2020-21コロナ関連感染者&死者著名人考

 更新日/2022(平成31.5.1栄和改元/栄和4).5.1日

 (れんだいこのショートメッセージ)
 ここで、「コロナ禍感染者&死者著名人考」をものしておく。

 2011.03.21日 れんだいこ拝


【2018()年にコロナ禍&突然死&変死で死んだ著名人考】
猪熊功 柔道家 自刃/切腹 63歳 2001年9月28日 1964年東京オリンピック柔道競技重量級金メダリスト。東海建設社長として業績不振の責任を取る形で自らの生命を絶ったと言われる。
竹地盛治 プロボクサー 首吊り 24歳 2001年8月10日 2001年5月13日、後に世界王者(暫定)となる石田順裕を下し、OPBF東洋太平洋スーパーウェルター級王座を獲得するが、3か月後に突然の自殺。生涯戦績は10勝(2KO)3敗2分
青山正明 編集者、ライター 首吊り 41歳 2001年6月17日 神奈川県横須賀市の自宅で首つり自殺。死の数時間前には高校時代からの好物だった「赤いきつねうどん」を食べていたという。
賀川光夫 考古学者 首吊り 78歳 2001年3月9日 週刊文春聖嶽洞窟遺跡における出土品捏造疑惑を報じられ抗議の自殺。その後遺族は週刊文春に対して名誉毀損裁判を起こした。2004年7月に週刊文春の敗訴が確定し、2004年9月2日号にて謝罪文[64]を掲載した[65][66][67]
加堂秀三 作家 首吊り 60歳 2001年2月2日
中島洋次郎 政治家、元衆院議員 首吊り 41歳 2001年1月6日 政党助成法違反・公職選挙法違反・受託収賄などで一・二審で懲役2年6カ月・追徴金1000万円の実刑判決を受けたあと精神不安定となり、最高裁に上告するも最終結審前に自殺。
桂三木助 落語家 首吊り 43歳 2001年1月3日 3代目桂三木助を父に持つ。前座や二つ目の時代から御曹司かつ一流大学出身という出自を前面に押し出し、従来の落語家像とは大きくかけ離れていたことから、「落語界のシティーボーイ」との異名をとった。
向坂松彦 アナウンサー 自刃/手首 66歳 2000年11月8日 NHKアナウンサー。フジテレビの向坂樹興アナウンサーの叔父。
高野光 プロ野球選手 飛び降り 39歳 2000年11月5日 ヤクルト等で活躍した投手。
飯島晴子 俳人 79歳 2000年6月6日
井上大輔 作曲家ミュージシャン 首吊り 58歳 2000年5月30日 ジャッキー吉川とブルーコメッツの元メンバー。『ブルー・シャトウ』をはじめ、『恋のダイヤル6700』『学園天国』『NAI・NAI 16』『め組のひと』など数多くのヒット曲を手掛けた。網膜剥離の手術を受けた年に自殺。20年以上妻の介護を続けており、2カ月後にその妻も自殺。
伊藤京子 女優 鉄道 40歳 2000年2月21日 旧芸名は辻今日子。かつて石坂浩二と愛人関係にあった。相模原駅で飛び込み。
てるくはのる 京都小学生殺害事件の犯人 飛び降り 21歳 2000年2月5日 1999年12月に発生した京都小学生殺害事件の犯人。「てるくはのる」は犯行声明文に書かれていた犯人の自称。任意同行を拒み逃走、14階建ての団地の屋上から飛び降り[68]
戸川京子 女優 首吊り 37歳 2002年7月18日 女優戸川純の実妹。子役から活躍。死去の3カ月後に彼女の遺作『どっちがどっち!』が放送された。
矢川澄子 作家詩人翻訳家 首吊り 71歳 2002年5月29日
荒井昌一 実業家 首吊り 36歳 2002年5月16日 プロレス団体FMW元社長。同年2月に団体が倒産していた。
塩谷庄吾 俳優 飛び降り 35歳 2002年5月5日 電脳警察サイバーコップ』『ウルトラマンガイア』などに出演。
古尾谷雅人 俳優 首吊り 45歳 2003年3月25日 映画『ヒポクラテスたち』やドラマ『金田一少年の事件簿』(堂本剛版)などに出演した。
森下直人 実業家 首吊り 42歳 2003年1月9日 総合格闘技イベントPRIDEを主催するドリームステージエンターテインメントの社長で、そのPRIDEを放送していたパーフェクTV!(現スカパーJSAT)の設立にも携わった。
