀だと暴露しました。やはり、ただの インフルエンザ を新型の病気に仕立て上げた、というのが真相ですね。
 ジャスティンがインスタライブで、コロナはイルミナティの陰謀と言った瞬間フリーズして強制終了…
 https://twitter.com/i/status/1240490727232028678
 ↑動画アリ(18秒)
 https://twitter.com/Nezmi_san/status/1240568909889060864 より
 @Nezmi_san 3月19日
 手の込んだ話になってきた。最初のワクチン投与者(ボランティア)であるが、アクターだという情報がある。
https://stat.ameba.jp/user_images/20200402/15/sunamerio/a7/45/p/
o0566046914737536448.png


 さらなる新情報、この女性はあの「サンデーフック事件」で死んだとされる子供の母親(偽)ではないかという情報が・・・(いわゆる「偽旗事件」のクライシスアクター疑惑である)

https://stat.ameba.jp/user_images/20200402/15/sunamerio/27/0d/j/
o1242135914737540305.jpg

https://stat.ameba.jp/user_images/20200402/15/sunamerio/61/10/j/
o1242140614737540322.jpg

 @jenjen7777kkk   3月6日
 そろそろコロナはやらせってきづこうや。WHOは金に忖度で事実なんて言わんよ。

 超債概要
 (https://stat.ameba.jp/user_images/20200402/15/sunamerio/36/4c/j/
o0631102414737542308.jpg

 驚愕:世銀がWHOとコラボして、コロナウィルス騒ぎ前に それと同じ事態発生に向けたパンデミック債を売り出していた!! 次のターゲットは米国東岸の暴風雨や豪州・カナダ・英国での大量死!! https://insidejobjp.blogspot.com/2020/03/who.html
 インフルエンザによる死亡者数の推移
 (https://stat.ameba.jp/user_images/20200401/16/sunamerio/e2/fd/g/
o0600046614737105412.gif

 超過死亡概念とは「インフルエンザにかかった老人が肺炎になって亡くなった」などインフルエンザによって生じた死亡者数の総計。「毎年日本で1万人は死ぬ」となる。例えば2005年はインフルエンザによって、「死亡診断書的には」1,818人が亡くなった訳だが、「超過死亡としては」15,100人が亡くなった事になる。
 http://www.miyacli.com/influenza.html

 ------
 最近のグラフ
 (https://stat.ameba.jp/user_images/20200401/16/sunamerio/b0/a1/j/
o0670049714737105434.jpg

 超過死亡概念を含まない、死亡診断書的なインフルエンザ死亡者数
 https://president.jp/articles/-/33053?page=2
 2016年1463人、2017年2569人、2018年3325人。2019年は1~9月で、すでに3000人超。2019年1月は「1日平均54人」が亡くなっていた。

 (管理人)これは超過死亡概念を含みません。含めれば「1日に数百人」亡くなっていました。日本で1日に数百人も亡くなっていたのに、なぜメディアは騒がない?休校にならない?って疑問に思いませんか?

---------------
 『冷静になって数字を眺めてみよう』
 https://ameblo.jp/nomadodiet/entry-12585833017.html
 WHO公表の●冬場のヨーロッパ全土のインフル感染数 (約1億4000万人)、●3/29日 時点のヨーロッパ全土のコロナ感染者数 (約29万人)。桁が3つ違うことにお気づきになったでしょうか?

 @yohaneflowers  3月26日 

 新型コロナ=インフルエンザが実証されている。10日前の記事だがメディアは報道しない。免疫反応、症状とも季節性インフルエンザと同じである

 首都封鎖?  日本を壊滅させたいようである

 免疫反応「インフルと同じ」 
 新型コロナで豪研究所
 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031700853&g=int

 【デマ注意】「中国武漢の火葬場で、1440万回線のスマホが発見」という情報←全く関係ない2019年9月以前の動画と判明【フェイクニュース】
https://togetter.com/li/1484379
 @9n7eWQtutsamatw
 とにかくコロナが怖いと言って、不安を煽りたがる奴らがいる。Twitter社も「武漢の火葬場」という言葉をトレンド入りさせ、不安を煽る。彼らは「コロナは安全」というツイートは削除すると公言し、「コロナは危険」というツイートは広く拡散。庶民がそんな妄言に騙されるほどバカだと思うなよ。
 Twitter社は「確実に」コロナが嘘だと知ってて煽っている。
 https://twitter.com/9n7ewqtutsamatw/status/1241605938290647040?s=21
 「武漢の火葬場」の茶番動画

 本家の動画(インドでしょうか?)
 https://youtu.be/ZJNeECcZC1c

 武漢の煽り画像、左右反転

(左:今年2月武漢で起きた様に見せかけたフェイク)
(右:昨年11月にインド?で撮られた動画)
https://stat.ameba.jp/user_images/20200402/12/sunamerio/21/ff/j/
o0678068014737461983.jpg

 @Justice02337989
 イルミナティカードの予言。コロナの発生とマスク不足
 (https://stat.ameba.jp/user_images/20200402/12/sunamerio/07/21/j/
o0177028714737466414.jpg
 https://twitter.com/Angama_Market/status/1230455604587696129 より
 Sylvia Brownという人が2008年に出したEnd of daysというスリラー小説に、2020年に武漢の研究所で作られたwohan400と呼ばれる肺炎を起こす生物兵器が世界に拡散すると記載。
https://stat.ameba.jp/user_images/20200407/20/sunamerio/c6/7a/j/
o0679035714740186988.jpg
 (この部分は依然阿修羅にこーるてんが投稿した記事の説明です。)画像英語版Wikipedia「スペインかぜ」で「致死率10〜20%」だった記述が、新型コロナの感染拡大期に突如「致死率2〜3%」に 変更
https://indeep.jp/why-wikipedia-slashes-spanish-flu-death-rate/ より

 なぜこの極端に致死率が下げられた状態のままとなっているのか。

 Wikipedia によるこの新しい編集方針は、少なくとも、「恐怖をかき立てようとしている人たち」にとってはタイミングが良いはずだ。これにより、メディアなどは、「新型コロナウイルスは、スペインかぜと同じか、それ以上に危険な病原体だ」と喧伝でき、新型コロナウイルスにより数百万人が犠牲になるという可能性を示す証拠として、新しく記述された「下げられたスペインかぜの致死率」である 2-3%を引用することができる。

 https://twitter.com/teyllan/status/1237380421328896000?s=09
より

 ウィキペディア:偽情報操作? 「ウィキメディアは1億6,000万ドル以上の財産を集めてきました。大部分は怠け者の学生ではなく、米国の大手企業や有力な財団から寄付されました」。

 @9n7eWQtutsamatw
 コロナ・パンデミックは真っ赤な嘘。以下の画像は、エボラ熱の感染騒ぎが起きたときのもの。
今も昔も、同じ手口でパンデミックを捏造し、庶民の不安を煽っていることが分かる。
http://rapt-neo.com/?p=16435
http://rapt-neo.com/?p=16492
http://rapt-neo.com/?p=43856
https://stat.ameba.jp/user_images/20200402/12/sunamerio/59/42/j/
o0600030014737472097.jpg

 以下の写真は、道路で死亡しているのが確認されたとされるリベリアのエボラ犠牲者の写真です。
https://stat.ameba.jp/user_images/20200331/20/sunamerio/6e/bb/j/
o0340024514736740015.jpg

でもこれ、実はインチキだったみたいですね。以下の二つの写真を合成したものだったようです。

 (https://stat.ameba.jp/user_images/20200331/20/sunamerio/6e/7c/j/
o0243036014736740042.jpg

-------

 『欧米のエボラ感染者はでっち上げ?』
 http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51941024.html より

 元米軍関係者(内部告発者)が我々に以下の情報を暴露してくれました。・エボラ・ワクチンが本当の疫病を発症させる生物兵器である。

 本当の脅威はコロナじゃなくて5G

 @warautokeru

 5Gとの相乗(コラボ)効果。「5G+ワクチン」。「5G+コロナウィルス」。投稿すると FaceBook から警告が来るらしい。

 信憑性あるということの裏返し
 https://facebook.com/ryuta.kyoun/po

 (https://stat.ameba.jp/user_images/20200402/12/sunamerio/45/7d/p/
o0547021914737474264.png

-------
 https://twitter.com/naoco_wtnb/status/1243135804966199301?s=09 より

 5Gの電波塔に近いニューヨークの病院では感染者の死亡率が高く、感染者の2/3が亡くなっている。

-------

 『「5Gで精子減少、大量不妊時代が来る」科学者断言! 我々のDNAは既に損傷、更なる被曝時代へ突入!』
https://tocana.jp/2020/02/post_142663_entry.html より
科学誌「Environmental Research」に掲載された米ワシントン州立大学マーティン・ポール博士の研究では、実験でマウスの精子量の減少することが明らかになっている。

 ケージに入ったオスとメスのマウスを基準値内の電磁波に曝したところ、高いレベルの電磁波に晒されたマウスは通常よりも小さいサイズの子供を2回出産し、最終的に生殖不能になり、低いレベルの電磁波に晒されたマウスは通常よりも一度に出産する子供の数が少なく、4回の出産で不能になったという。その後、不能になったマウスを電磁波がない環境に置いたものの、生殖能力は回復しなかったそうだ。

-------
 @hazukinotaboo2   2月28日
 [特定高度情報通信技術活用システムの開発供給及び導入の促進に関する法律案] 2月18日、5G  設備投資企業支援法案を閣議決定 国内企業の競争力強化へ
 http://hazukinoblog.seesaa.net/article/473736421.html
 5Gとドローンを推進する内容。

-------
 『コロナ発生国と5G展開国が一致!「専門家らの警告より1万倍も高い基準値」の5Gは実は殺戮兵器!!』(追記アリ)
 https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12582632014.html

-------
 『「5Gで20億人が死亡する」カナダ海軍大佐、「自宅で何百万人もの人々が殺される」元英海軍物理学者! 5Gの脅威を強い言葉で伝える!』
 https://tocana.jp/2020/03/post_149429_entry.html より抜粋
 現在、携帯電話の安全性の定義には「6分間にわたる体組織の加熱」が依然として採用されている。しかし、これはマイクロ波から出る熱以外の要素は、すべて無視されたものである。マイクロ波と5Gへの連続的な曝露によって引き起こされる、がん、生殖障害、神経学的損傷、先天性奇形という健康への悪影響は、1972年にはすでに知られていたと博士は言う。しかしWHOは、この情報を最高機密として隠すことを決定したというのだ。

 『WHOはあなたを殺そうとしている? 
 (WHO)-世界保健機関の事実と噂』
 https://satehate.exblog.jp/12470091/ より

 3.フィリピンの最高裁は、WHO(世界保健機構)に有罪を宣告した。三〇〇万人を越えるフィリピン女性を、ワクチンを用いて、不本意のうちに不妊化させた罪で。 (事実)

4. WHOは、一九八五年に、 天然痘ワクチンとして偽装した不妊化(殺菌消毒)ワクチンを使用することの主たる目標の一つは、一億五千万を超えるサハラ砂漠周辺のアフリカ人住民を抹殺することであったということを文書化している。 (事実1985 -継続中)

5. 中南米第三世界での破傷風のためのWHOの五回注射ワクチン計画は、数百万人の女性たちの不本意な不妊化(これも「殺菌消毒」)をもたらした。 (事実、継続中)

 @kero_jiji  3月20日
 (ΦдΦ)ん?更に150億?2月からの日本のWHOへの拠出。10億、46億、170億…で更に150億?
何かカツアゲされてんの?五輪開催に都合の良い発言してもらう為の賄賂?

