@MLA99
それはそうです。お似合いなんでせうね。しかし日本は時々回天運動をして歴史を変えます。それに期待しているんだけども昔と違って相当に脳がヤラレテきて
いますのでね難しくなっています。そう云う意味でありし日の日本の頭脳識見を呼び戻そうと日本発見の旅を続けています。
2012.1月 |
(最新見直し2012.7.1日)
(れんだいこのショートメッセージ) |
ここで、2012.1月度のツイッターを整理しておく。 2012.7.1日 れんだいこ拝 |
有権者数指標のみで測る一票格差による違憲論を唱える学者、政治家、政党に出くわすと、アホウ丸出しだと思えば良い。元々が粗脳故のお似合いのご都合主義 理論でしかない。天下り問題、公務員給与問題も然りである。マルバツ式の議論は粗脳故の問題のコツ急所を外したお遊び論でしかない。開く
福島原発騒動治まらぬ内の原発続投、原発輸出政策同様に、自公、民主三代政権の政治は痴呆過ぎる。議事録不作成問題もこの線で窺うべきだろう。そういう連 中による大増税で社会保障整備云々など片腹痛い。ハゲタカに貢ぐシナリオが見え透いている。お供え太郎政治よさようなら、日本再生に向かいたい。開く
一票格差の違憲問題を採り上げ始めたが、その結果として議員数が都市集中し始めると、これこそ違憲だろうに。一票格差を有権者数のみの指標で測ること自体 がお粗末過ぎる。選挙区の面積や産業力等々を複合的に換算して議員定数決めるものであろうに。既に都市部の議員が多過ぎるのが問題だろうが。開く
政府会議の議事録不在問題はよほど作成公開に都合の悪いことがあると見え、朝野挙げてスル―することが確定したようである。ここに奥の院の指示が働いてい ると窺う。テレビ各社のニュースキャスターの呆けた顔を見るのも嫌になった。誰か早くウェブテレビを立ち上げてくれ。もう有料でも構わんから。開く
どうでもいいくらいのものに目クジラし重要な問題をスル―するのは小人特有の処方である。日本政治は明らかにこのレベルに入っている。とすれば、そういう 小人政治の施策にろくなものがないのは明らかではなかろうか。政権を変える以外にない。これが結論になる。開く
何度でも云うが、シオニスタン政権論を説く者に対する陰謀論批判をして得意がる者よ、陰謀政治が存在するときにこれを否定するのはよほど粗脳だろうが。見 て見ぬ聞いて聞かぬ者に漬ける薬はないが、子供でも分かる話が大人になると分からないアホウさ加減を知るが良い。陰謀論批判の批判を開始せよ。開く
この政治の腐敗、司法の腐敗、メディアの腐敗をいつまで許すべきだろうか。この連中による大増税策動、原発続投、自衛隊の海外派兵、不況化政策、三陸被災 民放置、デタラメ復興計画など噴飯ものだろう。早く四度目の正直政権を渇望したい。シオニスタン連合政権下での解散などさせて堪るか。開く
その同時期に反小沢の政権側が政府の重要会議での議事録未作成と云う失態をし続けていながら、小沢どんの説明責任を追及していたことになる。何をかいわん やではなかろうか。東京地検が動くべきであるが、立件容易であろうにこれまたスル―している。これも何をかいわんやではなかろうか。開く
今朝のテレビニュースでも相変わらず「菅政権下での原発事故対応での重要会議議事録未作成又は未公開問題」がスル―されているな。政権責任が追及されて必 死のところ朝野挙げてスル―されるには、よほど都合の悪いことがあると読む。小沢どんの秘書寮建設問題ではあれほど正義ヅラしたと云うのに。開く
云うこと云ったので碁会所行ってエイヤ―ト―と盤上駆けずり回って息抜きしようっと。はい回らないように気を付けようっと。政治が面白くないから、せめてもの格闘技だ。お陰で日頃は温厚人士で通れるんだふふふ。開く
自公、民主三代政権の政治は要するにナタを振りまわして料理している格好だ。危なすぎるし滅茶苦茶である。つまりは名コックが蟄居させられ、素人調理人が なにやかや振りかけながらズタズタに切り裂いている姿でしかない。何事もほどほどにせんとなぁ。お調子乗りのアホウばかりをよくぞ揃えたもんだ。開く
そういう尻を拭かない連中による大増税政治に何で迎合せねばならんのか。野ブタが政治生命かけると云うのは勝手だが、賭ける舞台が違うだろうが。財政再建 云うのなら、何で財政が悪化したのか原因突きとめて対処するのが筋だろうが。危機だ危機だと煽って息がるのは外圧雇われ特有の生態だろう。開く
鳩山政権時に原発の輸出を国策化していたが、これに対する鳩山の弁は何もない。鳩山、菅、野田と政権のたらい回ししているが、原発促進政策、原発事故対策 審議会の議事録不在につき閣僚責任つうものはないのかよ。小沢どんバッシングの時には説明責任ありと歩調合わせて追撃していただろうに。開く
この東電問題は、1980年代の中曽根以降の民営化路線の功罪として議論の俎上に乗せるべきではなかろうか。れんだいこには、ライフラインの民営化のなれ の果てが現下の東電実態の気がしてならない。民営化もほどほどにせんとなぁ。チェックが入らないだけ却って悪質さを深めてらぁ。開く
第二の黒船と云われる外圧の襲来、財政破綻、消費税値上げもその一環であろうが、これに対する国難意識を持っての対応が全くない。政治貴族と云うより政治 商売族のピンボケ質疑に国税使うのがもったいないの心がひしひしと湧きおこる。東電の露骨な居直りと電気料金逆襲に鉄槌下す議論がない。開く
午前中の国会質疑を車中で聞いたが、原稿読んで質問し原稿読んで答弁するなら国会は要らないのではなかろうか。ホームページ国会で原稿をリンク公開してお けば良かろうに。被災地問題を採り上げるのは当然だが、政府の無策、遅延、無能を弾劾するのでなくては何の意味があろうか。仲好し過ぎらぁ。開く
今朝のテレビニュースでも相変わらず「菅政権下での原発事故対応での重要会議議事録未作成問題」がスル―されているな。ただの一社でも採り上げれば良いの に完黙している。報道管制が敷かれているのがありありだな。代わりに急ぎでもないことや東電問題を放送していた。これも一種のヤラセだろう。開く
本日最後のれんだいこツイート。政治運動が活性化する時、経済も活性化し、逆は逆になるんだな。目下のバブル経済崩壊以降20数年間にわたって一度も好景 気がない状態は経済循環法則を壊している。これは意図的故意の悪政によってもたらされているとしか考えられない。こう推理しないと説明できまい。開く
思えば左派運動が華やかなりし時、日本の経済は成長期だったんだな。日本が衰退期になると左派運動も衰退している。こういう関係があるんだな。それを思え ば、鶏卵の話になるが日本左派運動を再生させねばならないんだな。社民、共産は当てにならないと云うより裏から巧妙に潰しているんだな。開く
徳球時代の指導を家父長制と批判し党中央を簒奪したのが宮顕であるが、宮顕指導はある種の独裁制である。こうなるとダンマリし、徳球時代の家父長制批判で 正義ぶる連中の感覚が分からない。こういう論評が横行しているので読めば読むほどアホウになる。というようなことを前提として知っておくべし。開く
れんだいこの知る限り、共産党の戦後直後の指導者・徳球時代の重要会議の議事録は記帳され公開されているのに比して、ポスト徳球の宮顕時代になると皆目知 らされない。党大会での差も大きい。徳球時代は対案が出るなど議論が白熱したが宮顕時代になると満場一致を常態とする。とにかく姑息である。開く
1.27日、日共の志位委員長が、菅政権下での重要会議での議事録見作成問題に対し、「きわめて責任が重い。引き続き国会で取り上げていく」と表明した 云々。しかしトーンが弱い。なぜか。同じ理屈で日共幹部会の議事録を公開せよと言われると途端に逃げ出す同じ穴のムジナであるからである。開く
本日最後のツイート。「民主党は次の選挙で消滅してもらいたい!」との声がある。違う。民主党内のシオニスタンを総落選させ、小沢系は逆に伸びると云う構 図こそ願うところのものとなるべきです。結果は分かりませんが、そう努力すべきです。ちびっ子ギャング政治はもう飽いたのです。開く
@Junkousuke
幕末精神の本当の理念は、インドの状態、清国のアヘン戦争を見て、ネオシオニズムの世界侵略に抗するアジア同盟的なものをも構想していたように思います。
今も、この流れとネオシオニズムエージェント化の流れが抗争していると見立てております。但し中国も分裂していますね。会話を表示
@Junkousuke 小沢どんは角栄よりもやや体制的です。しかしながら原日本の心を知る且つ政治イデオロギー的には戦後保守系ハト派の相続人です。目下の政界では貴重人士と見立てており、これが小沢どんを支持し期待する所以です。会話を表示
こういう現状に対する怒りがなぜ生まれないのかなぁ。身の回りの奴もエエ加減な奴ばかりだ。どっか狂い始めているな。ほんと小さなことで拘り、大きなこと には知らん顔するのが多過ぎる。朝の挨拶できぬ者が増えてきている。ろくに仕事もしないまま早帰りする。で何をしてるんだろうな、分からん。開く
新聞読んでも何読んでも、目につく情報はほとんどくだらないものばかりだ。腹の足しにならない。眼からウロコの貪り読む回状ものはないかいな。そういうも のがあるとないでは労働意欲、生きがいに関係しよう。今は意図的故意に逼塞させられている。買収された評論家が口をパクパクさせているだけだ。開く
ウェブ新聞、ウェブテレビ、ウェブ雑誌何でも良いから、買収された言論機関に代わる我々の発信基地を構築せねばならない。既成メディアが腐りきっている以 上、方法はこれしかない。分かったなら誰か取り組め。れんだいこに技術がないのが口惜しい。通信員として頑張りたい。余生はそう決めている。開く
黒船来航以来の欧米信仰と云う名のネオシオニズム教被れの御用聞き出世組を洗い出し売国奴として追放する。日本の自律自存の進路を構想し内治重視、外治に 対しては国際協調平和の道を探る以外に日本の窮地打開の方策はないと心得よ。今は真逆の道へ誘われている。ネット言論が貴重な所以である。開く
