追い落し

 更新日/2023(平成31.5.1栄和改元/栄和5).1.10日

 (囲碁吉のショートメッセージ) 
 ここで、「追い落し手筋1」を確認しておく。

 2005.6.4日 2013.5.22日再編集 囲碁吉拝


【追い落とし】
 追い落としとは、石を追いかけて相手がついでいっても取れるという手筋で、次の種類がある。
アテ追い落とし
まくり追い落とし
放り込み追い落とし


【アテ追い落とし】
問題図
 黒先白死。

正解初手
 白の手数を縮める急所は黒1。
その後図

【まくり追い落とし】
問題図
 カス石を取って喜んでいてはいけません。

正解初手
 黒1/アテ。
 この手が鋭い。白2と取られても黒3でオイオトシです。

【放り込み追い落とし】
問題図
 黒先白死。

正解初手
 黒1/出。
その後図
 白/2。
決定打
 黒3/放り込み。
 以下白4から黒9まで、白取られ。

【押しつぶし追い落とし】









(私論.私見)