 政府、WHOなどに150億円 中国意識、影響力強化狙う | 2020/3/19 - 共同通信 https://this.kiji.is/613327764309541985

 @iminnhantai  3月20日
 コロナの裏で現実に起きている事。
①緊急事態宣言
②憲法改正(緊急事態条項)
③種苗法改正
④スーパーシティ法案
⑤日米FTA第二弾
⑥RCEP
⑦日中韓FTA
⑧水道民営化(水道料金値上げ)
⑨汚染水の放出
⑩除染土の再利用

 ショックドクトリン
 (https://stat.ameba.jp/user_images/20200402/12/sunamerio/4c/ad/j/
o0567049614737467546.jpg

 @t2PrW6hArJWQR5S 3月19日 
 コロナパニックが不測の事態だったと私には思えない。だってこれほど大きな「改革」を一気に進めるには社会を麻酔状態にするしかないわけで、あまりにもタイミングが良すぎるんだよ。「政治の世界で起きることで偶然など何一つない」という言葉の通りにね。
 @t2PrW6hArJWQR5S
 「真理は全体である」という言葉を覚えておいて。部分だけを見ても何も分からないんだよ。コロナパニックの裏でどんな法案が決まっているのか、それによってこれから社会がどう変わるかを検証して、初めて何が起きているのかが分かるんだよ。私たちはおそらく戦後最も大きな転換点を迎えているんだよ。
 @chq5bBXBgCOefAy 3月20日
 日米FTAが発効されたら国民皆保険が撤廃される!年金制度や生活保護が撤廃される!消費税が撤廃できなくなる!水道公営化できなくなる!警察、消防が民営化される!JAが解体される!GM食品しか食べられなくなる!日本まるごと民営化されてしまいますよ!
 https://twitter.com/jenjen7777kkk/status/1225260381481795584 より

 トランプ政権はモンサントを庇っている。遺伝子組み換えの“総本山”モンサント敗訴の理由 元農相に聞く
【トランプに握られた日本人の胃袋】
https://www.nikkan-gendai.com/articles/columns/3866

 日本に売り付けてるのが、その証拠。今後に日米FTAなどで加速するでしょう。Qアノンは未だにトランプを正義の味方扱いw

 @Nezmi_san
 この世界のウイルス騒ぎのタイミングでメディアが「世界政府」というキーワードを出してきている。2008年でも出ていたが「大々的」には行わない。これが一番「ヤバイ」話だからだ・・・

 https://newyork.keizai.biz/gpnews/820233/

 ほとんどのメディアが内容に触れないのに対して「トカナ」は果敢に攻めている。ガンバレー!

 【ガチ】英ブラウン元首相「世界政府」樹立をG20に緊急要求! イルミナティ本格始動…「新型コロナ」でNWO成就へ!
 https://tocana.jp/2020/03/post_149871_entry.html

 NWOのインサイダーが恐ろしいNWOアジェンダを暴露
 https://bit.ly/3aR997v
 (https://stat.ameba.jp/user_images/20200403/01/sunamerio/40/d5/p/
o0525039314737796272.png
コメント
1. 2020年4月08日 09:35:29 : F94SHqAZVQ : eGpyLy5xWUVzTmc=[1] 報告
 傾聴に値する。全ては仕組まれたショックドクトリンということか。

>コロナ発生国と5G展開国が一致!「専門家らの警告より1万倍も高い基準値」の5Gは実は殺戮兵器!!
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12582632014.html

4. 2020年4月08日 19:03:36 : DgA4UB7gcs : cVBDOWV5UzI0b1E=[1] 報告

 とりあえずさ、同じ室内の同じスタッフの同じ小道具が配置されている病院風景なのにそれぞれがイタリアとニューヨークで全く別物なんだ__なんて、あり得ないだろさ。その意味わかる?

>@YKeyALCEj78NGPC イタリアとニューヨークの病院が同じな件の映像を入手しました!
https://www.youtube.com/embed/4jZsJkznu0Q


 それと、日本でもインフルで毎日数百人が死んでいるのに、なーんでインフルの死亡者を報道せずにコロナ死亡者だけを報道するんだ? おかしいだろ。おまけに高熱が出ているのに、4日も待たないと検査しないだなんて、死ぬ直前まで治療せずに放置してるってことだろ。でだから病院に連れてきても手遅れだってこと。そして死んだら死因はコロナってやってるんだろさ。そもそも安倍の説明を信じること自体が詐欺に引っかかっているってこと。そもそも捏造支持率・インチキ選挙の売国政権なんだわいな。だから、誰が被害を受け、誰が暴利を手にしたかを見れば、筋書きが見えてくるってこと。かしこ

10. 2020年4月09日 23:19:16 : U20a38Iw7Q : ZGVpbVpILjNQRE0=[2] 報告
 安倍のバカと同類の屁理屈・インチキ爺さんが湧いてるね! 何人もね!つまり、不都合な真実は封印したいっていう思いがまるわかりだね! 残念!

 >コロナ演技で20ヶ国が計画倒産。破綻明け2020年~2045年の様子
 https://wwbb.me/us/nbb/predict-the-phoenix-from-2020-to-2030/
 二年前から書いてる同じ内容だけど来月から銘柄の宣伝禁止なので銘柄名を伏せてTwitterを書き直しました。Twitterなら日付の記録は完璧です。このページの予言は、当たり過ぎていて10年後に世界で驚かれるでしょう。Bitcoinを調べ始めた2018年、私の疑問のキッカケはBTC市場の面倒な割り算だった。よりによって「小数点6位の割り算」を世界中に強制してるなんて異常。そのミステリーは、政治のミステリーと重ねれば簡単に解明できた。 各国政府の金融緩和だ。紙幣乱発を解決したい目的だと見破った。・・・・


【コロナと5Gの関係】
 5Gとは、日本では3月25日にサービス開始を予定されている次世代 移動通信システム のことです。(現在は4G) 
 コロナ発生国と5G展開国が一致!「専門家らの警告より1万倍も高い基準値」の5Gは実は殺戮兵器!!
 https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12582632014.html
 イタリア、死者2千人超える 新型コロナ、中国以外で初
 https://www.asahi.com/articles/ASN3K3Q30N3KUHBI00P.html
 3月17日
----

 https://twitter.com/Emit_0710q/status/1239216402109575168?s=09  より
 イタリアを簡単に見てみましょう。コロナウイルスの症例。商用利用可能な5G展開の数。5G展開が最も集中している地域(ミラノ近郊)でも、コロナウイルスの症例が最も集中しています。

 【新型コロナ】米国の発症者のいる都市は、全て5G導入済み
 http://igelblog.blog15.fc2.com/blog-entry-880.html 2月17日
 イタリア、死者2千人超える 新型コロナ、中国以外で初。感染者が出た北海道雪まつり会場でも5Gのテストが行われていました。
 https://www.screens-lab.jp/article/23754

-------

 雪まつり後に発症者急増 北海道、新型コロナ拡大
 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56243210Z20C20A2CZ8000
---------------
 @butagolira1995    3月8日
 昨年10月武漢省で5Gを導入。その二か月後、新型コロナウイルス が蔓延。以前は無害と言われていたウイルスが、なぜこんなに短期間でこれほどの脅威になったのか? 5Gとウイルス発生地の死亡率が高いことに、関連性があるのか?そして日本では今月から5G運用が始まる…
 https://note.com/nogi1111/n/n43112ecc6bb1------


 4.10日、「7年前にパンデミックを予測した船橋洋一氏「日本の機動力が低下…緊急事態の宣布も遅れた」」。
 2013年に「日本最悪のシナリオ9つの死角」という書籍が出版された。尖閣諸島での衝突、国債の暴落、首都直下型地震など、日本を襲う可能性のある最悪のシナリオ九つを予測し、対応策を提案する報告書だった。当時の5番目のシナリオは「パンデミック(伝染病の大流行)、医師が消える日」

 このシナリオには、パンデミックが日本を襲い最悪の状況になると、医師が「(生存の可能性の低い)娘さんの人工呼吸器を譲ってほしい」と語る場面が出てくる。さらに「1年以上人工呼吸器をつけている患者は呼吸器を外し、新たな患者に提供する」という状況も描写され、医療陣の不足による医療崩壊など、全世界で同時に起こっている今の状況も予測されている。最近のコロナウイルスによる世界的な現象について「人工呼吸器と医療陣の不足を驚くほど正確に予測した」との評価が出ている。このシナリオを総括した一般財団法人アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)の船橋洋一理事長(元朝日新聞主筆)を東京のオフィスで9日に取材した。

-当時、シナリオはなぜ作成したのか。
 「2011年に発生した東日本大震災がきっかけだった。日本を襲いかねない最悪の危機的状況を仮定したシナリオを取りまとめ、提案するため各分野の専門家で構成されたプロジェクトチームを立ち上げた」

-7年前に予測したパンデミックのシナリオは今とあまりにもよく似ていて驚いた。
 「つい先日、欧州で人工呼吸器を装着した高齢の患者家族に、医師が泣きながら『今人工呼吸器を譲ってほしい』と伝えたことが報じられた。コロナによって実際にそのような状況が現れているのは残念だ」

-医療陣の不足問題も提起しているが。
 「日本はOECD(経済協力開発機構)加盟国の中で医師と病床数は韓国の次くらいになるだろう。問題は機動力だ。コロナに感染したかどうかを判断する遺伝子検査(PCR)が迅速に行われていない」

-安倍内閣による今回の緊急事態宣言はどうみるか。
 「少し遅れた。今年2月末の時点で学校の一斉休校が行われた時に、緊急事態を宣布していればもっと良かっただろう。決定的に遅れたわけではない」

-今後は伝染病にどう備えるべきか。
 「互いの接触を最大限減らしながら、経済生活をしなければならない。今やコロナ事態で画像対話を行うZoomが急速に活用されるZoomcracy(ズームクラシー)の時代に入った。互いが直接対面接触しなくとも仕事し対話をしながら、経済生活を行うことがニューノーマル(新たな規範)になるだろう」

 「★阿修羅♪ > 医療崩壊5 」の魑魅魍魎男 氏の2020 年 4 月 10 日付投稿「「最強の新型コロナ対策」は味噌! 報じられない「アビガン」の危険な側面も… 元理研研究員が顔出しで怒りの暴露(インタビュー) (TOCANA)」。
 (回答先: 「新型コロナウイルスと製薬ビジネスの闇」元理研研究員が顔出しで決死の暴露! ワクチンは本当に危険なのか(インタビュー) … 投稿者 魑魅魍魎男 日時 2020 年 4 月 10 日 14:22:04)
 「『最強の新型コロナ対策』は味噌! 報じられない『アビガン』の危険な側面も…
 元理研研究員が顔出しで怒りの暴露(インタビュー)」 (TOCANA 2020/4/9)
 文・取材=深月ユリア
 https://tocana.jp/2020/04/post_150349_entry.html

