槌田敦氏の原爆と原発は原理が同じ論/考

 更新日/2016.10.29日

 (れんだいこのショートメッセージ)
 ここで、「槌田敦氏の原爆と原発は原理が同じ論」を確認しておく。

 2016.10.29日 れんだいこ拝


槌田敦氏の原爆と原発は原理が同じ論/考
 「 ★阿修羅♪ > 原発・フッ素32 」の魑魅魍魎男氏の013 年 7 月 01 日 付投稿「反原発派も触れようと
しない原子力最大のタブー 槌田敦氏が追及
」を転載する。
 半年ほど前のものになりますが、槌田敦先生の講演を紹介させていただきます。
 非常に重要なことを述べておられるので、長い動画ですがぜひご覧下さい。

「事故から1年半、水素爆発のまま」 (2012/10/25)
https://www.youtube.com/watch?v=scVL1tRdbLM

「書き換えられた福島原発事故」 (2012/11/25)
https://www.youtube.com/watch?v=dbg0qnWwPq4

「東電福島第一原発事故 その経済的原因と今後のエネルギー」 (2012/12/11)
https://www.youtube.com/watch?v=ZBjnfR_5Z1I

 以下、要点をまとめます。

* 1号機は水素爆発。原因は地震による配管破断、水素ガス漏れ、建屋天井に溜まり爆発。

* 2号機は爆発なし。格納容器下部の爆発音はベント音。このベントで飯館村等が汚染された。

* 3号機はプール内で核爆発。瞬間的閃光と500メートルの垂直噴煙。
 核連鎖反応で高温化、水蒸気爆発へ。

* 東電は3号機爆発当時の中性子測定データを絶対に公開しない。
  中性子が発生する原因は核分裂のみ。

* 4号機は試験運転のために、燃料を原子炉に移動中に地震が起きた。
 燃料が原子炉の底に落ちて核暴走が始まった。
 何度も水蒸気を吹き上げ、天井を吹き飛ばした。噴出は3ヶ月も続いた。

* 4号機原子炉内部の写真はウソで、別の原子炉のもの。
 海水を入れたのに燃料プールのように錆がなく、照明ランプが映るほどピカピカなのはおかしい。
 
* 政府・東電は3基とも全部水素爆発だとウソをついている。
 水素爆発では水蒸気ができ白煙が上がる。3号機のような黒煙は絶対に上がらない。

* 核兵器には3種類ある。
  一つは10%低濃縮ウランと、水を中性子減速材に使う初期の原爆で、核反応の熱で水蒸気爆発を起こさ
 せるもの。もう一つは改良型で高濃度ウラン・プルトニウムを使う核爆弾(広島・長崎に落とされたもの)。
 三つ目は、強化型の爆弾(水爆、中性子爆弾)

* 臨界は簡単には起きないというのはウソ。
  5-10%低濃縮ウランは、水があれば核分裂を起こして爆発する。

* 戦時中、理化学研究所・仁科教授が研究していた原爆も水を使う初期型のもの。

* 米国でも同様の研究がされ、装置が大きく空輸はできないが港湾の攻撃には使えると、アインシュタイン、
 シラード両博士がルーズヴェルト大統領に進言している。

* 使用済み燃料は線量が高く扱えないが、新品の燃料なら盗んでテロに使える。水に浸せば爆発する。

* 核燃料(低濃縮ウラン)が簡単に爆発する事実がわかれば、原発は原爆と違い核爆発を起こさない、核の
 平和利用だ、という長年の主張が崩壊する。だから原子力業界はこの事実をひた隠しにし、絶対にこれを
 認めようとしない。

* マスコミはもちろん、反原発学者まで東電発表をそのまま受け入れ、水素爆発の大合唱。誰も真の爆発原
 因を究明しようとしない。科学者として失格だ。

 以上です。

 槌田先生は、かつて仁科教授が在籍した理化学研で研究されており、物理学者だけあって説明が大変理路
整然としています。また、長年反原発活動をされており、原子力業界のデタラメ、不正に対する指摘も的確で
す。核兵器製造には高濃縮ウラン、プルトニウムが必要と、私たちは刷り込まれてきましたが、それは一発で
大都市を壊滅させる本格的な核爆弾の話であって、ビルを一棟吹き飛ばすぐらいなら、核燃料を水に浸ける
だけで十分だということです。むしろその程度の爆弾のほうがテロには好適でしょう。

 「核燃料はそのまま核爆弾になる」

 これこそが、原子力業界が今までずっと隠し、ごまかしてきた真実でした。 東電が3、4号機の爆発原因を絶
対に説明しようとしない、4号機については爆発の映像さえも公開しない、その理由がここにあります。

 3/11以降、この阿修羅でも、工作員が、「そんなに簡単には臨界は起きない」とか、「核爆発が起きたら、福
島原発全体が消滅しているはずだ」など、核爆発の否定に躍起になっていましたが、その理由もよくわかりま
す。反・脱原発派の学者でさえ、このタブーには絶対触れようとせず、東電の発表の通り、水素爆発の一言で
済ましている。本来なら、限られた東電発表の資料を元に、喧々諤々の討論があってしかるべきです。誰も全
く爆発原因の究明をしようとしないのは異常です。

 私は、小出裕章先生が、4号機の爆発は3号機から逆流した水素によるものと東電発表をそのまま繰り返し
ていることに非常にがっかりしています。ただ小出先生を非難するつもりはありません。小出先生のことです
から、それがウソであることは十分わかっておられるはずです。槌田先生と違い、小出先生は国立大の現役
の教員です。このタブーに触れたら、職を、いや命を失う可能性すらあるのでしょう。

 しかしタブーと言っても、3号機の爆発映像はすでに世界中に配信されているのです。あの黒いキノコ雲を
見れば、素人でも、核爆発が起きたこと、核燃料であれだけの爆発が起こせることがわかる。もやはタブーも
何もありません。おそらくテロリストたちは、今後、あらゆる手をつくして核燃料の入手しようとするでしょう。恐
ろしい。実に憂慮すべき事態です。槌田先生の説明が間違いだというのなら、正々堂々と公開討論を申し込
むべきでしょう。議論を避け、こそこそ逃げ回っているようでは、氏の主張を認めたも同然です。核燃料では絶
対に核爆発が起きないというのなら、実際に公開実験をすればよろしい。安全だというのなら、安倍首相に実
験のお手伝いをお願いしましょう。核燃料を水に浸けるだけなら彼にもできます。

 安倍首相は、核燃料を含めて原発を輸出しようとしています。核燃料が爆弾に転用できるとなれば、これは
核兵器の輸出と同じです。非核三原則、そして武器輸出三原則に反します。しかも政情不安定な中東に売ろ
うとしている。これがいかに危険なことか説明の必要はないでしょう。輸出先の国が戦争に転用するかも知れ
ないし、テロリストの手に渡るかも知れない。あるいは輸送中にハイジャックされる可能性もあります。アフリカ
周辺で石油タンカーのハイジャックが頻発しているのはご存知の通りです。日本の輸出した核燃料により核テ
ロが起きたらどうなるか。日本は製造・輸出の責任を追及され、巨額の賠償金を支払わされることになるでしょ
う。安倍首相は、おそらく自分では理解していないでしょうが、危険な核兵器を売り歩く死の商人そのものです
。 これが広島・長崎の犠牲者に対する冒涜でなくて何でしょうか。こんな物騒なものをこれ以上製造するのも、
世界に売るのもゴメンです。愚か極まる政府に対し、我々は強く抗議すべきだと思います。

