統一教会と維新の会のずぶずぶ関係考

 更新日/2022(平成31.5.1栄和改元/栄和4).8.2日

【統一協会系議員考】
 「★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK287 」の「赤かぶ 日時 2022 年 8 月 01 日 」投稿「維新も統一教会とズブズブ! 松井一郎から、馬場伸幸、藤田文武、音喜多駿まで。足立康史は「宗教弾圧」と統一教会擁護(リテラ)」。
 維新の旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との問題を廻る二枚舌、ご都合主義は次の通り。

 安倍
・元首相の銃撃事件以降、統一教会と政治家のつながりが注目されるなか、自民党と同様、維新所属議員にも統一教会との関係がネット上で相次いで指摘されている。7.21日、維新の松井一郎代表は「我が党の国会議員には関係性について聞き取り調査をしたい」と発言、馬場伸幸・共同代表に調査を指示したと述べた。しかし、た馬場氏は統一教会のダミー団体である「世界平和女性連合」のイベントやクリスマスパーティに参加していたことがジャーナリスト・鈴木エイト氏によって指摘されている。松井氏自身も、かつて統一教会の別働隊である国際勝共連合の集まりに参加したことがあると自白している。7.22日の囲み会見で松井氏は「反社会勢力ならすぐわかるけど、それ以外の団体は、社会通念上、ちょっと逸脱した活動をしているかどうか調べようがない」などと主張。その上、松井氏はこんなことを言い出した。「今回、統一教会というのも、僕もはじめて、そういう、その、勝共連合という、そういう団体があったことをはじめて知った」。足立康史は福田達夫「何が問題かわからない」発言に「敬意」を表し、統一教会追及を「宗教弾圧」と攻撃。7.25日、維新の副代表である吉村知事が会見で、「藤田(文武)幹事長が調査をしている最中」と述べたが、藤田幹事長も、馬場氏と同様に「世界平和女性連合」のイベントに参加していたことが判明した。代表である松井氏をはじめ、共同代表である馬場氏、幹事長である藤田氏も、統一教会系団体と関係を持っていた。それどころか、政調会長である音喜多駿・衆院議員も、統一教会系メディアである「ワシントン・タイムズ」関連のイベントに出席。国会議員団政調会長を務める足立康史・衆院議員も、統一教会のダミー団体である「世界戦略総合研究所」で講演をおこなっていたことがわかっている。7.30日、維新の藤田幹事長は調査の結果として、維新所属議員のうち13人が統一教会や関連団体のイベントに参加するといった接点を持っていたことを公表したが、「旧統一教会、および関連団体からの寄付を受けたり渡したり、選挙における組織的な支援を受けるなど、関係性のある議員は1人もいませんでした」。一方、松井一郎代表の辞任が午後の臨時党大会で正式に承認された。来月27日に結党以来初となる代表選挙が行われ、新代表が選出される。





(私論.私見)