 世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。各国の研究機関が治療薬とワクチン開発を急いでいるが、突破口は見えず先行きは不透明だ。日本の厚生労働省はインフルエンザの治療薬である「アビガン」に新型コロナウイルスの増殖を抑える効果を期待しているようだが、これは劇薬で副作用が激しいという意見もある。また、TOCANAではこれまでにもワクチン摂取という行為が人間にもたらす深刻な悪影響を懸念する声があることを報じてきたが、新型コロナウイルス感染症にとなればなおのこと、それらが払拭されるはずがない。そこで今回、筆者は新型コロナウイルスの治療薬や医療利権の闇について詳しく知るため、国立研究開発法人理化学研究所(以下、理研)の特別研究員であった小早川智氏にインタビューを敢行。同氏はもともと理研で抗がん剤の開発やワクチンの開発に携わってきたが、日本の医療体制に疑問を抱き、研究をやめたというが――。

 ■ アビガンの効果に疑問、裏がある
――では本題に入りたいと思います。新型コロナウイルス治療薬として日本政府が期待しているというアビガンについてお尋ねします。まず、この薬の副作用について、詳しく教えていただけますか?
小早川  安倍政権は、新型コロナの治療にアビガンを検討すると25億円もの予算をつけましたが、その背景に富士フイルムホールディングスCEOとの関係があることはお伝えしました(前編を参照)。 このアビガンは、動物実験段階では投与すると胎児に奇形を誘発するような強い催奇性が確認された劇薬です。そして、まったく臨床実験もされていないのに、新型コロナウイルスの治療薬として使用することを政府が決定し、予算を投入することを決めた。これには違和感しかありません。在庫処分で国民がモルモットにされているようにしか思えません。 先日、横浜のクルーズ船の患者を受け入れた藤田医科大(愛知県豊明市)で、アビガン臨床研究を始めるとの報道がありました。そこでは「症状がないか、比較的軽い患者」が対象とされています。まさに今、アビガンの臨床実験が行われようとしているわけですが、重症化する前の感染者に、強い副作用の恐れがある薬を投与するのは賢明とはいえません。

 ヒトの身体には、本来たくさんの細菌やウイルスが滞在して、腸内フローラを形成しています。だから、免疫力のある人には善玉菌がたくさんいて、新型コロナウイルスのような人工のウイルス(※)はなかなか入ってこられません。高齢者や、持病で免疫抑制薬などを飲んでいる方は、免疫力が落ち、人工ウイルスに感染しやすくなるのです。それから、喫煙者も新型コロナウイルスに感染し、重症化しやすいとの報告もあります。

※ 新型コロナウイルス人工説については過去記事を参照。

 アビガンは、新型コロナウイルスだけでなく、身体の中にいる全てのウイルスを阻害するため腸内フローラが大きく変わってしまい、危険な一面もあります。身体の中にある、幹細胞(若い細胞)や精子の元になる細胞も殺してしまうため、回復力が極端に衰えます。だから、アビガンを投与された患者さんの肺や腎臓はボロボロで、再感染で一気にやられてしまうこともあるのです。

――アビガンは中国で投与されて、一部の患者には効果があったという話もありますが?
 中国では新型コロナウイルスに効果があるかもしれないということで、抗インフルエンザ薬、抗HIV薬、抗マラリア薬などさまざまな薬品が感染者や患者に投与されて実験が行われていますが、この中の一つに、中国でライセンス生産もされているアビガン(ファビピラビル)が含まれています。そもそもアビガンは、そのメカニズム(RNAポリメラーゼ阻害)からインフルエンザウイルス以外のRNAウイルス、鳥インフルエンザやエボラなどのウイルスにも効果があるのではないかと言われていて、エボラ出血熱の患者などにも試験的に投与されたことがあり、今回もRNAウイルスの一種である新型コロナウイルスの治療薬として期待されたというわけです。ただ、現段階ではアビガンにも一定の効果は認められたものの、そもそもエボラ出血熱の治療薬として米国で開発された抗ウイルス薬レムデシビルの方が効果が高く、副作用もないということで、中国では一歩進んだ臨床実験が行われていると考えられています。さらに言えば、中国ではこういった抗ウイルス薬以上に、新型コロナウイルスに感染して治癒した人の血漿の方が効果が高く、まったく副作用のない抗体薬として注目されているようです。

 いずれにしても他国に先駆けて感染者や重症患者が溢れ返って、一刻も早い治療が必要とされていた中国では、副作用など気にせず、とにかく効きそうなものは何でも試している。かつてHIV感染者やエイズ患者の治療でいくつもの薬剤を組み合わせる「カクテル療法」が功を奏したこともあり、今回も一種類ではなくさまざまな薬剤を組み合わせた投与が行われているので、どの薬剤がどう効いたのか、実は訳がわからない状況といっても過言ではありません。こんな状況の中国で一定の効果があったというだけでは、催奇性の強いアビガンを日本でも新型コロナウイルス感染者に投与することが正しいとはとても思えないです。

 ■ 味噌最強説は本当、新型コロナは“正しく怖がれ”
――なるほど、いろいろな背景があるのですね。やはり一番いいのは免疫力を高めて予防に努めることでしょうか?
 私は、食事療法で免疫力を高め、善玉菌で身体を満たすことが一番の新型コロナウイルス対策だと考えています。特に味噌汁、梅干し、ぬか漬け、納豆、甘酒などの発酵食品が良いです。つまり江戸時代から食されている日本食そのものということになります。

 腸内環境と免疫力は、密接な関係にあるといわれています。腸には体内の免疫細胞のうちのおよそ6割が集中しており、これを活性化させることが外部からの病原体と戦う免疫力向上につながるのです。

 実は、これまでの研究で、味噌は熟成して発酵させればさせるほど、大豆たんぱくとみその成分中にACE阻害ペプチド、つまり高血圧防止ペプチドを生産することがわかっています。新型コロナウイルスは、ACE2受容体を発現している肺や腎臓、精巣に感染しやすいので、予防対策には味噌が効果的なのです。これはメディアではあまり報じられていません。私は、とある病院に岡崎の八丁味噌を使った食事療法を提案したのですが、市民説明会の議事録からは削除されてしましいました。

――やはり昔からある日本食は健康維持に欠かせないものなのですね。
 他にも、味噌にガンの発生を抑制する機能があるという研究発表があります。これは1981年に、国立がんセンター研究所の平山雄博士が『みそ汁を飲む頻度と胃がんの死亡率との関係』として調査結果を発表しました。味噌汁を飲む人と飲まない人の死亡率には明らかな差があり、男女ともに味噌汁の摂取頻度が高くなるほど、胃がんの死亡率が低くなることがわかったのです。とくに男性では、まったく飲まない人の胃がんによる死亡率は、毎日飲む人に比べて1.5倍も高くなるというものでした。さらに、5歳ごとの年齢別でも、男女ともほとんどの年齢層で毎日摂取する人の胃がん死亡率が低いことが認められました。

 さらに、この同じ調査結果を喫煙者の有無で分けたところ「タバコを毎日吸うが、みそ汁を毎日飲む人」の方が「タバコは吸わないが、みそ汁をまったく飲まない人」よりも、胃がんによる死亡率が低くなっていました。これらの結果は、味噌に含まれる不飽和脂肪酸、イソフラボン、酵母や乳酸菌などに、発がんと極めて密接な関係にある変異原性物質を抑制するはたらきがあるからだと考えられています。また、細胞のがん化を招く放射性物質を除去する効果も認められています。

 しかも、味噌には抗腫瘍性があり、これは大豆中に含まれるトリプシンインヒビターという成分の働きだと考えられています。そしてもちろん、味噌汁の具として入れる野菜に含まれるビタミンや繊維なども、発がん予防に一役買っている可能性があります。

――知りませんでした。味噌の力は私たちの想像以上ですね。
 ええ。最近でも、2003年に厚生労働省の研究班より「味噌汁の摂取が多いほど乳がんになりにくい」という調査結果が発表されています。味噌汁を飲む量が最も少ない「1日1杯未満」の人の乳がん発生率を1とすると、「1日2杯」の人では0.74と26%の低下、さらに「1日3杯以上」の人では0.6と40%も下がるのです。

 これらの値は乳がんに関連する他の因子(初潮年齢や妊娠回数など)の影響を除いて計算されていますから、明らかに味噌汁を飲めば飲むほど乳がんになりにくいという傾向が見られたということです。また、同調査では大豆イソフラボンを摂取すればするほど乳がんになりにくいということも判明しました。

 味噌汁を飲めば飲むほど、乳がんにかかりにくくなります! ワクチン接種より、味噌汁!!こんなこと、テレビではほとんど放送されませんよね。テレビも製薬会社も、どこもかしこも利権まみれですからね。

 今回、小早川氏が語ってくれたように、私たちの健康に関わる分野がこれほどまでに利権にまみれているとは、驚きを禁じ得ない。新型コロナウイルスの不安や恐怖を煽りすぎるメディアの言うことを鵜呑みにせず、しっかりとしたデータから物事を判断することが必要だ。無論、楽観視できる状況ではないが、新型コロナウイルスに限らずあらゆる病への対策は、薬に頼りすぎるよりも日頃から免疫力をつけて予防に努めることであると心に刻んでおくべきだろう。 ~おわり~

 小早川智

 筑波大学大学院 生命環境科学研究科(博士号取得2007年)

2007年~ 理化学研究所BRC(特別研究員)
『哺乳類の初期発生の研究』
DNAのメチル化を可視化する技術を開発し、細胞が分化する過程や、哺乳類の初期発生の過程をリアルタイム観察することに世界で初めて成功。

2008年~オランダ ライデン大学病院(特別研究員)
『チェルノブイリの原発事故による放射能と、心臓疾患や癌の影響に関する研究』
癌細胞が形成される過程を、世界で初めてリアルタイム観察することに成功した。


【米がWHOへの資金拠出を停止】
 4.14日、トランプ大統領は、WHOへの資金拠出を停止するよう政権に指示したと発表。これを受けて各国からは非難が相次いだ。トランプ氏は、「新型コロナウイルスの感染拡大へのひどく不適切な対応と隠蔽(いんぺい)におけるWHOの役割を検証する間」、資金拠出を停止するよう指示したと説明。 トランプ氏は、WHOが中国寄りだとし、「人命救助の措置よりもポリティカル・コレクトネスを優先している」と非難した。

 楮佐古 晶章のブラジル大統領コロナ対策に「超消極的」なワケ コロナは風邪のようなものと言って譲らない」。
 © 東洋経済オンライン 新型コロナウイルスの感染者数が急激に増えているブラジルだが、ボルソナロ大統領はコロナは「ちょっとした風邪」として国としての大掛かりな対策には乗り出していない(写真:REUTERS/Amanda Perobelli)

 急に降り出した雨にもかかわらず、サン・ルイス大通りを埋め尽くした人々は、「トリオエレトリコ(大音響スピーカーを積んだトラック)」が流す音楽にのって踊りながら行進をしている。サンパウロのセントロ(中心部)で2月下旬に行われたルア・デ・カーニバル(路上カーニバル)には今年も驚くほど多くの人々が参加した。少なくとも数千人はいるだろう。

