辺の詰め碁例題/キリの筋
(最新見直し2014.10.27日)
(囲碁吉のショートメッセージ)
ここで、「
辺の詰め碁例題/キリの筋
」を確認しておく。
2014.10.27日 囲碁吉拝
【辺の詰め碁例題/キリの筋】
問題図
黒先白死。
正解初手
黒1放り込み。これが手筋である。
その後図
白2下がり、黒3眼取り。
【辺の詰め碁例題/キリの筋】
(「
小松藤夫8段の囲碁教室詰め碁
」より転載。)
問題図
黒先白死。
正解初手
黒1キリ。
その後図
白2、黒3、白4、黒5。
白は5に打つことができない。白4と黒一子取れば、黒5でAとBのウッテガエシが見合いで死です。
【辺の詰め碁例題/キリの筋】
問題図
黒先白死。
正解初手
黒1キリ。
その後図
白2、黒3、城4、黒5、白6、黒7、しろ、黒9.
黒3変化失敗図
黒3*は失敗。黒が第3手で3子を取りにいくと白6(白△)で白生き。
問題図
黒先白死。
正解初手
黒1キリ。これが手筋である。
その後図
白2ツギ、黒3ノビ、白4ツギ。
黒5目潰し。
(私論.私見)