コメント
05. 2013年7月01日 15:43:25 : S67vf0iSXg
>私は、小出裕章先生が、4号機の爆発は3号機から逆流した水素によるものと東電発表をそのまま繰り返していることに非常にがっかりしています。

 私は槌田さんの説に同意できる部分も多いですが、4号機の説にすべて同意することができません。4号機の建屋の下部が段階的に吹き飛んだ理由は現在のところ水素爆発以外に説明がつかないと思います。

>燃料が原子炉の底に落ちて核暴走が始まった。何度も水蒸気を吹き上げ、天井を吹き飛ばした。噴出は3ヶ月も続いた。

 これが事実なら、格納容器の上部(蓋を取り付ける部分)より下の建屋の壁をどうやって吹き飛ばしたのかの説明がついていません。格納容器から真上に水蒸気を吹き上げたのなら、格納容器の上部から真横または真横よりも下の壁が吹き飛んでいることはどう説明するのでしょうか。4号機の原子炉に燃料が入っていた可能性は否定しませんが、だからといってそこでの核暴走が建屋損壊のすべての理由にはならないと思います。建屋の下部から水素が流入すれば、下のそれぞれの部屋の天井近くに溜まるわけですから、一定の濃度に達した部屋から個別に水素爆発していくはずで、徐々に損壊していった過程とも符合します。核暴走で水蒸気の噴出が3ヶ月も続くなど、その大量の水はどこからという疑問がわくし、ドカンと水蒸気を噴出した直後は水が一時的になくなり、燃料が空気にふれるような事態になり、建屋内外を含め4号機周辺が揮発した核分裂生成物まみれになっているはずで、現状の低い線量でおさまてちるはずがないと思います。

10. 2013年7月01日 16:38:01 : UXKjQTYwdw
>>05
 下階で水素爆発はあったのかも知れませんが、4号機の爆発でもっとも重要なのは、炉内で核暴走が起きたことだと思います。(記憶が定かではありませんが、槌田氏も下階でも爆発があったかも知れない、と言ってたような気がします)

 爆発直後から、東電がキリン等を使って最優先で注水していたのは4号機です。炉内の水が蒸発して燃料が露出しては大変なことになるので必死だったと思います。 水蒸気がときどき噴出しても、隣の使用済み燃料プール、機器貯蔵プールともつながっていて炉内の水が完全になくなることはなかったでしょう。天井も一度に壊れたのではなく、何度もの噴出で吹き飛ばされたようです。

 ふくいちライブカメラでも6月ぐらいまで、大量の湯気が上がっているのが確認できました。それも使用済み燃料プールではなく、原子炉の位置から上がっているのがJNN固定カメラの映像から確認されています。ふくいちライブカメラを4号機から一番通り1号機近くに設置したこと、ガラスの合わせ目と称して目隠しのバンドをかけたこと、これらは4号機の状況を見られたくなかったからでしょう。

 カメラを4号機側に移動したのは、核暴走が収まった後です。 4号機が水素爆発しただけなら、爆発映像を隠す必要はありません。都合の悪い事実が映っているからこそ公開しないのです。その不都合な事実とは、原子炉からの水蒸気噴出しであり、炉内で核暴走が起きた証拠です。

14. 2013年7月01日 18:23:29 : 7OpGsifAXA
 当時4号機は日を追って壊れてゆく様子が映像で見てとれた。その間の爆発は映像に記録されていないが
、爆発が繰り返されたことは建屋の破壊が段階的に進行したことで見てとれる。最終的に最もひどく破壊され
たのは4号機だった。なぜ運転停止していた4号機がこうなるのか、どういうわけが全く言及がなく非常に不可解に思ったものだ。1号機も3号機も爆発が福島中央テレビにより映像記録されており公表されたが4号機は今にいたるも映像が出てきていない。

 もし4号機を破壊したのが水素爆発によるなら、その水素はどこから来たのか。3号機と4号機は排気塔を
共有している。従って3号機から配管を通って水素が4号機へと逆流し、それが爆発したものであるとの説明
だった。いったい何のための排気筒かね。実際には何が起きたのか。

16. 恵也 2013年7月01日 18:47:13 : cdRlA.6W79UEw : GVOwSyVq5o
>> 核連鎖反応で高温化、水蒸気爆発へ。

 俺も3号機は水蒸気爆発と思う。1号機の白い蒸気の水素爆発と、3号機の黒い爆発の違いくらい説明すべ
き。黒い色の爆発は、核暴走か水蒸気爆発以外には考えられない。

>>04 3号機燃料プールが核爆発したんなら、あたりは終わりだよ

 日本語の理解力がないねアンタ!槌田氏は「核連鎖反応で高温化」という表現で「核爆発」なんて書いてない。中学校に行ってもう一度国語の単位を取り直しなさい。 3号機はいまだに強放射能で、テントさえ作れないほど。なぜ1号機みたいにテントで覆えないのか考えな!

>>05 4号機の建屋の下部が段階的に吹き飛んだ理由は現在のところ水素爆発以外に説明がつかないと思います。

 いろいろ考えられる。槌田氏の考えは、圧力容器から燃料棒がメルトダウンして格納容器内で小規模な水蒸気爆発を何度も繰り返し格納容器のパイプ穴などから、衝撃波でプール基礎部分が破壊されたという意味でしょう。 俺は4号機は修理中だったから、作業員の使ってたアセチレンガスなどが放置されプール基礎部分に溜まって爆発した可能性があると思う。作業員としては暗闇の中で逃げ出したのだから、元栓を閉めることもできない。また正直に喋ったら下請けの会社じゃ、会社自身が損害賠償で潰れてしまうよ。 3号機からの水素じゃ、配管を上ったり降りたりして隣の4号機に流れたとはチョット考えつらい。水素は非常に軽く狭い隙間でも上に拡散していくもの。3号機の爆発後では配管も隙間だらけでしょう、チョット・・・・・

>> その大量の水はどこからという疑問がわくし

 燃料プールにも大量の水があるし、その冷却用に水もドンドン追加してたはず。水には困らないよ。少量ずつ圧力容器からメルトダウンしてたと考えれば、低汚染も説明が付く。槌田氏の想定する格納容器への落下する量は非常に少ないでしょう。

21. 2013年7月01日 23:20:15 : UXKjQTYwdw
3、4号機のブローアウト・パネルは2号機同様、開放されていた。

1号機爆発前に自衛隊が撮った近赤外映像が動かぬ証拠だ。
http://www.youtube.com/watch?v=sOy07KDHR1k

http://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/179.html

 あんなに大きな穴が開いていたら、水素は絶対に滞留しない。従って3、4号機最上階で、建屋を吹き飛ばすほどの水素爆発が起きることはあり得ない。 水素爆発でないとすると、爆発原因は何? 一つしかないでしょう。