 参加者の多くは、男は上半身裸、女は水着にうすいTシャツ姿である。雨に濡れて風邪をひく人も多いだろう。この中には、新型コロナウイルスに感染した、海外からの観光客や海外から帰ってきた人が交じってのではないか。ウイルスが拡散されなければいいが……。22階のアパートの窓から行進を見ながら不安がよぎった。

 ガスマスクをつけている人も出てきた

 2月末、中国の武漢で未知ウイルス感染者が爆発的に増加していた。ブラジルでは、イタリア帰りの中年男性が感染していたことが確認されたものの、まだ、誰もこのウイルスの恐ろしさを知らなかった。

 北半球の中国で発生した病気が南半球のブラジルまで拡散されるとは誰も思いもしなかったはずだ。大多数のブラジル人にとって、それはもっとも遠い、地球の裏側のできごとであり、対岸の火事そのものであった。

 3月に入ると、コロナウイルスに関する世界のニュースがテレビで毎日のように報道されはじめたが、サンパウロでは、リベルダージ(東洋人街)で黒いマスクをファッション感覚でつける若者がいるくらいで、マスク姿の人はほとんど見かけることがなかった。

 しかし、薬局ではマスクの売り切れが続出していた。日系ブラジル人の友人は、「テレビを見て心配になって購入する人が多いようだね。ブラジル人のことだから、きっと使わずに棚の奥でホコリにまみれたままになるよ」と言って笑ったものである。

 それが、今や通行人の半分ほどがマスクをしているし、中にはガスマスクをつけている人も見かけるほどになった。スーパーのレジやロッテリア(宝くじ屋)の列も、みな1.5mほどの間隔をあけている。薬局などでは入店人数が制限され、入店する前には消毒用のジェルを手にシュッとひと吹きしてくれる。

 3月上旬は、まだ、ブラジルでは海外からの渡航が制限されることなく、春節で中国に帰国していた中国人が続々と戻り、イタリアやヨーロッパ各国からはたくさんの飛行機が往来し、海外からの人々の入国は続いた。

 中旬頃から、感染者が急激に増え、数人の死者も出始めた。それ以来、まさにあれよ、あれよと増え、指数関数的な急激な増加であった。4月12日時点で、感染者数2万964人、死者は1141人に達した。ついひと月ほど前には、感染者数は1ケタ、死者はいなかったのに、だ。

 コロナは「ちょっとした風邪」と譲らず

 「ブラジルのトランプ」と呼ばれるボルソナロ大統領は、コロナウイルスを「ちょっとした風邪」「あらゆる病気の最大の治療法は仕事だ」と言いきり、経済活動を重視している。この点で、「第一に人々の生命、次に経済」という考えの保健省の大臣や各州の州知事と相反している。

 特にサンパウロ州知事とリオ・デ・ジャネイロ市長は商業施設閉鎖令や外出禁止令を発令し、イベント会場やサッカー場などに仮設の入院施設を作るなど、コロナウイルスの爆発的拡散に備えてきた。それでも、現時点では感染爆発を抑えきれていないわけだ。

 外出禁止令と商業施設閉鎖令が出てからというもの、交通量は50%減り、通行人も激減。セントロのほとんどの店がシャッターをおろし、人通りが消えたために、路上生活者と清掃人、そして巡回する騎馬警官がやけに目につくようになった。

 この機を利用して、店の改装や建物・道路の修復工事などが行われている。そのおかげでセントロを歩いても、意外に人がいるので、普段は治安が悪い地域であっても怖く感じることはない。コロナウイルスが猛威を振るう中でも、しっかりと一部の経済活動は続けられているのだ。しかし、大多数の商店は商品が売れず大打撃をうけ、完全に店を閉じてしまったところもある。

 セントロ付近の住宅街では、ジョギングや犬の散歩をする人々を多く見かけられるようになった。テレビなどでも、密閉された空間でたくさんの人が集まるのは危険だが、1日1回、外にでて軽い運動をすることは推奨している。

 この付近は治安が悪いため、普段ジョギングをする人はほとんど見かけないが、スポーツジムやクラブなども閉鎖されているので、午前10時ごろになると、自転車に乗ったり、ジョギングする人の姿を見かける。犬の散歩をする人も多く、一見すると、まるでのんびりとした日曜日という感じさえうける。

 国や州、市とは別に対策をとっている地域もある。ファベーラと呼ばれる貧困街である。サンパウロやリオ・デ・ジャネイロなど都会には、出稼ぎに訪れている人も暮らすこうした貧困街が複数あり、多くは麻薬組織が仕切っていることもあって、犯罪の温床になっているとされる一方、強固なコミュニティがあることでも知られている。

 その1つ、パライゾポリスは、12万人が住むサンパウロ最大のファベーラだ。サンパウロ有数の高級住宅地モロンビーに隣接し、住人の中には家事手伝いとして働く人も多い。こうしたところで働く1人が、海外旅行から帰ってきた雇用主経由でコロナウイルスに感染。パライゾポリスの住民にも、ウイルスの感染拡大が始まった。

 こうした中、34歳のリーダーは、なかなか動かない政府を待たずに、素早い決断を下した。独自に医者、看護師と契約し、コロナウイルスによるファベーラ拡散を防いでいる。こうした動きは、サンパウロだけでなくリオ・デ・ジャネイロのファベーラでも起きている。

 大統領の支持率は依然高い

 さらなる感染の危険にさらされているのが、ファベーラにも住めず、路上生活まで身を落としてしまった人々である。外出禁止令が発令され、通行人が普段と比べ格段に少ないせいか、路上生活者が道でゴロゴロ寝ている姿が目に付くようになった。スーパーやコンビニの出入り口周辺には数人の路上生活者が、店から出てきた買い物客に食べ物や小銭を乞う姿をたくさん見かける。

 一時期、セントロから路上生活者が少し消えた時期があった。おそらく、市のボランティアから収容施設を勧められ、行く人が多かったのであろう。しかし、またもとのたまり場に路上生活者を見るようになったことを考えると、行ってはみたものの、そのような施設にいることに耐え切れなくなる人が多かったのであろう。 

 コロナウイルスの感染拡大が続き、これによる景気低迷が避けられない見通しとなっている中、国では、中小企業への援助など対策案がさまざま出されているが、これまでに実際決まったのは、自由業者と低所得者に月600レアル(約1万2000円)の3カ月間配給だけである。

 ボルソナロ大統領はテレビで国民に対し、たびたび話しているが、なかなか決定されない対策案に、国民の多くは鍋を打ち鳴らして抗議をするパネラソンを行っている。

 それでも、ブラジル有数の調査会社ダッタ・フォーリャによると大統領の支持率は依然として高く、58%に上る。国民の半分以上はコロナウイルスも怖いが、食べられなくなることも恐れているのであろう。

 ブラジルのような新興国では、低所得者が多く、たとえ、防疫に成功しても、経済活動がストップすると、とたんに食べられなくなる人が続出し、死亡者が出る可能性も高い。欧米諸国のような多額の援助を国民にすることはとてもできない。コロナウイルスの防疫と経済活動はどちらも同じように重要である。それだけに、政府の舵取りは非常に難しい。


 4.17日、 「緊急事態宣言」の全国拡大などを巡って首相官邸で開かれたこの日の首相記者会見。「最近では布マスクや星野源さんの動画でも批判を浴びているが、この間の一連の新型コロナの対応について、ご自身でどのように評価しているか」と疑問を呈する形で質問した朝日新聞記者に対し、首相は語気を強めて「御社も2枚3300円で販売していた」、「御社のネットでも布マスク、3300円で販売しておられたということを承知しておりますが、つまりそのような需要も十分にある中において、我々もこの2枚の配付をさせていただいた」と“反撃”した。この発言が物議を醸している。一体、何が問題なのか?。

 事前に保守系の経済評論家が「朝日新聞が2枚で3300円のぼったくりマスクを販売中! 買っちゃダメだよ!」とツイートしていた影響もあってか、ネット上には「朝日新聞に特大ブーメラン直撃! ぼったくりかよ」、「朝日新聞社は国民のことを何も考えていないぼったくり悪徳商法会社だった」などのツイートが相次いだ。しかし、実はこのマスク、2枚3300円が定価だ。「繊維の街」として知られる大阪府泉大津市の南出賢一市長と泉大津商工会議所がマスク不足の解消を目指し、3月6日に市内の繊維メーカーに呼びかけて、市内と近隣の計6社(後に7社)がそれぞれに手作りで製造・販売したうちの一つだった。市や商議所のホームページには「必要な人にマスクが届かない状況を改善するため、泉大津ならではの良さが詰まったマスクを揃(そろ)えました」、「地元事業者が一つひとつ手作りでつくりました。“泉大津産マスク”は洗ってもまた使えるマスクで、経済的、環境にも優しいマスクです」とある。朝日新聞の通販サイトで販売していたマスクを製造したのは、1917年創業の泉大津市の老舗繊維メーカー「大津毛織」。同社によると、マスクは計4層構造。綿は医療用レベルの原料を使うなどし、150回洗濯しても使えるという。1日1000~1500セットを社員約15人で手作りしているという。

 ぼったくりと言われ「すごく残念で悲しい」。大津毛織のマスク担当者は「布製でありながら、立体構造で長時間着けていても不快感がない」と胸を張る。だが、首相の発言によって、ネットの一部では「ぼったくり」などと表現されて攻撃対象に。担当者は「すごく残念で悲しい。言われっぱなしで我々にはどうしようもなく、対抗策もない。日々マスクを作って届けるしかない」と声を落とした。ただ、ネット上ではそうした事実を踏まえた投稿も増え始めている。妊婦向けマスクの袋に虫が混入するなど約1900枚の不良品が見つかり、「サイズが小さく、重い」などと批判される「アベノマスク」と比較し、「アベちゃんも注目、アサヒノマスク! アベノマスクより高品質らしいし」といったツイートも。「どこがぼったくりや? プロの作ったもん、バカにすんな。仕事潰すな!」、「安倍政権が打ち出した地方創生をも否定する話」などの指摘も上がっている。ネット上ではさらに、朝日新聞の通販サイトが首相の指摘を受けて閉鎖したとの誤った情報まで広がった。朝日新聞社によると、受注を停止したのは、首相が東京都などに緊急事態宣言を翌日に出すと「予告」した4月6日。通販サイトでは日付は入っていないものの「新型コロナウイルス感染拡大で政府が緊急事態宣言を出しました。これに伴い、朝日新聞SHOPは、物流に支障が出る恐れがあることから、お客様からの受注を、期間未定で停止いたします」と記載しており、確認をしないまま情報が広がっているようだ。 首相は、17日の記者会見では「ウイルスとの闘いを乗り切るためには何よりも国民との一体感が大切だ」と述べ、収入が減った世帯への30万円給付から1人当たり一律10万円給付へと方針転換したことに関し「混乱を招き心からおわびを申し上げたい」と陳謝するなど、いつになく低姿勢で国民の協力を求めた。しかし、その同じ会見で、自らの政策に疑問を呈した特定の新聞社を「攻撃」し、結果的に一体感とは正反対の「分断」を招いている

 「★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評15」のこーるてん 氏の2020 年 4 月 17 日付投稿「ブーメラン効果 アメリカは自分の仕掛けた戦争で苦しんでいる? 国際教育総合文化研究所・寺島隆吉(長周新聞)」。
 ブーメラン効果 アメリカは自分の仕掛けた戦争で苦しんでいる? 国際教育総合文化研究所・寺島隆吉(長周新聞)