国政でも民間企業でも、上が腐れば世も末になる。今我々が確認すべきは、トップが腐りきっているということを認める事だろう。その連中のたらい回し政権な ぞ何の意味があろう。小沢政権を創出し、大胆に人材登用の道を講じる、制度を変え、思想を練るること以外に何の解決方法があらんや。開く
戦後の議会制民主主義の愁嘆場であろう。こんな政治がいつから罷り通るようになったのか。そう昔からではない。騙されているだけで明らかに1980年代以 降の現象である。かく見据えるところからしか政局の打開は生まれない。小沢どんは、この落差を知る貴重な政治家である故にバッシングされている。開く
被災規模からいって関東大震災、阪神大震災の事後対応と比べるべきだが、過去の震災が見事に復興させたのに対して三陸大震災の場合は上滑りの事ばかりして 今日に至っている。金の使い方、仕事のコツが分からぬ連中が冗費させており、挙句の果ては大増税だ。全てが外圧指令シナリオによる。開く
菅政権下での三陸巨大震災、福島原発事故関連の公文書作成義務違反は、拙劣な金権批判よりよほど重要な失態であるのに、評論家がこれを衝かず、どうでも良 いおべんちゃら正義を振り回して悦にいっている。まもなく3.11の1周年になる。これほど酷い政府対応はなかったのではなかろうか。開く
菅政権下での三陸巨大震災、福島原発事故関連の公文書作成義務違反は、小沢どんの秘書寮建設資金疑惑よりも数万倍重大事であろうに、テレビは報道していな い模様である(原則として見ないので確認した訳ではないが)。この国の溶解状況がよく分かる話である。こったら政権に増税などさせて堪るか。開く
そもそも日本は諸外国と比べて相対的に所得格差が少ないのが誉だった。それを欧米並みの先進国に追いつき追い越せと所得格差を広げた来たのが1980年代 以降の日本である。1970年代頃形成されつつあった中産階級が見事に解体され下層化へ向かわされている。欧米信仰もほどほどにせんとな。開く
本日最後のツイート。この政治商人、遊び人達を根こそぎ一掃する良い手立てはないものか。TPP、消費税増税、物価高騰、自衛隊派兵、原発事故対応のお粗 末さ、これらを纏めて一挙にお見舞いしようとしている魂胆は何か。尋常ではない。これを陰謀論なしに解けるだろうか。開く
先の内閣改造での岡田副総理登用、マスコミの執拗な解散煽り等をかれこれ思えば野田派は解散スタンバイしていると読む。これに橋本旋風を絡めようと云うシ ナリオが見えている。連中が最も効果的な時と判断した時に解散ありと読む。小沢派の獅子奮迅の働きを願う。いずれにせよ勝ち上がらねばならない。開く
1.26日、野田首相が、消費増税が09年衆院選の民主党マニフェスト違反ではないと強弁し、且つ早期の衆院解散総選挙には否定的な考えを改めて表明した 云々。前者のウソを思えば後者のウソが気になる。党内に反対論が強かろうが、シナリオがあり、その請負首相と思えば解散が近いと云う事になろう。開く
例によってテレビマスコミは騒がず、枝野と同罪の岡田を登場させて消費税増税の環境作りに協力している。あの両眼がちぐはぐな垂れ目を見たくもないのに。 今朝のみのもんた番組で見たが、何と和気あいあいの雰囲気で出演していることだろう。誰かほんとにウェブ政治ニュースを立ち上げてくれんか。開く
1.24日、枝野経産相が、福島原発事故後の政府対応の議事録を残していないことを公的に認めた。菅政権の官房長官としての責任問題が発生する話であるが 野田政権で経産相として入閣していることになる。小沢系の一川、山岡は罷免されたが売国奴系はいつものように免責されるという汚い話でしかない。開く
本日最後のツイート。3.11震災及び原発事故は次第に事件化しつつある。仮に自然災害として、それは不問としても、菅政権のその後の対応は国策政治犯罪 である。これほどの犯罪派が小沢どんバッシングに狂奔して今日に至っているが、どちらが正邪なりや。政府の議事録不作成は裁判に付されるべき。開く
目下の国政問題の第一義に、政党、政府の資質問題として、この議事録問題を採り上げよ。私どもの政党では、こう云う風に議事録を作成して後世に遺していま すと云う政党があったらお目にかかりたい。これができていない連中は政治道義的責任をとって速やかに舞台から去るように。開く
或る人が、政治家にも資格審査が要ると言っていた。ゲにそうだとも思うが、逆用されると困るので賛成はしなかった。でもそう云いたい気持ちが分かる。余り にもお粗末、余りにも卑怯、余りにも売国奴過ぎやしないか。こったら粗脳、粗資質派にお国の重大事を任せて良い訳がない。開く
陰謀、政治操作が存在するときに、それを指摘すると陰謀論だと云う。この点では妙に社共、新左翼までもが一致している。陰謀論だけは唱えてはいけない、見 てはいけないと。そういう連中の政治論評がまともなものである訳がなかろう。そんな時代を子羊になって生き抜かなくてはならないとは哀しい。開く
自公、民主党のシオニスタン政権による政治はもう見とうない、エエ加減にお終いにして貰いたい。その連中がこぞって原発続投、増税、自衛隊派兵、憲法改 正、小沢どんバッシングで気脈通じている。連中が誰に操られているのか追跡すると陰謀論だと云う。オカシな話ではないか。開く
東京地検よ、この政治犯罪に斬り込むが良い。角栄と小沢になれば張り切り、ワシントン迎合筋の腐敗には関心寄せぬとなると、これもは察犯罪ではなかろう か。マスコミの容疑段階での黒認定先走り、その逆の不利なことに関する不作為報道は報道犯罪である。上からの腐敗、反動政治そのものだろう。開く
政府や政党の会議の議事録が作成されているのかいないのか、売国奴政権になって以来次第にそれまでに比べてお粗末すぎるものになっているのではないかなと 不審の目を光らせたい。こんな連中に増税と自衛隊派兵と3.11対策無能無策をやらかされたら堪ったもんではない。明らかに政治犯罪だろうが。開く
日刊ゲンダイ情報によると、3.11以降の菅首相を本部長とする原子力災害対策本部の議事録が議事次第を作っただけで作成されていなかった云々。明らかに 公文書管理法違反である。小沢どんの秘書寮建設費疑惑で釈明責任を問い続けてきた連中がこのザマだ。菅も枝野もその他も口が調法過ぎようぞ。開く
@TheBand0525 39。田原が「それはアメリカか?」と云うところがおとぼけだよね。アメリカをも牛耳る国際金融資本帝国主義だろうが。これに目を向けさせないようミスリードするのがお仕事の連中ばかりで、つまんないや。会話を表示
民主党三代政権は自公政権と同様に全く無能と云うか、よりワシントン忠勤しているのではなかろうか。野田は、これに政治生命を賭けるだとかのたまうがバカ バカし過ぎよう。ワシントンからの自律に挑むと云うのなら分かるが、もっとお供えしますと云うのだからお話にならない。 世界の笑い者である。開く
世界に希望を与えていた日本の戦後復興と経済成長が今や見る影もなく形骸化させられ韓国、中国の後塵を拝するようになっている。これは偶然だろうか。そう なるように逆走舵取りしている結果なのではなかろうか。バブル崩壊以降、日本経済が立ち直ろうとしていた時に決まって冷や水を浴びせられている。開く
角栄外交は、日中も日ソも日朝も日アラブも日東南アジアをも友好化させ大胆な経済交流を図ろうとしていた。角栄掣肘後は、日本外交は全てワシントンのお伺 いを立て腰の後ろに隠れるようになった。貢がされ続け優良企業が外資に売り渡され乗っ取られ今日の如くになっている。バカ過ぎる話ではないか。開く
そもそも昨年の三陸巨大震災、福島原発事故処理をまともにできない連中に日本政治の舵取りなぞ任せる訳には行くまい。その連中の大増税、国民所得収奪政策 なぞ反動政治以外の何ものでもない。陰気な発想しかできない連中に権力を預けること自体が無茶と云うもの。島流し遠島を申しつけるべきだろう。開く
揃いも揃って陰気な顔してらぁ。それをヨイショするコメンテーターがこれまたバカヅラしており類は類を呼ぶ例え通りである。こういう連中を一掃し、日本再 生政治に大胆に転換することが急務であろう。小沢政権待望論はこれに基づくものであり、その他の流れは皆まやかしである。ゆめ騙されるな。開く
1990年代初頭のバブル崩壊以降、日本経済はズルズルと不況に入り一度の景気回復もないまま今日に至っている。これはそれまでの経済循環法則を壊してお り、つまり意図的故意の不況化政策によると考えざるを得ない。その政策責任者たちが国債垂れ流し、消費税増税、年金破壊等々を仕組んでいる。開く
今朝のテレビ時事評論少し見たが70年代初頭、角栄政権が年金給付を増やしたのがそもそもの間違い的なニュアンスの報道していた。バカいっちゃぁいけな い。角栄なら適正な経済成長政策を舵取りしつつこなしていた筈である。わざわざ経済を悪くさせ年金給付を削るのが政治だなどとするのは論外だろう。開く
「ひょう吉の疑問」の「消費税増税はIMFの不当な要求から始まった/消費税増税分はIMFと米国に貢がれる」が素晴しい見立てを披歴している。その通りではなかろうか。http://blog.goo.ne.jp/akiko_019/e/560b40a132e5c021f2de83da18e2c512 …開く
@kekokeko5529 自民党よりも凋落が激しい解党寸前の社民党が他党批判、政治批判するのがおこがましい。当分の間はよそのことはどうでも良い。手前の党をどうするのか、内向きの仕事した方が良いのではなかろうか。重要政策で見解が違うのなら分解してそれぞれが出発すれば良いのに。会話を表示
社共はこの間、金権政治批判のお先棒担いで来ている訳だが、ならば手前の党の財政はどういう理想的な運営になっているのだと問えばむにゃむにゃ。きれいご と云い師の政治商売でしかない様が見えてくる。角栄、小沢を批判する為に飼われているあらぬ方向へのガス抜き屋と命名しておこう。開く
社会党が社民党になり、いつの間にか女党首がお似合いの党になってしまって久しい。それで党勢挽回するのならともかくじり貧のまま福島が無投票で5選だ と。共産党も同じだが、首長の多選は批判するが、我が党は別と云う舌の根での批判であって、そっぽ向かれるのも道理であろう。開く