利光松男 実業家 首吊り 80歳 2004年11月22日 日本航空社長。
森村桂 作家 64歳 2004年9月27日
倉沢七海 AV女優 飛び降り 28歳 2004年8月19日 同棲していた恋人との結婚話が破談になったことが原因とされる。
野沢尚 脚本家作家 首吊り 44歳 2004年6月28日 青い鳥』や『眠れる森』『マリリンに逢いたい』『破線のマリス』の原作者として知られる。これらの作品を映像化した際には脚本も担当するなど、1980年代後半から2000年代前半にかけてのヒットメーカーであった。
鷺沢萠 作家 首吊り 35歳 2004年4月11日
又野誠治 俳優 首吊り 43歳 2004年3月23日 テレビドラマ『太陽にほえろ!』でブルース刑事を演じたものの伸び悩み、後年は飲食店を経営していた。
薬師寺克一 政治家、現職区長 首吊り 71歳 2004年3月7日 現職の東京都目黒区長(2期)。目黒区碑文谷の自宅で首を吊り、ポケットに「ごめんなさい」と書かれたメモが入っていた。
上野政夫 政治家、現職町長 窒息 69歳 2005年12月2日 現職の愛知県西春町長(5期)。師勝町との合併(上野は師勝町・西春町合併協議会の会長を務めていた)を3か月後に控えた2005年12月2日岐阜県可児市東帷子の市道脇の空き地に止めてあった乗用車の運転席でポリ袋を頭にかぶった状態で発見された[61]。その後実施された西春町長選挙では妻・津美子が出馬したが[62]太田考則に敗れ落選した[63]
見沢知廉 作家 飛び降り 46歳 2005年9月7日 右翼活動家。
永岡洋治 政治家、現職衆院議員 首吊り 54歳 2005年8月1日 自民党衆議院議員。小泉内閣の重要政策であった郵政民営化法案に当初は反対の意を示していたものの、衆議院本会議では所属派閥会長であった亀井静香の意に反し賛成票を投じていた。その後実施された第44回衆議院議員総選挙では妻・桂子が夫の遺志を継いで郵政民営化法案に賛成として戦い、当選を果たしている(選挙区では敗れた)。
ポール牧 芸人タレント 飛び降り 63歳 2005年4月22日 「指パッチン芸」で有名。自殺前は僧侶を務めていた。
砧大蔵 作家 42歳 2005年4月6日
梅木達郎 文学者仏文学者 48歳 2005年3月5日 東北大学助教授
竹中省吾 裁判官 首吊り 64歳 2006年12月3日 大阪高等裁判所判事(第22期)
高田真理 ミュージシャン 飛び降り 59歳 2006年9月26日 フォークグループ青い三角定規の元メンバー。2006年にグループの再結成が決まっていたが、同年9月に酒気帯び運転で人身事故を起こし逮捕されたため一旦白紙となる。このことに責任を感じたとみられ、事故の15日後に投身。
犬丸りん 漫画家エッセイスト 飛び降り 48歳 2006年9月10日 NHKアニメ『おじゃる丸』の原案者。
団優太 俳優 飛び降り 38歳 2006年8月8日
甲斐智枝美 アイドル 首吊り 43歳 2006年7月10日 スター誕生!」第29代グランドチャンピオン。1980年代にアイドル歌手・女優・タレントとして活躍。
須原一秀 哲学者 首吊り 65歳 2006年4月
加藤光徳 政治家、現職市長 首吊り 57歳 2006年2月26日 現職の三重県伊勢市長。2月26日に自宅を出たまま行方不明になり、翌朝、市内の山林で首を吊った姿で発見された。前年の市長選挙で当選後、加藤に対する無言電話や剃刀を送り付けられたりなどの被害に遭っていた。
竹田吉孝 騎手 練炭 21歳 2007年12月24日 金沢市内の駐車場で発見され、搬送されたが死亡。
待井寛 スキー選手 首吊り 41歳 2007年11月15日 1994年のリレハンメルオリンピック日本代表選手。
佐藤真 映画監督 飛び降り 49歳 2007年9月4日
美咲沙耶 AV女優 首吊り 21歳 2007年7月6日 ただし異説あり
山崎進一 森林開発公団元理事 飛び降り 76歳 2007年5月29日 緑資源機構談合疑惑のさなか、松岡利勝農水大臣が自殺した翌日に自殺。