1 はじめに

 私は、長周新聞に書いた「新型コロナウイルスを口実とした『緊急事態宣言』の法制化を許してはならない」(2020年3月9日)という論考で、欧米の知識人すら、この新型コロナウイルスは「中国発」ではなく「アメリカ発」である可能性があるとの疑問を提示し始めていることを紹介しつつ、<追記2>で次のように書きました。

 かつて日本がアジア太平洋戦争中に細菌兵器を使ったこと、アメリカも朝鮮戦争で細菌兵器を使ったことを考えると、中国における新型コロナウイルスも、同じような観点で検証し直すことが求められるでしょう。とりわけ中国とアメリカのあいだの貿易戦争が厳しさを増していたこと、また世界で新型コロナウイルスの感染者・死亡者が突出しているのは、中国以外では、アメリカとの緊張関係が極度に高まっているイランであることを考えると、なおさらのことです。イランでは、つい最近、軍の最高幹部のひとりであるソレイマーニ司令官が国際法を踏みにじるかたちで暗殺され、今度また政府高官が相次いで3人も新型コロナウイルスで死んでいます。イラン政府が、このウイルスはアメリカ発ではないのかと疑いを強めているのも、ある意味で当然とも言えるでしょう。しかもイランで広まっている新型コロナウイルスは、中国その他で広まっているものと比べると、かなり悪性のものであるようですから、なおさらのことです。というのは、今度の中国で広まった新型コロナウイルスは致死率がそれほど高くなく、先述したように、アメリカで広まったインフルエンザの方がはるかに多くのひとを殺しているからです。

2 なぜイタリアなのか

 ところが、イランに新型コロナウイルスが急速に拡大した直後に、イタリアでも新型コロナウイルスが急激に広まり始めました。そこで、ブログ「百々峰だより」(3月13日)で次のように書きました。

 それまでは、この新型コロナウイルスの患者数・死者数が突出していたのは、中国以外にイランぐらいしかなかったのに、それがイタリアなどに広がったのは、WHO事務局長による「世界保健緊急事態(PHEIC)」の公表で、イタリア政府が慌てふためいて対応を誤ったからでした。
*イタリア、医療現場混乱で感染急増か全土で移動制限(日経新聞2020年3月10日)
 そして、このWHOの公表にもとづき世界に恐怖を煽るキャンペーンは今でも続いています。「パニックと不安。WHOと各国政府は民衆を欺している」として、チョスドフスキー教授(オタワ大学)は、この点を次の論考で詳しく説明しています。
*COVID-1 9 Coronavirus: A Fake Pandemic? Who’s Behind It? Global Economic, Social and Geopolitical Destabilization
 ここで重要なのは、「COVID-1 9(別名nCoV-2019)が世界五大ワクチン製造会社にとって数十億㌦の大儲けとなっている」という点です。

 この論考は既に翻訳が下記のサイトに掲載されていますので、詳細はそちらをご覧ください。 『寺島メソッド翻訳NEWS』(2020年3月10日)
 *「コロナウィルスの「世界的大流行パンデミック」は嘘? 世界は経済的・社会的・地政学的な不安定化へ。その背後には誰がいる?」
http://tmmethod.blog.fc2.com/blog-entry-2 0 4.html

 ご覧のとおり、私は日経新聞(2020年3月10日)の報道を信じて、左記のように書きました。

 「それまでは、この新型コロナウイルスの患者数・死者数が突出していたのは、中国以外にイランぐらいしかなかったのに、それがイタリアなどに広がったのは、WHO事務局長による「世界保健緊急事態(PHEIC)」の公表で、イタリア政府が慌てふためいて対応を誤ったからでした」ところが、その後、Global Researchに掲載されている幾つもの論考を読んでいるうちに、イタリアも、イランと同じようにアメリカの標的になっていたのではないかという疑問が非常に強くなってきました。というのは、長周新聞(2020年3月9日)の拙論で紹介したピーター・ケーニッヒ氏は、次の論考で、中国と「一帯一路」協定を公式に結んだ最初の国がイタリアだったからではないか、という驚くべき事実を紹介しているのです。

 イタリア。なぜイタリアなのか。おそらくワシントンとブリュッセル(EU政府)が、中国と「一帯一路」協定を公式に結んだ最初の国であるイタリアを激しく攻撃したかったからだろう。実際には、中国との関係の最初はギリシアだった。しかし、ギリシアの兄弟分のEUメンバー(主にドイツとフランス)によって破壊されたギリシアを、中国が真っ先に助けに来た(しかもギリシアはその援助を受け入れなかった)ということなど誰も知らないはずだから、ギリシアは攻撃されなかったのだ。

 この記事は、Global Research(2020年3月12日)に載っていた下記論考の一部ですが、その翻訳は『アジア記者クラブ通信』325号に載る予定です。
*The Coronavirus COVID-1 9 Pandemic: The Real Danger is “Agenda ID2020”
「COVID-1 9という名の世界的疫病真に危険なのは「行動戦略ID2020」である」
https://www.globalresearch.ca/coronavirus-causes-effects-real-danger
-agenda-id2020/5706153


 ちなみに、この論考の著者ピーター・ケーニッヒ氏は、長周新聞の拙論でも紹介したのですが、その略歴を見ると次のように書かれています。

 「1942年生まれ。経済学者かつ地政学アナリスト。水資源と環境問題の専門家でもある。30年以上にわたってWB(世界銀行)やWHO(世界保健機関)で勤務し、パレスチナを含む世界中の環境問題や水資源の分野で働いてきた。アメリカ、ヨーロッパ、南米の大学で講義もしている」

 繰り返しになりますが、欧米人でも、このように30年以上にわたってWBやWHOで勤務した人物が、「新型コロナウイルスが中国発だ」ということに鋭い疑問を提起しているのです。

3 なぜアメリカは今になって新型コロナウイルスで苦しんでいるのか
   
 しかし、ここでもう一つの疑問が湧いてきます。それは、「新型コロナウイルスが中国発ではなくアメリカ発だ」という仮説が正しいとすれば、いまアメリカが新型コロナウイルスの蔓延で苦しんでいるのはなぜか、という疑問です。
その答えを一言で言うと、「ブーメラン効果」あるいは「フランケンシュタイン効果」だということになると思います。

 オーストラリアの先住民アボリジニが狩猟などに使っていたとされる武器ブーメランは、投げると必ず手元に戻ってきます。アメリカも武漢にコロナウイルスという武器を投げ、アメリカの覇権を脅かす中国経済を壊滅させようとしたのかも知れませんが、やっかいなことに、そのブーメランは手元に戻ってきてしまいました。

 アメリカが、戻ってきたブーメランにきちんと対処できなかった最大の原因は、世界で最新最高レベルを誇る医療技術も、その恩恵にあずかることができるのは1%の最富裕層だけ、というアメリカの医療事情です。一般民衆は保険をもたなかったり、もっていたとしても保険会社によって使用をきびしく制限されたりしています。だから普通のインフルエンザでさえ大量の死者を出すことになります。(ましてロサンゼルスなどで増加しつつある大量のホームレスは、どう対処すればよいのでしょうか。)

 前回の論考(長周新聞3月9日)で紹介したように、アメリカ国内では2600万人が昨年末からのふつうのインフルエンザに感染し、1万4000人が亡くなっているのです。アメリカの人口が約3億、日本の人口が約1億だとして、その人口比から換算しても、アメリカのインフルエンザ感染者は、日本の新型コロナウイルス感染者数の約9000倍、死者数は約400倍なのです。このようなアメリカが、「ブーメラン効果」で戻ってきた新型コロナウイルスに、どうして対抗できるでしょうか。アメリカの支配層も、思いもかけなかった「ブーメラン効果」に慌てふためいているのでしょうか。それとも、これを「第二の9・11事件」あるいは「第二のパールハーバー」に仕立て上げる好機と考え、国内を厳しく取りしまるための「新しい愛国者法案」をつくり、アメリカを一層ファシズム化することに利用するのでしょうか。いずれにしても、トランプ大統領は次期大統領選挙で勝利するために、この好機を最大限に利用することは間違いないでしょう。

 先述のような事情が分かってくると、なぜ安倍内閣が本腰を入れて新型コロナウイルスに取り組まなかったのか、その理由がうっすらと見えてくるような気がしました。この内閣はアメリカの世界戦略を知りつつ行動し、かつ協力しているのではないか--そんな疑問が湧いてきたからです。

4 新しい事態への新しい視点

 ここまで書いてきたとき、次々と情勢が変化し、次々と新しい事実が発掘され、新しい論考が発表されています。そこで以下では、それを踏まえて若干の追記をしたいと思います。

4―1 「アメリカ発」であることを示唆する数々の論考

 まず第一に指摘しておきたいのは、私が長周新聞で先述の小論を書いたときに紹介した論考のあとに、新しい事実が次々と発掘されていることです。それは、「この世界にパンデミックを引きおこしつつある新型コロナウイルスが中国発ではないこと」「むしろアメリカ発ではないか」を示唆する新しい論考が、次々と発表されていることです。

 その幾つかを以下に時系列で列挙しておきます。
(1)China locked in hybrid war with US, By PEPE ESCOBAR
https://www.globalresearch.ca/china-locked-hybrid-war-us/5706687
「中国がアメリカとのハイブリッド戦争に突入」
(2)Italy and UK rely on help from Cuba, China, Venezuela to fight coronavirus―as US steps up brutal sanctions, By Ben Norton
https://thegrayzone.com/2020/0 3/1 7/italy-uk-help-cuba-china-venezuela-coronavirus-us-sanctions/
「イタリア、イギリスは、キューバ、中国、ベネズエラに依拠してコロナウイルスと闘う。その一方アメリカは残酷な経済制裁を強化している」
(3)COVID-1 9: Targeting Italy and South Korea? “The Chain of Transmission of Infection”,By Larry Romanoff
https://www.globalresearch.ca/covid-usa-targeting-italy-and-south-korea/5707042
「COVID-1 9:イタリアと韓国が標的だったのか。感染の連鎖」
(4)COVID-1 9―The Fight for a Cure: One Gigantic Western Pharma Rip-Off, By Peter Koenig
https://www.globalresearch.ca/covid-1 9-fight-cure-western-pharma-rip-off/5707360
「COVID-1 9―治療法をもとめる闘い西側巨大製薬会社という搾取構造」
(5)COVID-1 9: Two Major ‘Waves’ of Global Infection, Towards Global Contamina- tion?, By Larry Romanoff
https://www.globalresearch.ca/covid-1 9-two-major-waves-of-global-infection-towards-global-contamination/5707588
「COVID-1 9:世界的感染の二大潮流は世界的汚染へと向かうのか」