思うに、原発対応能力を持たないような連中に増税などさせる訳には行かない。加古から今日までの原発推進組、今なお続投組にはなおさら。本来なら国際原発 裁判所が開設されるべきであろう。A級戦犯は即刻罷免され、売国奴専用の教会を創り、そこに名簿を刻めば良かろう。会長は中曽根が良かろう。開く
@kashimu0829 ですね。法の番人による上からの法破りが進行中であり、こういう不埒者に限って登用される。どこかで揺り戻しがあるのが世の倣いです。そう思わねばやってられません。会話を表示
世の見立て診断で人の器量が分かる。もっとも多くの人は、それどころではなく日々の糧食に忙しいのだが。興味深いことは忙しい者は直感で善悪を判断できる 能力を持つことであろう。但しテレビを見過ぎると、その辺りの判断が狂わされる。情報洗脳の恐さである。この仕掛けに対処せねばならない。開く
オリンパスと明石花火大会歩道橋事故では責任者が厳罰される。ジェーアール事故と原発事故では免責される。一見偶然のように見えようが、れんだいこには一 目瞭然である。奥の院の子分は何をしでかしても免責され、逆は厳罰されると云う事に過ぎない。検察がこれに露骨に与している仕掛けが分かる。開く
それにしてもマスコミの偏向報道、無気力報道が目に余る。テレビに出てくる常連キャスター、政治評論家は共に馬鹿丸出しで度が過ぎている。そもそもテレビ 嫌いのれんだいこは最近消音で見る事にしている。政治ニュースを見たいのだが、それも少ない。テレビの悪利用が極まっている気がしてならない。開く
まもなく3.11周年となる。悪政の全ては小沢政権阻止の悪だくらみによる。それを思えば、小沢政権樹立により政界刷新する以外にないのではなかろうか。 この当たり前の見識が当たり前になりますように。人民大衆の声がこの一点に集中しますように願う。悪政批判を数え上げればキリがない。開く
三陸巨大震災の事後対応、復興ままならぬ史上例のないお粗末対応している癖に、各種増税だけは熱心な突貫小僧政権は馬鹿丸出しだ。原発からの撤退を鮮明に しないので打つ手打つ手が後手後手だ。官僚批判は良いとしても政界見識の粗脳の方が際立っていると評するべきではなかろうか。開く
@yururiosaka 神話、太古よりの教えは、記紀神話以前の書、中でもホツマ伝えの方がよく分かります。戦後教育は、この方面の基礎知識を遮断させてしまいました。故に自力で学ぶ以外にありません。なるほどそうかというところ、知って為になるところが多々ありますね。会話を表示
「岡田副総理の石頭、枝野経済産業大臣のへらず口」なる評が為されている。ならば「前原政調会長の筋違い鼻」、「野田首相の増税小僧」、「玄葉、安住のち びっこギャング」を追加しとこ。案ずることはない以外に少数だ。故に大臣ポストをたらい廻しすることになる。そのうちもっと飽きられよう。
今日は師走でもないのに朝から今までバタバタし通しだった。ほっと一息入れてつぶやこうかな。政治の話は虚しいし、かといって他に話題はないし、そうだホツマ伝えの完訳本を手に入れたのでにらめっこしようっと。開く
「日本のリーダーにふさわしい国会議員・地方自治体の首長」で、1位が橋下徹、2位が石原慎太郎、3位が岡田克也、4位が前原誠司とのこと。これが奥の院 の手持ちの駒であると云う事に過ぎない。人材不足だわな。オール口先上手のしかして性悪のひねくねもんだがね。纏めて蹴っ飛ばせエイエイオー。開く
政財官学報司警軍の国家権力八者機関に於いて、売国反動派に奪われたイニシアチブを救国再生派の手元に再奪権せねばならない。これがロッキード事件以来の 日本政治史のテーマである。もう40年近く無駄飯を食わされ続けていることになる。エエ加減に目覚め、正成長経済の日本に戻さねばなるまい。開く
既に知性の質に於いて、売国反動派のそれは腐りきっており、奥の院仰せの盲従以外には何もない。救国再生派のそれは新鮮であり、これから手綱を握るに十分 である。小沢政権を待望し、日本を然るべき正経済成長のレールに乗せねばならない。反動派による経済成長失速政策は国家犯罪である。開く
消費増税、自衛隊の海外派兵、原発続投、高給与所得格差の拡大を阻止する一里塚として小沢政権誕生を期する救国戦線を組織しよう。今や焦点はここに絞られ つつある。売国反動派をこれ以上ままにさせてはならない。日本の真の国際貢献とは、これを創りだすことである。真逆の動きを許すな。開く
この国の現役であれオービーであれ、角栄批判で登用され飯を食ってきた者にはろくなもんが居らん。政治史には精通しているようだが、分析がことごとく的外 れで語れば語るほどアホウ丸出しである。杉浦正章の三木、小泉を持ちあげる知性のデタラメを見よ聞け。こういう手合いばかりがのさばる。開く
杉浦正章なるボケ政治評論家がブログ「永田町幹竹割り」でヨタ評論を飛ばし続けている。野田首相批の消費増税の動きを激賞し、これを批判する小沢どんを燕 雀論で批判している。「小沢は今年で70歳になる。まだぼけるには早いと思うが、ピントがずれ始めた」とは、手前を差し置いてよくも云うわ。開く
自公、民主党系の鳩山、菅、野田政治のあれこれを逐一分析してもキリがない。要するに精神も政策も土台から捻じれているのであり食傷させられるばかりであ る。連中を総員蟄居させ、日本再生の新人材登用政権で遣り繰りせねば始まらない。小沢政権がその端初に立つべきである。そういうことである。開く
「陸山会事件、捜査報告書に事実ではない重大記載が多数」とある。願うらくは、検察汚点犯罪をロッキード事件から紐解いてほしい。ロッキード事件の各被告 の調書における検察のフィクション調書が原点ではないのか。この時から検察の知の退廃が始まり定向進化しているのではないか。と問いたい。開く
1.16日、民主党大会のこの日、小沢系「新しい政策研究会」が都内で総会を開き、民主党を中心に衆参両院議員計109人が集まった。「野田改造内閣を挑 発するようなこの行動」(佐藤圭・上田千秋記者)と評しているが、野田の岡田副総裁の登用は挑発ではないのかよ。記者よ答えてみ。開く
1.16日の民主党大会。新聞は報じている。今朝の8時台のテレビは確か無報道。代わりに男の一物を切ったとかの事件で大騒ぎしている。大会で消費税増税 やり抜くとの決意表明した野田について知らせないテレビ。こんなのありかよ腐ってしもうとるな。反動派の電波ジャックが激し過ぎる。開く
@MLA99 れんだいこの国債論の1965年のところを書き換えました。ご確認ください。http://www.marino.ne.jp/~rendaico/seidoco/seijikanren/kokusairon/history1.html …会話を表示
角栄とゼネコンの金の問題がとかく評されるが、れんだいこの調査では、仕事を回して幾ら出せなどと云う芸はしていませんね。風評は確かめないといけませ ん。業界を潤した結果の自主献金的なものだったのではないでせうか。選挙の時は軍資金出したのかも知れませんが、それも脅しではないでせう。開く
@MLA99 1965(昭和40).6.3日、山一證券事件処理後、第1次佐藤内閣第1次内閣改造が行われ、大蔵大臣は田中角栄から福田赳夫に代わる。http://www.marino.ne.jp/~rendaico/seidoco/seijikanren/kokusairon/history1.html …会話を表示
二宮尊徳の伝記を読んだが、西欧文明を受け入れる際の心構えを説いているんだな。何でもかんでも被れたらバカになるぞと諭している。史実は、その警告にも 拘わらずバカにされる道に邁進したんだな。戦後は再度、角栄的な土着的な知恵で立て直したんだが、また元の木阿弥に戻った感がある。開く
社会党も共産党も新左翼もダメだ。頼りになるのは新新左翼かな。しかしまだ生みだされていない。そう云う意味で世は今や新新左翼を渇望している。そういう 知的営為が望まれている。ここに向かわない単なる批判勢力も徒労に終わるだろう。そういう意味で、れんだいこ率いるたすけあい党は魅力だな。開く
巷にあふれているのは反角栄反小沢教本ばかりである。故にそういうものをいくら読んでも為にならない、と云うか真に受ければ受けるほど学んでバカになる。 今やそういう小利巧バカが溢れている。これとは違う異筋の知恵を生みだし対処せねばならない。ネットがその役割を果たすことに期待している。開く
ロッキード事件で角栄バッシングに興じた連中がその後の出世と利権に関わり、今日の政財官学報司警軍の八者機関を押さえている。この連中が今日の小沢バッ シング勢力となっている。この力関係を再逆転させることからしか日本の再生は始まらない。この史観をしっかり持てば状況が分析できる。開く
こういう政治遊びが始まったのがロッキード事件以来であると云うのが、れんだいこ史観である。あれ以来、戦後保守系ハト派政治が掣肘されタカ派政治に主導 権が移行した。国債擦りまくり、消費税、軍事費と原発費の過重支出が始まっている。言論大砲マスコミがこれを後押しし続けている。開く
衆院解散、政党再編の動きが誘導されているが、原発撤退、エコエネ強力推進、高給与対策、行政改革に手を付けない流れは全て政治遊びに過ぎない。実際は逆 のことばかりしておりいわゆる政治遊びに過ぎない。小沢バッシングと増税で野合する教徒がシマ争いしている抗争に過ぎない。食傷だと云うのに。開く
今日のつぶやきはこれぐらいにしとこ。これから囲碁大会へ行き、勝ちに行くのだが負けてしまう繰返しをしてこ。人間の頭はなかなか進歩発展しないな。少し は強くなったが上には上が居る。なかなか届かないな。それでも投げたらアカン。それが身上のれんだいこや。大局観を身につけんとな。開く
健康は何より有り難い。おいしいものも有り難い。家族も大事。しかしなぁデモの興奮も捨てがたい。あれはとにかく健康に良いんだな。権威ある医者の誰かが この本当のことを云えば良いのに。人間がおおらかになる。今みたいに重箱の隅をつついて正義ぶる御仁がめっきり減るだろう医療費も浮くだろうに。開く
れんだいこの身の回りでこのところ右翼の街宣が激しい。それは構わないのだが左翼の街宣がないのが問題だ。左翼に対する規制が激しく右翼のそれには甘いと 云う取り締まりが影響している面もある。これは1980年代の中曽根政権以来の特徴である。逆に云うと角栄の時代は左翼が認められていたんだな。開く