松岡利勝 政治家、現職農水相 首吊り 62歳 2007年5月28日 現職農水相。就任直後から事務所費問題、光熱水費問題、献金問題など数々の疑惑が報じられていた。現職閣僚の自殺は第2次大戦終戦時の阿南惟幾以来2人目。
阿知波信介 実業家、元俳優 入水 67歳 2007年5月4日 芸能事務所アクターズエージェンシー社長。元俳優で、『ウルトラセブン』のソガ隊員役で知られた。鹿児島県霧島市犬飼滝で遺体発見。
加藤善博 俳優 首吊り 48歳 2007年4月27日 ドラマ『愛という名のもとに』の課長役など、主に悪役として活躍した。
園田英弘 社会学者 首吊り 60歳 2007年4月6日 国際日本文化研究センター教授
工藤和義 ヤクザ 拳銃 70歳 2007年2月15日 六代目山口組最高顧問 四代目國粹会会長。
大杉君枝 アナウンサー 飛び降り 43歳 2007年2月2日 日本テレビアナウンサー。出産後、全身の疼痛を伴う原因不明の難病線維筋痛症を患っていた[60]
佐々木一夫 騎手調教師 自刃/手首 58歳 2008年9月28日 北海道競馬騎手。1994年に騎手を引退後調教師となったが、2008年に門別競馬場にて自殺。
草柳文惠 ニュースキャスター 首吊り 54歳 2008年9月9日 評論家草柳大蔵の娘。
川田亜子 アナウンサー 練炭 29歳 2008年5月25日 TBSアナウンサー。死亡前日には司会を務めるテレビ朝日サタデースクランブル』に出演していたが、その数週間前からブログに悩みを書き込むようになり、ファンや関係者の間から心配する声があがっていた。
横田昭夫 政治家、元市長 首吊り 66歳 2008年2月12日 埼玉県行田市長。
小嶋英嗣 政治家、現職町長 首吊り 55歳 2009年11月28日 現職の和歌山県那智勝浦町長。2009年9月18日に初当選、その2か月後に自宅で首吊り。
加藤和彦 作曲家
音楽プロデューサー
首吊り 62歳 2009年10月17日 フォーク・クルセダーズ元メンバー。『あの素晴しい愛をもう一度』『悲しくてやりきれない』『白い色は恋人の色』『ドゥー・ユー・リメンバー・ミー』などの作曲者。
清水由貴子 歌手、元女優 硫化水素 49歳 2009年4月20日 アイドル歌手や欽ちゃんファミリーの一員として人気を集めた。後年は実母の介護のため、芸能活動を引退していた。
伊藤隆大 俳優声優 練炭 21歳 2009年3月8日 俳優伊藤淳史の実弟。
永田寿康 政治家、元衆院議員 飛び降り 39歳 2009年1月3日 民主党に所属していた元衆議院議員。堀江メール問題において渦中の人物となった。
池田敏春 映画監督 入水 59歳 2010年12月26日** 日活ディレクターズ・カンパニーを経て、1991年以後はフリーランスの映画監督として活動していた。
松本友里 女優、元歌手 首吊り 42歳 2010年11月15日 俳優松平健の当時の妻。母親の介護疲れや死別の影響があったとされる。
牧野田彩 AV女優、元歌手 飛び降り 30歳 2010年10月23日 1996年にオーディション番組『ASAYAN』からデビューしたユニットL☆ISの元メンバーで、元小室ファミリー。2009年にAYAとしてAVデビュー。芸能活動を通じて何らかのトラブルを抱えていたとされ、生前には「芸能界の大物に殺される」という言葉を繰り返し友人らに訴えていたという。
吉田敬 音楽プロデューサー 首吊り 48歳 2010年10月7日 平井堅CHEMISTRYなどを手掛けた音楽プロデューサー。
影山日出夫 ジャーナリスト 首吊り 56歳 2010年8月12日 NHK解説委員で、日曜討論の司会。渋谷区NHK放送センター内で首吊り自殺を図り、搬送されたが翌日に死去。
今野雄二 評論家 首吊り 66歳 2010年8月2日** 深夜番組『11PM』への出演で知られる。映画評論音楽評論の他にも翻訳家・作詞家として活動していた。
山本真純 アナウンサー 飛び降り 34歳 2010年7月27日 日本テレビアナウンサー。産後うつを患っていたとされる。
