カタカムナ科学考 |
(最新見直し2009.3.19日)
(れんだいこのショートメッセージ) |
2009.3.19日 れんだいこ拝 |
【農業に於けるイヤシロチ、ケガレチ理論】 |
楢崎氏は、戦前の製鉄研究で、材料も技術も同じなのに、ある場所の製品はいつも優秀であるが、ある場所のものは不揃いで不良品が多く出るという生産する場所の違いで鉄の出来上がりが異なることに気づいていた。この原因を突き詰めると、樹木の繁栄しているところと荒地の差であることが判明した。「土地には良い土地と悪い土地がある」というのが経験になった。 戦後、農業科学に関わることにより、生産に向いた土地と不向きの土地の測定に向かった。この途中でカタカムナ文献に出会い、カタカムナ人も良い土地(優性地)をイユシロチ、悪い土地(劣性地)をケガレチと呼んでいたことを知った。これを科学的に分析し、ケガレチのイユシロチ化を含む様々な改良、農業技術の革新に取り組んだ。 |
【宇宙生成論】 |
カタカムナ科学による宇宙生成論は、現代物理学のホーキング、エドウィン・ハッブル等に代表されるビッグバン理論と異なっている。ビッグバン理論によれば、約150億年前、宇宙の一角で超高温高密度の火の玉が大爆発(ビッグバン)し、宇宙は以来膨張し続けており、現在も然りであるとしている。しかし、ビッグバン理論は、宇宙の一角で超高温高密度の火の玉がどのようにしてできたのか、それ以前の宇宙の様子について語らない。 カタカムナ科学による宇宙生成論は、宇宙の創成時、宇宙空間にアマ始元量が充満し、これが物質宇宙を創る質量になった、そのうちアマ始元量の非常に密な渦状態が生まれ、これが中心且つ根元となって、更にアマ始元量が流入し、恒星や銀河が誕生し、四方八方に広がって現在の宇宙に成った、宇宙全体が球構造であり、絶えず新陳代謝しているとしている。 |
【原子転換論】 |
【生命論】 |
物質は、潜象世界のアマ始元量から成るが、カムナ(正)とアマナ(反)の対向共振によって生成する。これが雌雄配偶原型構造である。生命は、コロイド状態に於いてアマハヤミなる超光速粒子の宇宙エネルギー発生により自然発生する。これをミトロカエシと云う。生命は、イカツミ、マクミ、カラミ、トキ、トコロの5素質の連帯によって発生し持続している。 |
【暦論】 |
物質は、潜象世界のアマ始元量から成るが、カムナ(正)とアマナ(反)の対向共振によって生成する。これが雌雄配偶原型構造である。生命は、コロイド状態に於いてアマハヤミなる超光速粒子の宇宙エネルギー発生により自然発生する。これをミトロカエシと云う。生命は、イカツミ、マクミ、カラミ、トキ、トコロの5素質の連帯によって発生し持続している。 |
(私論.私見)
お求めはお近くの書店、あるいはインターネットなどの本の販売コーナーでもお求めになります。
またここでも発売中。「注文はこちらへ」からご注文ください。
(最新著書)
立志読本『すべては志からはじまる』 2008/02 500円(税込) ※注文はこちらへ
第一章 幕末の志士、橋本左内
第二章 十五歳の書『啓発録』
第三章 志を立てるためのヒント
第四章 人生を大木でイメージ
第五章 信頼を判断する三つのモノサシ
『心の的を射る人・外す人』 (東洋思想) 2007/06 博進堂 1500円 ※注文はこちらへ
連載「上司が読む心のワクチン」をベースに、加筆・修正し編集しました。
『人を動かす「7つの術」―松下幸之助と韓非子の教え』 (東洋思想) 2006/03 太陽企画出版 1470円 ※注文はこちらへ
松下幸之助と韓非子の教え〜リーダーのための凄い哲学。
竹村健一氏激賞!「本当の人間通になる1冊だ」
2005年後半、元氣メールで送信した内容に手を加えて出版。
『やるしかない人が読む本- 知識は行動のためにある』 (リーダー学) 2006/01 博進堂 1500円 ※注文はこちらへ
辛いこと、悲しいこと、悔しいこと、腹の立つことがあっても、とにかく立ち上がるしかない。それらを背負いながらも、諦めないでやるしかない。
そういう「やるしかない人」に読んでいただきたい。2005年前半、元氣メールで送信した内容に手を加えました。
『人間力を磨くヒントとコツ』(経営のヒント) 2004 博進堂 1000円 ※注文はこちらへ
・人を集められる魅力とは何か、一人でも部下を持ったら読んで欲しい感動の一書
『伸びる経営のヒントとコツ』 (経営のヒント) 2003 博進堂 1000円 ※注文はこちらへ
・成長する人の考え方と行い方。初版が一週間で完売した話題の書
『龍馬起つ』 (リーダー学) 2001 博進堂 1500円 ※注文はこちらへ
・この男に賭けてみたい! ついて行きたくなる人間力を探る
(口述)
『未来史探訪』 (文明法則史学) 1999 浜松法則史学研究会編 1500円 ※注文はこちらへ
・日本を担うのは誰か。一年間の文明論講義がまとめられている
(著書)
『生き筋のシナリオ』 (リーダー学) 2000 博進堂1600円 ※注文はこちらへ
・これから50年間が、世界も日本も正念場。ここで滅び去るのか、それとも宇宙的進
化を遂げるのか。今まさに「人類ラストチャンス」に賭けて、「生き筋のシナリオ」描く時。
『日本復活』 (リーダー学) 1999 博進堂1000円 ※注文はこちらへ
・文明論・大和言葉・中国思想を、知・情・意の関連で大系化、林哲学の入門好著
『縄文のコトダマ』 (大和言葉) 1998 博進堂1000円 ※注文はこちらへ
・縄文の信仰と日本人の感性、大和言葉の48音を解読
『やまとことば伝説』 (大和言葉) 1998 博進堂3500円 ※注文はこちらへ
・よみがえる古事記の言霊、古事記の世界観・時空論・人生観・人間観など
『志士復活』 (リーダー学) 1998 日光印刷出版社(078−671−0141)1260円 ※注文はこちらへ
・転換期のリーダーの生き方八カ条など魂を熱くする内容
『Social Systems Through Earth’s Biorhythm』 (文明法則史学)1997 1500円 ※注文はこちらへ
・文明法則史学を英語で解説
『歴史に学ぶ興亡の法則』 (文明法則史学) 1996 致知出版社2500円 ※絶版
・日本の各SSを詳解
『中国文明興亡史』 (文明法則史学) 中国語版 1996 蔚理出版社1500円 ※注文はこちらへ
『超文明論』 (文明法則史学) 1995 総合法令1700円 ※絶版
・地球を救う座標軸、文明法則史学の全体像を解説
『地球のバイオリズム』 (文明法則史学) 1993 カタツムリ社800円
・ハンディな文明法則史学入門書
『中国文明興亡史』 (文明法則史学) 1992 博進堂(025−245−0444)2500円 ※注文はこちらへ
・中国の各SSを詳解
『文明転換期をどう生きるか』 (文明法則史学) 1991 アース・ハーモニー800円 ※絶版
・発行当時の世界情勢分析や、文明論を「志」にどう生かすかなど
『文明法則史学入門』 (文明法則史学) 1990 そふと研究所2500円 ※注文はこちらへ
・英・仏・米など欧米各国のSS(社会秩序)の解説が付いている