>>18
>東電の発表が全く信用できず原発の収束作業が全く進んでいないことは確かだが、議論の荒っぽさは小学生レベル。

書き込みご苦労さまです。残念ながら、全く反論になっていない。議論の荒っぽさどころか、議論にすらなっていないよ。

26. 2013年7月02日 04:18:45 : tXwH1Rl1W6
 学糞もウソばかり
 小出さんも時々変なななあ

 2号機溜まり水でもそうだが、核種分析では殆ど必ず、バリウムBa140とその娘ラタンLa140とを調べている。比率140Ba/140Laを計算すれば何時間前に核爆発・核臨界が起きていたかが物理計算で反論余地無く突き止められる。最初誕生したBa140は崩壊して半減期のより短いLa140になる。が核臨界時に多かったBa140は、もし臨界が終了していればどんどん減ってゆき、ある一定時間後には、La140の検出ガンマ線強度の方が大きくなる。もし発表通り:「正常に制御棒が挿入成功し停止させられていた」とするなら、La140の方が大きく検出されていなければならなかった。ところが2013年3月下旬の溜まり水分析では、Ba140の方が多かったのだ!臨界が直前に起きていたのだ! Ba140/La140の比率・グラフについて英語記事も削除がすすんで居るようだ。画像検索でもかけて見ればすぐわかる。が学糞は言わない。フクシマ周辺からジワジワ日本人がクタバって「暮」れるのを待ってるんだよう、奴らは!

38. 2013年7月02日 10:56:39 : XAcB9P8kJk
船橋洋一著「カウントダウン・メルトダウン」上巻 P 275 276

午前11時1分。3号機の原子炉建屋が爆発した。
オレンジ色の閃光を放った次の瞬間、大音響とともに爆発した。
がれきと粉塵が噴き上がった。粉塵は約500メートル上空まで舞い上がった。
吉田の叫びにも似た声が東電本店のオペッレーションセンターに響いた。
「本店、本店、大変です。大変です」
「はい」
「3号機。たぶん、水蒸気だと思います。爆発が、いま起こりました」

中略

午前11時過ぎ。官邸首相執務室。
菅は、公明党の山口那津男代表、斉藤鉄夫幹事長代行と党首会談をしていた。
寺田学首相補佐官が、飛び込んできた。
「爆発です。日本テレビをつけてください。4チャンネルです、4チャンネル」
テレビが3号機の爆発シーンを映している。
煙が噴き出している。
菅はつぶやいた。
「これ、黒いよな」
「爆煙の上がり方から見て、もしかしたら、圧力容器飛んだかもしれないな」
1号機は白煙が横に噴き出ていたが、これは黒煙が上に噴き出している。

引用おわり

吉田所長も菅前総理も、1号機と3号機は違う爆発だと思ったわけです。まぁ、誰でもそう思いますね。しかしそれが原子力ムラの圧力で捻じ曲げられて、それっきりです。

39. 2013年7月02日 11:55:15 : Vu5xF9PSK2
チェルノブイリ原発事故のとき、1度目の爆発より、2度目の核爆発を非常に恐れていた。

それが起きると、ヨーロッパ全土が、ひどく放射能汚染される可能性があった。

その核爆発を防ぐために、被曝で多くの犠牲者が出ることを覚悟して、大量動員が行われた。

2度目の核爆発とは、溶融核燃料の中で起きる比重選択によってプルトニウム239(融点641℃)が凝集して(プルトニウム239の臨界量は6キロ)核爆発を起こす可能性であった。

幸いにも、動員された人々の、自己犠牲的な英雄行為によって、2度目の核爆発を防ぐことができた。

福島原発事故では、まだ、この2度目の核爆発の可能性は排除されていない。

「調査報告 チェルノブイリ被害の全貌」の著者の一人、ヴァシリー・B.ネステレンコ氏の手紙。

http://4.bp.blogspot.com/_fk-PaHT18dg/TMAcZiUt6eI/AAAAAAAAADQ/4pwoI7Cfums/s1600/NESTERENK
O+derni%C3%A8re+r%C3%A9ponse+FR-00001.jpg

http://1.bp.blogspot.com/_fk-PaHT18dg/TMAccHpkfuI/AAAAAAAAADU/9nHiuaiek5U/s1600/NESTERENKO
+derni%C3%A8re+r%C3%A9ponse+FR-00002.jpg

40. 2013年7月02日 12:11:16 : Vu5xF9PSK2
>>39 続き

 こんな文書がネットに挙げられています。 政府東電は、地震があったその日に、メルトダウンが分かっていたのです。 それも、これは損傷が少ない2号機です。 1号機は、もっと、早い時間に、メルトスルーまで行っていたことでしょう。

 東京電力福島第一原発、吉田昌郎所長が、2011年3月11日16時36分に、経産大臣、福島県知事、大熊町町長、双葉町町長に行った、福島原発2号機に関する「緊急連絡」

>2号機のTAF(Top of Active Fuel*核燃料棒の先端)到達予想は21時頃と評価しました。

炉心損傷開始、22時20分頃
RPV(圧力容器)破損、23時50分頃

1号機は評価中
https://fbcdn-sphotos-d-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn1/941785_645002662183326_1492343487_n.jpg

43. 2013年7月02日 12:54:15 : UXKjQTYwdw

http://nucleus.asablo.jp/blog/2012/03/10/6369825
(私設原子力情報室)

「新核燃料は95.9%がウラン238で、残りの4.1%が連鎖的核分裂反応を起こすウラン235です。
新しい燃料なので、もの凄い放射線を発していそうな 気がしますが、実はそうではありません。
ウラン238の半減期は44億6千万年。ウラン235は7億年。少しずつアルファ崩壊はしていますが、
その線量は 限られたものです。 (近くに長時間いるのは危険です)。
また、崩壊熱もありません。ですから、新燃料の輸送に使う容器には、水も放射線の遮蔽材も
使われていません。

では、新核燃料の何が怖いのか…
臨界の起きやすさです。ウラン235の濃度が高いので、使用済み核燃料に比べて、
少ない量で臨界に達します。
逆に言えば、臨界を起こさないために、核燃料は細い燃料棒に小分けされているとも言えるのですが、
燃料棒の被覆管が壊れて核燃料そのものが一か所に集まったら、あるいは、燃料棒同士の距離が
近づきすぎたら、それだけで臨界は起きるのです」

臨界なんて簡単に起きるんだね。

そういえば、神奈川県・横須賀市の原発用燃料加工工場で、ウラン粉末がはいった容器同士が接触し、
危うく臨界になるかという危機一髪のトラブルがあったばかりだ。

http://www.47news.jp/news/2013/06/post_20130613200408.html
(47News 2013/6/13)

63. たつまき 2013年7月03日 06:33:44 : qh5xavL6cfAiY : 8kGaCCv5Fc
福島1原発爆発の真相
 
(A) 福島1原発は、設計者米GE社との共謀で、保安担当者イスラエルMagna BSP社が仕掛けていた3号炉に2発、4号炉に1発の核爆弾を、3・11大地震のあと3・14にインタネット遠隔操作で爆発させて爆破した。米NSA=国家安全保障省の元職員で原子力専門家のJim StoneがAFR(米自由ラジオ)への出演で暴露した。彼は2度投獄され、繰り返し暗殺の脅しを受けて、暗殺の脅威切迫でメキシコへ脱出、そこからAFR出演で真相暴露した。
Jim Stoneが暴露したYouTube映像を見よ:
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=YSU5bP12mH0&feature=endscreen

