■元通産事務次官 小長啓一さん 戦後、日本はエネルギー源を石炭中心から、1950年代末には中東の安い輸入原油にシフトした。臨海部の石油コンビナートなど、重化学工業中心の産業構造をつくり、高度成長を支…写真付き記事(6/17 21:45)
- 〈証言そのとき〉国策とともに5 織機買い上げ損失補う写真付き記事(6/3 23:28)
- 〈証言そのとき〉国策とともに4 米に先んじ国交正常化写真付き記事(5/27 22:56)
- 〈証言そのとき〉国策とともに3 周氏ほぐした角栄節写真付き記事(5/20 21:56)
- 〈証言そのとき〉国策とともに2 狂乱物価招いた遠因に写真付き記事(5/13 22:28)
- 〈証言そのとき〉国策とともに1 列島改造論に省庁結集写真付き記事(4/29 21:57)
- 〈証言そのとき〉異能商人の戦後5 「国民生活守る」写真付き記事(4/23 00:42)
- 〈証言そのとき〉異能商人の戦後4 業界の大再編は幻に写真付き記事(4/15 23:19)
- 〈証言そのとき〉異能商人の戦後3 大店法巡り国を提訴写真付き記事(4/1 22:30)
- 〈証言そのとき〉異能商人の戦後2 消費税で協力断った写真付き記事(3/25 21:46)