大佑 ミュージシャン 薬物過剰摂取 31歳 2010年7月15日** ヴィジュアル系バンド蜉蝣の元ボーカル。ソロプロジェクトのセカンドシングル発売直前、自宅で死亡しているのが見つかる。
平野洋子 作家 首吊り 47歳 2010年2月7日 俳優船越英一郎の妹。死亡時まで実家の旅館で女将を務めていた。
郷里大輔 声優 自刃/手首 57歳 2010年1月17日 アニメ『キン肉マン』でロビンマスクアシュラマン、『ドラゴンボールZ』でミスター・サタンなどを演じた。
松本礼児 作詞家 焼身 68歳 2011年12月19日 12月19日午前4時40分頃[46]世田谷区祖師谷の自宅玄関先で焼身[46][47]
青山景 漫画家 首吊り 32歳 2011年10月9日** 東京都狛江市の自宅マンション浴室で首を吊っているところを発見された[48]。『よいこの黙示録』を連載中だった[48]
中島尚俊 鉄道実業家 入水 64歳 2011年9月18日** 北海道旅客鉄道(JR北海道)社長。2011年9月12日朝、遺書を残し失踪。同日午後に石狩市の海岸近くで車が見つかり捜索活動が続いていたが[49]、9月18日に小樽市沖合約1kmの海上で遺体が発見された[50][51]
柴野たいぞう 政治家、元衆院議員 首吊り 60歳 2011年9月5日 日本中油をめぐる架空増資・未公開株販売事件で詐欺などの罪に問われ裁判中だった。東京地検特捜部への抗議文を報道各社に送り、判決の当日に首吊り[52][53]
伊良部秀輝 プロ野球選手 首吊り 42歳 2011年7月27日** ロッテMLB3球団・阪神等でプレーし、豪速球投手として名を馳せた[54]。現地時間の7月27日午後[55]ロサンゼルス近郊の自宅で首を吊って死亡しているのを発見された[55][56]
中村とうよう 音楽評論家 飛び降り 79歳 2011年7月21日 株式会社ミュージック・マガジン元会長・編集長、武蔵野美大客員研究員。一人暮らしの自宅マンション8階から飛び降り[57]
樺山卓司 政治家、現職都議 窒息 63歳 2011年7月1日 自由民主党所属の現職東京都議会議員。自宅でポリ袋をかぶって自殺。その1年後に遺書が見つかっており、そこには同じ自民党都議(現在は引退)で「都議会のドン」の異名をとった内田茂によるいじめ・パワーハラスメントがあったことが記されていたが、内田サイドはこの事実を否定している[58]
谷哲二郎 実業家 首吊り 61歳 2011年5月24日 ルミネ社長。元東日本旅客鉄道(JR東日本)副社長。
上原美優 アイドルタレント 首吊り 24歳 2011年5月12日 種子島出身の貧乏アイドル」として売り出し、テレビのバラエティ番組を中心に活躍していた。
田中実 俳優 首吊り 44歳 2011年4月25日 1990年の連続テレビ小説凛凛と』で主演。無名塾出身。
奥山英志 事件リポーター 首吊り 61歳 2011年4月10日** 1980年代から90年代にかけて、主にフジテレビのワイドショー番組でリポーターを務めた。2011年4月から失踪していたことが2011年9月に報じられ、2011年12月に、東京都調布市の神代植物公園で4月10日に発見された身元不明遺体が奥山のものであることが確認された[59]
青木芳之 騎手 35歳 2012年12月25日 日本中央競馬会所属の騎手。主に海外遠征などで活躍した。神奈川県横浜市金沢区内の自宅で自殺[39]
玄也 俳優スタントマン 23歳 2012年11月22日 前日に俳優の早乙女太一を含む友人と食事をしていた際に予告、翌朝自宅で自殺。
島田和夫 ミュージシャン 首吊り 58歳 2012年10月2日 憂歌団のメンバー。
苺みるく AV女優 31歳 2012年10月 東京都中野区の自宅で自殺。
松下忠洋 政治家、現職金融相 首吊り 73歳 2012年9月10日 現職の金融担当特命大臣。東京都江東区の自宅マンションで首吊り。
塚越孝 フジテレビ社員、同社元アナウンサー 首吊り 57歳 2012年6月26日 ニッポン放送とフジテレビでアナウンサーを歴任。東京都港区のフジテレビ社内男子トイレの個室でスカーフで首を吊って死亡しているのを警備員が発見した[40]