野田前政権も、安倍政権も、国会事故調の報告書も、真実を隠蔽している。
広島・長崎・福島の米&イスラエルの核攻撃による日本人大量ジェノサイドの巨大なカルマの解消で、近くNY等の米東部、カリフォルニア州、イスラエルが、創造主らの宇宙ブロック管理界の地球大掃除の一環として、海中に沈没する。
(B) ベルギーのKeshe財団は銀河連邦の援助で放射能除去、特殊アンテナで空中から無尽蔵の電力入手、大地震から防衛可能等の反重力の3大テクノロジーを開発した。無償で世界中の政府に供与した。中・露・ベ・ウ・独・仏・豪政府が入手して、実用化を決定した。加は米追従。日本の野田政権は無料で入手したが、米オバマ政権に伺いを立てたら、反対されて、封印、死蔵した。安部売国ヒットラー政権もそれを継承している。米英日は実用化しない。後進国化する。
http://gold.ap.teacup.com/tatsmaki/93.html
75. IKA 2013年7月03日 13:45:29 : TNrYfh9bm5GM6 : gzZRCP1X5M
>>64さん
資料リンクありがとうございます。
もっとも私は早野先生のグラフは「詳しすぎる」クチですが(笑)。

>>68さん
>>64さんの示した資料は「原発では核爆発はおきない」事を述べているもので、「住めないほどの高濃度汚染」は全然別の話だと思いますよ。
示した資料から関係ない話を無理矢理引き出すのは筋が通らないと思います。

>>71さん
ああ、ごめんなさい。分かりにくかったですね。
私の>>59のコメントは、「低濃度の核燃料を水に浸けるだけで核爆発がおきる」ってコメントしている人に向けたもので、槌田氏に向けたものではありません。(槌田氏が本当のところどう言ったか、動画を見ていないのでわからないですが、まとめた方もそう思っているようです)

また、同様に「低濃度の核燃料で核爆発をおこせる」と主張する人達は、その理論をお持ちである槌田氏は保護すべきである、と言いたかっただけです。そんなことを実現した人は何処にも居ないんですから。
(もちろん核燃料の管理もしっかりやらなくちゃいけないのは当然ですね)

私が記事本文を読んだ限りでは、槌田氏の話は論理的には可能だと思います。

>一つは10%低濃縮ウランと、水を中性子減速材に使う初期の原爆で 、核反応の熱で水蒸気爆発を起こさせるもの。

の部分を見る限りでは、原理はそのまま原子炉と同じもののように思いますし。
イメージとしては「制御棒のない原子炉を暴走させて爆弾に用いる」って感じですかね。
ただ、これを兵器として使うには相当の無理があると思います。
この原理でいったら「いつ爆発するかわからない爆弾」になってしまいそうな気がしますし。
そして、>>64さんの示した資料にもありますが、低濃度の核燃料を臨界させるにはそれなりに計算された配置が必要で、とてもコンパクトに収まりそうにありません。文字通り「原子炉」を作らなくてはいけない訳ですからね。
(記事本文にも「米国でも同様の研究がされ、装置が大きく空輸はできないが港湾の 攻撃には使えると、 アインシュタイン、シラード両博士がルーズヴェルト大統領に進言 している。」って書いてますし)
こんな大規模な装置使ってビルいっこ爆破するのに何の意味があるのか?
(TNTでもC4でも、通常の爆薬の方がずっと楽です。だからテロリストは「低濃度ウラン爆弾」なんか使わない)

>>59のコメントは、そういった点を考えずに「低濃度の核燃料でも核爆発がおきる」と言っている方に対して「そんなに簡単にじゃないのでは?」という意味を込めた

123. 2013年7月04日 23:30:50 : zXa491hDRk

 爆発の詳細は、物理・化学に関係なく、全ての学者が、70%も把握できていません。ある程度以上は推測する以外に無いでしょうけれど、爆発は様々に起きているはずです。 元経産省で放射能測定のエキスパートといえば、現在・独協医大・北海道大学準教授の木村さんです。彼の測定資料はPrやNpの他、Amや多くの核種を測定しています。 その種類と、何処でもCsとほぼ同量のPr,U,Np,Amなどなど・・・検出されていることから考えられるのは、複数種類の爆発の夫々が、ある程度は起きているような感じです。 神戸大学の山内教授の測定結果も似ています。これらの資料は細かいので割愛します。私も分析化学では学会発表をしてきている者なので、彼らの測定値を信用しています。 ところで、米国も詳細に調査して、ワシントンなどで公表されてるものが多いので、幾つか掲載します。中を覗いて解体して調べなきゃ、爆発の絶対的な評価・分析は困難でしょうが、学者自体も分からないことも少なくないので、誰も断言できない部分はあるでしょう・・・。ただ、殺人放射能がCs以上にばら撒かれたのは事実です。


◆米政府が発表した放射能汚染の実態


 日本へたくさんの研究者を派遣し、測定して纏めた放射能汚染の結果を、先日、米政府が公表してます。


 土壌調査で、ウラン、ストロンチウム、プルトニウムなどを測定しています。

一部を抜粋します。

      宮城県   福島県    いわき市   いわき市   神奈川県  
名取市   双葉群      A      B    横須賀港  

Cs134   303   1181   2743   1717   345   
Cs137   303   1202   2758   1743   337   
I 131   861   22173 44208  26655   762
Pu 236   2.6    2.0    2.5    2.0   2.7
Pu 241   7.8                  2.1   
Sr(Total)  14     19     17    3.2   7.2
U(Total)  110    138     94    109   102
Gross
~Alpha 188    209    120    206   155
Gross
~Beta   1249   5317   4797   2634   762


★東北近隣は勿論、栃木~神奈川など、言っておいた通りに、関東全体もどっぷりどっぷりドブドブに放射能に塗れてしまった。

★先日の春の嵐の砂埃が放射能の埃だったと言ったとおり、横は案の多くの小学校校庭から1m2当たり、8000~14200BqもCsが検出、市役所が除染願いを国へ陳情したわけです。


先ず、東京の土壌汚染に関してです。
アニー・ガンダーセン博士の調査報告によりますと、
“東京の「中心地」”の土壌・1k平米当たりのCs137の濃度が、何と、
 7000Bq にもなっています。福島ではなく、東京の中心地でです。

恐らくは、いいえ、間違いなく、新生児の死亡率は、ウクライナ以上であろうといわれる所以は、この様な事実からなのかもしれません。

ケビン・ビュセラー博士の調査報告によりますと、更に恐ろしい結果となっています。

太平洋側の海底には、

“94テラ” Bq 

もの膨大な量のCsが、海水中であっても、“15テラ”BqものCsが存在してしまっています。

 ところが、何故に、Csのみしか報告されないのでしょうかぁ・・・。

ウランが爆発・崩壊するときには、

 ヨウ素  と、 ストロンチウム に分裂するのですから、

ヨウ素と同じ量のストロンチウムが存在していなければ、つじつまが合いません。

Srの半減期は、28.8年間です。Csの300倍も害があるとも言われています。Caの同属ですから、骨や貝殻や海老カニの甲羅にも蓄積されます。

 ビキニ諸島の実験結果では、マグロにも大量のSrが検出されてましたが、残念なことに、当時は知らされずに食べさせられた日本人が大勢居たわけです・・・。


 海底にCsのみでも、“94”テラBq・・???。大丈夫なのかぁっ・・・???