れんだいこは全共闘最盛期を一年違いですれ違った。あれは大変な運動だったんだな今にして思えば。未熟だったとはいえ、あの共闘こそ政治運動の理想なんだ な。各派が各派なりに主張しつつ一点に於いて意思一致させ集う。これは大事にすべき偉大な経験だったと思う。これが崩れて衰退が始まっている。開く
デモ健康法、デモ見学法を確立し、笛太鼓の音楽隊を組織し、もっと楽しく出掛けよう。かってのメットの代わりに各派色とりどりの頭巾帽子をかぶって動員数 を誇示するのが面白い。助け合い党はエンジ色で臨みたい。目標は三千。中核派は白、ブントは赤で来い。最低三万人は動員せんとな。開く
思うに、日本左派運動が壊滅している事態に於いて、こういう狂気政治が着々と進んでいることになる。そういう意味で本当の本来の左派運動を再生せねばなら ない。第一歩はやはり国会包囲からだろう。各派共闘戦線で国会をマンジ固めせよ。アントン猪木頼むよ。今から草の根で構築していく以外ない。開く
「上からの反革命」側が政治生命を賭けるだの勇気を持つだの呼号し始めている。小泉流サド政治の再来である。これを逆に一網打尽にする勇気なり政治生命を 賭ける勇士の登場を待ちたい。民主党は分裂不可避と読む。但し出て行くのが小沢派とは限らない。マニュフェスト反故派が出て行くのが筋だろうに。開く
戦前戦後変わらぬマスコミ人のこの習性が見られる時は、日本が奈落の底に落ち込む前触れである。今後の日本に待ち受ける容易ならざる事態を覚悟せねばなら ない。それにしても言論の自由のかくも無残な愁嘆場を目にしていることになる。何とかして一刻も早くウェブ新聞、ウェブテレビを創らなければ。開く
「1.14日の大手メディアいっせいの増税支援社説」について云えば、メディアが一斉に同一論調した時は奥の院指令が働いていると読むべきである。小沢 バッシングに対する疑問、消費税増税に対する躊躇を書く新聞社がいない。戦前の各社轡を並べての聖戦遂行キャンペーンを髣髴とさせる。開く
赤旗が、「大手紙社説 この異常 消費増税先にありき 国民無視し 政権後押し」の見出しで、1.14日の大手メディアいっせいの増税支援社説を批判している。結構なことだが、小沢どん攻撃となると手前も同じ穴のムジナに なっていることには無頓着のようである。解せないことである。開く
こういう記者を金玉記者、記事を金玉記事と呼ぶべきだろう。角栄批判、小沢批判で共通しているところが興味深い。よって、小沢批判を止めないのは、それが 請負仕事だからであると云うことになる。この手合いに説教しても何の効き目もなかろう。良き日を迎え、蟄居させるに限る。腐ってしもうとる。開く
毎日新聞の記事、記者の劣化が問題になっている。その根本原因に去る日の毎日新聞の経営危機があるのではなかろうか。と云うのも、毎日新聞の経営危機が救 済される代わりに御用提灯記事を書く請負記者の登用が相次ぎ、今日の惨状になっているのではなかろうか。俗に言う金玉を握られたのだろう。開く
@fukuchanyuki 日本でも世界でも、こういう連中が引き立てられ御用聞きしています。もうそろそろそういう時代を終わりにしなければならない。彼らは口では進歩守儀を唱えますが、人類の進歩が止まっていると見立てます。会話を表示
@pokky0808 角栄の日本列島改造論を書き起こしたいのですが、誰かやってくれないだろうか。誰もせぬなら、れんだいこがやります。やった人が一番為になるんだけれども。著作権気にするのなら、れんだいこが引き受け、コメント付きでアップします。みんなで手分けしよう。会話を表示
野田政権改造で暴走ゴングが鳴った。戦局は消費税解散に絞られつつある。岡田の副総理登場は、衆院解散時の民主党大敗の八百長レースを引き受けるものだろ う。これが奥の院のシナリオである。無茶苦茶な御仁であるが仙石、前原、枝野等々よくぞ似たものゴミばかりを集めたもんではある。開く
野田政権の内閣改造について各党がおざなりの批判をしている。批判をしている各党の代表の誰もが賞味期限切れで、そういう人物が野田政権の賞味期限切れを 皮肉っている。日本政治の質の劣化をまざまざと感じる。与党もダメ野党もダメなら小沢政権以外にないのだが、小沢叩きには各党一致している。開く
@pokky0808 うーーんそこまではせんでもよいと思いますが。書店の棚を一段、れんだいこ本で埋め尽くしたい気持ちがあります。それまでは小室直樹、大田龍の著書で陣取ってほしいです。、会話を表示
@pokky0808 お役にたてれば本望です。角栄の実像はもっと知られるべきです。立花―日共史観は無茶苦茶です。親孝行もんを不幸もんに、親不幸もんを孝行もんに評するようなもんで食えないです。会話を表示
@untitled_skz れんだいこのホリエモン論は遠景からのものです。5大メジャー新聞社の一社を彼に運営させたかった、さぞかし今とは違うものになっていただろうと推測しております。他の面ではあまり関心がありません。でも悪い人とは思わんな。会話を表示
@untitled_skz ホリエモンはいろんな可能性を持っていたかなと、そういう面で言及したものです。小泉政権にうまく利用され残酷に斬られたような気がします。会話を表示
思えば、ホリエモンが産経―フジテレビを買収しようとしていたのは画期的だった。あの瞬間、ホリエモンは叩きのめされた。マスコミを操る奥の院が許さんと 指令したのだろう。ホリエモンが買収に成功していたら報道も少しは変わっていたかな。以来ライブドアニュースが面白くなくなったな。開く
増税、その裏で自衛隊の海外派兵は加速している。三陸巨大震災避難民は捨ておかれようとしている。原発行政は引き続きお手盛り予算で且つ税金投入で救済さ れようとしている。こんな政治なら頭が要らん。つまり誰でもできる。手前の利権と出世しか頭にない連中による談合政治が罷り通っている。開く
取りざたされる野田内閣改造によると要するに民主党内タカ派即ちシオニスタン勢力で政権をたらい回しにしようとしていることになる。顔ぶれも見たことある 者ばかりで気色悪い。田中直紀登用でごまかそうとしているだけのこと。どうせ裏で悪知恵者が糸を引いている。野田政権もつまらない政権だった。開く
つまり負けるように仕掛けられていたデキレースであったことになる。あの時の不快感が胸に込み上げてくる。こんな連中がのさばる政治が戦後民主主義の65 年後の姿だとは。これを後押しするマスコミの大連合。こやつらが戦前も戦後も日本を食い物にしていることになる。懲りない奴らではある。開く
今日も夜更かししてしまった。これで帰るが、野田が岡田を副総理に登用と云うのがふざけ過ぎており、腹が立つと云うよりこの国に対する失望が深い。日本は どこまでコントロールされれば気が済むのだろう。岡田が党代表の時、小泉と闘い大敗北した。あの時の選挙請負広告会社が共に外資だった。開く
@viciatake そうですね。何とかして成敗せんとどもこもならん。会話を表示
2009政権交代以来の民主党三代政権は、後世日本史上の恥部になるだろう。今現に起っていることだが、時の人民大衆は指をくわえて為すがままにしていた とバカさ加減を嗤われるだろう。戦前もこういう調子で戦争に誘われ、空襲と原発二個投下で痛い目に遭わされた。二の舞を繰り返しているんだな。開く
岡田前幹事長の副総理起用が現実のものとなりつつある。2009政権交代以来、極め付きのシオニスタンが官邸にさばりつき、ワシントンの対日指令を命懸け で履行し政治生命かけると云う醜態が続いている。とんだ政権交代になってしまったな。これで増税に次ぐ増税となると爆発するかもしれんな。開く
赤旗よ、手前のすべきことは赤旗スクープの真実性の論証であろうが。そのスクープが真実のものであればスクープである。やらせのものであれば何とする。政 党助成金貰っていないので我が党は公党としての義務を負わない、何を書いても云っても免責されるのだと居直るつもりではないだろうな。開く
前田元検事の内部告発証言を完全無視でダンマリし続けて今日に至っている日共の機関紙赤旗が、何食わぬ顔して小沢証言に噛みついている。「口座に億の出金 なし 検察官役 原資の不自然さ指摘」の見出しで、微に入り細に入り難癖つけている。「疑わしきは罰すべし」として率先旗振りしている感がある。開く
野田首相が内閣改造に乗り出し、問責決議を受けた一川防衛相と山岡国家公安委員長を交代させ、岡田前幹事長を副総理としての入閣打診云々。何のことはない オールシオニスタン政権に純化させようとしている。上からの反革命、挑発である。野田にどじょう精神を放棄させた奥の院は何を狙っているのか。開く
三陸巨大震災の被害者が復興が遅過ぎる、職の見込みが立たないとして故郷離れの動きが強まっている気がする。政治が冷た過ぎる。こういう場合の失政は大目 に見過ごされ、小沢どんに対しては逐一キャンキャンバカ騒ぎして正義ぶる偽善家に漬ける処方箋を開発中。まずは洗脳溶かし薬から始める。開く
マスコミなり政党なり政治家なりの口がダブルスタンダードのマルチ舌になっていることが分かる。こういう場合のマルチ舌とマルチ商法とどちらが悪質なのだ ろう。れんだいこは、政財官学司警軍のマルチ舌の方がより悪質とみる。対日教書の請負い忠勤の見返りに年収ン千万円ン億円の野郎野女め許さん。開く
マスコミの小沢裁判に対する報道管制ぶりは、この国のジャーナルが腐ってしまっていることを物語っていよう。並行して脱線事故でのJR西日本の山崎前社長 に対する無罪判決があった。多くの死傷者が出た事故が無罪、秘書寮建てた小沢どんは相変わらず有罪誘導されている。変な話ではないか。開く
@pokky0808 角栄は公害対策についても先進的な指示をだしております。原発を容認していましたが当時では危険性認識が弱かったかなと悔やまれます。同時にエコエネ開発にも力を入れております。今なら原発撤退、エコエネ強力推進するでせうきっと。会話を表示
