しぼりシメツケ

 更新日/2024(平成31.5.1栄和改元/栄和6).2.4日

 (囲碁吉のショートメッセージ) 
 ここで、「しぼり」を確認しておく。

 2005.6.4日 2013.5.22日再編集 囲碁吉拝


【しぼり】
 シボリは、囲碁手筋のひとつ。相手の石をアタリにし、自分の石を相手に取らせた上でもう一度相手をアタリにして「しぼりダンゴ」にする一連の打ち方を指す。途中、さらに捨て石なども交えることもある。多くの場合、相手を凝り形にし、自分が形を整える目的で打たれる。また、攻め合いの場面で相手の手数を詰め、攻め合い勝ちに導く手筋としても用いられる。また、あまり効果のないシボリを「西洋シボリ」と称することがある(前田陳爾の造語)。

【しぼりダンゴ】
問題図

正解初手
その後図1
その後図2
その後図3














(私論.私見)