第48回2017総選挙情勢考各論4

 更新日/2017(平成29).10.13日

 (れんだいこのショートメッセージ)
 ここで、2014衆院選の選挙情勢東日本編を解析しておくことにする。どうも、こたびの選挙はガラガラポンの選挙になりそうな気がする。何党が出てくるのか、何党が生き残るのか、これを見守りたいと思う。

 2014.12.12日 れんだいこ拝 


【中国ブロック】

鳥取

選挙区 評価 議員名 政党
塚田 成幸53 共産 党地区委員長
◎石破 茂60)○ 自民(公) 前10 (元)地方創生相
 自民(公)/共産。

激戦区
福住 英行41 共産 党県常任委員
 湯原 俊二(54)○ 希望 元1 (元)県議
 △赤沢 亮正56)○ 自民(公) 前4 (元)内閣府副大臣
 自民(公)/希望/共産。

島根

選挙区 評価 議員名 政党
◎細田 博之73 自民(公) 前9 (元)党総務会長
 亀井 亜紀子52 立憲民(社) (元)参院議員
 自民(公)/立憲民(社)。
福原 宗男70 社民 (元)益田市議
◎竹下 亘70)○ 自民(公) 党総務会長
向瀬 慎一46 共産 党地区委員長
 自民(公)/共産/社民。

岡山

選挙区 評価 議員名 政党
◎逢沢 一郎63)○ 自民(公) 前10 (元)外務副大臣
高井 崇志(48)○ 立憲民 前2 (元)総務省職員
蜂谷 弘美(61)○ 希望 (元)県議
 自民(公)/希望/立憲民。
◎山下 貴司52)○ 自民(公) 前2 法務政務官
垣内 京美51)○ 共産 党准中央委員
田部 雄治(41) 幸福実現
津村 啓介45)○ 希望 前5 (元)内閣府政務官
 自民(公)/希望/共産。自民/山下と、希望/津村の前職2人によ
る3度目対決。津村は05年に民主として初めて議席を奪い、09年も
当選しているが、12年に新人の山下が自民の議席を奪還し、前回選
の14年も制した。前回の得票差は約1万4000票。検事や弁護士とし
ても活動してきた山下は法律家の強みを生かし、改正ストーカー規制
法や空き家対策特別措置法などの立法に関わった実績をアピールす
る。

激戦区
尾崎 宏子(61) 共産 党県委員
内山 晃63)○ 希望 元3 (元)総務政務官
平沼 正二郎37 無所属 IT会社役員
阿部 俊子58 無所属(自) 前4 (元)農水副大臣
 【保守分立】無所属(自)/無所属/希望/共産。自民党の候補者調整が難航し、公認申請していた前職の阿部と新人の平沼(平沼赳夫元経済産業相の次男)が無所属で出馬している。両陣営とも比例復活がなく背水の陣を敷いている。

激戦区
橋本 岳43)○ 自民(公) 前3 (元)厚労副大臣
柚木 道義(45)○ 希望 前4 (元)財務政務官
平林 明成62 共産 党地区委員
 自民(公)/希望/共産。
美見 芳明60 共産 党地区委員長
樽井 良和50)○ 希望 元1 (元)参院議員
◎加藤 勝信61)○ 自民(公) 前5 厚生労働相
 自民(公)/希望/立憲民。

広島

選挙区 評価 議員名 政党
◎岸田 文雄60 自民(公) 前8 党政調会長
大西 理51 共産 党地区委員長
 自民(公)/共産。

激戦区
△平口 洋69 自民(公) 前3 (元)環境副大臣
水野 善丈26 幸福実現
灰岡 香奈(34) 維新 (元)和木町議
藤本 聡志63 共産 党地区副委員長
松本 大輔46)○ 希望 元3
 【野党分立】自民(公)/希望/威信/共産。
塩村 文夏39 無所属 (元)東京都議
◎河井 克行(54)○ 自民(公) 前6 党総裁外交補佐
野村 昌央(35) 幸福実現
今枝 仁47)○ 維新 弁護士
玉田 憲勲60 無所属 医療法人理事長
西本 昭彦(72) 無所属 農業
 自民(公)/維新/無所属。
中石 仁54 共産 党地区常任委員
空本 誠喜53)○ 維新 元1 技術指導会社長
◎新谷 正義(53)○ 自民(公) 前2 党厚生団体委長
落合 洋司53 無所属 弁護士
恵飛須 圭二34 無所属 (元)電器会社社員
上野 寛治35)○ 希望 介護施設会社員
 【野党分立】自民(公)/希望/維新/共産。
尾崎 光64 共産 党地区委員長
◎寺田 稔(59)○ 自民(公) 前4 (元)内閣府副大臣
橋本 琴絵(28)○ 希望 著作権会社社員
 自民(公)/希望/共産。

