2013.4月 |
(最新見直し2013.2.1日)
(れんだいこのショートメッセージ) |
ここで、2013.3月度のツイッターを整理しておく。 2013.2.1日 れんだいこ拝 |
田中角栄の日本列島改造論に於ける公害対策論考 http://08120715.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-6166.html …
猪瀬都知事が似合わぬ王侯暮らしでもの足りないのか、こたび前都 知事の石原を真似て放言したところ顰蹙を買っている。この猪瀬なるものの素姓を知れば飛びぬけて資質劣性と云うのが分かる。そういう御仁を登用した石原、 その石原を操るハンドラ―ズ。と云う風に論が繫がる。バカバカしい現実である。
日本人のオツムがやられ、政治がやられ、経済がやられ、文化がや られ、伝統がやられ、逆のことばっかりが横行し始めて居るな。面白いのは食べ物、飲み物が日本食に回帰し始めていることかな。パワースポットが注目され、 何やら日本訪ねが始まって居ることかな。どっかで爆発すれば良いんだけれど。
田中角栄の日本列島改造論をサイト化してくれんかなとお願いして 居るんだけれど。れんだいこの手持ちの本がどっかへ紛れてしまっているんだ。古本屋から取り寄せれば手に入るけど、どなたかがやってくれても良いんだが な。やった人が勉強になるんだけれどね。日本再生の必読バイブルなんだな。
れんだいこの本能寺の変の推理は、自分では面白かったのだけれど も、他の人にはそうでもないのかな。それにしても八切さんて云う方は面白い人ではあるな。司馬遼なんか小僧だな。そもそも視野が狭い。当時のバテレン資料 の総編集してみたくなったな。誰かやってくれてるだろうか。
@satoimo5 目にするのは、そういうシナリオばかりではないですか。そうなるかどうかは別にして、そういうお膳立てがしつらえられているのは確かでせう。これを廻る自民党内の暗闘が次第にキナ臭くなるでせう。
日本が国際ユダヤのワナの型に、これまでと違って露骨に公然と嵌 められつつある時、何ともこれに抵抗する勢力が貧弱だな。日本の青年運動、学生運動のボケがどこから始まったのかな。れんだいこは、角栄の滅びと共に始 まったと見立てて居る。誰も信じないだろうが根拠はあるんだ。これを説くのが難しい
れんだいこの強みは歴史に遊び現代史を語れるところにあるな。こ れは大田龍の評論姿勢であり、れんだいこはその精神を継承している。但し、大田龍ほど世界の動きが分からん。大田龍亡き後、この種の評論で耳目を洗ってく れるもんが居らんな。日本の評論能力の背丈が低くなっているのが残念無念。
今後の選挙開票に引き続きムサシのマシーンを使うなら、対抗上小 次郎のマシーンで再確認せねばならないとする議員立法が出ない理由が分からん。れんだいこはムサシマシーンの一社独占は独占禁止法違反だと考えている。 ここがすっきりするまで選挙には行かんことにしている。生活党は一票減って居るぞ
ジャパンハンドラ―ズが安倍政権ではもの足りぬのだろう、もっと 露骨なイエスサ―としての石破政権作りにピッチを挙げている。石破の名誉ソムリエ認定の赤マント姿を見たかや。お前を次期の日本首相とするとの御託宣に似 合わぬツラで喜んでいる石破のバカさ加減が見える。何とも幼稚な芝居がアホらしい
れんだいこの「八切止夫氏の『信長殺し、光秀ではない』」書評その5 http://08120715.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-f2d1.html …
れんだいこの「八切止夫氏の『信長殺し、光秀ではない』」書評その4 http://08120715.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-6b0a.html …
れんだいこの「八切止夫氏の『信長殺し、光秀ではない』」書評その3 http://08120715.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-94f1.html …
れんだいこの「八切止夫氏の『信長殺し、光秀ではない』」書評その2 http://08120715.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-f4c0.html …
こういうことは然るべき立場の学者なりマスコミが云うのが仕事の はずだが、みんな原発続投派だから議論にもならない。しかしなぁ国内の福島原発事故の対応ができかねていると時に輸出したら、裁判で負けるのは百%だろ う。日本がワナに嵌められている気がしてならない。トルコへ輸出つうのも臭い話だ。
日本の官民が一致共同トルコに原発を輸出する云々と云う新聞情報 があった。民間が目先の利益に手を染めるのは勝手ではあるが、国が関与するとなるとちょつと待てと云いたくなる。極東軍事裁判では事後法の平和の罪で戦犯 が裁かれ絞首刑された。事後法の安全の罪で損害賠償されたらどうなるのか。
@Kiyoshi_IWATA 思うに、福島原発を爆発させる方向のシナリオがあったのではないでせうか。その苦悩、それを防いで始まる苦悩、どちらも手ごわ過ぎます。悪魔科学に誘われ手を染めたことが全ての始まりのような気がします。
