【Apes! Not Monkeys!氏の御用漫談考】 |
(最新見直し2008.10.10日)
(れんだいこのショートメッセージ) |
「ロッキード事件」の項のネット検索で、仮称「Apes! Not Monkeys!氏のロッキード事件考」に出くわした。何時ごろサイトアップされたものか、執筆者のプロフィールもなく、「©
All rights reserved 」については抜け目無く記すという作風であるからして流行りのサヨの手になるものであることが判明するが、その内容たるや酷すぎるので、れんだいこが批判しておく。 それにしても、立花隆、徳本栄一郎、五十嵐仁、Apes! Not Monkeys!と続く執拗な御用漫談の根深さに驚かざるをえない。Apes! Not Monkeys!氏の場合、「初めて当サイトをご覧になる方へ」の中で冒頭「おかげさまで、「ロッキード裁判」をGoogleで検索するとかなり上位にヒットするようになりました」とあるからして、2008.10.10日現在同様に上位にランキングされている「れんだいこのロッキード事件考」の存在を承知していることが推定できる。 興味深いことは、Apes! Not Monkeys!氏の観点が、「れんだいこのロッキード事件考」の諸内容に悉くアンチの立場から論述していることである。こうなると、議論を求めて行かざるを得まい。怪文書風でもあるので、まともに相手にすることも無いのだが、角栄復権を念ずるれんだいこは放っておけない。 2008.10.10日 れんだいこ拝 |
【ロッキード事件の胡散臭さを否定する徳本見解考】 | ||||||||
続いて、「いまやロッキード裁判批判論は「ロッキード事件陰謀論」とワンセットになりつつある」点に関して、次のように述べている。
つまり、Apes! Not Monkeys!氏が、「今流行りの陰謀論」をかなり意識しており、陰謀論隆盛に対して何とかして批判してみたいらしいことが分かる。 続いて、角栄論に対して、次のような見地を披瀝している。
つまり、Apes! Not Monkeys!氏が、「立花式諸悪の元凶角栄論」に与していることが分かる。 続いて、「妙なロッキード裁判論」を次のように述べている。
つまり、ロッキード裁判に種々問題があったとしても、角栄がその後も政界の大物として位置し続けていたことに着目せよと云う。この点を無視して「暗黒裁判論」を述べるのは一面的だと云う。この発言一事でもって、Apes! Not Monkeys!氏が文筆業の徒輩ではあっても法律の学徒では無いことが分かる。法律の学徒なら、ロッキード裁判後に角栄が失脚しようが健在であろうが関係なく、ロッキード裁判そのものの法的是非を争う。この観点を持たないばかりか、この観点に立つのを一面的と評している。通常、Apes! Not Monkeys!氏のような立場を政治主義と云うが、この手合いで゜あることが判明する。 次に、「立花-渡部論争」に対して次のように評している。
Apes! Not Monkeys!氏がここまで罵倒する以上、渡辺氏かれんだいこかその他の者によってかは別にして、自身が罵倒されても文句は言えまい。 次に、「嘱託尋問調書問題」に関して次のように述べている。
既にApes! Not Monkeys!氏が法律の学徒では無いことを確認してきたので、その彼が何を云おうと法律能力的な意味は無いのだが、ここまではっきりと明言される御仁も珍しい。 締めとして、次のように述べている。
れんだいこが気に入ったのは唯一ここのくだりだけである。れんだいこが相手にするに足りるのか足りないのか、これだけのことになる。暫く思案してみることにする。 2008.10.10日 れんだいこ拝 |
(私論.私見)