@pokky0808 今のところ、れんだいこ作のhttp://www.marino.ne.jp/~rendaico/kakuei/ …が一番詳しいと思います。角栄語録のところをお読みください。
テレビニュースも然りで相変わらず報道せんなぁ。秘書裁判の時にはあれだけ大騒ぎして、小沢出て来いとしゃべっていたのに、いざ小沢出陣となるとスル―す るとは。キャスターのヒラメの目ぶりが分かり可笑しいや。日本は報道管制社会だな。北朝鮮が笑っているぞ。ワシントンは褒めておるぞ。開く
小沢公判について読売がただ一社、社説で採り上げている。肝腎の4億円の出所についての自己資金弁明に対して判断留保の態で、今までさんざんゼネコン疑惑 を書き立ててきたと云うのに知らん顔の半兵衛を決め込んでいる。容疑段階で黒認定評論してきたペンの責任なぞどこ吹く風のご様子で可笑しい。開く
@pokky0808 角栄の人物評は面白いです実に。会話を表示
@yamamoto8hei 君に相手していたら日が暮れるからもう帰る。会話を表示
れんだいこ節の今日の最後。小沢どんの秘書任せ証言の評判が悪いが、本当だと思うよ。会社でもそうで、後は良きにはからえで判こ押すことは普通ですよ。 一々報告させたり社内の出来事に目を通していたら前向きな仕事できんですよ。なんならおたくの会社ではどうですかと社長アンケートとれば良い。開く
@tokidokiparis 渡辺も親父は面白かったが、息子は政治商売人のところがありますね。筋が通っていない。政界遊泳の道中でシオニストに掴まったんでせう。目下の消費税増税反対打ち出しは良いが、どこまで本気か分からんところがありますね。会話を表示
不破のような生涯きれいごと云いながらその実デタラメなのが一番最低の生き方ではないでせうか。人に道理道徳を説くが、説教できるような人物かいなぁ。い つの世にもこういう手合いが居りますが、断じて許せん。こう思っております。日本人は背中を鏡として教える感じさせる民族なんだな。開く
@miyu_0921 それは感性が真っ当ですね。あんな面白い有能な快男児はいませんよ。日本政治が角栄を失い、その薫陶から離れるに従って質が劣化しております。自公も民主党のイカレ政権も全く駄目ですね。せめて小沢政権からがスタート台だと考えております。ところが批判の大合唱だ。会話を表示
何で勉強すると角栄を悪く云うようになるのだろうね。学んでアホウになる典型です。これを考えると、アホウになるようなテキストを習わされているのではな いかと。そういう意味で、本当に役立つ実学の再興も必要です。この辺りまで知が進まないと賢者とはいえないと思います。これが気づきです。開く
角栄は新潟の恥ではありません、むしろ誇りです。太古の越の国の政治理想を受け継いでいる稀に見る快男児だったのではないでせうか。祖父が宮大工の系統で すが、建築頭脳が一級だったと云うことでせう。日本をそういう建築図面で見立ててあれこれ手配していたと考えられます。現代版大国主の命です。開く
角栄は石原慎太郎を相手にしなかった。キャンキャン云うのは勝手だが、物事には熟成された経緯があって外からの批判はたやすいが、歴史は一歩一歩しか進ま ないもんだよ。君は下積みをしないでええ格好のところだけ取ろうとしている。てな人物論を遺しているな。開く
今になって思うのに、れんだいこは学校の勉強より知りたいことの勉強したのが良かったな。大学の講義も殆ど出とらん。何せ学生運動とバイトで忙しかったか らな。それが却ってよかったと思う。シオニズムテキストに被れていたら学んだだけ余計にアホウになっていたと思うよ。何が幸いするか分からんね。開く
このところ田中角栄の演説を掘り起こしてアップしたんだが余り役に立っていないのかな。相も変わらずの角栄批判、小沢批判が続いている。現代政治の新党立 ち上げの際、ただの一党でも良い、戦後から1970年代までの日本政治を再興するというもんが現われんかな。世界のお手本の日本なんだがな。開く
@tokidokiparis 幕末維新の志士達の本当の理想はアジア共栄圏つくってユダヤ禍に立ち向かおうと云うものだったんだな。明治になってその残党が国粋主義系の国士になったが結局は懐柔されたんだな。左派も両面あるんだな。結局本当に賢いのは大衆で日本文化と伝統守り続けているんだな。会話を表示
それはそうと立花隆がとんと出ないな。知の巨人などと持て囃されていたがバカらしい。あんな虚説、ウソつきにそうだそうだと相槌うつ者がいたんだな。反省 する者は良いが、未だにそうだと云う者に漬ける薬を開発中。立花には特製キムチにイスラエル特産ウリを混ぜたもんが似合いだな。開く
@ko2y0829kawa 飲み屋で金ぴかの腕時計みせびらかせているようなもんでせう。どこにでいるわな田吾作が。会話を表示
@osamu9912 日共も公明も喧嘩しているようで実は同じ穴のムジナですね。共産党は1955年の六全協で野坂―宮顕執行部となって以来今ある姿になっております。党名の簒奪だな。公明は体制内政党の本性丸出しだな。どっちも要らんわい。会話を表示
ヤング層の体制内化と云うのかずぶずぶのシオニズム配下が増えている気がしてならん。その点あれだな、幕末維新の志士達には節操があったな。日本がシオニ ズム勢力に乗っ取られるのを座視せずとして、理論は様々だが立ち向かったわな。黒船来航以来百有余年、進んで身売り派が増えているバカバカしい。開く
アホウが「お家芸のヨタ陰謀論」と書いて得意になっている。これだけ明々白々の陰謀が存在すると云うのに茶化してかしこぶろうとしている。世の中をあつら えられたテキスト通りに鵜呑みして正義論かざして得意になっている脳みそが羨ましいぜったく。どうせ洋文字使えば賢いと思っている手合いだろう。開く
赤旗が、前田検事証言以来、あれほど自画自賛していた赤旗スクープにダンマリし出している。逃げ回ってるのはどちらなんだよ。お日様は東から昇っていると 云えば、西から出るもんだとか云う手合いに漬ける薬を開発中だが、まだ調合ができんふふふ。地球が四角だと云う手合いも居るな。開く
ツイッターにも掲示板にもアホウが寄ってきて嫌がらせするのが避けられないな。「逃げ回ってるのは小沢ぐらい」と云うが、現に公判に出て証言してるがな。 5大新聞各紙が秘書の裁判では社説で黒容疑論一色にしたのに、今日の社説で小沢裁判を採り上げていない。どちらが逃げ回っているのか。開く
@yamamoto8hei あのうですねぇ、小沢どん疑惑の目下のテーマは秘書寮建設費の出所疑惑です。秘書寮建設自体は褒められこそすれ逆ではありません。目的動機が正なるものは目クジラされるべきではないのです。本当に疑惑せねばならぬものを見逃しておいて何を正義ぶるか。会話を表示
この連中が増税、原発続投、自衛隊派兵、武器輸出解禁、憲法改正、公共事業不要、所得格差推進、外資導入、自由化万歳、著作権規制強化等々ろくでもないこ とばかりに忠勤している。対日指令教書の通りにすれば甘い蜜が据えると躾けられて条件反射している。そろそろ纏めて一掃するしかない。開く
国際金融資本かぶれの現代政治家に一言しておけば、根なし草のコスモポリタンなんだな。こうなるとどこの国の政治家か分かりゃしない。若手が増えてきたの は戦後教育の影響だな。自国の歴史、伝統、習慣、言語に対して無知にされ、二流三流以下の机上学を教え込まれた結果、この手合いが生まれた。開く
@hikaru358 キリストは、蔵に貯め込むような蓄財に耽るなと御教えしています。当時でもパリサイ派が拝金教をしており厳しく弾劾しています。現代世界を牛耳るネオシオニズムは、このパリサイ派の出自です。この連中に振りまわされてきたのが世界史、人類史だと考えております。会話を表示
野田もそう。その他誰それの政治家もそう。菅は余りにもアホウなので滑った。政治家がそうやって御身大事御身有難うばかりしているとそろそろ天誅がくだされんとなぁ辻褄が合わない。開く
@okamotoujikyoto 外国人献金でも小口には目クジラ、大口献金にはスル―がお笑いです。中曽根と小泉は首相やめた途端に財団をプレゼントされている。こちらは構わないんだって。それで前原もあやかりたいと忠勤小僧しているという構図。バカらしい。会話を表示
この世の悪に立ち向かわんとするいろんな正義弁を聞かされてきたが、小沢公判に対する新聞5大紙各社の社説ノーコメントにはノーコメント、赤旗スクープの やらせにもノーコメント、公共事業利権には目クジラ、軍事原発利権にはスル―だとすれば、そういう正義にはついていけんなぁ。開く
それは、オリンパスの経営陣が損害賠償の責を負い、東電の経営陣が免責されているのと似ている。こんな便利な物差しがあって堪るかよ。それでオリンパスの その後はハゲタカに乗っ取られると云う仕掛けかよ。東電は既に傘下なのでお咎めなしの税金補填で救済だと。汚い話ではないか。開く
小沢裁判で気に入らないのは、物差しが他の政治家にも同様に当てられねばならぬのに小沢どんだけに異常に厳しくされている点がある。法の公平性に照らして 問題だろう。ここも原点の一つである。収支報告書に記載した者が期日を問題にされ、不記載の者は修正で済むとなると法は無茶になろう。開く
赤旗スクープはそれほど重要な位置にある。どちらかがウソであり、赤旗スクープがウソなら、どう責任とるのか明らかにせねばなるまい。日頃、道義的責任を 声高にしている政党としてそれなりのことが要請されるだろう。小沢どんと共産党の云い分のどちらが正しいのか白白つけねばなるまいに。開く
赤旗のいつもの卑怯な癖が滲み出ている。赤旗は、秘書裁判で赤旗スクープが決め手になったと自画自賛している。ゼネコンからのイカガワシイ金の授受があっ たのかなかったのか。これを真っ向から否認した小沢どんに対して反論するのが筋だろう。このキモに触れず思わせぶりな批判で逃げようとしている。開く
今赤旗が更新された。それによると赤旗スクープの手柄話はでてこない。自身があるなら前面に押し出せば良いのに。代わりにしているのが、虚偽記載について 「知りません、わかりません」を連発。関与を全面否認した。元秘書らの証言との食い違いや不自然さが浮き彫りになりました云々。開く