 日本沖の海水では、1立方メートルあたりに、“1000Bq”を超えるCsが溶け込んでいる・・・と報告されました。

 これにより、太平洋の魚の実に「18%以上」の魚が、基準以上に汚染されていることになる・・・と主張しておられます・・・・。

 また、ムソー博士によりますと、

 鳥や昆虫にも、顕著な異常が確認されており、福島県内の400箇所もの地点で資料を採取し・調査した結果としています。

 奇形が現れた個体種では、顕著な減少傾向も確認されています。
例えば、ちょうですが、形が奇形なものが多数確認され、個体数も減少していると。

 鳥でも昆虫であっても、放射能の高いレベルの地域では、その個体種の数が著しく減少しているのです・・・。

 さて、木村潤教授の話に戻りますが、ちょっと経てばPrになる物もCs並みに検出されているのに、帰還とか云々言ってる場合じゃありません。いわき市でさえ、30km圏内と変わらない高線量地域もあるほどです。

 福島県の3分の2は、一生涯、戻るべき地域ではありません。

※先日は、通学の歩道脇の土ほこりから104万Bq/kgのCsが検出されましたが、Csの何倍もUやPrやその親戚が含まれてるのですから、通りすがりでさえ、危険きわまりまりません。春の嵐などで吸いたい放題です。その仕組みは、春には山の雪解け水でケイ藻類が生えます。これはきのこに勝るCsを吸収し、やがて乾燥して埃と化し、春の嵐で福島中を吹き荒れます。
今後、何年間もの間、これを繰り返すでしょう・・・。

北海道から琉球トラフ、日本海の海底活断層、誰も忘れてる世界一の活断層~1000km以上の中央構造体~豊中・大阪・和泉市には縦に上町断層群~これらはT字に交差、

スマトラも未だに大地震と火山爆発を繰り返し続けているように、M9クラスは、一旦起きると、全てのトラフがドミノ倒しのように連動して動き切ってしまいます。

原発が無くても、日本は数十年来は生き地獄となるでしょうねぇ・・・

(だから、私は、311前にとっくに安全な地域に引越し済みです。)

124. 2013年7月04日 23:48:57 : zXa491hDRk

因みに、311の前日には、備えのためにお釜でご飯を炊きました。停電でもガスは使用できるからです。

ランタンランプを3個、灯油にホッカイロ3箱、トイレットペーパー、防水ラジオ2個、などなど、完璧に備えました。
来ると分かっていたからです。

A:2003年には東北沖の地震と津波は98~99%で発表済みでした。
B:ニュージーランドは太平洋プレートの反対側、向こうが動けば反対側も動く、

からです。

ところで、30年以内に70%の意味をご存知でしょうか。
今直ぐにでも起きてもおかしくない・・・という意味です。
つまり、周期+-15年以内=誤差範囲以内=に入ったから、いつでも起き得るという意味です。

もしも、周期+16年後に起きると、+-32年以内、即ち、+-30年以内から外れるので、+-15年以内から外れる可能性は30%という意味です。

98~99%と発表済みで、ボートで切る人間が信じられません。
しかも、120年周期が三陸津波です。丁度119年で起きてます。どんぴしゃ。

関東は、東京湾北のみならず、座間断層、立川断層他多数に、相模トラフが120年でそろそろ???、三浦半島活断層群に、房総沖もトラフに320kmと160kmの巨大な活断層が走り、M9が想定、青森沖もトラフ(大陸棚)に巨大な活断層が見付かり、単独でもM9が最大予測、十勝・根室連動もM9&津波35mが最大予測。最大はあくまで最大で、100m以上でも不思議ではありません。アラスカのヤツリ湾は562mでした。

今のうちに、早く逃げるか、土地や家は売却してお金で持っていれば被害を受けませんよ。
暫くは借家が賢いかも知れません。
また、あちこちの山で、小さな地震が頻発&表面温度が5~10度も上昇など、富士山以外に20ほどの山々で活発化しています。
筑波山も動きがありますね・・・。

くれグレも、手遅れになりませんように・・・・

129. 2013年7月05日 10:11:15 : 4toicbDvyQ
>>115
>提示した状況証拠は>>中性子のデータは東電は出さない
>だけなんですが…。

 3号機爆発の映像は専門家により分析され水素爆発ではないとされている(ガンダーセン氏)。3号機周辺瓦礫の高線量(無人ブルドーザーで片付けた)、3号機自体がだす高線量。公開された東電ビデオ自体が水素爆発ではないと証明している(関係者が水素爆発ではないと言っている)。

 そのほかうわさだが、燃料破片が発見され自衛隊のブルドーザーが埋設したといわれる。

130. 2013年7月05日 12:30:09 : iKIFiUZ0TU
 9.11の飛行機突入後のツインタワービルの崩壊も核爆発があったという話があるが、このような水で核分裂を起こさせる話を知ると真実味が増して来る。
140. 2013年7月05日 22:08:39 : RcawBIiHYg
 チェルノブイリ原発で起きた爆発についても、定説はありません。ロシアの物理学者が、局所的な、限定的な核爆発を仮定する論文を書きました。

 以下抄訳

 チェルノブイリ原発事故の物理学的な性質に関して、今まで一般的な定説はない。 主流の見方は、ジルコニウムなどの物質と水が反応して発生した水素による、化学的な性質の爆発とするものである。それに代わるものは、大きい瞬間的なエネルギー産出と言う核の仕組みを許容するものである。爆発の核分裂に関連した性質を想定する議論が、初めてフローピン・ラジウム研究所の専門家によって、大気中のキセノン、すなわちXe-133とXe-133mの割合を基に行われた。

 http://meetings.copernicus.org/www.cosis.net/abstracts/EGU2008/09280/EGU2008-A-09280.pdf

 原子炉稼動中の定常状態では、生成されるXe-133とXe-133mの割合は35:1である。

 即時核分裂爆発の場合には、この割合が11:1になる。

 チェルノブイリ原発事故のときに採取された気体サンプルにおける、Xe-133とXe-133mの割合は、平均22.4:1であった。

 中略 

 これは、即時核エネルギー放出が局所的な特徴を持っていたことを示唆する。そして、爆発に関わった核燃料が全体の0.01~0.1%であると推定することを可能にする。

 http://link.springer.com/article/10.1007%2Fs00024-009-0029-9

144. 2013年7月06日 00:41:23 : ln8d1lFELQ
>>142 相変わらず削除対象者だねぇ
爆発拡散時の気象条件で放射性物質が降下する場所から外れれば大丈夫だとか
阿修羅掲示板では10年以上原発に関して議論資料があるが
全然読んで無いだろう?