れんだいこの「八切止夫氏の『信長殺し、光秀ではない』」書評その1 http://08120715.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-3cf8.html …
囲碁のこと書いたから、これから強い先生に掛かり稽古してきます。何度挑んでも二子、三子手合いでやられるんだけど。泣きを見なけりゃ強くなれんけんね男たるもの。
@bogussimotukatr 君は相手にしない。囲碁初級の者に高段の者が手を教えられることはないと述べた通り。まともな手談にならないつうの。
それにしても毎日の山田孝男のクソガキは、角栄の日本列島改造論 を読んで「東京が稼ぎ、原発は田舎に押しつけ、格差はカネで埋め合わせる。田中角栄が深く関わった全国総合開発計画の伝統」なんて見解を持つとは。そうい う読み方しかできんのならジャーナル稼業やめぇ。人をバカにするにもほどがある。
しかしこういう偽論を平然と説く物書き屋の神経はどうなっている んだろう。その山田が物書き屋の中ではマシな方だとしたらあぁ氷嚢(が要る。そんな手合いが年収3百万ぐらいなら許せるが1千万円以上貰っているとしたら 強制的にれんだいこ口座に没収してやらんと気がすまん何で逆になるんだ世の中は。
角栄批判の偽論に「政治は数、数は力、力はカネ」なる論もある。 「東京が稼ぎ、原発は田舎に押しつけ、格差はカネで埋め合わせる」論も同種のものである。「政治は数、数は力、力はカネ」のウソは「力はカネ」を付けくわ えているところにある。「政治は数、数は力」を否定できないので細工している。
毎日の山田孝男の「風知草:爪立つ者は立たず」が角栄に関する余 計な偽論を書きつけている。「東京が稼ぎ、原発は田舎に押しつけ、格差はカネで埋め合わせる−−。田中角栄が深く関わった全国総合開発計画の伝統」云々。 山田よ、角栄がいつそったらことを云ってるのか云うてみぃ。性根が治らんな。
今日は国会が開かれているようである。しかしながら相変わらずの 漫談でしかない。生産的な議論や本筋の議論以外の何でもオーケーと云う緩みぱなしの国会漫談の名物ならぬ風景が定着した感がある。恐らく今や仕事に関係の ある者以外は誰も見て居ない聞いて居ないのではなかろうか。
@rolelei ベネズエラ大統領選結果の都合の悪い場合には選挙の再集計を要求し、都合のよい場合には押えこむと云うダブルスタンダードが好かんです。日本がムサシマシーンに組み敷かれた選挙を強いられているのはもっと好かんです39。
れんだいこは、生活党が先の総選挙の票の再集計を要求しない限り 信用しない。あるいはせめて次回からの選挙にはムサシマシーンを使わせないとか、異議が出れば手作業で再集計するとか何らかの方策を提案しない限り、今後 はもう選挙に行かないことにしている。他にも同様の思いの者がいるだろうよ。
ベネズエラ大統領選で、敗北した方が票の再集計を求めている。選 管当局によるとマドゥロ氏の得票率は50.7%、カプリレス氏の得票率は49.1%。問題は、他国ではこうして選挙の再集計が要求されるのに日本では問題 にならないのだろう。なんかこう日本は何事も大人し過ぎるのではなかろうか。
れんだいこ史観と鹿島史観、八切史観、大田龍史観との相似と差異考その2 http://08120715.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-4acf.html …
れんだいこ史観と鹿島史観、八切史観、大田龍史観との相似と差異考その1 http://08120715.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-ea06.html …
午前のひととき車中で国会漫談を聞いた。漫談師は仕事として漫談 やっているが、国会議員は本業忘れて漫談やっている。ここに違いがある。国会議員の数が減ろうが増えようが、まじめに仕事する政治家づくりの方が急がれて いよう。ムサシマシーンの落し子政治家に期待するのはムリムダムラかな。
淡路島を震源とする大地震が発生。阪神大震災の時は午前5時46 分52秒、こたびは午前5時33分頃。どうもこの頃の時間帯が危ないな。結局、日本は地震大国なんだな。そういう日本に原発を加えて更に危険を増す方向に リードする政治の意味が分からん。逆漕ぎするような政治なら要らんと思う。
@Joha_woodcraft ワシントンは、日本を御すには朝鮮問題を焚きつければ良いというコツを覚えたみたいですね。韓国との軋轢は同盟関係なので幾分か控え目に、北朝鮮の場合には煽りに煽れと。このおしゃぶりを与えれば、どうにでも御せると云う具合だろうな39。
してみれば、TPP交渉参加正式表明は相当に重要な事案と云うこ とになる。歴史を通史で見れば恐らく、日本は戦前の二の舞の道へ引きずり込まれているんだな。分かっているけどどんどん滅びの道へ誘い込まれているんだ な。TPP論をバシッと説く者が現われないと気がついたときにはお手上げだな。
北朝鮮騒動のある時には決まって裏で別の重要事案が進行中と云う のが法理のようになっている。何がそれに値するのかと思っていたら、「甘利・経済再生相が本日4月12日、TPP(環太平洋経済連携協定)への交渉参加を 正式に発表します」とある。ハハァン正体はこれかと云う感じ。
