1間開き | 小ケイマ開き定石 |
小ゲイマ受け | ||||||
![]() |
||||||
(1−2−3) | ||||||
星&1間高がかりに対し小ゲイマ受けの手である。辺を一手で打ち切って先手を取る意図がある。これを「元図」とする。 応じ手として、A(三三ツケ)、B()、C()がある。 |
||||||
|
「元図」のA(三三ツケ)選択 |
![]() |
(1−2−31) |
三三ツケ。 |
(次の着手) ハネ |
![]() |
(1−2−311) |
ハネ。 |
(次の着手) ヒキ |
![]() |
(1−2−3111) |
ヒキ。 |
指了図 下がり |
![]() |
(1−2−31111) |
三三ツケ後の指了図。最後の黒5のサガリが要点である。 |
(私論.私見)