悪手悪筋/3々入り対応 |
更新日/2024(平成31.5.1栄和改元/栄和6).2.17日
(囲碁吉のショートメッセージ) |
ここで、「悪手悪筋/3々入り対応1」を確認しておく。 2005.6.4日 2013.5.22日再編集 囲碁吉拝 |
【悪手悪筋/3々入り対応】 | ||||||||||||||||
「革命的格言講座バックナンバー 囲碁教室うさぎくらぶ」の「悪手はとがめなければ好手になる!」参照。 | ||||||||||||||||
悪手は最後に打ったほうが必ず悪くなる。だから相手がもし悪手を打って来てもそれをとがめなければ何の意味もないどころか悪手が好手になってしまう。
|
|
【3々入りにどちらから押さえるか】 | ||||||||||||||||
「三々に入られてからどちらを押さえるか考えるな」参照。
|
【3々入りにどちらから押さえるか】 | ||||||||
「石を切るだけでは1目も儲からない!」。
|
正解初手 | ![]() |
上辺は白の有利なところだから戦わないに限る!よって![]() ![]() ![]() ![]() |
|
(私論.私見)