齊藤隆 政治家、現職町長 自刃/頸部
入水
47歳 2012年2月6日 現職の千葉県横芝光町長。2010年4月に初当選。死亡日の午前1時過ぎに夫人から「夫が暴れている」との通報が入ったが、自宅近くの栗山川に身投げし、カッターナイフで自らの首を何度も切り付けた[41]。死因は失血死。
小島貞博 騎手調教師 首吊り 60歳 2012年1月23日 騎手時代に日本ダービーを2度制覇。厩舎経営に悩み、「先に行くから」と夫人に電話で伝えた後、滋賀県栗東市の栗東トレセン内の自厩舎2階で首吊り[42][43][44]
長瀬弘樹 作詞家作曲家編曲家歌手 首吊り 36歳 2012年1月4日 東京都調布市の自宅マンションで首吊り[45]
2013 4.29 牧伸二 78歳 芸人、ウクレレ漫談家/入水/東京都大田区多摩川丸子橋付近で投身し、病院に搬送さ
れたが死亡が確認された。会長を務めている東京演芸協会での金銭トラブルが動機の一つ
であったと見られている
8.9 平目孝志 53歳 元騎手、調教厩務員/首吊り/函館競馬場の出張厩舎内で首吊り
8.13 佐渡川準 34歳 漫画家/首吊り/週刊少年チャンピオンに『あまねあたためる』を連載中だった。茨城県利根
の利根親水公園で首吊り自殺。
8.22 藤圭子 62歳 歌手/飛び降り/女のブルース』『圭子の夢は夜ひらく』などのヒット曲があり、宇多田ヒカル
の母としても知られた。東京都新宿区のマンション13階から飛び降り
2014 1.14 坂本眞一 73歳 鉄道実業家/入水/2014年1月15日8時20分ごろ、北海道後志管内余市町の余市港100mの
沖合にて死体が浮いているところを海上自衛隊に発見された。坂本相談役の自家用車が
余市港の岸壁で発見されており自殺とみられる
8.5 笹井芳樹 52歳 生物学者医師/首吊り/理化学研究所CDB副センター長。部下の小保方晴子によるSTA
P細胞
問題の渦中、複数の遺書を残し、発生再生科学総合研究センター内の先端医療セン
ター研究棟で首吊り
9.25 TENN 35歳 ミュージシャン/首吊り/J-POPグループ「ET-KING」のメンバーで、MCを担当。死去から約3
年後の2017年8月になり、TENNの弟が当時の妻宛の遺書を女性セブンに提供し、自殺の動
機が明かされた。
2015 2.27 後藤浩輝 40歳 騎手/首吊り/日本中央競馬会所属の騎手。中央GI競走5勝を含む通算1447勝を挙げた。
自宅で首を吊っているところを発見される。2012年と2014年に頸椎骨折の大怪我を負うも
復帰。順調に騎乗していたが前週に再度落馬したばかりだった。
4.20 加瀬邦彦 74歳 ミュージシャン作曲家音楽プロデューサー/窒息自殺/ザ・ワイルド・ワンズリーダー。201
4年
下咽頭癌を発症して以降、活動を休止し療養を続けていたが、東京都港区の自宅で
呼吸用のチューブがふさがれた状態で発見された
7.29 吉川徹 54歳 演出家/自身の54歳の誕生日の午前3時(2015年1月に妻が死亡した時刻)に自殺したとされ
ている
8.5 児玉広志 46歳 競輪選手/2000年にKEIRINグランプリKEIRINグランプリ2000)優勝、賞金王。香川県小豆郡
土庄町の自宅の浴槽内で死亡しているところを発見される。同年7月にストーカー規制法
反の疑いで逮捕され罰金刑が下っていた
8.6 櫻田真人 52歳 政治家、現職の北海道北見市長/首吊り
2017 6.8 萩原慎一郎 32歳 歌人/歌集『滑走路』の出版直前に自殺
2018 1.21 西部邁 78歳 評論家/入水/知人2人が自殺幇助容疑で逮捕された。
3.3 芦沢一明 52歳 政治家、現職の東京都渋谷区議会議員/飛び降り/
3.6 石原伸司 79歳 ヤクザ、元作家/隅田川で入水自殺変死/夜回り組長」と称して若者の非行防止や更生を支援する活動を行っていた。
しかし、2017年10月26日に強盗殺人事件を、翌2018年3月6日には傷害事件を相次いで起こしている。
