コスミ手筋

 更新日/2018(平成30).1.28日

 (囲碁吉のショートメッセージ) 
 ここで、「コスミ手筋」を確認しておく。

 2005.6.4日 2013.5.22日再編集 囲碁吉拝


攻め合い手筋/コスミ手筋
問題図
 黒先如何。
正解初手
 黒1で攻め合いに勝てます。
その後図

問題図
 黒番。白7子を取り、黒3子を助けてください。
正解初手  
 黒1コスミ。
その後図
 白2と打たせてから黒3で攻め合い勝ちです。白は内ダメを詰めることができません。
失敗図  
 黒1と外側から行くと、白から逆に白2を利かされます。黒3とワタリを止めて白4まで、黒は外側から白石を取るしかなく、コウになります。

【中盤の打ち回し攻め編/コスミ】
 「佃亜紀子の序盤で勝つ5子局/(2)白を攻める姿勢が大切」(読売新聞 2013/07/02掲載)。
問題図
 白28と下辺をすべったところ。黒先如何。
正解図
 黒1コスミ。この手が非常に厳しい良い手である。白2に黒3と突き当たり、白4に黒5とこすみつけます。ゴリゴリ路線的有力な打ち方になっている。白は打つ手が見あたらず窮している。
失敗図
 黒1ノゾキ。この手から3のツケは定型のようなもの。黒9のカケツギになる。黒も白も安定し物足りない。
失敗図
 黒1ノゾキ、黒3突き当り。黒5と押さえても、この形は非常に味が悪い。白6とはわれて黒不十分。





(私論.私見)