「東国三社(香取神宮、鹿島神宮、息栖神社)」考

 更新日/2018(平成30).10.8日

 (れんだいこのショートメッセージ)

 2010.07.11日 れんだいこ拝


【香取神宮/考】

下總國一之宮である香取神宮。全国にある香取神社の総本社。
鎮座地:千葉県香取市香取
ご祭神:経津主大神
HP: https://katori-jingu.or.jp/
香取神宮は、茨城県の鹿島神宮・息栖神社と合わせて「東国三社」と呼ばれる。社伝によると鹿島神宮と同じ頃の神武天皇の御代に創建された藤原氏の氏神とのこと。平安時代に「神宮」と呼ばれていたのは、伊勢神宮と関東にある鹿島神宮・香取神宮の3社のみ。宮中の四方拝で遥拝される一社でもある。






(私論.私見)