ロッキード事件の見方その7、元田中角栄弁護人・木村喜助かく語りき |
更新日/2017.4.10日
(れんだいこのショートメッセージ) |
ここで、「ロッキード事件の見方その7、元田中角栄弁護人・木村喜助かく語りき」をものしておく。 2017.4.10日 れんだいこ拝 |
2000.9.30日、木村喜助の自費出版として構想されていた著作「田中角栄の真実―弁護人から見たロッキード事件」(弘文堂、2000.9.30日初版)が出版された。 目次は次の通り。 1 ロッキード事件の概要/ 2 田中前総理との出会い/ 3 ロッキード事件と刑事訴訟法/ 4 開示記録の問題点/ 5 ロッキード裁判とマスコミ・世論/ 6 裁判の争点とその真実/ 7 五億円の授受は本当にあったのか/ 8 田中角栄無罪論 「BOOK」データベースは次のように詳解している。
「MARC」データベースは次のように詳解している。
著者の木村氏は「はじめに」で次のように書いている。
【著者紹介】 木村喜助(きむら きすけ) 1928(昭和3)年東京生まれ。早稲田大学法学部卒。検察官を経て、’67(昭和42)年に弁護士となる。ロッキード事件では第1審から最高裁まで田中角栄・榎本敏夫被告人の弁護を担当。
|
|
2002.2月、木村喜助著作「田中角栄の真実―弁護人から見たロッキード事件」(弘文堂、2000.9.30日初版)が出版された。 目次は次の通り。 田中元総理の真実 |
(私論.私見)