@ichiatsu 今確認しました。八方美人タイプの評論ですが、しないよりはましですね。それにしても、5大紙の申し合わせた如くのダンマリは犯罪だな。
赤旗は10時現在更新されていない。いつ変わるか分からないが小沢どん公判のコメントを見たいと待ち受けている。それにしても、こんなブザマなマスコミ行 状を目にして表現の自由が認められた社会と云えるのだろうか。北朝鮮を批判するときには威勢が良いが、手前の国のこととなるとこんなのありかよ。開く
何と、今新聞5大紙の社説を確認したが、昨日の小沢どん公判に対するコメントがただの一社もない。つまり各社申し合わせたかのように採り上げていないこと を意味する。これは何なんだ。秘書裁判では仰々しく黒認定容疑の正義弁唱えていたはずなのに。本人が出てきたらダンマリとは情けない話である。開く
最近の政治評論見ていると、現場を知らない机上学的見地からの為する批判が多過ぎる。それでいて不都合になるとダンマリ決め込む。ほとぼり冷めた頃、まだ ぞろ正義論を振りまわす。何回もやられると食傷するつうのに懲りない。天下国家に目を向けず重箱の隅ばかりをつついて悦に入る。くだらん。開く
会計優位の発想は実態に即していない。新聞記事が、経理につき小沢どんの秘書任せの弁を批判するのなら、その記事執筆者は、俺は俺の社の経理にこれほど精 通している、これはマナーであることを立証してから記事にせよ。手前は免責、人には強要というのはご都合主義が過ぎよう。どうだ返答せぇ。開く
営業マンに一円単位の領収書を取らせ、会計に入出金させる癖をつけさせるのがこれからの在り方らしいが、時には自腹を切る時もある。逐一領収書を取り損な う場合もある。そうこうさせるうちに営業能力が落ちる場合もある。会計義務を最優先にさせると自ずと会計担当者が絶対権限を持つことにもなる。開く
むしろ互いの信頼関係で二頭立馬車で行くのが合理的である。人には気質性格の差があり、長所を生かして役どころを決めて関係し合うのが良い。この理屈が分 からず、営業マンに全ての面で目を通す義務があるなどと蘊蓄垂れる正義マンがいそうだが、この連中に漬ける薬も開発せねばなるまい。開く
小沢どんは、昨日の公判で、会計業務を秘書任せ、自分は政治に専念と述べた。これを批判する者がいるだろうが、れんだいこは小沢どんの謂いが分かる。これ を平たく言えば、営業と経理の違いである。営業の者に経理に目を通させ、経理の者に営業させるのは理屈的には有り得るが現場ではそうはならない。開く
テレビ各社のニュース番組がオリジナルに作成されているのではなく、配信先から買っているのが分かる。各社は報道順序を変えているだけのようです。こうい う場合、配信先が検閲受けていたらどうなるか。我が国には報道の自由があるなんてのたまうのは大ウソだな。法学博士が出てくるがバカヅラだな。開く
ちなみにれんだいこはニュース番組の見方を工夫しています。音声消して見ます。面白そうなところに来たらボリューム上げます。その間チャンネルをバチバチ します。映像コントロールにはどうしようもありませんが、バカ間抜けコメントの弊害からは逃れる事ができます。それにしても酷いな。開く
今朝のテレビのニュース番組は、昨日の小沢公判について、みのもんたが相変わらずの小沢バッシング系報道、モーニングバードと特ダネは報道せず。何なんだ これは。オウム事件でマインドコントロールに言及していたが、手前らもシオニズムコントロールされているんだろうが、出たがりバカめ。開く
@tokidokiparis ふふふいろんな組み合わせがあるなぁ。とにかく貼り薬の場合にはヒリヒリして参ったと云わせるものでなくてはならない。飲み薬の場合は私が悪うございました、もう致しませんと詫びさせるものでなくてはいけないふふふ。会話を表示
@yururiosaka そうだ大阪でお店やってられるんですね。その節は一報します、宜しくね。感性の良さからしていい店にしているのが早や分かります。「神仏を尊びて、神仏に頼らず」うーーんいい言葉ですね。会話を表示
ツイッターメールがたくさん入ってきている。有り難いことである。さてこれから出陣だ。相手がいるかいな。角栄の話したら受けが良いんだな。小泉を悪く 云ったら未だに支持者がいるんだな、びつくりだ。菅のことは既に誰も云わないな完全無視だ。野田は一人だけ褒めているのがいるが変人だな。開く
@tokidokiparis ええとですね、松やにと苦葉をいぶったものを煎じて膏薬にしたらどうだろうかとか、どじょうをすりつぶしたものを加えたら効くかなとかいろいろ考案中ですふふふ。会話を表示
本日のツイート締め。小沢公判で小沢どんをはがい締めして、その間に良からぬ政治にうつつを抜かしている連中こそ正真正銘のワルである。この本ワルに怒ら ず、小沢どんバッシングでくだを巻いているアホウが居酒屋にいたら、今日のれんだいこはコラエンぞ。やき入れお灸をすえたる。これから出向く。開く
そういう意味で、戦後保守系ハト派の総帥的地位を占める、現代版大国主の命であらせられた角栄政治を再評価し、角栄政治路線に戻って組み立て直すことが望 まれている。しかしいけない、その末裔である小沢どんバッシング祭りに精出して正義マン気取りする手合いが多い。目下、連中に漬ける薬を考案中。開く
キレない庖丁でぎこぎこ政治論しているから役に立たない。戦後日本の歴史を見る構図を、在地土着の護憲系ハト派対売国奴の改憲系タカ派との抗争と見立て て、在地土着の護憲系ハト派政治を擁護し再興させる視点があれば、今何が起っているのか手に取るように分かる。今は逆走政治オンリー社会である。開く
れんだいこの学生運動論検証では、こういう日共の性悪によって左派運動が沈静化されてきたことを検証している。社会党が如何にヌエ的な両刀使いだったかも 暴いている。ここで確立した史観で評せば現代政治が分かるようにしている。しかしなんだな、そんな貴重本なら読まんと損だと云う者が少ないな。開く
そういう意味で明日のネット赤旗記事に注目している。しかしなんだな、日共風の小賢しい正義棒かざしが世の中に蔓延し始めている気がする。大きな不正には アリバイ批判でお茶を濁し、国連に手紙を届けたと云って自慢し、角栄―小沢ラインの政治になると急にコワモテになる。処置なしの性悪だな。開く
となると、明日の赤旗がどう書くか見ものである。秘書裁判では赤旗スクープが認定されて有罪判決に至ったとして手柄話にし、且つ司法の正義を賛辞提灯して いたが、前田元検事の証言にはダンマリを決め込んだまま今日に至っている。今度はどう書くのだろうか、まさか書かないことはできまい。開く
今日、小沢どんの公判があり縷々証言している。秘書寮造るのに目クジラされるに及ばない、むしろあっ晴れと考えるが、気難し系の正義マンがいきりたって公 判に持ち込んだものである。東京地検が立権を断念し、検察審査会経由で裁判沙汰になったいわくつきのものである。小沢どんはきっぱり否認した。開く
まさに重箱の隅をつつく正義マン氏による蜂の巣騒ぎでしかない。れんだいこは断じて認めない。むしろ大いに語れ黙するなと云いたい。小沢どんの歴史観、国 際連帯論は分かったが、さて小泉はんのそれも聞きたくなった。どういう歴史観、国際連帯論を聞かせてくれるのだろうか。誰か教えてくれ。開く
小沢一郎の韓国講演が由々しき失言と云う風な訴えがあり、今聞いてみたが何の問題もない。この程度の発言に何を気難しくコメントする必要があろう。政治家 が政策論ばかりでなく、その背景となる歴史観、国家観、リーダー論を語ることは大いに望まれていることであり称揚されるべきであろうに。開く
天皇制問題で大事なのは、元々の昔に確立され、それがあらゆる風雪に耐え世界史的に稀な形で今日まで続いているのではなかろうか、それを探ることが天皇制 問題の意義ではないかと考えております。かなり難しい歴史の深層に迫るものであり、故に諸説あっても良いと考えております。ということかな。開く
実際には、得体の知れない渡来族VS国津族の戦いであり、天皇制は国津族の王朝制を引き継ぐ形で渡来族政権即ち大和王朝時代に確立した、のではないかと考 えるようになっています。騎馬民族説はある意味でヒントになるとも思うが、天皇制が単に外国から持ちこまれたものとは考えません。開く
ところで奇しくも天皇制論議に向かいましたが、本当のものすごく大事なテーマだと思います。ただはっきりした説はないんだな。れんだいこは、ホツマ伝えを 読んで、従来の高天原王朝VS出雲王朝の抗争観を訂正する必要を感じました。この史観もかなり先を云っているのですが、これをも突き抜けます。開く
@untitled_skz はぁい有難うね。現代の希少珍種となったれんだいこですが、イジメに屈せず奮闘努力を誓います。会話を表示
歌でもそうだが、最近の歌は殆ど感応しない。議論も然りで、同じ日本語使うのだが通じにくくなりつつある気がしてならない。最近、角栄演説を確認したがま ことに通ずると云うのに。最近の国会答弁聞いても噛み合っていない。耳に残るのは互いに先生呼ばわりするくだりだけである。くだらんなぁ。開く
始末に悪いのは絶対正義の金棒振りまわす手合いである。右翼だろうが左翼だろうがシオニストだろうが時代のお調子もんだろうが迷惑至極である。世の中ほど ほどにという線を弁えてくれんとなぁ世間が狭くなり過ぎる。既に随分狭いぞ。昔はことわざで教えていたのだが、今頃は教える者がいない。開く
もう一つ気になる現象がある。人が本業で評価されずに余暇タイムの行状で批判されるようになている。本当は逆ではなかろうか。政治家は政見で、相撲取は土 俵で、歌手はステージで評価されるべきだろう。あらぬところから鉄砲撃って葬るケースが次第に増えている。ほどほどにせんとなぁと思う。開く
囲碁で例えるなら、初級の者が上級の者に手を教えて、ここはこう打つもんだよと説教する。真顔で云えば云うほどアホらしい。以後の世界ならすぐ分かるが世 の中へ出るとこれが通用する。この連中が中曽根と小泉と菅を持ちあげ角栄と小沢どんを叩く。マスコミが相槌うつからややこしいだけの話。開く