3.21 大本萌景 16 アイドル/首吊り/愛媛県松山市を拠点に活動するローカルアイドルグループ「愛の葉Girl
s
」のメンバー。所属事務所とのトラブルが原因とされる
松宮一彦 アナウンサー 首吊り 45歳 1999年9月27日 TBSアナウンサー。『ザ・ベストテン』の“追っかけマン”で有名。
江藤淳 文芸評論家 自刃/手首 66歳 1999年7月21日 遺書には「形骸を断ず」と。
青木達之 ミュージシャン 鉄道 32歳 1999年5月2日 東京スカパラダイスオーケストラのドラマ―。小田急電鉄豪徳寺駅西約70メートルから飛び込む。
桂枝雀 落語家 首吊り 59歳 1999年4月19日 自宅で首を吊り搬送されたが、回復することなく1カ月後に死去。
西岡恭蔵 ミュージシャン 首吊り 50歳 1999年4月3日 フォークグループのザ・ディランの元メンバー
南条あや ネットアイドルフリーライター 薬物過剰摂取 18歳 1999年3月30日 向精神薬の大量服用によって意識不明となり病院に搬送されるが死亡。明確な自殺の意思があったかどうか不明。死後『卒業式まで死にません』という本が出版された。
沖田浩之 俳優、元アイドル 首吊り 36歳 1999年3月27日 テレビドラマ『3年B組金八先生』(第2シリーズ)の生徒役で人気を集め、1981年に歌手デビュー、その後は俳優として活躍。置鮎家(本名)では浩之だけでなく彼の祖父や父・兄も自殺で死去している。父は1996年9月に71歳で首吊り、兄は2002年4月に43歳でやはり首を吊っている[69]
草壁竜次 ドクター・キリコ事件の主犯 青酸カリ 27歳 1998年12月15日 1998年12月に起こったドクター・キリコ事件の主犯。「草壁竜次」は事件以前に自殺掲示板で使用されていたハンドルネーム
三輪田勝利 プロ野球選手 飛び降り 53歳 1998年11月27日 オリックス編成部長在職中の1998年、ドラフト会議後の沖縄水産高校新垣渚選手との獲得交渉が紛糾。これを球団上層部が激しく指弾し、その結果三輪田は投身自殺を遂げた。イチローを担当したスカウトとして知られる。
田中融二 翻訳家 排ガス 73歳* 1998年5月12日 癌で闘病中、親友内田庶に予告の上小樽で自殺。
ねこぢる 漫画家 首吊り 31歳 1998年5月10日 東京都町田市の自宅で縊死。その数日前に急逝したX JAPANhideの後を追ったのではないか、との憶測報道が流れたが、夫の山野一は本人がXのファンではなく、別のジャンルの音楽を好んでいたことを理由にこれを真っ向から否定している。
小林正明 実業家 首吊り 51歳 1998年2月25日 カー用品量販店スポット社長。第57回日本ダービーを制覇したアイネスフウジンの馬主。
新井将敬 政治家、現職衆院議員 首吊り 50歳 1998年2月19日 日興証券スキャンダルの渦中、衆院議運委員会で逮捕許諾請求が可決された直後に自殺。
宮崎邦次 銀行家 首吊り 67歳 1997年6月29日 第一勧銀頭取、総会屋利益供与事件への対応中に縊死。
可愛かずみ 女優 飛び降り 32歳 1997年5月9日 にっかつロマンポルノの専属女優を経て、テレビドラマやバラエティ番組などで活躍。かつての交際相手だった川崎憲次郎(当時プロ野球選手)の自宅マンションから飛び降り。
長谷有洋 声優俳優 飛び降り 31歳 1996年7月30日 声優はせさん治の長男
若泉敬 国際政治学者 青酸カリ 66歳 1996年7月27日 1960年代後半の沖縄返還交渉において、当時の佐藤栄作首相の密使として重要な役割を果たしたとされる人物。
TOTTSUAN ミュージシャン 鉄道 29歳 1995年6月22日 ハードコア・パンクバンドS.O.Bのメンバーでありバンド創始者。
堀口綾子 アイドル 首吊り 22歳 1995年4月19日 アイドルグループみるくの元メンバー。
松崎龍夫 政治家、元市長 首吊り 68歳 1994年12月19日 1994年12月6日、北茨城市長在職時に不動産会社から現金1,000万円を受け取った容疑で逮捕された。同年12月18日、東京拘置所の部屋で首つり。翌19日に死亡した[70]
