エマニュエル駐日米大使の「同性婚の早期に法制化推進」考 |
更新日/2022(平成31.5.1栄和改元/栄和4)年.9.22日
(れんだいこのショートメッセージ) |
ここで、「エマニュエル駐日米大使の「同性婚の早期に法制化推進」考」をものしておく。。 2022年.9.22日 れんだいこ拝 |
「阿修羅♪ > NWO7」の「 大使 同性婚「早期に法制化を」本紙に強調「排除する社会は未来を築けない」 (東京新聞) 」。
|
||||||
------(引用ここまで)----------------------------------- | ||||||
「4.30 駐日大使のゴリ押しの先に待つもの」 (カナダ人ニュース YouTube動画 20分29秒 2023/4/30) https://www.youtube.com/watch?v=tcVzEHI0tOo 「米駐日大使起用に反対 射殺された黒人被害者の遺族ら」 (朝日新聞 2021/6/10) https://www.asahi.com/articles/ASP6B6TLZP6BUHBI00T.html 「トイレも更衣室も男女共用? 埼玉県が推進するLGBTQ条例に「女性専用排除しないで」の声 (ENCOUNT)」(拙稿 2023/4/29) http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/133.html 「過激なトランスジェンダリズムの本当の目的は、不妊による人口削減だ」 (拙稿 2023/4/17) http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/106.html 「ワクチン接種、トランスジェンダー治療、安楽死 親の同意が邪魔 親権を奪い取るグローバリストたちの企み」(拙稿 2023/4/22) http://www.asyura2.com/23/holocaust7/msg/118.html |
脅しですか?露骨な内政干渉ですね。この人は、イスラエルとの二重国籍。現在のジャパンハンドラーは、この人と言われてます。こんな内政干渉の主張を無批判に載せる、日本のメディアはどうかしています。
…そういえば、エマニュエル駐日大使は、自称乗り鉄だそうです。乗り鉄ということにすれば、妙な場所に出没しても不自然と思われませんよね。 安倍元首相銃撃事件が起こる約1ヶ月前、大使は、偶々、事件が起きた西大寺駅に降り立ち、偶然、現場付近を訪れていたようだ…とネットで読みました。銃撃事件の起きる数日前、外相会議に出席するブリンケン国務長官は、なぜか?横田経由を経由しています。そして、事件後、再び、横田へ飛来しています。その時、エマニュエル大使が出迎えています。横田の出入りについて、日本側は完全にノーチェックです。つまり、誰が入国し、出国したのかは、日本側は把握してないのです。もしも、武器を持ったスパ◯ナーが入国し、事を終えた後に出国しても分からないのです。 |
後藤 匡志 現在は静岡県三島市の三島中央病院に勤務
ネットで知り合った小学生を誘拐、強姦 大津赤十字病院整形外科医師逮捕 大津インターネットのチャットで知り合った小学5年生の女児(11)を自宅に連れ込み、乱暴したとして、大津署は5月7日、大津赤十字病院整形外科医師 後藤 匡志(ごとう ただし)容疑者(35)をわいせつ目的誘拐と強姦の疑いで逮捕した。後藤容疑者は動機について「幼い女の子と関係を持ちたくてやった」と容疑を認めているとのこと。調べによると、後藤容疑者は女児に「携帯電話を買ってあげるよ」と言って誘い出し、5月5日正午ごろJR大津駅前で、女児と待ち合わせた。その後、午後6時ごろに女児を自宅近くで解放するまで、わいせつ目的で誘拐した容疑がかけられている。さらに、その間、女児が13歳未満であることを知りながら自宅で暴行した疑いもかけられている。後藤容疑者は、解放の際「絶対に誰にも言わないで」と500円玉を手渡して口止めまでしたという。 後藤容疑者は平成9年滋賀医大を卒業し、大津赤十字病院整形外科に勤務していた。 大津赤十字病院は「事実関係を確認していないので何とも言えない」とのこと。(2007年5月7日 朝日新聞) |
