息、手踊りの理
更新日/2020(平成31→5.1栄和改元/栄和2)年.11.21日
(れんだいこのショートメッセージ)
ここで、お道教理の「息、手踊りの理」教理を確認しておく。
2003.7.23日 れんだいこ拝
【お道教理の「息、手踊りの理」教理】
教祖は、
みかぐらうた、お筆先の教理は次の通り。
いまゝでハ やまいとゆへば いしやくするり
みなしんバいを したるなれども
六号105
これからハ いたみなやみも てきものも
いきてをどりで みなたすけるで
六号106
このたすけ いまゝでしらぬ 事なれど
これからさきハ ためしゝてみよ
六号107
どのよふな むつかしきなる やまいでも
しんぢつなるの いきでたすける
六号108
月日より しんぢつ心 みさためて
いかなしゆこふも するとをもゑよ
六号109
むまれこふ ほふそはしかも せんよふに
やますしなすに くらす事なら
六号110
教祖のお諭しは次の通り。
(私論.私見)