 これらの論考で指摘されているのは次の諸点です。ここでは、その要約のみを記します。
 *イタリアでの「感染者第一号」は武漢で発見される以前だった可能性がある。
 *イタリアで発見されたコロナウイルスは中国のものとは違うウイルス株である。
 *イタリアで発見された感染者は、いろいろな場所で、ほとんど同時に発見されている。
 *細菌兵器の専門家によると、そのような広がり方は人為的なものとしか考えられない。
 *つまり中国からの旅行者からウイルスが伝染し広がっていったものだとは考えにくい。
 *イタリアで発見された感染者のウイルスは、アメリカで発見されたものと同種である。
 *ニューヨークで「イベント201」というコロナウイルスの模擬演習がおこなわれたのは、武漢で「世界軍事オリンピック」がおこなわれたときと全く同日(19年10月18日)。
 *アメリカ軍が「軍事オリンピック」で獲得したメダル数が例年と比べて異常に少ない。正規軍ではない人間が制服を着て参加していたのではないかという疑いが出ている。
 *この「イベント201」と「軍事オリンピック」がおこなわれた時から、武漢で感染者が出るまでの期間は、新型コロナウイルスの潜伏期間とほぼ一致する。
 *また「イベント201」を主催している団体の裏には、「ID2020」という壮大な計画が半ば公然と進行している。この計画は二〇年一月にスタートする予定だった。
 *「イベント201」の主催者にはジョンズ・ホプキンス大学、WHO、メリンダ&ビル・ゲイツ財団、世界経済フォーラムが名を連ねている。
 *これは、「マイナンバー・カード」のような電子化された身分証明書を、「ナノチップス」という超極微のかたちにして、それをワクチン接種という手段を使って、地球上の全員の身体に埋め込ませることを目的とするものである。
 *また、上記の「イベント201」がおこなわれる少し前に、すなわち2019年7月に、アメリカ陸軍のフォート・デトリック細菌兵器研究所が突如、閉鎖された。この研究所は以前にも鼻疽菌という病原体が研究者に感染して死亡する事故を起こしている。
 *この研究所は、2001年同時テロ後に起きた「アメリカ炭疽菌事件」では、事件に使われた炭疽菌の出どころだったということが後で判明した。この事件で、マスコミや上院議員に炭疽菌が送り付けられて5人が死亡した。大手マスコミは当初、その犯人はイスラム教徒だと騒ぎ立てていた。

 武漢で開催された世界軍事オリンピックで行進する米軍(昨年10月18日)(写真   http://asyura.x0.to/imgup/d10/6402.jpg
 以上は先述のとおり、上記論考の要約のみです。その論考の多くは『アジア記者クラブ通信』325号に翻訳が載りますので、詳しくはそちらを御覧ください。
 

4―2 キューバの活躍で知る「コロナウイルスとの新しい闘い」

 中国が新型コロナウイルスとの闘いでほぼ勝利したことは、今ではよく知られた事実となりました。しかしそのような勝利の陰にキューバが開発したインターフェロン・アルファ―2Bがあったことは、ほとんど報道されていません。つまり、新型コロナウイルスにたいする新しいワクチンがなくても、この闘いに勝利できる見通しが生まれているのです。にもかかわらず、大手メディアは、この新型コロナウイルスにたいする恐怖をまきちらし、今ではその恐怖のため自殺者さえ出てくるようになりました。イタリアでも同じです。
*「コロナ不安で急増? 鉄道人身事故が週30件超に」
https://toyokeizai.net/articles/-/340332

 キューバは、カストロによる革命で独裁者を追い出し独立を達成しましたが、それ以来ずっと、アメリカによる政権転覆活動やカストロへの暗殺という嵐をくぐり抜けてきました。

 カストロは「50年で638回も命を狙われ、ギネスブックにものった」(東京新聞2011年12月17日)そうですから、細菌兵器による攻撃も想定され、そのような状況のなかで開発されたのが、インターフェロン・アルファ―2Bだったのでしょう。

 ところがアメリカは、キューバにたいする経済制裁を続行し、コロナウイルスで苦しんでいるイランにたいしても経済制裁を強化して、その非人道的対応に、心ある人たち・心ある国々から強い非難をあびています。

 ベネズエラにたいしても、アメリカは政権転覆を謀っただけでなく、マドゥロ大統領の首に莫大な懸賞金(160億円)をかけるという前代未聞の、西部劇でも見るような行動に出ています。

 他方、キューバはどうでしょうか。今回のコロナ禍へのキューバの反応は迅速でした。発生当時、中国に居た2000人を超えるキューバの医療班員の一部は即刻武漢に赴いて防災に参加しました。
*「新型コロナウイルスキューバと米国」
https://blog.goo.ne.jp/goo1818sigeru/e/b3 8b3 0d3 2df2a1f2d1a7a47387f5f2 8 5

 さらにイギリス系のクルーズ客船ブリーマー号が新コロナウイルスの患者数人を発生させ、カリブ海諸国に助けを求めたとき、どの国もそれを拒否したのに、その寄港をキューバだけが許したのです。

 それにひきかえ、アメリカがイランにたいしてとった行動はどうだったでしょうか。アメリカは、イラン軍の高官をミサイルで暗殺するという国際法違反・戦争犯罪を犯しただけでなく、今度はコロナウイルスで苦しんでいるイランに医薬品を輸入させないという経済制裁を加えているのです。これが「人道主義」を標榜するアメリカの振る舞いなのです。

イタリアのミラノに到着したキューバの医師団(3月22日)(画像http://asyura.x0.to/imgup/d10/6404.jpg

―3 新型コロナウイルスは本当に怖い病気なのか

 最近アメリカから、「新型コロナウイルスは中国が発生源だ」として中国政府を裁判で訴えるという動きが出てきていますが、そんなことをすれば「やぶ蛇」ではないか、と私には思われます。

 というのは、これまで見てきたように、詳しく調べれば調べるほどアメリカ発を疑わせる事実が出てき始めているからです。

 にもかかわらず日本では、嫌中・嫌韓ブームに乗って、「この新型コロナウイルスは中国が意図的にばら撒いたのだ」という言説が、巷(ちまた)で、まことしやかにふりまかれています。大手メディアもその流れに逆らうどころか推進しています。

 それはともかくとして、この新型コロナウイルスは、世界中で大騒ぎするほどの恐ろしい病気なのでしょうか。

 少なくとも、これまでの中国やイタリアの状況をみるかぎり、新型コロナウイルスによる死者は高齢者に集中し、かつ持病を持っていたひとに集中しています。ですから、ふつうのひとが新型コロナウイルスに伝染したとしても、免疫力さえあれば深刻な症状にならずに回復できるのです。

 しかも中国の例をみれば明らかなように、政府が本腰を入れれば、その制圧はそれほど難しくはないのです。むしろイタリアが苦しんでいたのは、EUの「緊縮政策」による圧力で、公立病院などの医療機関が大幅に削減されていて、呼吸補助器も不足し、新型コロナウイルスの伝染に対応できないことでした。

 これは日本にとっても「対岸の火事」ではありません。というのは安倍政権も赤字財政を口実にして公立病院の統合・縮小・廃止を強力に推し進めているからです(その一方で安倍政権は、石垣島や宮古島に自衛隊基地をつくるため莫大な金を使っています)。

 私の郷里である石川県羽咋郡宝達志水町(旧志雄町)も例外ではありませんでした。ここの町立病院も廃止される予定だというので驚きました。そんなことをすれば車も運転できない高齢者は病気になった場合どこへ行けばよいのでしょうか。

 致死率が低いとはいえ、感染率が高いとされる新型コロナウイルスが広がった場合、旧押水町と旧志雄町が合併して宝達志水町となり、いっそう広域になった町内に、たった一つしかない病院が廃止されては、高齢者も町当局も手の打ちようがなくなるでしょう。

 これが現在、安倍政権がやっていることです。これでは、過疎地はますます過疎化しますし、新型コロナウイルスを制圧できるはずもありません。むしろ安倍政権は、新型コロナウイルスにたいする恐怖心を利用して、緊急事態宣言の予行演習をしているのではないか、と私が疑う理由がここにあります。

4―4 新型コロナウイルスよりも怖いのは癌やインフルエンザ

 私が安倍政権の新型コロナウイルスにたいする本気度を疑う理由が、もうひとつあります。というのは、新型コロナウイルスによる死者よりも、ふつうのインフルエンザで死ぬひとがはるかに多いにもかかわらず、政府も大手マスコミも、これをきちんと取りあげて対処する姿勢をみせていないからです。

 統計データ分析家の本川裕氏は、「怖いのは新型コロナウイルスだけではない」と言っています。ここ数年、インフルエンザで亡くなる人が増えているのです。本川氏が作成した次の図表を見てください。

 月別のインフルエンザ死亡数(グラフの画像http://asyura.x0.to/imgup/d10/6405.jpg
https://president.jp/articles/-/33053
 本川氏によれば、インフルエンザによる死亡者は、次のように推移しています。
 2016年 1463人 → 2017年 2569人 → 2018年 3325人。
 2019年も、1~9月の集計で、すでに3000人超。

 インフルエンザは、予防のためのワクチン接種が普及し、タミフルなどの治療薬もある。しかし、それでも子どもや高齢者を中心に多くの方が亡くなっているのです。日本では、毎年3000人以上の人が亡くなり、最近では次のような急増ぶりです。

 なんと1日50人以上「インフル死者」

 以上のような事実を踏まえて、本川氏は次のように結論づけています。

 「新型ウイルスであるだけに、どのぐらいの影響が今後生じるのか得体が知れず、予防接種の準備もなく、治療薬も何が効くのか分からない。不安が募るのは当然だろう。

 しかし、同じウイルスによる感染症であり、毎年、秋から冬にかけて猛威を振るっているインフルエンザの犠牲者と比較すると、これはヒートアップしすぎだとも言えるのではなかろうか」

 以上はインフルエンザによる死亡者ですが、癌による死亡者も、負けず劣らず怖いものです。国立がん研究センター「がん情報サービス」がまとめた最新がん情報によると、2018年に癌で死亡した人は37万3584人(男性21万8625人、女性15万4959人)です。

 これは、換算すると、毎日1000人以上(1023・5人)の死者です!

