4491394 北朝鮮の国家予算考





(私論.私見)


いずれにしても,当面東アジアには「戦争は来ない」
http://www.asyura2.com/07/idletalk22/msg/679.html
投稿者 馬場英治 日時 2007 年 2 月 19 日 06:08:04: dcAX/x0KhXeNE

(回答先: Re: 国際金融資本のわずかな弱み−6か国協議が「まとまった」のは? 投稿者 こげぱん 日時 2007 年 2 月 19 日 00:42:00)

>国際金融資本は金儲けの手段として戦争を高度化した結果として戦費が莫大なものになってしまい、また自らの支配強化の手段の一つとして博愛主義を広めた結果?西欧諸国は膨大な戦死者に耐えられなくなり、(諸々のコスト面などで)肝心の伝家の宝刀を抜くのが難しくなりつつあるのでは…

確かに自国民の血を流すコストは高くつきますが,それが「博愛主義」によるものでないことはイラク戦争やNATOの軍事行動を見ていれば分かります.「伝家の宝刀を抜く」ためにはまず世論を戦争に向けて動員しなくてはなりません.WWIIのときアメリカが参戦するためには真珠湾攻撃が必要でした.現在アメリカでは進んで軍隊に入ろうとする若者が払底しているので,やりくりしなければイラクの現兵力すら維持できない状態になっています.この意味で東アジアで戦争が勃発する可能性は当面はゼロと考えてよいと思います.

アメリカが望んでいるのはこの戦争体制に日本を巻き込むことですが,それには時間がかかります.日本国民はそれに対しすでに国民的なサボタージュに入っています.たとえばNHK受信料不払いなどは意識されてはいませんが実質的にその先駆けと言ってよいと思います(それがリーダー不在で自然発生的に起こっていることに注目します).このような情勢の中で安倍政権が非常に危険な動きをしていることはチェックしておく必要があります.日本版NSCなどはもちろんそれに該当しますが,もっとも危険度が高いのはNATOへの接近です.NATOはEUのコントロール外にある非常に奇妙な軍事力ですが,アメリカはそれを自己の帝国支配の道具に使っています.東アジアでもASEANをNATO化し戦争準備体制に移行する企てが静かに進行しています.

あっしら氏の【国際金融家へのささやかな個人的対抗方法】は大変おもしろく読ませてもらいました.http://www.asyura2.com/07/idletalk22/msg/227.html
北朝鮮核問題についても似たような「非暴力不服従運動」が考えられます.つまり,「すべての日本国民がパチンコを止める」という運動です.パチンコ業界から北朝鮮への送金金額は1000億円に達するとも言われていますから,なまじの経済制裁よりはるかに効果的です(北朝鮮の国家予算は300億くらい.あとは贋金・覚せい剤・密輸などの国営闇経済).今のところこのような運動が実現する見込みはありませんが,それはとりもなおさず(上記したように)当面東アジアには「戦争は来ない」ということを意味します.

Global Research がブッシュの戦争(犯罪)を止めるための非軍事的解決手段として提案している,債権国(日中)が米国の対外債務(=戦費)をファイナンスすることを止めるという方法はもちろん実施することができれば一発で効きます.ただし,それをやったらこんどは金正日ではなくブッシュが暴発するかもしれませんね.言い換えるとアメリカは少なくとも北朝鮮と同じレベルの「ならず者国家」だということです.

※前のコメントと合わせて私のブログにも収録しました.
http://exodus.exblog.jp/5183021/


訂正:北朝鮮の国家予算は300億→1兆7000億円
http://www.asyura2.com/07/idletalk22/msg/680.html
投稿者 馬場英治 日時 2007 年 2 月 19 日 06:29:40: dcAX/x0KhXeNE

(回答先: いずれにしても,当面東アジアには「戦争は来ない」 投稿者 馬場英治 日時 2007 年 2 月 19 日 06:08:04)

毎度のことで申し訳ありません.

1兆7000億円というのは2002年の数字です.これは埼玉県の財政規模だそうです.
このうち軍事予算は14.4%(韓国国防部の資料では30%以上)とのことです.
もう少し新しい数字を探してみます.


2006年度の北朝鮮国家予算は3500億円程度?と見込まれる
http://www.asyura2.com/07/idletalk22/msg/682.html
投稿者 馬場英治 日時 2007 年 2 月 19 日 07:13:09: dcAX/x0KhXeNE

(回答先: 訂正:北朝鮮の国家予算は300億→1兆7000億円 投稿者 馬場英治 日時 2007 年 2 月 19 日 06:29:40)

北朝鮮は国家予算などの数字を公表していないので,推計値には大きな開きがありますが,North Korea Today http://www.pyongyangology.com/ では以下のような根拠から29億ドル程度と推定しています.この数字はかなり正確なものと考えてよいと思います.日本円で3500億円という数字は120円/$で換算したものです.

http://news.pyongyangology.com/archives/2006/04/29_1.html
今年の北朝鮮予算推定額は29億ドル
 北朝鮮最高人民会議は11日、第11期4次会議を開いて内閣で上程した今年の予算案を審議、確定した。...盧斗哲内閣副総理は2005年度予算の決算と2006年予算について報告し、具体的な金額を明らかにしないまま今年の予算収入を昨年より7.1%、予算支出は3.5%増やしたと述べた。...また昨年の決算の場合、国家予算収入は計画より0.8%超過し、2004年に比べて16.1%増加し、予算支出は計画より4.4%超過したと明らかにした。...北朝鮮は昨年4月の最高人民会議11期3次会議で、2004年度決算と関連し、収入は3,375億4,600万ウォン、支出は3,488億700万ウォンであったことを公開し明らかにしたことがある。...これを根拠に換算すれば、今年の北朝鮮予算総額は4,197億ウォン(北朝鮮ウォン。29億3,500万ドル、1ドル=143ウォン)になるものと推定される。

前便のコメントの推計値1兆7000億円のソースは,以下のサイトの記事で,http://homepage3.nifty.com/hushimiheiwa/yuji/kita-top.htm
この記事が参考資料としているのは「北朝鮮データブック」(重村智計,講談社現代新書)と思われます.防衛白書には数字は見当たりません.