波谷守之 ヤクザ 拳銃 64歳 1994年11月2日
桑田妙子 ピアニスト 首吊り 49歳* 1994年7月14日 1974年に夫パトリック・クロムランクと共にデュオ・クロムランクを結成し、クラシックの演奏家として幅広く活動していたが、夫婦関係のもつれから夫が自宅で首吊り自殺し、妙子も後を追った[71]
開高道子 随筆家 鉄道 41歳 1994年6月22日 作家開高健の娘。健の急逝から5年後、東海道本線茅ケ崎駅(神奈川県茅ヶ崎市)付近の踏切から飛び込む。
大和田夏希 漫画家 41歳 1994年2月20日 『タフネス大地』『虹色town』などの作者。小林まこと小野新二と親しく、小林まことの自伝作品『青春少年マガジン1978〜1983』には、大和田・小野・小林の最後の交流が描かれている。
藤田五郎 作家 窒息自殺 62歳 1993年12月13日 映画『仁義の墓場』の原作者。ビニール袋による窒息自殺。
西村潔 映画監督 入水 61歳 1993年11月17日 TVドラマでは『西部警察』『探偵物語』『ザ・ハングマン』などにも監督・演出として参加している。
野村秋介 右翼活動家 拳銃 58歳 1993年10月20日 政治団体「風の会」代表。週刊朝日に掲載された山藤章二の風刺イラストで「風の会」を「虱(シラミ)の会」と揶揄されたことで発行元の朝日新聞社東京本社)に抗議、同社の社屋内で拳銃自殺。
小島義雄 陸上選手 排ガス 61歳 1993年3月3日 1952年ヘルシンキオリンピック1956年メルボルンオリンピックハンマー投げ日本代表として出場。かつてのハンマー投げ日本記録保持者。
山田花子 漫画家 飛び降り 24歳 1992年5月24日 15歳で漫画家デビューし早くに頭角を現すものの、中学時代から人間関係のトラブルを抱えており、精神的に不安定だった。
名尾良孝 政治家、現職参院議員 飛び降り 74歳 1991年5月6日 議員宿舎から飛び降り自殺
多田雄幸 ヨットマン 首吊り 60歳 1991年3月8日 第3回BOCチャレンジ英語版(世界一周レース)の途中、途中棄権したシドニーのホテルにて客死。
伏見扇太郎 俳優 55歳? 1991年? かつての東映時代劇のスター。死去年については1991年との説があるが詳細不明。
水木襄 俳優歌手 53歳 1991年 東映のスター。『忍者部隊月光』『魔人ハンター ミツルギ』『特別機動捜査隊』『緊急指令10-4・10-10』などに出演。引退後はスナックなどを経営。
山内豊徳 官僚(環境庁 首吊り 53歳 1990年12月5日 環境庁企画調整局の現職局長。関連:水俣病訴訟[72][73]
佐藤泰志 作家 首吊り 41歳 1990年10月10日
渡辺博之 プロ野球選手 心中/首吊り 69歳 1990年10月2日 妻と共に首吊り
河合義隆 映画監督演出家 首吊り 43歳 1990年4月30日 不倫関係にあった女優荻野目慶子(当時25歳)の自宅にて首吊り
長岡弘芳 評論家詩人 首吊り 57歳 1989年8月14日
青木伊平 政治家秘書 首吊り 58歳 1989年4月26日 時の首相・竹下登秘書リクルート事件により竹下が退陣表明した翌日、自宅にて手首を切った上首吊り。
小松原茂雄 文学者英文学者 鉄道 60歳 1988年11月30日 東京大学教養学部教授、ディケンズの研究者。五反田駅にて飛び込み。
仲谷義明 政治家、元知事 首吊り 63歳 1988年11月18日 愛知県知事。知事を引退した5年後に自殺。
有馬啓 生物学者 飛び降り 60歳 1988年8月23日 東京大学名誉教授。元国際微生物学会連合会長。日本学士院賞等受賞。文京区小石川の自宅マンションから飛び降り。
古谷真吾 阪神タイガース球団代表 飛び降り 56歳 1988年7月19日 球団代表就任により多忙となり、バースの退団騒動と掛布雅之の引退騒動によるマスコミ対応で心労を重ね、東京都内のホテルで飛び降り自殺。
石沢英太郎 作家 首吊り 72歳 1988年6月16日
田宮虎彦 作家 飛び降り 76歳 1988年4月9日