ネット掲示板もツイッターも、来んでも良いのに寄ってくるのがいて、恥を晒して手前で勝手にタコ躍りする。ハンドルネームに傷がつくだろうに気にならない らしい。ネームは替えれるからな。しかし、れんだいこはこのネームで通す。世の理不尽と調法口に立ち向かう。と決意表明しておく。開く
要するに小沢どんバッシングに興じていたり相槌うつ者はとてもではないが粗脳連中だなということが分かる。内容吟味精査にはとんと議論が進まない。これは 陸山会事件の考察も然りだな。罵詈雑言だけ覚えて、手前がアホウなのに人を逆に呼ばわる。云えば通るのではあるまいに云わねば気が済まんらしい。開く
@ysuzk @m_sakade @shige1246 @sousuke_c さぁ何回尋ねても調法な口を回すしかしない君とのやり取りはもういいだろう。君からそれなりの天皇制起源論が出ない限り応答しない。板のロム者も許してくれるだろう。これ以上関わると君の減らず口が移る。会話を表示
@ysuzk @m_sakade @shige1246 @sousuke_c 騎馬民族説の話はどうでも良いのよ。騎馬民族説を否定する君の天皇制起源論を聞いている。日本書紀読めでは答えにならん、神話だから事実はどうでも良いも答えではない。会話を表示
@ysuzk @m_sakade @shige1246 @sousuke_c 君も分からん奴やな。騎馬民族仮説を唱えた小沢どんを批判するから、ならば君の見解はどうなんですかと至極真っ当に尋ねておる。れんだいこの見解聞くんではなくて、君が答える番なの。会話を表示
@ysuzk @m_sakade @shige1246 @sousuke_c こういう口廻しだけが得意なんだな。経緯を知らん者がこれ読むと、れんだいこの分が悪過ぎますがな。調法口ばかり覚えてるみたいだな。会話を表示
@ysuzk @m_sakade @shige1246 @sousuke_c 君は話が飛ぶな。何のことですか急に。会話を表示
@ysuzk @m_sakade @shige1246 @sousuke_c 君がこの板に入って来たから主宰者として丁寧に応接しているだけのこと。小沢批判するのも良いが、批判できるだけの理論装備してかからないとお粗末至極ですよと分からせようとしている。漬ける薬はなさそうだが。会話を表示
@ysuzk @m_sakade @shige1246 @sousuke_c だから日本書紀に拠ればこう書いてある。古事記に拠ればこう、ホツマ伝えに拠ればこうぐらいのことは踏まえて史実検証しながら騎馬民族説を批判しないと説得力ゼロだろ。会話を表示
@ysuzk @m_sakade @shige1246 @sousuke_c 物語であり事実は大きな問題ではない神話によって騎馬民族説を排斥しようとしていることになる。騎馬民族説が歴史理論として登場しており、これを否定するのなら同じ土俵で見解を対置せんとなぁ。持説をどうぞ。会話を表示
@ysuzk @m_sakade @shige1246 @sousuke_c 君はすり替えが常習癖のようだな。今は日本の天皇制の起源由来を問うている。小沢どんの騎馬民族説鵜呑み批判は構わないとも申し上げてる。で真相は、神話でも良いからどう書かれているんですかと問うている。会話を表示
@ysuzk @m_sakade @shige1246 @sousuke_c オカシナことを云う。騎馬民族説は史実として理論提言されたものでせう。それを荒唐無稽と云うのなら、それは構わんが実はこうが真相であると云わんと辻褄が合わん。神話でも良い、神話ではどう書かれているのですか。
@ysuzk @shige1246 @m_sakade @sousuke_c 君の天皇の由来説を聞かんうちは答えないことにしている。日本書紀読めつうのは答えではない。聞きたいのだろうが云わんことにしておるふふふ。
@shige1246 @ysuzk 騎馬民族説は天皇制の由来を説いている点で、それはそれで提言なんだな。記紀読め読めばわかるつうのは、何も語っていないんだな。元々自分で語らずあれ読めこれ読めというのは卑怯なんだな。会話を表示
@ysuzk @m_sakade @shige1246 @sousuke_c 「日本書紀とは天皇と日本と日本人の神話」であっても「それが天皇の由来である」とは頓珍漢な答えだな、平気かよ。で、日本書紀と古事記、ホツマ伝えその他の古史古伝との比較なしに日本書紀だけで足りるのかいな。会話を表示
@ysuzk @shige1246 @m_sakade @sousuke_c 君は正面から答えないタイプだな。推測と断定を混ぜるのも好きみたいだな。「嘆きの壁も丘と間違え」ぐらいは大目に見れば良い。何しろ即興の応答だしね。丘にある壁を丘と云ってもそう目クジラにすることかいな。会話を表示
@ysuzk @m_sakade @shige1246 @sousuke_c おいおい話をよそへ振るなよ。騎馬民族説を罵るから、ならばと天皇制の由来を尋ねているんだけど。あれ読めこれ読めはよしこどすえ。日本書紀に振るからどういう事が分かったのですかと聞いている。会話を表示
@ysuzk @shige1246 @m_sakade @sousuke_c 小泉首相ののユダヤ帽被ってのユダヤ教秘義参加は「外国の首脳が神社に参拝する事と同じ」ではないと何度も申し上げております。鹿と馬の区別がつかず、味噌と糞の味噌の方が臭い説の御仁かいな。ほぼ決まりだな。会話を表示
@ysuzk @shige1246 @m_sakade @sousuke_c 天皇について日本書紀読んだらどういうことが分かったんですか。興味ありますなぁ。会話を表示
@ysuzk @m_sakade @shige1246 @sousuke_c れんだいこを無知呼ばわりして、れんだいこは無知を認めて恥じ、そういう君の有知に対してご高説を賜りたいと云うのは自然な流れです。はいどうぞ。演題は天皇制の由来です。会話を表示
@ysuzk @shige1246 @m_sakade @sousuke_c 小沢どんを叩くのは良いとして、ならば小泉はどうなんだと話を振ったんですよ。それ以来の必然の流れで話は進行しています。小泉のユダヤ帽被っての儀式参加の是非、天皇制の由来、どれもまともな見解が聞けませんな。会話を表示
@ysuzk @shige1246 @m_sakade @sousuke_c そらまたすりかえた。キモの部分だから自説をぶってくださいな。ひょっとして日ユ同祖論でも聞かせてくれるのかな。会話を表示
@m_sakade @ysuzk @shige1246 @sousuke_c まだ返事がきませんね。ひょっとして想定外の質問だったのかな。日本人でないから分からないなんてこともありそうだな。会話を表示
@sousuke_c ですね。思わぬ時間をとられてしまった。でもこの連中はお仕事で来ている気がするので、やり取りしながら確認している面があります。どの系の者なんだろうね。小沢バッシング教の信者には違いないが、それにもいろいろあろうからね。会話を表示
@ysuzk @shige1246 @m_sakade @sousuke_c ならば天皇制の由来をどこにお求めですか。ご高説を賜ればうれちいな。すりかえられるかなこれは。もう聞かなくても結果が見えているふふふ。会話を表示
@shige1246 @ysuzk @m_sakade @sousuke_c 異説・珍説・奇説の類かも知れないが戦後の一時期耳目を洗いましたね。恐らく戦前の皇国史観批判として脚光を浴びたんだな。しかし直接朝鮮から説、中近東渡来説、ユダヤ枝分かれ説等この系譜の説は結構ありますよ。会話を表示
@ysuzk @m_sakade @sousuke_c 「嘆きの壁への礼拝なんて、伊勢神宮への参拝と変わらない」とはヒドイ見識だな。嘆きの壁は何の嘆きで、何の誓いをする壁ですか。伊勢神宮で、復讐を誓う儀式があるとは聞いていません。これまた味噌と糞の味噌の方が臭い論だな。会話を表示
@ysuzk @m_sakade @sousuke_c れんだいこは無知を恥じますが、俺は有知だと云う者の傍には行かないようにしております。なぜか。それはソクラテス先生の御教えだからです。有知自認者を信用するな敬うなと云い伝えられております。会話を表示
@ysuzk @m_sakade @sousuke_c いろんな国の元首や首相がユダヤ教の聖地の嘆きの壁に礼拝してるがどこが悪いと云う居直りですか。そういえばブッシュも詣でてたなぁ。しかしそれを「いろんな国」と云うのは云い過ぎで、これまたすり替えではないかな。会話を表示
しかし、次から次へといろんな食いつきが現われるもんだな。仲間内で相槌うっておれば良いのに、れんだいこ版に出掛けて来るのはお仕事なんかいな。やむえ んから少しジャブ打つと、話をどんどんすりかえて、後は口だけ達者なところを晒してしまう。こんなのが日本大好きなんて云ってもなぁ。開く
@ysuzk @m_sakade @sousuke_c 「天皇は朝鮮からやってきた騎馬民族だ」は学説の一部にありますよ。れんだいこは、この説を採りませんが、小沢どんが吹いたとして、そう目クジラする気にはなれません。なぜなら諸学説が混淆しており未だ定説はないからです。会話を表示
@ysuzk @m_sakade @sousuke_c 要するに小沢バッシングがお仕事だけど、小泉バッシングにはいら立つと云うことだな。君の立ち位置が透けて見えてくる。そういうお仕事楽しいかや。会話を表示
今日は成人式かな。青年に一言しておく。「日本大好き 」と肩書きする者がいたとして、文字通りに受け取るには及ばない。わざわざ記すのを怪しむのも必要。「親に孝行 先祖を大切に」も同じ。「私はキレイ潔癖 清潔正義の味方」なんて吹く者も同じ。真打ちは大仰に語らず背中で示すもんだわな。開く
@ysuzk @m_sakade @sousuke_c 答えになっていないな。すり替えのオンパレードかよ。会話を表示
@ysuzk @m_sakade @sousuke_c 「主権と宗教は全く無関係」もすりかえだな。「主権と外国の宗教聖地への外国儀式正装での他国の首相の儀式参加」が問われているのですよ。主権と全く無関係とはこれいかに。会話を表示
