1850 |
(嘉永3) |
初1局 |
(坊14世)秀和7段
(因碩13世)松本5段(2子) |
秀和白番2目勝
|
2局 |
坂口仙得7段
(因碩13世)松本5段(2子) |
松本2子局3目勝 |
1851 |
(嘉永4) |
3局 |
伊藤松和7段
(因碩13世)松本5段(先) |
松和白番1目勝
(*1)(*1) |
4局 |
(林12世)柏栄7段
(因碩13世)松本5段(先) |
松本先番3目勝
(〇1)(*2) |
1852 |
(嘉永5) |
5局 |
(坊跡目)秀策
(因碩13世)松本5段(先) |
秀策白番2目勝
(*2)(*3) |
6 |
(林11世隠居)元美7段
(因碩13世)松本5段(2子) |
松本2子局中押勝 |
1853 |
(嘉永6) |
7局 |
(安井9世)俊哲7段
(因碩13世)松本5段(先) |
松本先番5目勝
(〇2)(*4) |
1854 |
(嘉永7) |
8局 |
(坊跡目)秀策7段
(因碩13世)松本5段(向先) |
秀策白番中押勝
(*3)(*5) |
1856 |
(安政3) |
9局 |
坂口仙得7段
(因碩13世)松本(先) |
仙得白番7目勝
(*4)(*6) |
1858 |
(安政5) |
10局 |
(坊14世)秀和7段
(因碩13世)松本5段(先)
「楽勝の御城碁」 |
秀和白番6目勝
(*5)(*7) |
1861 |
(文久元) |
〆11局 |
(坊14世)秀和7段
(因碩13世)松本5段(先) |
松本先番1目勝
(〇3)(*8) |