@nobidomenokaze どちらへ転んでも酷いですね。最高の頭脳を寄せて真剣に対策せねばならぬ時、国会は漫談ばかり。嫌になりますねぇ39。
「一票の格差を適正に是正するには21増21減の区割り変更が必 要である」云々。これだけの言及で済ますのが性に合わん。21増が都市、21減が地方の議席だろう。そういう方向にリードする一票格差違憲論が正しいもの なのかどうか。れんこ的には都市の偏重議席増こそ違憲と訴訟してみたい気分だわ。
国会で、そう急がなくてもよい事案をマジメそうにやり取りしてい るのを見聞きすると失望する。原発続投派、TPP推進派、軍事防衛増強派、憲法改正派にそれをやられると余計に腹が立つ。マジメそうなのは表面だけで実は 漫談なので良く笑っていらぁ。奢る者は久しからずと聞かされているんだがな。
自公民体制の何がいけないかと云うともう2年過ぎていると云うの に原発撤退を打ち出さないからエコエネ技術開発支援に腰が据わらないことにある。どっちつかずの中途半端にしているから原発からみにカネだけがズルズルと 費消されている。既に投じた金だけでエコエネ網ができているのではないだろうか。
福島原発対応の無茶ぶりは既に数十兆円を使っているにも拘わら ず、まだ見通しなり出口が見えないことにある。それでいて原発続投だけは申し合わせている自公民+アルファ―体制。アべノミクスかなんか知らんが政治が上 滑りし過ぎていないか。日本は全国に敷設された原発網に命取られそう。
チェルノブイリ事故ではソ連の対応の拙さを優越的に批評していた が、当の日本で同様事故が起るとチェルノブイリ事故対応どころではないお粗末さを示しながら今日まで経過している。TPP騒動の陰に隠れているが、れんだ いこの観るところ事態は深刻さを増しつつある。後世、漫談国会の責任が問われよう
福島原発事故対応につき手で目をふさいでいるだけのこと。見て見 ぬふりして国会漫談が続いている。重要なことを議論せず、どうでも良いようなところをわざわざ小難しくして議論する。国会がそういう手本を示すから、あち こちに伝染しつつある。本当の事を議論するのが一番悪いかのようでお笑いである。
今日本が真剣に政治すべきは福島原発対応だろう。終息に向かって いるのか被害がこれから本格化かするのか、はっきりさせねばならない。TPP以前の内政課題であろうに。被害の実態も分からない。実被害も風評被害にする ので何が何だか分からなくされている。世界から見てお笑いの日本政治の実情である
マスコミは、「一票の格差訴訟」については採り上げて報じてい る。遂に先の衆院選無効判決まで登場した。しかし当局公認の所詮お遊びに過ぎない。それが証拠に「不正選挙裁判」の方は少しも報道されない。判決も原告の 主張を門前払い的に却下、棄却している。これを比較して論ずるのが面白かろう。
田中耕太郎最高裁長官の司法取引密談考 http://08120715.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-ee70.html …
「ブルジョワジーは自分の姿にかたどって世界を創造する」と云う 名文句は汎用性があり「人は己の器量に応じてものごとを理解するとしたもんだ」とも読める。どう理解するかは手前の甲羅次第と云う教えになる。初段は初段 なりの6段は6段なりのプロはプロなりの打ち方をする。世話を焼く必要もなかろう
@bogussimotukatr コメントはありがとうだけど、ブログにレスすれば良いのに。ツイッターに書かれても返答に困るな。「統制派はユダヤの手先」とまでは述べていない。皇道派に比べて御し易かったと云うこと。こういうことを述べるにはツイッターでは不向きだな。
「征韓論争、その後の士族の反乱」の歴史詐欺記述にもの申す http://08120715.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-d5a1.html …
@fubukiAD ムサシマシーン導入以降、不正選挙の噂とか、裁判までつきまとっていますね。ネット検索で出てくるんではないですか。イワシ君がムサシの肩を持つ熱情が不可解の華厳の滝。
@fubukiAD ムサシマシーンが登場したのは最近のことでせう。それ以前は手作業でパソコンもない時代だった。その頃、特段の開票不正を聞かない。ムサシを導入せねば開票できないつうのはイワシの頭信心ではないかなと思う。これからイワシ君と呼んであげよう。
@fubukiAD 移動は投票箱の問題。ムサシマシーンは開票集計の問題。可能性としてどちらもありでせう。二者択一にせんと気がすまんというロジックが分からん。機械が分かっても、そういうことが分からんようでは分からんやっちゃと云うことになる。
@fubukiAD 「機械いじりの心得」は万能ではありません。「機械いじりの心得」があっても日本語を正しく理解できないことは良くあることです。ロジックは又別の才です。「機械いじりの心得」をもって「ロジックの心得」まで説教されるには及びませぬ。
5.15事件と2.26事件の相似と差異考その2 http://08120715.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-91e1.html …
(私論.私見)