@ysuzk @m_sakade @sousuke_c またすり変えている。ユダヤ人の聖地ではあるが、キリスト教、イスラム教からしても聖地ですかとお尋ねしております。どうなんですか。会話を表示
@ysuzk @m_sakade @sousuke_c と云うことは嘆きの壁も共通の聖地であるとおっしゃりたいのですか。この回答に興味があります。会話を表示
@ysuzk @m_sakade @sousuke_c これは失礼。以後は嘆きの壁にします。で、そこへ国の首相がお参りするのは当たり前の国際感覚なのですか。分かんないなぁその感覚が。で、イスラムの聖地にも行くべきですか行ってはならんのですか、ちみの考えでは。会話を表示
@ysuzk @m_sakade @sousuke_c 「国際感覚のなさ」を責められますが、あなたの国際感覚はそんなに有りですか。れんだいこの国際感覚では、一国の首相が相手国の宗教儀式正装して嘆きの丘なり教会へ詣で秘義に加われば即失脚せねばならないとマジで考えます。会話を表示
@kinghiro001 @ysuzk @m_sakade @sousuke_c 村山談話河野談話は政府のいわば公式発言です。そういうものと講演の話をごちゃまぜしない方がよろしいでせう。あんまり問い詰めると政治家はマスクを常用しなければならなくなります。そんなのをお望みですか。会話を表示
@ysuzk @m_sakade @sousuke_c だから原文で教えてください。感覚で云われると困るんだなこういう場合には。会話を表示
@m_sakade @sousuke_c @ysuzk れんだいこはまだ聞いていませんが、当時の情報の記憶を蘇らせるのに日本と朝鮮の歴史的つながりを述べる中で多少のリップサービスした感じがあります。どうってことないでせう。こういうことに目クジラするのが流行ってますね。会話を表示
@torch2012 @m_sakade @ysuzk そうね、アメリカだとか韓国だとかイスラエルからの見方を大事にしますね。あっちの方からの声を鬼の金棒にして振りまわす癖があるみたいてす。会話を表示
@sousuke_c @m_sakade @ysuzk 有難う。今日晩に聞かせてもらいます。会話を表示
思い返せば、民主党と云う党名もエエ加減な名前である。現に自由民主党と云う党名があるのにその方割れの民主党を取って党名にする魂胆が好かん。堂々とし ていないんだな。自由党という党名も同じだが。もっとオリジナリティーのある党名で再出発と云う線はあるにはある。今は時機ではなかろうが。開く
有り得ない解散に政治生命をかける野ブタの真意はどこにありや。要するに中曽根―小泉ラインの仰せのままに張り切る突貫小僧でしかないということになる。 民主党はこういう連中を抱え過ぎており、分裂なしに党の再生が有り得るだろうか。小沢政権創出道中の岐路には違いない。開く
年明け以来衆院解散ムード一色だがオカシイものはオカシイ。2009政権交代以来マニュフェストに履行に勤しみ、その評価を問うと云うのなら有り得るが、 マニュフェストを反故にし続け、マニュフェスト違反の増税やらマニュフェストにないTPPを掲げて信を問うなんてことが許されるだろうか。開く
受け狙いの歌は受けない。心から心底湧きでたような歌詞それに相応しい曲、相応しい歌手の三位一体で良い歌が生まれる。著作権規制がこの三位一体を崩して 以来、良い歌が生まれなくなった気がする。そもそも俺の歌を勝手に歌いやがってと怒る神経が理解できない。何云ってんだバ―ロ―と云いたくなる。開く
歌謡曲も最近次第に聞かなくなった、聞かれなくなった。昔は時代を映す鏡だったのだが、印象に残る歌がなくなった。三陸巨大震災向けの歌が数多く生まれて いるが、全部聞いてはいないが胸を打たないな。れんだいこが作詞するから誰か曲をつけてくれ。これ半ば本気ね。良い人居ないかな。開く
日本人の絆が強まるような番組が意図的故意に切り捨てられ、どうでも良いような、あるいは俗悪の番組を意図的故意に流し続けているのではなかろうか。これ がナベツネ現象だろうが、こういう連中が著作権にはことのほかうるさい。れんだいこには情報統制としか考えられない。開く
そう云えば、今年の年末年始のテレビ番組が例年になお増してお粗末だったな。K1もスポーツ選手の各種競技も仮装大賞もなくなっていたな。箱根駅伝は面白 かったがコマーシャルが入り過ぎだな。NHKがテレビ中継するのが良いな。紅白歌合戦は見なくなって久しいな。これは何なんだろうね。開く
現代日本の政界に巣くう、この一握りのシオニスタンを丸ごと一掃する手立てはないものか。敵は強そうで案外脆(もろ)い。共通しているのは粗脳であり国政 の大役を任せられる御仁ではない。この連中には東京地検のメスが入らぬことを良いことに、好き勝手しているだけのことである。天誅日が必ず来る。開く
1.8日、仙谷政調会長代行がフジテレビ番組で、消費税増税関連法案が否決された場合、衆院解散に打って出ることを検討すべきだとの考えを示した云々。そ のロジックは小泉の郵政解散とそっくりで、菅―野田政権が小泉流構造改革派の継承者であることを示している。操る奥の院が同じと云う事である。開く
東電関連にはジャブジャブ金を使い、料金値上げするわ事故対策費をお手盛りするわのザル抜けなのに、高速道路の無料化だけはさせないという鉄の意思を感じ る。財源不足と云うのなら普通車1千円、大型車5千円の方法もあろうにマルかバツしか選択させない。この硬直頭脳派に増税させられたら堪らない。開く
野田政権が、2011.12月から開始された東北地方の高速道路無料化を2012.3月末で打ち切ることを政府決定した。財源不足を理由としているが、要 するに景気回復に繫がるような施策はさせず悪化施策はとことんやるということだろう。なぜか。奥の院の指令がそうだからである。開く
野田政権がしゃにむに消費税増税とTPPに向かって鞭を入れております。要するに弱肉強食社会を強めようと云う動きだな。政治がこれを調整するのではなく 強めようとするのが政治だとは。この連中に説教は無理。強行させるのか阻止するのか、阻止派には代替シナリオ作りが望まれていると考えます。開く
戦後教育が教えてこなかった共同体の紐帯を見直すのが神社仏閣詣での意義です。ン千年ン万年の歴史を通じて確立された礼儀作法の値打ちを認めるべきだと気 付いたのが40歳頃かな。この思いはますます強くなりつつあります。れんだいこの兄が分からず、俺は無宗教と云う宗教の信者だと茶化します。開く
今日はお参り日和でした。今年も無事、仕事始めの神社詣でを済ませて今帰って参りました。拝礼をした頭越しに御子さんの鈴の音を聞くのが楽しみです。こうして毎年行けたら良いと思います。開く
@shikatajjオイルショックの あの時点では代替エネルギー政策として仕方なかったのかもしれない。しかしその後の調査で悪魔科学性を知り脱兎のごとく転換したと推測します。資源外交での唯一の汚点だったと思います。会話を表示
1.5日、藤村官房長官が、6日に消費税率を引き上げることを正式決定すると発表した云々。要するに既定方針通りに正月明けの初仕事として奥の院指令に従 うということ。新聞各社の論調とも一致してらぁ。小沢派が息を吹き返しつつあるのが我慢ならないのだろう。ノブタを辞任強要するしかない。開く
角栄頭脳で三陸巨大震災対策させたら、復興はなるわ、それが景気刺激になるわで今より随分違っていると思う。原発も撤退を宣言し強力にエコエネに舵を切る でせう。なぜ分かるかと云うと、角栄の公害対策における所見を見れば極めて先進的だからです。考えてみれば、原発こそ最大最強の公害だわな。開く
今日は正月休暇の最終日。朝から角栄演説を打ち込み、今ブログに転載しました。角栄の話はいつも為になります。言葉、論理がしっかりしていますね。それに 引き換えトホホと云うのがいつものオチになります。この角栄が悪しざまに云われ、中曽根が持ちあげられてきたここ40年のウソがケシカラン。開く
1973.1.29日、衆議院における自由民主党・倉石忠雄の質問に対する田中首相答弁 http://08120715.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-7339.html …開く
とはいいながら、今日は角栄演説のサイトアップで一仕事したので、これから近くの飲み屋に新年のあいさつに行きます。でも今日は寒そうだな。最近は日本酒をちょこっと飲むようになりました。日本文化にどんどん回帰しつつあります。開く
言論界、ジャーナリストに骨のある論客がいなくなりました。お陰でまずい評論ご飯ばかり食わされ続けております。しかし日本人は昔からバカではない。面従 腹背術でやり過ごし春の到来を待ち続けております。覚束ないながら、れんだいこも論客の一人としてもっと発信していこうと思います。開く
正月の新聞各紙に目を通した訳ではありませんが、読まなくても分かります。各社こぞって衆院解散を煽っております。こういう場合には奥の院指令が働いてい ると思う必要があります。角栄をロッキード事件で葬って以降、こういう情報操作が格段とやり易くなったようです。以来、40年近くになります。開く
@miyu_0921 同じく宜しくねぇ。会話を表示
年明けのブログ一発目は、1973年の角栄答弁にしました。角栄時代の日本は明るかったですね。上に立つ者によって時代の空気が変わる好例でせう。それに 引き換えと云いだすと愚痴になります。愚痴は似合わないので、何とかせんとと思います。小沢どん政権を見たい、これが年頭の祈りになりました。開く
皆さん改めましてあけましておめでとうございます。本年も生活苦しいながらの(これを願う訳ではありませんが)楽しい我が家(ここではツイート部屋)にしたいと思います。宜しくお願い申し上げます。開く
1973.1.29日、衆議院における日本社会党・石橋政嗣の質問に対する田中首相答弁 http://08120715.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-1176.html …
(私論.私見)