別章【囲碁の定石4(目はずし篇)】

 更新日/2020(平成31、5.1栄和改元/栄和2).3.2日

 (囲碁吉のショートメッセージ) 
 ここに「囲碁吉の囲碁シニア用自習教室」サイトを作り公開する。「定石館」、「定石のススメ」、「日本メール碁会」、「囲碁定石シミレーション」、「ほわいとの囲碁のページ 」、「しげちゃんのホームページ」、「大淀囲碁クラブ」、「★星の定石★」、「囲碁定石・布石まとめ」等々を参照する。

 2005.6.4日 2013.6.04日再編集 囲碁吉拝


目外し
(4)
 三線と五線の交点であり、打ち手の意図、相手の出方によって実利志向にも勢力志向にも持って行くことが可能です。辺に寄っているため、相手の勢力を牽制するなど戦略的な意図を持って打たれることが多い。

囲碁の定石4(目はずし篇)
内ケイマカカり 外ケイマガケ系 ケイマガケ定石
大ゲイマガケ定石
大々ゲイマ定石
二間ハサミ系
高ケイマカカり 内ケイマ 内ケイマ定石
コスミツケ系 コスミツケ定石
ツケ系
ツメ系 一間のツメ定石
二間のツメ定石
三間のツメ定石
開き系 二間ビラキ定石
三間ビラキ定石
四間ビラキ定石




(私論.私見)

目外しの定石



目外し3・小目ガカリ

目外し4・小目ガカリ

目外し5・小目ガカリ

目外し6・小目ガカリ

目外し7・小目ガカリ

目外し8・小目ガカリ

目外し9・小目ガカリ

目外し10・小目ガカリ

目外し11・小目ガカリ

目外し12・小目ガカリ

目外し13・小目ガカリ

目外し14・小目ガカリ

目外し15・高いカカリ

目外し16・高いカカリ

目外し17・高いカカリ

目外し18・高いカカリ

目外し19・三々入り
目はずしの定石
2005-05-02 | 目外しの定石
小目ガカリケイマガケ1
小目ガカリケイマガケ1-A
小目ガカリケイマガケ2
小目ガカリケイマガケ2-A
小目ガカリケイマガケ2ーB
小目ガカリケイマガケ2ーC

小目ガカリ一間バサミ1
小目ガカリ一間バサミ2 テーマ図
小目ガカリ一間バサミ2-1
小目ガカリ一間バサミ2-1-A

小目ガカリ二間バサミ1
小目ガカリ二間バサミ1-A
小目ガカリ二間バサミ1-B
小目ガカリ二間バサミ1-C
小目ガカリ二間バサミ2

小目ガカリ三間バサミ1

大斜定石1
大斜定石2
大斜定石3 テーマ図
大斜定石3-1
大斜定石3-2
大斜定石3-3
大斜定石3-3-A
大斜定石3-3-B

高ガカリケイマ受け1
高ガカリケイマ受け1-A
高ガカリケイマ受け1-B
高ガカリケイマ受け1-C
高ガカリケイマ受け1-D
高ガカリケイマ受け2

高ガカリトビツケ1 テーマ図
高ガカリトビツケ1-1
高ガカリトビツケ1-1-A
高ガカリトビツケ1-1-B
高ガカリトビツケ1-2
高ガカリトビツケ1-2-A
高ガカリトビツケ1-3
高ガカリトビツケ1-3-A
高ガカリトビツケ1-4
高ガカリトビツケ1-5
高ガカリトビツケ1-6
高ガカリトビツケ1-6-A
高ガカリトビツケ1-7
高ガカリトビツケ1-7-A
高ガカリトビツケ1-8