 これをみれば、新型コロナウイルスよりも怖いのは何かが歴然とするのではないでしょうか。

 しかも日本で癌が激増したのは、1945年の敗戦後、アメリカによる食料政策で洋食・肉乳食が激増したことと並行しています。給食の導入を通じて日本人の味覚が変えられ、洗脳・洗舌が確実に進行した結果でした。そして今、安倍内閣は再びアメリカの余剰農産物、とりわけ牛肉を大量に輸入させられることになりました。

 これでは、日本人の癌死亡率がさらに増加していくことは確実です。これも安倍内閣が日本人の健康を真剣に考えていないことの、もうひとつの例証となるでしょう。

 私が、「安倍内閣はコロナウイルスにたいする恐怖心を利用して、政権の延命と緊急事態宣言の予行演習をしているのではないか」と疑う理由が、ここにあります。

 もちろん、今までの考察でみてきたように、世界的には、この新型コロナウイルスへの恐怖を利用して、裏で大手製薬会社を儲けさせようとする勢力も暗躍していて、安倍内閣は、その流れにのって行動していることも、忘れてはならないでしょう。

5 おわりに―長周新聞に寄せられた反響

 それはともかく、長周新聞に先述の拙論(3月9日)を書いたところ、私宛に編集部から、その反響が届けられました。それを以下に紹介します。

 その反響の中には「この論考が正しいのかどうか、今後起こる事態を注視しつつ考えてゆきたいと思います」という声もありました。今回の小論が、このような声に対する一つの回答、あるいは考えるヒントになれば幸いです。

〈長周新聞編集部〉
 「新型コロナウイルスを口実とした『緊急事態宣言』の法制化を許してはならない」の反響は、これまでに比して深いものがあるように思います。
 紙面の第一印象として、「眼から鱗だった」と衝撃を伴って受け止められていることがあげられます。「本当のことをはっきりいわれて、目が覚めたようだ。マスクのことも懐炉で十分なことは、以前から言われてきたことだ」(元看護師)、「どうもおかしいと思っていたが、寺島先生の本質をついた指摘ですっきりした。マスコミの世論操作に流されてはいけないと、反省している」(零細経営者)の意見に集約されます。
 さらに、長周新聞のホームページに掲載後、9人のツイッターが記事をリンクして紹介しています。例えば次のようなものです。
 〈それを阻止する力とは「疑問力」「質問力」では? 真実を見出そうとする努力に手を差し伸べることこそ真のジャーナリズムが果たすべき仕事ではないでしょうか。〉
https://t.co/i8gUeIZtmR?amp=1
 今回の特徴として、以下のようなコメントが寄せられています。順次、列挙させてもらいます。
 ★今回の新型コロナウイルスに関する貴重な記事ありがとうございます。興味深く拝読させていただきました。罹患により死亡者九人ということですが、サンプル数が少なすぎ本当にコロナウイルスで亡くなったかも疑問です。
 そのプロパガンダにより、オタオタしている日本国民は、誠に情けないかぎりだと思います。今だけ、金だけ、自分だけは、時の首相ではなく、日本人そのものではないかと思います。今後とも、良質な記事の提供、お願いいたします。応援しております。
 ★たいへん興味深い論考で考えさせられましたが、安倍首相としても天皇に関係する行事が縮小されたり、東京オリンピックが延期や中止という事態は望んでいないはずです。
 となると、今はパニックをあおるだけあおって「緊急事態宣言」を法制化した上で、時期が来たらウイルス騒ぎを収束させるよう図っているということでしょうか。
 ただ、もう一つ、安倍首相の思わくを越えて事態が深刻化する可能性も考えられないではありません。この論考が正しいのかどうか、今後起こる事態を注視しつつ考えてゆきたいと思います。(男性)
 ★国民が、いえ、まずは私自身が賢くならなくてはいけないと思いました。情報に振り回されたり、むやみに不安にさいなまれたり、それ故に権威ある誰かに(国家に)守ってもらわなければと思いこんだりしないように……
 自身で合理的な判断ができれば、人の話に耳を傾けることができますし、偽物と本物を見分けることもできるでしょう。自分を信頼し、信頼できる相手を見つけることもでき、共に考え、誠実に行動すれば、物事の本質に行きつくことができます。遠回りのようでいて、これが一番の近道のような気がします。どんなに困難な状況でも、一歩一歩着実に乗り越えていけると信じています。
 今回のコロナウイルスがとてつもなく困難な状況を引き起こしているのかは、現時点では見えませんが、これからの私たちの行動如何で、未来が変わってくることは間違いありません。そして、その未来から、過去として現在を振り返った時、現在の状況を正しく判断することができるでしょう。だからこそ、今おかしいと思うことに口を閉ざさないでいたいと思います。「あの時に戻って、やり直したい」と未来の私たちに、子ども達に思わせないためにも…(女性)

<追記1> 韓国もアメリカのターゲットだったのか

 私は先に、アジアで最も多くの新型コロナウイルス感染者を出している国としてイランをあげ、これはアメリカによる細菌戦争による結果かも知れないという研究者の説を紹介しました。

 というのは、サウジアラビアと和平交渉をする責任者であったイラン軍の高官が、ミサイルで暗殺されるという攻撃を、イランはすでに受けていましたし、今度は複数の政府高官がコロナウイルスで死亡するという事件が起きていたからです。

 ところが、NATO加盟国であるにもかかわらず、イタリアがイランと同じように非常に多くの新型コロナウイルス感染者を出しているという点で突出していることが、新しく大きな疑問として私の頭に浮かんできました。

 それにたいする私の回答は、ピーター・ケーニッヒ氏の論考を紹介しながら先述しましたから、ここでは繰りかえしません。

 ところが本文で新しく紹介した五つの論考のうち下記のロマノフ氏の論考を読んでいるうちに、新しい疑問と衝撃が私を襲いました。「イタリアだけでなく韓国も、アメリカの標的だったのか!?」という疑問です。
*COVID-1 9:Targeting Italy and South Korea? The Chain of Transmission of Infection
「COVID-1 9:イタリアと韓国を標的に?『感染が拡大する経路を追う』」


 この論考は、感染が拡大する経路を追ってみると、不可解な事実がいっぱい浮かび上がってきたこと(たとえばイタリアと同じように複数の集団と複数の同時感染が野火のように広がっている)を考えると、感染者のウイルスが時系列に沿って次々と広がっていったとは考えられなくなったことを詳述しています。

 ここでは、これ以上の詳述はできないので詳しい説明は割愛させていただきますが、このような研究の結果、ロマノフ氏のたどりついた結論は、「韓国とイタリアはほぼ同時期にウイルスの種づけがおこなわれたとしか考えられない」というものでした(詳しくは『アジア記者クラブ通信』325号を御覧ください)。

 しかし、ロマノフ氏の論考では、なぜ韓国が標的になったかの考察は述べられていません。

 中国の推進する「一帯一路」という経済政策にEUで一番乗りをしたのがイタリアだったから、というのが先述のケーニッヒ氏の意見でしたが、では韓国は何が問題だったのでしょうか。

 それを詳しく説明するゆとりがないので私の推測を先に言わせていただければ、現在の大統領ムン・ジェイン(文在寅)氏の外交政策がアメリカにとって目障りになったということではないかと思います。その大きな一つが北朝鮮との宥和政策であり、中国やロシアとの友好関係をいっそう進めようとする文氏の外交姿勢ではなかったのか。

 もう一つは、文大統領が、トランプ政権の要求する「韓国の防衛費分担金」拒否を貫いているからではないか、と思うのです。アメリカは去年の5倍にのぼる50億㌦(約5600億円)もの大金を要求しているのですから拒否するのが当然とも言えますが、アメリカの言いなりになっている安倍政権では考えられない姿勢です。

 いずれにしても、コロナウイルスの感染ぶりから、私は韓国に対する新しい視点を手に入れることができました。

<追記2>
 安倍首相は、本日(4月7日)、新型コロナウイルスの感染拡大に備える改正特別措置法(新型コロナ特措法)に基づく緊急事態宣言を出しました。

 他方、野党は「遅きに失した」として、衆参両院の議院運営委員会で首相をただす予定だそうですが、これでは緊急事態宣言を出したくてうずうずしていた安倍内閣にとって、まさに思う壺でしょう。

 ところが、日本よりも感染者数が多く、大邱(テグ)で大規模な集団感染を引き起こしたにもかかわらず、隣の韓国では「宣言」も「ロックダウン」も出さずに事態を乗り切っています。

 ジョンズ・ホプキンス大学ホームページのデータ(4月6日午前9時現在)でも次のようになっています。

韓国
 感染者 1万237人
 死者   183人

イタリア
 感染者 12万8949人
 死者   1万5887人

世界全体
 感染者 127万3794人
 死者   6万9419人
(水島宏明「新型コロナ『韓国の封じ込め策から学ぼう』となぜメディアは言わないのか?」Yahoo!ニュース4月6日)
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20200406-00171778/


 ご覧のとおり、韓国では、死者の数が驚くほど少ないのです。これを見れば新型コロナウイルスは世界中で大騒ぎしているほど怖くないものだということが分かります。対応さえしっかりすれば、ほとんど死なずにすむのです。

 なぜ韓国でこのようなことが可能だったのでしょうか。それは韓国の検査態勢が日本と全く桁違いに良いということに尽きます。それを上記のYahoo!ニュースは次のように伝えています。

 感染が急拡大した南東部の大邱(テグ)地域では、検査を担う公衆保健医らのチームが感染が疑われる人の自宅などに自ら出向く移動検診も積極的に行われた。
 車に乗ったまま、検査が受けられる「ドライブスルー式」が話題となり、他の国でも導入が相次いでいるが、歩いて通過し、五分ほどで検査を済ませられる「ウォークスルー式」も登場。
 ソウルでは3日、競技場の駐車場にテントやコンテナを並べ、大規模なウォークスルー式診療所が開設された。
 韓国は大半の国・地域に対して入国禁止を取っていないが、海外からの入国者を対象に1日最大1000人の検査が可能だという。

 このように、検査体制をきちんとし、感染者や発病者に必要な助言や処置をおこなえば、持病もちの高齢者は別として、ほとんどが完治しますから、緊急事態宣言を出したり、ノイローゼになるような隔離政策や経済活動を阻害する都市封鎖も必要ないのです。

 イタリアでも同じような処置をとることができれば多くの死者を救うことができたでしょう。ところがEU指導部による強制的な財政緊縮体制で、多くの医療機関が縮小・廃止させられましたから、救うにも救えない事態になりました。

 先に紹介したピーター・ケーニッヒ氏は、『アジア記者クラブ通信』325号に載る予定の論考で次のように述べています。

 伝染病に関する世界トップ5の科学者の1人であるフランスのディディエ・ラウール教授は、集団隔離というアプローチは非効率的で時代遅れであり、むしろ疑わしい症例の、大規模な検査と治療のほうがはるかに良い結果をもたらす、と主張した。
 (中略)さらに、中国とキューバは、インターフェロン・アルファ2Bを使って、両国が協力して治療に取り組んでいる。これは、約39年前にキューバが開発したものだが、アメリカがキューバへの禁輸措置を取ったため世界にほとんど知られていない高効率の抗ウイルス薬だ。このインターフェロンはまた、COVID-1 9との闘いにおいて非常に効果的であることが証明されており、現在、中国の合弁企業で生産されている。
 *COVID-1 9 ? The Fight for a Cure: One Gigantic Western Pharma Rip-Off「新型コロナウイルス。治療法を求める闘い、西側巨大製薬企業による略奪」
 
 それはともかく、先日、私の主宰する研究所の研究員から次のようなメールが届きました。その高校ではコロナウイルスにたいする対応をめぐって混乱を極めているそうですが、彼は次のように書いてきたのです。

 「そんな中で、正直、寺島先生のように『コロナウイルスはインフルエンザよりも怖い病気じゃないから、そんなに神経質にならなくても平気ですよ』とは言い出しにくい雰囲気です。僕自身、雰囲気に呑まれて冷静さを失っているところもあるので、先生ご推薦の記事を読んでもう少し、この問題について、どう対処するのが正解なのかを深く考えていかないといけないな、と思っています」

 そこで私は慌ててロマノフやケーニッヒの新しい論考を紹介したのですが、すると翌日、次のようなメールが届きました。

 「昨日のお電話ありがとうございました。また、コロナ騒ぎで不安になっていた私のことを気遣って新しい記事を紹介くださり、ありがとうございました。早速、先生ご推薦の記事、目を通させていただきました。
 冷静になって考えれば、今回のコロナ騒ぎは、WHOも取り込んだ、製薬会社のワクチンぼろ儲け作戦でしかないこと、思い出しました。
 うろたえていたら、彼らの思う壷ですね。ありがとうございます」