国連が、ヤバイ性癖を持つ人達が大喜びしそうなことを言っています。…国連には、ヤバイ性癖の人達が多いのですか、ね。国連の報告書に従って、ペドを含む変質的性犯罪が全て非犯罪化されたら、この容疑者は無罪となります。LGBTQI+といい、ペドを含む性犯罪の非犯罪化といい、薬物解禁といい、治安を悪化させ、社会を混乱させ、分断し、思考力を放棄させ、国を弱体化する為にやろうとしているとしか思えません。
[国連、小児性愛を含むすべての性行為の非犯罪化を求める] https://note.com/spiderman886/n/n6f705e9963f6 [国連、小児性愛の正常化と非犯罪化を推進する報告書を公開(国連が政府に合法化するよう要請)] |
↓の画像に写って(揃いも揃ってサル面さらしてヨロコんデ)ル“国会議員の皆さま”の名前をどうか教えてください。
https://livedoor.sp.blogimg.jp/korban/imgs/9/6/960cada0.jpg |
「性的少数者団体が会見 『LGBT法は不要』」 (産経 2023/5/1) https://www.sankei.com/article/20230501-G2ZLVYKWINOIVNPFJBSTRIARQE/ 「性同一性障害者らでつくる「性別不合当事者の会」や、女性の権利保護を目指す「女性スペースを守る会」など4団体は1日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、自らの性を自身で決めるという「性自認」を法令化する現状のLGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案について反対の立場を強調した。 (以下略) 」 |
エマニュエルとレインボーパレードに参加した森まさこ、稲田朋美が、LGBT政策に反対する自民党右派から叩かれている。
「ありがとうジャック」岸田総理大臣特別補佐官・森まさこ氏と「私は何もぶれてないのに自民党から出ていけと言われてしまう」稲田朋美氏、終了していた |
『同性婚』が認められるなら『一夫多妻制』も認められて当然である。さらに『家族婚』『グループ婚』『ペット婚』『CG婚』の法制化も急務となる。これら性的少数者の人権保障無くして真の民主社会は存在しえない。 LGBTQI+が更に進んでいる米国の青の州では、細かく分けると60以上の性別があるらしい。もはや病的で末期的。 |
ハッキリ言って、ロシアの考え方のほうが良いと思う。アメリカB組の連中は(UKのエリートも)、男に生まれて女である/ありたい、と思うことを「人権」であると考える。しかし、ロシアの多くの人はそれは病気であると考える。世の中に何億人もの人々がいると、病気の人も出る。ガンの人も結核の人も、発達障害の人もいる。それらの人は保護されるべき/ケアされるべきだが、病気であることが彼ら/彼女らの「権利」「人権」なのではない。私は多くのロシア人の考えと同じだ。 |
米国でも、過激なLGBTQ政策は問題視されており、共和党の強い保守的な州は、子どもに対するトランスジェンダー治療、手術を禁止制限する方向に動いている。自分の国でも反対が強い政策を日本に押し付けるのはトンデモである。米国へ帰れ、バカタレが! |
バイデン夫人がLGBTQI+の強力な推進者だそうだ。おそらく同性婚を入り口として、LGBTQI+を推進するつもりだろう。米国でさえ問題が多いとして、反LGBT法案を可決している州が幾つもある。米国のエマニュエル駐日大使は、日本に内政干渉する前に、米国でおやりになったら如何か。英国では、トイレなどの使用を男女別にするなど再見直しが始まっている。そんな中、サミット議長国だからとの理由で、周回遅れで同性婚やLGBT法案を決めようとしているのは、後々に禍根を残すことになる。一部の国の一部の不心得が、同性婚を移民の国籍取得に利用している…との話がある。また、海外では同性婚(♂×♂)カップルが、貧困国の貧困女性を使って代理出産させていたり、外国人の子供を養子縁組をしている…との話もある。 |
