1750(寛延3)年 (因碩5世)春達

 更新日/2022(平成31.5.1栄和改元/栄和4).4.18日

 (囲碁吉のショートメッセージ) 
 ここで「(因碩5世)春達御城碁」を確認しておく。

 2022.4.18日 囲碁吉拝


【(因碩5世)春達の御城碁譜】
 (因碩5世)春達の御城碁は1750(寛延3)年から1782(天明2)年までの33年間であり、通算成績は13勝17敗3ジゴ5置碁(全38局)。参考までにこれを現代コミ碁でカウントすると11勝22敗5置碁になる。やや棋力不足の成績を残した。
1750 (寛延3) 初1局 (安井5世)春哲
(因碩跡目)春達(先)
春達先番4目勝
(1)(*1)
1751 (宝暦元) 2局 (因碩跡目)春達
(安井跡目)仙哲(先)
ジゴ
(1)(〇1)
1752 (宝暦2) 3局 (因碩跡目)春達
(安井5世)春哲(先)
春哲先番2目勝
(2)(*2)
1753 (宝暦3) 4局 (因碩跡目)春達
(坊8世)伯元(先)
伯元先番3目勝
(*1)(〇2)
1754 (宝暦4) 5局 (安井5世)春哲
(因碩跡目)春達(先)
春達先番3目勝
(3)(*3)
1755 (宝暦5) 6局 (安井5世)春哲
(因碩跡目)春達(先)
春達先番3目勝
(4)(*4)
1757 (宝暦7) 7局 (坊9世)察元
(因碩跡目)春達(先)
春達先番3目勝
(5)(*5)
1758 (宝暦8) 8局 (因碩跡目)春達
(安井5世)春哲(先)
春哲先番4目勝
(*2)(〇3)
1759 (宝暦9) 9局 (安井跡目)仙哲
(因碩跡目)春達(先)
春達先番5目勝
(6)(*6)
1760 (宝暦10) 10局 (安井5世)春哲
(因碩跡目)春達(先)
春達先番4目勝
(7)(*7)
1761 (宝暦11) 11局 (因碩跡目)春達
(安井跡目)仙哲(先)
仙哲先番4目勝
(*3)(〇4)
1762 (宝暦12) 12局 (林8世)祐元
(因碩跡目)春達(先)
春達先番3目勝
(8)(*8)
1763 (宝暦13) 13局 (因碩跡目)春達
(安井跡目)仙哲(先)
仙哲先番1目勝
(*4)(〇5)
1764 (明和元) 14局 (坊9世)察元
(因碩跡目)春達(先)
ジゴ
(2)(*9)
1765 (明和2) 15局 (安井跡目)仙哲
(因碩跡目)春達(先)
春達先番3目勝
(9)(*10)
1766 (明和3) 16局 (因碩跡目)春達
(安井跡目)仙哲(先)
仙哲先番8目勝
(*5)(*11)
1768 (明和5) 17局 (坊9世)察元
(因碩跡目)春達(2子)
春達2子局2目勝
置1
18局 (因碩6世)春碩
(因碩6世)春達(先)
春碩白番4目勝
(*6)(*12)
1769 (明和6) 19局 (安井跡目)仙哲
(因碩跡目)春達(先)
春達先番4目勝
(10)(*13)
20局 (因碩跡目)春達
中坊金蔵(7子)
中坊7子局中押勝
置2
1770 (明和7) 21局 (因碩跡目)春達
(安井跡目)仙哲(先)
仙哲先番3目勝
(*7)(〇6)
22局 (林8世)祐元
(因碩跡目)春達(先)
春達先番11目勝
(11)(〇7)
1771 (明和8) 23局 (因碩跡目)(春達)
(安井5世)春哲(先)
春哲先番3目勝
(*8)(〇8)
24局 (因碩跡目)春達
(坊跡目)烈元(先)
烈元先番9目勝
(*9)(*14)
1772 (安永元) 25局 (因碩6世)春達
坂口仙徳(先)
仙徳先番13目勝
(*10)(*15)
26局 (因碩7世)春達
(林8世)祐元(先)
祐元先番5目勝
(*11)(〇9)
1773 (安永2) 27局 (坊9世)察元
(因碩7世)春達(先)
察元白番中押勝
(*12)(*16)
1774 (安永3) 28局 (因碩7世)春達
坂口仙徳(先)
仙徳先番14目勝
(*13)(*17)
1776 (安永5) 29局 (因碩7世)春達
(林跡目)門悦(3子)
門悦3子局中押勝
置3
30局 (林8世)祐元
(因碩7世)春達(先)
春達先番中押勝
(12)(〇10)
1777 (安永6) 31局 (安井6世)仙哲
(因碩7世)春達(先)
春達先番3目勝
(13)(*18)
32局 (坊跡目)烈元
(因碩7世)春達(先)
烈元白番8目勝
(*14)(*19)
1778 (安永7) 33局 (因碩7世)春達
(林跡目)門悦(2子)
門悦2子局16目勝
置4
34局 (因碩7世)春達
(坊跡目)烈元
烈元先番中押勝
(*15)(*20)
1779 (安永8) 35局 (因碩7世)春達
(林8世)(祐元)(先)
祐元先番12目勝
(*16)(*21)
1780 (安永9) 36局 (因碩7世)春達
(因碩跡目)因達(先)
ジゴ
(3)(〇11)
1782 (天明2) 37局 (林8世)祐元
(因碩7世)春達(先)
祐元白番中押勝
(*17)(*22)
〆38局 (因碩7世)春達
(林跡目)門悦(2子)
門悦2子局13目勝
置5




(私論.私見)