ー目次ー
●初めに 世界を動かす陰の力、秘密結社フリーメーソン驚愕の実体
ーアメリカ、ヨーロッパ、中東、アジア・・・そして日本ー
★フリーメーソンという妖怪が世界をさまよっている
★クリントン大統領を意のままに操るメーソンの実体
★ダイアナ妃別居の裏にメーソンの陰
★着々と進む魔の世界戦略計画
★世界統一政府、統一宗教こそメーソンの最終目的
★アメリカのドル紙幣に印刷された全員がメーソン
★崇める神は堕天使・サタンという驚愕の事実(ルシファの事を言っている)
★メーソンの背後に潜む悪魔の数字”666”
ロックフェラー所有のビルの入口に見える”666”
●第1章 魔の世界支配超機密戦略
1.世紀の大変革を演出した首謀者はゴルバチョフだった!!
ーベルリンの壁の撤去・ソ連邦の解体・EC統合
★欧州大連合構想は世界政府づくりの第一歩
★整然と行われた東西ドイツ統一に潜む怪
★旧ソ連の自由化はメーソンの画策だった
★クーデター劇の陰の演出者はゴルバチョフ
2.EC統合はメーソンのワン・ワールド構想の一環だった
★EC統合プランに隠されたメーソンの野望と陰謀
★ECの提唱者はメーソンのカレルギー伯爵
★EC統合は92年12月31日にこだわった理由
★フランス革命からEC統合まで、大変革に暗躍するメーソン
3.旧ソ連、八月革命に暗躍したメーソンの巨大な影
★戦争・革命から和平までメーソンの宅妙な策略
★メーソンに仕組まれた八月、ソ連のクーデター劇
4.第3次世界大戦を画策するメーソンの陰謀
★帝政ロシアの破壊と第1次世界大戦を予告した秘密書簡
★戦慄すべきオーストリアの皇太子暗殺計画
★第3次世界大戦のシナリオもすでに完成している
★メーソンの期待を担って登場したゴルバチョフ
★元ソ連副大統領が八月クーデターの実態を告白
5.驚愕の現実!!メーソンの狙いは日本経済にしぼられた
★ゴルバチョフは悪魔と取り引きをしている
★マルクス主義はメーソンによって生まれた
★日本経済の破壊を画策するメーソン
★ロシアで共産党保守派による革命が起きる
6.199X年ゴルバチョフは復権し、ロシアは世界の「火薬庫」となる
★地下水脈のように浸透するロシアのメーソン
★エリツィンはクーデターの全貌を知っていた
★内戦、世界恐慌、食糧など、あらゆる火種はロシアから
7.第1次、第2次世界大戦を引き起こしたメーソンの超機密戦略
★ハンガリーのグランド・ロッジは不死鳥のごとく甦った
★チェコスロバキアの分割を予告していたメーソン
★チャウシェスク大統領処刑の背後にメーソンの存在!?
★ポーランドに画策されたメーソンの”仕込み杖”
★旧ユーゴの内戦を陰で操るイルミナティ
8.国連もメーソンの陰の力で牛耳られている
★国連の表舞台で画策される悪魔的プラン
★メーソンの意のままに動かされている国連
★国連ビルの地下に核爆弾が仕掛けられている!?
●第2章 大終末悪魔の数字”666”現る!!
1.マイトレーヤは『黙示録』の預言する偽メシアなのか
★キリストの再臨か?!ケニアで起こった奇跡
★マイトレーヤこそ悪魔の申し子、反キリスト
★『聖書』の「黒い獣」はメーソンを暗示する
★メーソンと共産主義は表裏一体
★愛する子供達よ、悪魔はもうすぐやってきます
2.世界戦略に組み込まれた反キリストの登場
★反キリストによる人間の英知を越えた悪の計画
★生存か死滅か、人類は二つの選択を迫られる
★ソロモンの神殿再建計画に隠された野望
★マイトレーヤの恐るべきパワーを預言
★マイトレーヤこそユダヤ人の待望するメシアだ!!
3.人類に忍び寄る悪魔の数字”666”
★世界統一政府づくりのシナリオとは何か?
★バーコードに記された悪魔の数字”666”
★”666”は世界統一システムづくりの基盤
★個人の情報はすべて管理されている
★人の身体に刻印、人間バーコード時代がやってくる
4.恐るべしマイトレーヤのオーバーシャドウ!!
★あらゆる組織の崩壊は世界恐慌から始まる
★内戦、紛争を陰で煽るメーソン
★世界の首脳に絶大な影響を及ぼす「オーバーシャドウ」
★意見を異にする者は抹殺される
★時空を越えて強烈に作用する「オーバーシャドウ」
★ヒトラーは黒魔術に運命をゆだねていた
★ヒトラーとマイトレーヤは霊的回路で結びつく
★世界中の宗教を束ねつつあるマイトレーヤ
★日本の新興宗教にも魔の手がのびている
●第3章 恐怖!!メーソンの日本人総洗脳計画が始まった
終章 メーソンの二大ドンが練る日本支配総戦略計画
★明治維新はメーソン同士の代理戦争だった
★日本初のメーソンロッジは1866年、横浜で創立
★竜馬の思想はメーソン員グラバーによって培われた
★グラバーの写し絵のような存在だった竜馬
★メーソンの二大ドンが日本包囲網に乗り出した
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|