最近の記事もマトモに検証しいないねぇ
<放射性物質と水との反応式>
2Cs + 2H2O → 2CsOH + H2
これで水溶性セシウムとなります。

原子炉内の反応で発生した人工の放射性物質は原子炉内温度で蒸発しますが
外界に出た場合セシウムは単独では存在できず水と反応して、水溶性セシウムになります。
地上に降った水溶性セシウムは色々な経過を辿り、下水から主要河川に流れ込み
河口堰に行き海に流れていきます。
だいたいは河川に流れている水は生活排水や工場排水であり
海水より温かいです。
河口堰あたりの汽水域では温排水で暖められ海水中に溶け込んでいる
CO2がガスとして出てくる。

<水溶性セシウムと炭酸ガスCO2との反応式>
2CsOH + CO2 → Cs2CO3 + H2O
炭酸ガス+セシウムと水蒸気が汽水域あたりに滞留している。
まぁ海風で飛ばされると思われるので、濃淡が極端かもしれない。
海水中にも海岸の土の中にも放射性物質はあり通常の生活空間より濃度が高いし
炭酸ガス+セシウムでの被曝の可能性が高い。
これ等が水蒸気循環に従い、雲になり雨ととして降下する。
付随するように水溶性セシウムと炭酸ガスも山などの樹木に飛来して
光合成により植物に蓄積されていく。
これらに関して考察したら放射性物質が初期に降下した場所から
どのように拡散・循環するか、分かっていてボケをカマしているのか?

外部被曝だけじゃなく内部被曝を考えた場合。
核種放射性物質のベクレル値を核種換算値で計算して
合算すると、0.1mSv/年間のガイドラインがWHOにある。
さぁ貴方の主張・理論と整合は取れるか、説明してみなさい。

150. IKA 2013年7月06日 11:27:32 : TNrYfh9bm5GM6 : vhe76mdlig
>>136さん
3号機の爆発については「爆轟」という現象が起こったようです。

http://shimahukuroublog.blogspot.jp/2012/08/3-3-20113141113-nuclear-explosion-u235.html?m=1

>爆轟(ばくごう、detonation)とは、気体の急速な熱膨張の速度が音 速を超え衝撃波を伴いながら燃焼する現象である。 空気中に可燃性ガス(気化したガソリンなど)が充満して、これに着火 する場合、爆轟が起きるかどうかは、①気体の濃度、②空間の密閉強 度、③着火する際に加えられるエネルギーの大きさ、に左右される。

ということで、別に核爆発じゃなくても「ピカッ」として「急激な煙の上昇」は起こる、ってことですね。

>>140さん
その辺の事も上記ブログにありますよ。

>>143さん
ええと、甲状腺はスレが違っていると思うのですが。
一応、「福島でも関東でも甲状腺がんが多発しているような状態ではない」って言っておきます。(>>145さんの「有病率」のところに同意です)

>>144さん
セシウムについては>>148さんに同意です。
ついでに、>>144さんの言うような激しい「拡散」があれば、それだけ「一人あたりのリスク」は低くなりますね。自然放射線に見分けが付かない程度までに。

>>146さん
先の「有病率」の問題を無視してはいけません。

>>149さん
「根拠が薄い」ってことは、「まともに検証しようがない」って意味なんですけど。

まあ、あえて言うならガンダーセンの即発臨界爆発説に関しては
http://togetter.com/li/363589

という的確な反論があるので、それに対してお答えいただければいいですね。

3号機周辺の高線量瓦礫は「核爆発じゃなくてもあり得る」と思います。
実際放射性物質はそれなりの量放出されたわけですから。

関係者の証言については、ソースがわからないので、評価のしようがないです。

こんな感じでどうでしょう?

155. 2013年7月07日 00:59:10 : ln8d1lFELQ
>>154
ご指摘、ありがとうございます。
154氏のような方だと色々な議論が出来るはずなんですがねぇ
提示していただいた表で固定の項目があり、セシウム化合物の中で多くを占めます。
色々なセシウムの反応型がありますが
原子炉で生成されたセシウムが原子炉の熱で蒸発して
そのまま大気中に放出した場合、最初に結合するのは大気中の水分が殆んどです。
原子炉から放出され上空に上った時点でセシウムは単独で存在できません。

TVの映像でセシウムがビンに納まった白い結晶を覚えて
セシウムが単独で存在し、その後大気中にばら撒かれ
色々な物質に吸着されるイメージを持ちますが
原子炉事故の場合、そのようなことはありません。

原子炉から放出された状態から、どのような形で拡散され
どのように反応していくか?
時系列で各反応を考察していく必要がある。

提示していただいた資料は、拡散して各反応が終わったデータと考えます。
更には、福一原発事故は継続中でありセシウムを含む放射性物質を
放出中であることを考えると、放出から反応経過・反応結果までを時系列を明確にし
何故調査していないんだとの思いがあります。
不安煽りの為の印象操作をしているつもりはありません。

156. 2013年7月07日 02:54:19 : xYUHqhvOhg
>>153
 紹介データーは理解して添付してね。それを元に批判するのは心がとがめる。

 早期診断で甲状腺結節・嚢腫が多いのは、、、と言ってるね。甲状腺がんは関係ない。有病率??甲状腺がんのはづがないだろうよ。ガンは早期発見早期治療に限るね。有病率??おかしいと思わないか? 甲状腺結節・嚢腫の有病率?と現に摘出した甲状腺がんはなんら関係ない。ご丁寧にグラフには注意書きも付いてるのにね。だがユーチューブの県職員の発言も混同してるね。役職能力のない人だね。

 それと汚染状態の比較で東電の福島2011年のデーターと2013年のデーターは全然違うんだよ。海外にはチェルノのセシウムは4倍以上放出してると東電が発表してるね。いまだに可燃ごみ燃やすと灰1kg辺り規制ぎりぎりの8000ベクレル測定されるね。全国の震災瓦礫の問題は福島では毎日の問題なんだな。

 2年目でこれだからね。残念ながら放射能安全教のデーターでチェルノ以上の災害が来るのを確信したよ。枝のの言葉を借りると直ちに1000万人の人々が何らかの悪性病気になる。直ちには10年以内。サプリメント飲み続けようっと!

161. 2013年7月07日 12:53:38 : xYUHqhvOhg
>>159
ありゃ来たね。マジかよ。
ちょっと詳しく見たよ。山下の2012年3月時点の福島小児甲状腺ガンの10人出た時の
言い訳であくまでも仮説だね。山下仮説。おいらが思ってたイージーミスではないのね。悪質だね。

事実。
福島甲状腺ガンはすべて1cm以上のガンで見るとすぐにガンと判る。
結論
つまり甲状腺ガンになる人はほとんどは小児時代に1cm以上の甲状腺ガンを持ってる。世界中調べるとすべて高頻度に甲状腺ガンはある。
証明方法は簡単だよ。
沖縄辺りとアフリカ辺りで検査したら福島の頻度の再現できるはずだね。
2013年の例では小児は1万人に10人が甲状腺ガンだよね。無作為に調べたら?
IAEA.USA、自民党、電力会社は喜んで研究費出すよ。

現代の甲状腺ガンは早期に発見すれば予防、進行を遅らせる、うまく良くと切らずにすむ。1cmは自分調べたら判るぜ。まじめな山下仮説だったら文科省や病院でも定期検査体制が変わるよ。また福島の県民も沖縄と変わらないガン発症と判ると安心するけどね。こんな陳腐な仮説はとっくに定期健康診断で気づいて検査体制できてるよ。山下妄想で馬鹿呼ばわりされても困るね。間違えても千葉とか埼玉とか言い出すかもしれないな?ここは素人でも出ると判る。だが山下はやりかねないね。日本では沖縄だよ!少なくとも関東、東北ははずそう。日本全員で被爆は怖くないという阿修羅での瓦礫償却処理の時の危惧が本当になりそうだな。 