激戦区
小島 敏文(67)○ 自民(公) 前2 党部会長代理
寺田 明充(66) 共産 党県地区委員
△佐藤 公治58)○ 希望 元2 (元)参院議員
 自民(公)/希望/共産。亀井静香氏が出馬しなかった。序盤は自民
/小島の優位な接戦だったが終盤になって佐藤が抜け出しつつある。
佐藤 広典41)○ 希望 (元)東京都議
◎小林 史明34)○ 自民(公) 前2 総務政務官
重村 幸司66 共産 党市委員長
 自民(公)/希望/共産。

山口

選挙区 評価 議員名 政党
五島 博(61) 共産 党地区委員長
◎高村 正大(46)○ 自民(公) (元)衆院議員秘書
大内 一也(44)○ 希望 (元)鎌ヶ谷市議
河井 美和子55 幸福実現
 自民(公)/希望/共産。
松田 一志60 共産 党地区副委員長
◎岸 信夫58)○ 自民(公) 前2 (元)外務副大臣
 自民(公)/共産。
◎河村 建夫74 自民(公) 前9 (元)官房長官
坂本 史子(62)○ 立憲民(社) (元)目黒区議
 自民(公)/立憲民(社)。
◎安倍 晋三63 自民(公) 前8 首相
藤田 時雄63)○ 希望 (元)芸能会社社員
西岡 広伸54 共産 党地区副委員長
黒川 敦彦39 無所属 市民団体代表
郡 昭浩56 無所属 (元)塾講師
 自民(公)/希望/共産。

 中国ブロック比例区(11)
自民
公明
希望
維新
立憲民主
共産
社民

【四国ブロック】

徳島

選挙区 評価 議員名 政党
山本 千代子(68) 共産 党県委員
◎後藤田 正純48 自民(公) 前6 (元)内閣府副大臣
仁木 博文(51) 希望 元1 診療所院長
 自民(公)/希望/共産。
久保 孝之54 共産 党県常任委員
◎山口 俊一67)○ 自民(公) 前9 (元)消費者相
 自民(公)/共産。

香川

選挙区 評価 議員名 政党

激戦区
小川 淳也(46)○ 希望 前4 (元)総務政務官
平井 卓也59)○ 自民(公) 前6 (元)国交副大臣
 【野党共闘】自民(公)/希望。いずれも前職で、自民党の平井に希望
の党の小川が挑んでいる。大接戦。
瀬戸 隆一52)○ 自民(公) 前2 党水産副部会長
◎玉木 雄一郎(48)○ 希望 前3 (元)民進党県代表
河村 整58 共産 党県常任委員
 自民(公)/希望/共産。
藤田 伸二62)○ 社民 党県常任幹事
◎大野 敬太郎(48)○ 自民(公) 前2 防衛政務官
 自民(公)/社民。

愛媛

選挙区 評価 議員名 政党
◎塩崎 恭久(66) 自民(公) 前7 (元)厚生労働相
石本 憲一(70) 共産 党県書記長
富永 喜代(50)○ 希望 麻酔科医師
 自民(公)/希望/共産。
西岡 新44)○ 維新 元1 設備会社役員
◎村上 誠一郎(65)○ 自民(公) 前10 (元)行政改革相
一色 一正67 共産 党地区委員長
横山 博幸(66)○ 希望 前1 (元)県議
 自民(公)/希望/維新/共産。

激戦区
白石 寛樹(29) 自民(公) (元)衆院議員秘書
国田 睦65 共産 党地区常任委員
森田 浩二57 幸福実現
白石 洋一54)○ 希望 元1 (元)民進党県役員
 自民(公)/希望/共産。自民/白石と希望/白石が大接戦。
◎山本 公一70)○ 自民(公) 前8 (元)環境相
桜内 文城52)○ 希望 元1 (元)参院議員
西井 直人60 共産 党地区委員長
 自民(公)/希望/共産。

高知

選挙区 評価 議員名 政党
大石 宗(37)○ 希望 (元)県議
松本 顕治33 共産 党県常任委員
◎中谷 元60)○ 自民(公) 前9 (元)防衛相
 自民(公)/希望/共産。

激戦区
広田 一49 無所属 (元)参院議員
 山本 有二65)○ 自民(公) 前9 (元)農相
 自民(公)/無所属。

 四国ブロック比例区(6)
自民
公明
希望
維新
立憲民主
共産
社民

【九州ブロック】

福岡

選挙区 評価 議員名 政党
山本 剛正45)○ 立憲民 元1 (元)衆院議員秘書
石井 英俊41)○ 希望 NPO理事長
立川 孝彦(66) 共産 党地区委員長
◎井上 貴博55)○ 自民 前2 党国対副委員長
 自民/希望/立憲民/共産。

