別章【一間高カカり】 |
【星&一間高カカり】 |
![]() |
(1−2) |
星に対する1間高かかりの手である。星への一間高ガカリに手を抜くのは両ガカリが厳しい。応じ方として**。 |
星&一間高カカりに手を抜くとどうなるのか |
![]() | 1-1. 両ガカリ−コスミ出し?一間高ガカリに手を抜けば,白はほとんどの場合,高く両ガカリする。 黒は封鎖を避けるなら,5とコスミ出す一手。 白の三三には中央を押して厚くし, 隅の実利は譲って,攻めを防ぐのが相場。 黒7で,黒a,白b,黒cとの選択権は黒にある。 |
![]() | 1-2. 両ガカリ−サガリ中央への進出をあきらめて隅を固めるなら,黒5とじっとサガる。 白6の封鎖は「形」で,aでは働きに乏しく, 後にbの整形を見ている。 黒5では上辺に進出したければ,cからdである。 |
![]() | 1-3. 両ガカリ−下ツケ外に魅力のない局勢であれば,黒は5,7とツケヒキから治まるのが, 部分的には最も地にカラい。 その分,白の外勢を強化するのは, 当然覚悟しておかねばならない。 |
(私論.私見)