孫引き。「令」の字は中国語で「美」や「謙遜」といった意味を持ち、「和」の字は「柔らかい」という意味を持つことがあるため、一見して柔和な感じのする元号だと思いました。「日中で共通して使われたことのある元号は少なくとも貞観、建武、弘治の3つがある」。中国稀代の名君と謳われる唐の太宗の時代に使われた「貞観」が日本でも859~877年に使用されていた。