激戦区
鬼木 誠45)○ 自民(公) 前2 (元)環境政務官
稲富 修二47)○ 希望 元1 (元)商社社員
松尾 律子45 共産
 自民(公)/希望/共産。2009年に山崎拓・元自民党副総裁を破って初当選した希望/稲富が、山崎氏の地盤を引き継いだ自民/鬼木との3度目の直接対決。2012年、14年の衆院選ではいずれも鬼木が勝ち上がった。しかし、2人の票差は約3万7千票、約1万9千票と縮まっており今回も接戦が予想されている。

激戦区
山内 康一44 立憲民 元3 (元)JICA職員
古賀 篤45 自民(公) 前2 (元)総務政務官
 【野党共闘】自民(公)/立憲民。
◎宮内 秀樹55)○ 自民(公) 前2 党副幹事長
河野 正美56)○ 維新(希) 前2 党県代表
新留 清隆(62) 共産 党地区委員長
 自民(公)/維新(希)/共産。
◎原田 義昭(73)○ 自民(公) 前7 (元)文科副大臣
楠田 大蔵42)○ 希望 元3 (元)防衛政務官
田中 陽二(61) 共産 党地区委員長
 自民(公)/希望/共産。
西原 忠弘(62) 幸福実現
小林 解子37 共産 党地区委員長
◎鳩山 二郎38)○ 自民(公) 前1 (元)大川市長
新井 富美子(50) 無所属 民進党県副代表
 自民(公)/無所属/共産。
江口 学43 共産 党地区副委員長
原 圭助39)○ 希望 (元)衆院議員秘書
◎藤丸 敏(57)○ 自民(公) 前2 (元)防衛政務官
 自民(公)/希望/共産。
◎麻生 太郎(77) 自民 前12 副総理
宮嶋 つや子66 共産 党地区常任委員
 自民/共産。

激戦区
真島 省三54)○ 共産 前1 党准中央委員
緒方 林太郎(44)○ 希望 前2 (元)民進党県代表
三原 朝彦70)○ 自民(公) 前7 (元)防衛政務次官
 自民(公)/希望/共産。
10
激戦区
田村 貴昭56)○ 共産 前1 (元)北九州市議
山本 幸三69)○ 自民(公) 前7 (元)地方創生相
城井 崇(44)○ 希望 元2 (元)文科政務官
 自民(公)/希望/共産。
11 村上 智信(48)○ 希望 (元)経産省職員
◎武田 良太49)○ 自民(公) 前5 (元)防衛副大臣
竹内 信昭64)○ 社民 党県副代表
 自民(公)/希望/社民。

佐賀

選挙区 評価 議員名 政党

岩田 和親(44) 自民(公) 前2 党青年局次長
中島 徹(43) 幸福実現
◎原口 一博(58) 民進系無所属 前7 (元)総務相
 自民(公)/無所属。

激戦区
大森 斉62 共産 (元)北茂安町議
 大串 博志(52) 希望 前4 (元)民進党役員
古川 康(59) 自民(公) 前1 (元)知事
 自民(公)/希望/共産。

長崎

選挙区 評価 議員名 政党

激戦区
冨岡 勉69)○ 自民(公) 前3 (元)文科副大臣
西岡 秀子(53)○ 希望 (元)参院議員秘書
牧山 隆60 共産 (元)長崎市議
 自民(公)/希望/共産。自民冨岡を希望/西岡画猛追中。
近藤 一宇68 共産 (元)小学校教諭
山口 初實69)○ 希望 (元)県議
◎加藤 寛治(71)○ 自民(公) 前2 (元)農水政務官
 自民(公)/希望/共産。
末次 精一54)○ 希望 (元)県議
石丸 完治68 共産 党県常任委員
◎谷川 弥一76 自民(公) 前5 (元)文科副大臣
口石 竜三48)○ 維新 保険会社社員
 自民(公)/希望/維新/共産。

激戦区
北村 誠吾(70)○ 自民(公) 前6 (元)防衛副大臣
宮島 大典54)○ 希望 元2 (元)防衛政務官
石川 悟(65) 共産 党県常任委員
 自民(公)/希望/共産。

熊本

選挙区 評価 議員名/重複 政党 当選回数 肩書・経歴

激戦区
木原 稔48)○ 自民 前3 財務副大臣
松野 頼久57)○ 希望 前6 (元)官房副長官
 自民/希望。前職の候補による争いで、自民/木原に希望/松野
が挑む。大激戦。
西野 太亮(39) 無所属 (元)財務省職員
木下 順子58 幸福実現
◎野田 毅(76) 自民(公) 前15 (元)自治相
和田 要68)○ 社民 大学客員教授
 自民(公)/無所属/社民。
関根 静香(27) 共産 保育士
◎坂本 哲志66 自民(公) 前5 (元)総務副大臣
 自民(公)/共産。
矢上 雅義(57)○ 立憲民 元2 (元)相良村長
◎金子 恭之56 自民(公) 前6 (元)国交副大臣
 自民(公)/立憲民。