163. IKA 2013年7月07日 19:04:17 : TNrYfh9bm5GM6 : vhe76mdlig
>>155さん
>不安煽りの印象操作をしているつもりはありません。

それは申し訳ありませんでした。
セシウムの土壌に固定されるまでの動きも大切かもしれません(ちょっと興味はあります)が、現在の状況(セシウムは土壌に固定され、関係者の努力もあり作物への移行等はごく少ない、という点)を除いてしまうと誤解されやすいかと思います。

>放射性物質を放出中

モニタリングポストの数値などを見ますと、問題になるような大規模な放出は現段階では確認できませんね。

>>157さん
ええと、確かに放射性物質もモノによっては化学的毒性など問題外と言える害を与えますが、、それでも「量」は考えなくてはいけませんし、別の言い方をすれば化学的検出に比べればごく簡単に検出出来るものでもありますから、無闇に恐れることなく適切な対応も可能だと思います。

また、自然放射線との比較も可能ですので、その点も考慮する必要があるかと思います。

>>160さん
事故直後は現場であっても正しい情報、正しい判断がされているとは限らないと思います。
ましてや、「水蒸気爆発が水素爆発でもいい」と言ってたとしても、「だから核爆発だ」という結論を導くのは短絡的すぎます。論理が繋がっていません。

3号機爆発の映像については、純粋に著作権の問題で削除をされています。それでもYouTube等では見ることができるようですが。
また、動画が加工されたり、(このスレのように)曖昧な根拠で不安を煽るような使われ方が多かったのも削除された原因かと思います。

参考
http://togetter.com/li/180342

>どういう機序で~
そうですね、それはその通りだと思いますが、同様にこのスレの記事投稿者も、「鎚田氏の低濃縮ウランでの核爆発」説の機序を説明してませんよね。更に即発臨界爆発の機序を説明している方も誰もいません。
まあ、今回の原発事故原因については、本当の意味での究明にはまだまだ時間がかかると思います、が、一応私の推測を含めた「放射性物質の大量放出の理由(核爆発を除く)」としては、
・炉心溶融に伴う圧力容器、格納容器の密閉性が破れたこと
・中途半端なベントによるもの
・高温によって炉内圧力が高くなりすぎ、炉の一部が破裂(配管、接続部等も含む)したため。
などが考えられるでしょうね(他にももっとあるかとは思いますが、とりあえず)。

原子炉内で発生した「水素」が建屋内に充満していた、という時点で炉の密閉が破れた事はわかりますし、その炉内には放射性物質がたくさんあるわけですから、建屋の爆発とともに放射性物質が拡散してしまった、というのもそんなに無理な話だとは思いませんが。

166. 2013年7月08日 05:53:41 : xYUHqhvOhg
>>162
読んで理解してね。東北、関東を以外が好ましいだよ。
茨城は2011年に作物で50,000ベクレル以上の放射性ヨード汚染作物が食品として流通許可だよね。関東東北はブランクになりえない。

山口青森など3箇所で5000人対象に調査したみたいだね。少なくとも1cmの甲状腺ガンの人いなかったね。環境省と山下に言うけどすでにチェルノで検査やってると思うよ。ソ連で隣の中学校で20人発生したらそこは検査やるね。さらに隣の隣の中学校でもやるよ。小児甲状腺ガンのブランクはいくらか?IAEA、ソ連政府はのどから手が出るほどほしいね。また環境省が5000人で留まってるのはたぶん海外から意味がないと連絡きたんじゃないのか?

今年、放医研で原発人災事故の国際会議があったみたいだね。そこで日本の甲状腺測定のやり方で100ミリシーベルトのサンプルを計ると0,2マイクロシーベルトしかカウントしないと言う問題になったみたいだね。山下のセミナーのスライドはすべてゴミ箱だな。何の役にも立たないね。実験科学者じゃないね。

1年前かな。夏目雅子の好きな東大の坊主頭の馬鹿が測定技術が弱そうなので質問するとキャリブレーションしてるとかもっともらしく言ってたが実態はこれだね。

科学者はデーターで論文を書くよね。データー測定技術の優劣が学会での権威だよ。データーを軽んじる馬鹿は素人、つまり山下の学会の地位がすぐ判る。
パシリだよ。
それと国の威信に関わる方針を行政が軽がるしく述べるのはどうかと思うね。
山下妄想を採用してる環境庁は存在価値なしだよ。

たしかにこの甲状腺ガンはかなり隠蔽してるね。ちょっと前”福島155倍の甲状腺ガン”の板で福島テレビで28人の甲状腺ガンの動画張ったが奇妙に機密に付き非公開
になってた。と言う事はすでに急性白血病などの疾患がかなり発生してて隠蔽してるというのが類推できるね。東京で土地を買いと思って買ったら数年後大暴落とイラン事考えるね。

172. 2013年7月08日 13:26:37 : AJAfaDPAvc
〉〉167
きみは地震の国日本の国民や客や電気利用者の払った税金や電気料金で発電するのに一番危険な原発という方式で発電して、地震で莫大な放射能汚染被害を出した
原発加害者、原発責任者原発関係者として、

どれだけ福島原発事故の後片づけ、後始末作業すなわち原発事故収束作業しているのだ?
また、毎食何10ベクレルを義務や当然の責任として食べているんだ?

きみは税金や電気料金からなる原発マネーを得ている原発事故加害者だが、
当然福島で原発事故収束作業をしながら、福島の産物や魚や色素異常のかつおを、加害者関係者と責任者の義務として毎回毎食食べて言ってるんだろうな?

原発マネーの貰い逃げや海外逃亡は許されないのはよくわかるだろう?

発電は安全であるのが普通の当然の常識で、それをわざわざ
地震の国日本で一番危険な発電・原発をして、
予想・予測通りに原発事故を起こして、半径400kmの放射能汚染を引き起こし、
税金電気料金を払う者を被爆させたのだぞ。

173. IKA 2013年7月08日 13:46:08 : TNrYfh9bm5GM6 : 3GY4oNWH4M
>>171さん
すいません、ちょっとヨコ気味ですが。
「甲状腺がん」が若年層のなかで、どの程度の割合で持っているのかを調べたデータは正直無いでしょうね。
ですので、厳密には「福島では20人以上の甲状腺がん患者が発見された」のが事実でも、「増えた」とか「同じ」と言うことはできないんですよ。
「じゃあ、なんで100万人に1~2人って言われる甲状腺がんが福島ではこんなに発見されたんだよ?」って思われる人も多いとは思いますが、福島の場合、「自覚症状も、身体異常もない人を含めて調査している」から多くの甲状腺がん患者が発見されている訳です。
いわば「今後10年~20年かけて発見される甲状腺がん患者を、検査によって発見している」とも言える訳ですね。

じゃあ、なぜ>>170さんが「長崎・青森・山梨」のスクリーニング検査の結果を持ち出してくるのか…それはその3県のB判定の結果をもって甲状腺がんの率を類推するしかないんですよ。