自民党極右派は絶対にLGBTは受け入れない。極右でなくても反発は大きい。ごく一部の連中のために、なぜトイレを共用にして、女性を危険にさらさなければならないのか。二言目には、権利だ、人権だと言うが、女性の権利は無視か。無茶苦茶だね。
「日本文化で一番大事なのは教育勅語にある家族主義」 |
我那覇真子 Masako Ganaha
========= 銭湯や温泉が、海外のゲイコミュニティの中で宣伝され、日本ツアーに組み込まれ、ハッテン場として利用されているそうです。
裁判所の言い分は、銭湯は本来裸になるところだから、性器がどうなろうと犯罪には結びつかないということだったよう。客が減り、銭湯文化が壊される方向なのです。 |
【記者会見動画】活動家ではないLGBT当事者の本当の声がここにある!(長尾たかしチャンネル) https://m.youtube.com/watch?v=E4UtfFI6Qfs&pp=ygUe6ZW35bC-44Gf44G L44GX44OB44Oj44Oz44ON44Or |
ラーム・エマニュエル駐日米国大使@USAmbJapan 共同通信社の世論調査では、日本国民の71%が同性婚の合法化を支持している。国民は時代を先取りし、未来を見据え、誰もがその一員となることを望んでいる。公明党幹部による結婚の平等を求める発言や経済同友会の取り組みは、結婚の平等に対する幅広い支持があることの表れだ。日本は、誰かが作った未来によって道を決められるのではなく、未来を自ら形作るために前進する準備が整っている。 https://twitter.com/USAmbJapan/status/1653227157668380673?cxt=HHwW goDSnefVuPEtAAAA |
ラーム・エマニュエル駐日米国大使@USAmbJapan |
ラーム・エマニュエル駐日米国大使@USAmbJapan G7各国外相、日本労働組合総連合会(連合)の芳野友子会長、そして大多数の日本国民の皆さんは、私と同じ考えです。それは、LGBTQI+の権利を守る「差別禁止法」が、いまこの日本に求められているということです。われわれの誰もがそう思っています。 https://twitter.com/USAmbJapan/status/1651075579653832709?cxt=HHwWio C26b2f5uktAAAA |
ラーム・エマニュエル駐日米国大使@USAmbJapan 平等へのカウントダウンが今始まります。東京レインボープライドで述べたことをもう一度申し上げます。すべての人の平等な権利のために、誰かが我慢をする必要はありません。今こそ国会に皆さんの声を届け、われわれの価値観が忠実に守られるよう行動するのです。LGBTQI+コミュニティーの皆さんが、日本でも米国でも心穏やかに過ごせる時代の到来を告げる時です。 https://twitter.com/USAmbJapan/status/1651038956174327810?cxt=HHwWh IDS0dvL1ektAAAA |
ラーム・エマニュエル駐日米国大使@USAmbJapan |
ラーム・エマニュエル駐日米国大使@USAmbJapan 今こそ、日本が日本らしくある時。東京レインボープライドには、エネルギーが満ち溢れ、意義あるパレードとなりました。(画像あり) https://twitter.com/USAmbJapan/status/1650305187343638531?cxt=HHwWho DR6d_0h-ctAAAA |
ラーム・エマニュエル駐日米国大使@USAmbJapan 米国大使館チームは「東京レインボープライド2023」のパレード参加に向け朝早くから準備を開始!私も電車で現場に移動、そして行進。共に愛、尊敬、平等を祝いましょう。 https://twitter.com/USAmbJapan/status/1650305080292409344?cxt=HHwWgID QncLuh-ctAAAA |
これは、エマニュエルが駐日大使になる前の記事で、いろいろな問題が指摘されている。
「新駐日アメリカ大使がアジア系蔑視発言 黒人少年射殺事件の証拠も隠蔽か」 |
(私論.私見)