大分

選挙区 評価 議員名 政党

激戦区
吉良 州司59)○ 希望 前4 (元)外務副大臣
小手川 恵(61) 共産 (元)大分市議
穴見 陽一(48)○ 自民(公) 前2 党国際局次長
 自民(公)/希望/共産。自民/穴見(比例九州)と民進/吉良の4回連続の対決となっている。これまで吉良の2勝1敗で、双方の陣営は「今回も激戦となるだろう」と相手の動きに警戒感を強めている。共産は新人の小手川を擁立する予定で社民は吉良の支援に回る。
吉川 元51)○ 社民(立) 前2 党副幹事長
上田 敦子50 幸福実現
衛藤 征士郎76 自民(公) 前11 (元)衆院副議長
 野党共闘】自民(公)/社民。共産党が候補擁立を見送り社民党との共闘が成立。希望、立憲民主両党にも出馬の動きはなく、選挙戦は自民/衛藤と社民/吉川の一騎打ちとなっている。衛藤は、党の衆院比例代表「73歳定年制」に伴い、小選挙区単独での選挙戦。前回選挙で衛藤は約8万6千票を得たが、次点の吉川と共産新人の得票を単純に足すと約9千票差に迫る。社民は、過去2回の衆院選選挙区で敗れ比例で復活当選している。「大分社民」の牙城・大分の戦いに社民党の存亡が懸かる。

激戦区
◎岩屋 毅(60)○ 自民(公) 前7 (元)外務副大臣
横光 克彦73)○ 立憲民 元6 (元)環境副大臣
 野党共闘】自民(公)/立憲民。

宮崎

選挙区 評価 議員名 政党
外山 斎41 希望 (元)参院議員
内田 静雄68 共産 党地区常任委員
◎武井 俊輔42)○ 自民(公) 前2 (元)外務政務官
 自民(公)/希望/共産。
河野 一郎57 幸福実現
黒木 万治69 共産 党地区副委員長
◎江藤 拓57)○ 自民(公) 前5 (元)農水副大臣
 自民(公)/共産。
井福 美年(68) 共産 党県委員
◎古川 禎久52)○ 自民(公) 前5 (元)財務副大臣
花輪 智史51)○ 希望 (元)参院議員秘書
 自民(公)/希望/共産。

鹿児島

選挙区 評価 議員名 政党

激戦区
川内 博史55)○ 立憲民 元5 (元)衆国交委員長
宮崎 一博57 無所属 税理士
山之内 毅35)○ 維新 元1 党県代表
保岡 宏武(44) 自民(公) (元)衆院議員秘書
 自民(公)/維新/立憲民。自民/保岡と立憲民/川内が大激戦。
林 健二40 無所属 (元)県議
祝迫 光治74 共産 (元)党県委員長
斉藤 佳代38)○ 希望 農協職員
◎金子 万寿夫(70)○ 自民(公) 前2 (元)県会議長
 自民(公)/希望/無所属/共産。

激戦区
野間 健59)○ 希望 前2 (元)金融相秘書官
小里 泰弘59)○ 自民(公) 前4 (元)環境副大臣
山口 勇太26 共産 党准県委員
 自民(公)/希望/共産。
◎森山 裕72)○ 自民(公) 前5 (元)農相
野呂 正和66 社民 党県副代表
 自民(公)/希望/社民。

沖縄

選挙区 評価 議員名 政党

激戦区
国場 幸之助(44)○ 自民(公) 前2 党副幹事長
赤嶺 政賢69)○ 共産 前6 党幹部会委員
下地 幹郎(56)○ 維新(希) 前5 (元)郵政改革相
下地 玲子(59) 幸福実現
 自民(公)/維新/共産。
◎照屋 寛徳72)○ 社民 前5 党国対委員長
宮崎 政久(52)○ 自民(公) 前2 弁護士
 野党共闘】自民(公)/社民。この構図での社民の優位は珍しい。
◎玉城 デニー58 無所属 前3 自由党幹事長
金城 竜郎53 幸福実現
比嘉 奈津美59)○ 自民(公) 前2 (元)環境政務官
 野党共闘】自民(公)/無所属。この構図での無所属の優位は珍し
い。

激戦区
富川 泰全38 幸福実現
△仲里 利信80 無所属 前1 (元)県会議長
西銘 恒三郎63)○ 自民(公) 前4 経済産業副大臣
 野党共闘】自民(公)/無所属。

 九州ブロック比例区(21)
自民
公明
希望
維新
立憲民主
共産
社民





(私論.私見)