どうしても「甲状腺がんのことだけ」話したいのなら、福島のように「自覚症状も、身体異常もない人を含めた大規模な甲状腺検査」の結果を、まずご本人が示すべきです。
類推がダメならそうするしかありません。

(ちなみに>>170さんの「もし、長崎 青森 山梨( 事故の害はなし)で、同様に全県民検査を 行えば、福島と同等以上の甲状腺ガン患者がみつかるだろう。」も、それ以前の「対象の都道府県で、福島と同様に全県民甲状腺ガンスクリー ニングを行 えば、福島と同様または以上の確率で甲状腺ガン患者がみ かるだろう。」も同じ事を言っているので矛盾しません)

ついでに
>全国小児放射能ガン探しをやってスカだったと言う事がようくわかっ たよ。

というところですが、>>170さんのリンクした
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16520

をよく読みましたか?なかにこうあります。
>(注2 この調査で実施された甲状腺超音波検査は、スクリーニング検 査であり、甲状腺がんの診断を目的とした検査ではありません。)

つまり、この3県の検査でB判定された子どもが「甲状腺がんの患者」であったとしても、その結果はデータ化しないし調査もしない、って意味です。
従ってこの3県の検査結果をもって「甲状腺がん患者はいない」と断定するべきではありません。

>>172さん
更にヨコですけども。
なんの根拠も無い話です。根拠を示さないと(こんなこと言っている奴は○○に違いない、みたいな言い方はただのレッテル貼りです)。

174. 2013年7月08日 14:32:02 : hjqd9EguNE

◆ 福島4号機の真相 約10分間 の抜粋部から

  ・http://www.youtube.com/watch?v=SRMuIufaYjU

----------------------------------------------------------------

◆ 本スレの 意義は 福一 4号機の 【 原子炉 】に燃料棒があった

  此れに尽きる これの公開こそ 本丸である


※ 実現するには 国内 報道機関では 望むべくもないのです。

  【 外国報道 記者クラブ 】 または 外国から 発信。

>>84 他の URLに 詳細が・・・・・

181. 2013年7月08日 22:26:08 : jjVNhIk9cQ
>>179 なりすまし愛知県民か、逃げたばかりの原発電力関係者とか、福井プルトニウム原発と浜岡原発やりたい奴へ。
1. 福島とチェルノブイリ比較。福島の放射能汚染図が更新されていないが、福島の被害はもっと大きいではないか、この東海の利己主義冷徹恥さらし。
http://savechild.sub.jp/archives/241.html
また福島はまだ収束してない事故で、海への放出もあり、総放出量もチェルノブイリより上だが。また各種も違い、爆発した福島3号機はプルトニウム原発だ。すなわち線量や毒性が高いプルトニウムという、原爆の材料が入ったプルトニウム原発。原爆に近いプルトニウム原発だ。
被害が軽いというなら、風がほとんど海向きということしかないが、風向きを悪用してプルトニウム原発の爆発事故や放射能汚染が軽いと言えるのか、しかもまだ4年経たずに、この東海の恥さらし、利己主義、他人事で被爆や低線量被爆を悪気もなく助長するやつが。
4. おいおい、無保険運転で事故、しかも地震国で予想どおりお約束どおりの原発事故、しかもただの原発ではない、プルトニウム原発が爆発した事故だ。
会社や団体を解散整理して清算して、足りなかったらはじめて血税入れるのが常識だが。

やはりお前は、福井でプルトニウム原発ともんじゅを、浜岡で原発やりたい、なりすまし愛知県民だろ、バレバレだぞ。このなりすまし愛知県民か最近愛知県きたやつ。お前は冷徹過ぎだ。

2.愛知でも宮城産や茨城産千葉産も毎日スーパーで売っているはずだが、それはちゃんと確実に食べているのだろうな、愛知県民として全国に誤解を産んで全国に敵を作る、血が通わない冷徹な自称愛知県民さんよ。福島産も愛知や東海で買えるだろ?震災後に大村愛知県知事が福島のタコをパフォーマンスで愛知県スーパーで食べてだろ。東日本のものは売ってるはずだが、食べているのか?なりすまし愛知県民さんよ。
お前、愛知県民や東海の者ではないだろ。恥さしらなりすまし野郎。

3. お前、仮にいま愛知県民だとしても、最近愛知県に来た者か、愛知県民になりすまして愛知県を陥れたりしたいやつか、分断したいやつか、電力関係か原発関だろ。
お前は愛知県民としては血も涙もなく冷徹過ぎて自己中過ぎて、なりすましで、愛知や東海を地に陥れたい奴だ。
福井でプルトニウム原発をやりたい奴だろ。ここの東海中部の恥さらしが。
お前、やっぱり福井でプルトニウム原発やもんじゅやりたい奴だろ?
福井の原発の今後は東海中部でよく懸念事項として出るよな?
しかも更に浜岡原発の怪しい懸念ニュースも多いよな?

お前、やっぱり超なりすまし愛知県民で東海地区を陥れたい奴だろ。
福井と浜岡があるのに、お前はなりすましか逃げこんだばかりだから分からないのだ。または、福井か浜岡で原発をやりたい奴だ。

216. IKA 2013年7月11日 20:24:59 : TNrYfh9bm5GM6 : vhe76mdlig
>>213さん
福島の内部被曝の状況に関しては>>215さんの解説の通り(ご苦労様です)。
って言いますか、これECRRのバンダジェフスキーじゃないですか。
そもそもその時点でOUTって言ってもいいかと(こんなのに丁寧な解説に本当にご苦労様でした)。

で、>>213さんのリンクされた

http://www.noni-ken.jp/rossianuclerexplosion.htm

ですけど、URL見てもわかるように「ノニ」のPRするサイトですね、これ。
案の定こんな事も言っています。

「ノニのペクチン」
http://www.noni-ken.jp/nonifiber2.htm

>ノニ果実の食物線維ペクチンがセシウム137排 泄促進に有益であるかもしれません。

やっぱり…ただの宣伝、不安商法ってヤツですかね。
一応見た限りでは件のサイトはペクチンを直接販売しているわけではないようですが、販売会社を会員として、ノニの販路拡大を目的とする団体のようです。

ちなみにペクチンについては片瀬久美子さんの「あやしい放射能対策」という記事で

http://synodos.jp/science/2784

>林檎ペクチンが放射性物質を排出させるとして宣伝されているが、 それに関する効果を確認したという研究報告を調べてみると、いず れにも重要な不備があり、実際にはその効果は期待薄である。

とされています(一応補足的に言うと、片瀬さんの記事には反論もありますが)。
まあ、眉にツバ付けておくのにこしたことはない、って感じでしょうか。
それでも、ECRRを利用した不安商法は許されませんし、平気でそんなことをする団体を信用する事は出来ませんね。

で、>>213さん
「あなたは日本人を騙そうとしている。それが目的か。」

235. 2014年10月20日 02:17:02 : aiMZAOJQqY
>4号機は試験運転のために、燃料を原子炉に移動中に地震が起きた。

 実は、プルトニウム生成のために、天然ウランに中性子線を当てていたらしい、と再考されたようです。

 「槌田敦氏が4号機原子炉で核兵器用プルトニウム生成の可能性を指摘」
 http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/681.html








(私論.私見)