 ところで私の手元に、国立研究開発法人「国立長寿医療研究センター医療安全推進部 感染管理課」が編集した『高齢者のための新型コロナウイルス感染症ハンドブック』というPDF文書があります。

 これは少し前に知人から送られてきたものですが、この五頁には次のように書いてあります。

 「中国での7万人以上のデータの解析では、約80%の人は軽症ですむとされています。これらの方は風邪症状が若干長く(1週間から10日)続く程度とされています」
 「しかし、高齢者や、持病のある方では、重症化・重篤化して、死亡される割合も高くなっているとされています」

 つまり大手メディアではあたかも猛毒のウイルスであるかのように騒ぎ立てられている新型コロナウイルスですが、基本的には普通の風邪やインフルエンザとあまり変わらないのです。それどころか既に書いたことですが、インフルエンザによる死亡率のほうがはるかに高いのです。

 ところが昨日、私が送った長周新聞の拙論「新型コロナウイルスを口実とした『緊急事態宣言』の法制化を許してはならない」を読んだ友人から、次のような便りが届きました。

 「こんな手段をアメリカが使うはずがない。新型コロナウイルスの毒性を考えれば、アメリカ自身にとっても天に唾するようなことになることは、分かるはずだから」

 この友人は元高校社会科教師で、かつての私にとっては仰ぎ見るような存在のひとでした。が、その彼すら新型コロナウイルスを猛毒のウイルスであるかのように認識していることが分かり、改めて大手メディアの果たす役割に慄然とせざるをえませんでした。

 アメリカの行為は「天に唾する」行為だからこそ、私はそれを「ブーメラン効果」と名付けたのですが、それを分かるように伝えるには、私の文章修行は、まだまだ道半ばと言えそうです。(おわり)  

コメント
6. 2020年4月18日 14:56:38 : W6UKLExWKL : ekdZbG1ZbmoxYk0=[35] 報告
WHOが Covid-19のパンデミック発生日を2019年12月31日と定めた。90日間以上 継続した場合 パンデミック・ボンドの要件を満たす。それは 3月27日。既に成立しています。満期は7月、あと3ヶ月。目が離せない事項ですが、日本での報道は ほぼ皆無。

ーーーーーーーー

「パンデミック・ボンド」は、世界的な死亡者の急増後にほぼ完全な損失に直面し、リスク移転を引き起こす

タイラー ダーデン
2020年4月17日-14:54

2月の初めに 、世界銀行が2017年に作成したあまり知られていない専門的な債券が、それまで、世界の保健当局が新規コロナウイルスの世界的な蔓延を「パンデミック」とすることを拒否した理由について記事にしました。

当時ホイットニー ウェッブが説明したように、現在「パンデミック・ボンド」と呼ばれることが多いこれらの債券は、低所得国におけるパンデミックのリスクを金融市場に移転することを目的としているようです。

これらは、債券に投資した人がコロナウイルスを含む6つの致命的なパンデミックのいずれかが発生した場合にお金を失うだろうという前提の下で売却されました。2020年7月15日に債券は満期を迎えます。

世界銀行によって作成されたこれらのパンデミック債券ファンド、PEF、「パンデミックのリスクに直面して、途上国へのサージ資金を導くように」と これらのいわゆる「パンデミック絆」の作成が意図されていた低中パンデミックリスクを移転します。債券のローンチに関する世界銀行のプレスリリースによると 、WHOは世界銀行のイニシアチブを支持しました。

しかし、これらの「パンデミック・ボンド」には、目に見える以上のものがあります。たとえば、PEFは、「今日発行された債券からの資金調達と、パンデミック アウトブレイク リスクをデリバティブカウンターパーティに移転する店頭デリバティブとを組み合わせた独自の資金調達構造」を備えています。

具体的には、ニュースサイト Quartz は、「パンデミック・ボンド」のメカニズムを次のように説明しています。

投資家は債券を購入し、見返りとして定期的にクーポンを受け取ります。
病気の発生があった場合、投資家は最初のお金を取り戻すことができません。
債務には2種類あり、どちらも 2020年7月に満期を迎える予定です。

最初の債券は2億2500万ドルを調達し、
約7%の金利を特徴としています。
新しいインフルエンザウイルスまたは
コロナウイルス科 (SARS、MERS)の発生が ある場合、
債券の支払いは一時停止されます。

2番目のリスクの高い債券は、
11%を超える金利で9,500万ドルを調達しました。
フィロ ウイルス、
コロナウイルス、
ラッサフィーバー、
リフトバレーフィーバー、
および/またはクリミアコンゴ出血熱が
発生した場合、この債券は投資家の資金を維持します。

世界銀行は、
同様の方法で機能する1億500万ドルのスワップ・デリバティブも
発行しました。(強調を追加)

2017年7月に債券が発行されて以来、
投資家は安全なトランシェについて
6か月のLiborで6.5%、
Liborを11.1%上回る
クーポンを受け取っています。
ドイツのメディアアウトレット Deutsche-Welleは 次のように述べ ています。

「発展途上国」での2,500人以上の死亡という基準により、
2億2500万ドルと評価される第1種のパンデミックボンドのトリガーは、
すでに満たされています。

パンデミック債の2番目でリスクの高いカテゴリーの場合、
これらの債券は、問題の疾患が国境を越え、
第2国で20人以上の死者を出したときに引き起こされます

そして今、世界的なパンデミックは
これらのイベントを引き起こすのに十分深刻であると考えられています。
Artemis.be は3月31日の時点ですべての重要な成長率係数が
正になっていることを報告しています。期日までに支払います。

その結果、
コロナウイルスへの対応で最も必要とされている国々のいくつかを
支援するために要求されるように設定された
パンデミックCAT・ボンドを裏付ける再保険信託の現金で、
大惨事債の投資家元本が失われます。
同時に発行されたパンデミックリス クリンク スワップも支払いに設定されており、
従来の市場と代替市場の両方からの再保険資本に支えられていることを理解しています。

ペイアウトは、
パンデミック大災害債券と、
同時に発行されたパンデミック スワップ(またはOTCデリバティブ)全体で
1億9,600万ドルをわずかに下回る予定で、再保険資本によって支えられます。

これは、クラスAのパンデミック キャット債券からの2億2,500万ドルの16.67%と
クラスAのスワップからの5,000万ドル(3,750万ドルと830万ドル)で構成され、
コロナウイルスの発生に対して元本の最大16.67%しか支払いません。

さらに、9億5500万ドルのクラスBパンデミックCAT債と
5500万ドルのクラスBスワップで構成されるクラスBレイヤーの100%も支払い、
トランシェの合計損失になります。

したがって、支払われるべき総額は1億9,584万ドルとなり、
世界銀行のパンデミック緊急融資施設(PEF)が収容する世界銀行に支払われ、
世界の貧しい国々がグローバル コロナウイルスの悪化に対応するため
支援費用として使用されます。

最後に、この決定により、
債券保有者が最終的にヒットし、
医療制度の苦労のために現金を解放するかどうかについての
数か月の憶測が終了することに注意してください。

7. 2020年4月18日 18:09:08 : 4k4bGFU3Eg : ZHdHbWhvSzhrMEU=[10] 報告
双方散布合戦やっている?
というより陰の政府の暗躍の疑いを否定しようが無いな
中国・韓国・日本・ASEAN・イタリア・スペイン・フランス・アフリカ・アメリカ
それぞれで検出されているウイルスの型がすべて違うそうだ
2月時点で8種類の型が検出されていたという
どう考えても何者かが何かの目的のためにこの2020年にわざと世界各地で人為的に散布したとか思えない
考えれば2020年に東京にオリンピックが来る予定が組まれたときに全て
決まっていたのか
そう考えると呪われた五輪というのは確かだが
陰の政府の下請けの安部や麻生がどの口で言うということになるのだが
8. 中川隆[-13144] koaQ7Jey 2020年4月18日 21:26:32 : rg4H6flUlY : TXlYZGwuUFM0Wms=[59] 報告

武漢P4施設を人民解放軍が爆破!その後6機のヘリコプターが・・・【最後に爆破映像あり】
https://www.youtube.com/watch?v=0-DxaTcBiCE&feature=emb_title

【研究】新型コロナウイルスは免疫細胞を無効化することが判明 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586868945/

▲△▽▼

石正麗(Shi Zhengli) 55歳 女性

武漢ウイルス研究所 研究主任

2015年

石正麗はNature Medicine誌において、

「SARSコロナウイルスバックボーンと中国キクガシラコウモリの遺伝子操作により人間のACE2受容体と結合できるハイブリッドコロナウイルスを設計した」と発表。

「SARSウイルスとコウモリウイルスを組み合わせることによって、ヒトの気道に感染する新しいタイプのコロナウイルスを作成した」という内容である。

米国立衛生研究所(NIH)はこれら倫理及び必要性の疑問により石正麗への研究資金提供を停止している。

コロナウイルスには王冠のような突起があり、その突起が人間と結合すれば感染する仕組みだが、コウモリの中にいた元のコロナウイルスは人間とは結合できない種類。

しかし石正麗はそのコロナウイルスを改造し、人間への感染を可能にした新型コロナウイルスを開発。

その上で更に研究を進め、ヒトが新型コロナに対して免疫を持ちにくくするため、HIVウイルスとの遺伝子合成する研究も行っていた。

インドとイスラエルの遺伝子配列を研究する専門家はそれぞれ

「新型コロナウイルスの表面にある4つのタンパク質は、自然界には存在しえない配列を持っており、SARSにHIVウイルスが合成されているものだ」

と指摘している。  

2020年1月下旬 中国共産党の公式軍事ページである「西陸網」に  

「新型コロナウイルスは人工的に作成したもので、武漢ウイルス研究所の石正麗研究員とそのチームがコロナウイルスを生成し、流出させた」
という記事が掲載された。

新型コロナウイルスが人工的に作られてたものであることを当初は中国共産党及び軍も公式に認めていたのである。

※この記事は後日削除された

____

487名無しの笛の踊り2020/04/18(土) 17:12:33.06ID:WnBuZPLq
一度でも感染した奴は【コロナ一家】と呼ばれ生きていけなくなる


【人類滅亡】新型コロナウイルス
1度感染したら体内に残り続ける説
免疫低下でウイルス再活性

「新型コロナは全人類抹殺のため中国が作った生物兵器」

日本人医師が断言!

治療法無し!ウイルスは体内に永遠に残る!

・新型コロナは感染力が強い。

「感染しないよう頑張る」のは無駄な努力。必ず感染する。

・一度体内にウィルスが入ると、半永久的にウィルスが残るということである。

(中略)運悪く余病が併発している時にこれ(症状発現)がおきると重症化のパターンに陥り、その人間は死に至る。

菅生医師の指摘によると、集団免疫の獲得は決して喜ばしい出来事ではない。

一度体内にウィルスが入ると再発を繰り返していくというのだ。

そして、いま基礎疾患がない人でも、

糖尿病や呼吸器疾患を発病したタイミングで新型コロナウィルスが活性化すれば致命的な状態になる。

菅生医師は「人類を滅亡させるために設計したウィルスだから、ここまでの毒が詰め込まれていてもおかしくはない」と記している。

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理






(私論.私見)