1800 |
(寛政12) |
初1局 |
(坊跡目)元丈
(安井跡目)知得(先) |
知得先番9目勝
(〇1)(〇1) |
1801 |
(享和元) |
2局 |
(安井跡目)知得
(因碩跡目)春策(先) |
知得白番7目勝
(〇2)(〇2) |
1802 |
(享和2) |
3局 |
(坊10世)烈元7段
(安井跡目)中野知得6段(先) |
知得先番6目勝
(〇3)(*1) |
1803 |
(享和3) |
4局 |
(安井跡目)知得
(因碩跡目)春策(先) |
知得白番2目勝
(〇4)(〇3) |
1804 |
(文化元) |
5局 |
(安井跡目)知得
(坊跡目)元丈(先) |
元丈先番9目勝
(*1)(*2) |
1805 |
(文化2) |
6局 |
(安井跡目)知得
(林跡目)鉄元(3子) |
鉄元3子局中押勝 |
7局 |
(安井跡目)知得
(因碩8世)因達(先) |
因達先番中押勝
(*2)(*3) |
1806 |
(文化3) |
8局 |
(坊跡目)元丈
(安井跡目)知得 (先) |
ジゴ
(1)(*4) |
1807 |
(文化4) |
9局 |
(仙知跡目)知得
(林9世)門悦(先) |
ジゴ
(2)(〇4) |
1808 |
(文化5) |
10局 |
(安井跡目)知得7段
(林跡目)鉄元5段(2子) |
知得2子局白番5目勝 |
1809 |
(文化6) |
11局 |
(安井跡目)知得
(坊11世)元丈(先) |
元丈先番3目勝
(*3)(〇5) |
1811 |
(文化8) |
12局 |
(安井跡目)知得7段
(林跡目)鉄元5段(先) |
ジゴ
(3)(〇6) |
1813 |
(文化10) |
13局 |
(安井跡目)知得
(因碩10世)因砂(先) |
知得白番1目勝
(〇5)(〇7) |
1814 |
(文化11) |
14局 |
(安井8世)知得7段
(林10世)鉄元5段(2子) |
知得2子局白番2目勝 |
1815 |
(文化12) |
15局 |
(坊11世)元丈6段
(安井8世)知得6段(先) |
知得先番2目勝
(〇6)(*5) |
1816 |
(文化13) |
16局 |
安井8世)知得
(因碩11世)因砂(先) |
知得白番2目勝
(〇7)(〇8) |
1817 |
(文化14) |
17局 |
(安井8世)知得
(因碩10世)因砂(先) |
因砂先番3目勝
(*4)(〇9) |
1818 |
(文化15) |
18局 |
(安井8世)知得
(林10世)鉄元(先) |
知得白番4目勝
(〇8)(〇10) |
1819 |
(文政2) |
19局 |
(安井8世)中野知得7段
(坊跡目)丈和6段(先) |
丈和先番5目勝
(*5)(〇11) |
1821 |
(文政4) |
20局 |
(安井8世)中野知得7段
(林10世)元美6段(先) |
元美先番4目勝
(*6)(〇12) |
21局 |
(坊)元丈
中野知得(先) |
知得先番1目勝
(〇9)(*6) |
1822 |
(文政5) |
22局 |
(安井8世)知得7段
(因碩跡目)幻庵5段(2子) |
幻庵2子局中押勝 |
1824 |
(文政7) |
23局 |
(安井8世)知得
(林跡目)柏悦(3子) |
柏悦3子局9目勝 |
1826 |
(文政9) |
24局 |
(安井8世)中野知得7段
(因碩11世)幻庵6段(先) |
幻庵先番13目勝
(*7)(*7) |
1830 |
(文政13) |
25局 |
(安井8世)知得7段
服部因淑(因徹)6段(先) |
ジゴ
(4)(〇13) |
1831 |
(天保2) |
26局 |
(安井8世)知得7段
(林跡目)柏栄7段(2子) |
柏栄2子局10目勝 |
1833 |
(天保4) |
27局 |
(安井8世)知得7段
服部雄節5段(2子) |
雄節2子局8目勝 |
1835 |
(天保6) |
〆28局 |
(安井8世)知得7段
(坊跡目)丈策7段(先) |
丈策先番11目勝
(*8)(*8) |