宮城宗典 ミュージシャン 飛び降り 23歳 1988年3月29日 ロカビリーグループヒルビリー・バップスのボーカル
中島伊津子 ファッションデザイナー 首吊り 36歳 1988年3月14日 ファッションブランドニコルのデザイナー
雨宮第二 ガス 37歳 1987年12月11日 ヨガ行者ダンテス・ダイジとしての著書『ニルヴァーナのプロセスとテクニック』が、オウム真理教の教義に影響を与えたとされる[74]睡眠薬服用の上ガス自殺。
佐藤助雄 彫刻家 鉄道 68歳 1987年10月19日 元日本彫刻会委員長。日本芸術院賞文部大臣賞等受賞。
三国玲子 歌人 飛び降り 63歳 1987年8月5日
万場世志冶 右翼活動家 自刃/切腹 22歳 1986年12月20日 昭和天皇御在位60年奉祝運動を終えた2日後、割腹の上頸動脈を左右から切って自決。
日高富明 ミュージシャン 飛び降り 36歳 1986年9月20日 フォークグループガロの元メンバー
岡田有希子 アイドル 飛び降り 18歳 1986年4月8日 アイドルとしての人気絶頂期にサンミュージック事務所屋上から投身。飛び降りた瞬間をマネージャーが目撃し、当時の様子を写真週刊誌『Emma』特集号に語っている。マスメディアで連日大きく報道されたことから、後に「ユッコ・シンドローム」と呼ばれる後追い自殺が多発し、大きな社会問題となった(いわゆるウェルテル効果)。
遠藤康子 アイドル 飛び降り 17歳 1986年3月30日 レコードデビュー直前、交友関係の清算を(特に恋人と別れるように)指示され悩んでいたとされる。
鈴木いづみ 作家 首吊り 36歳 1986年2月17日
大友柳太朗 俳優 飛び降り 73歳 1985年9月27日
鴨居玲 画家 ガス 57歳 1985年9月7日
宇野功人 官僚大蔵 飛び降り 1985年6月12日 大蔵省本省庁舎の屋上から飛び降り
若山セツ子 女優 首吊り 55歳 1985年5月9日 躁鬱症状による奇行の末一度入院、一旦退院するが、姉と母を亡くしたあと再入院し、入院先で首吊り。
金鶴泳 作家 ガス 46歳 1985年1月4日
ちばあきお 漫画家 首吊り 41歳 1984年9月13日 漫画家ちばてつやの実弟。アニメにもなった野球漫画『キャプテン』『プレイボール』の作者。
宇南山宏 俳優 心中/鉄道 48歳 1984年6月16日
中山三吉 芸人 首吊り 47歳* 1984年6月3日
山藤浩三 競輪選手 心中/一家心中 39歳 1984年5月 1964年東京オリンピック日本代表選手
依田郁子 陸上選手 首吊り 45歳 1983年10月14日 1964年東京オリンピック日本代表選手
沖雅也 俳優 飛び降り 31歳 1983年6月28日 テレビドラマ『太陽にほえろ!』のスコッチ刑事役や『俺たちは天使だ!』のキャップ役で知られた。京王プラザホテルの最上階から養父の日景忠男に宛てた遺書を残して投身自殺。
松本幸男 政治家、現職衆院議員 首吊り 56歳 1983年1月28日 社会党衆議院議員。前年にも入院中に自殺未遂[75]
杉原正 官僚(警察庁 首吊り 51歳 1982年11月12日 大阪府警察で現職警察官多数が懲戒処分された大阪府警賭博ゲーム機汚職事件が自分の警察本部長在任中に起きていたことに対する引責
江夏美好 作家 首吊り 59歳 1982年7月17日
秋元近史 TVディレクター 飛び降り 49歳 1982年4月 バラエティ番組『シャボン玉ホリデー』のディレクター
山本弘 画家 首吊り 51歳 1981年7月15日
春風亭一柳 落語家 飛び降り 45歳 1981年7月9日 師匠・三遊亭圓生の死、落語協会分裂騒動の暴露本出版がきっかけで精神を病み、自宅の団地屋上から飛び降り自殺。
中田軍治 芸人 飛び降り 41歳 1979年10月25日 漫才コンビWヤングのメンバー
山岸章二 編集者写真評論家 首吊り 50歳* 1979年7月20日
影山正治 右翼活動家、歌人 散弾銃 68歳 1979年5月25日 割腹の上、散弾銃により自決。
大下弘 プロ野球選手 睡眠薬 56歳 1979年5月23日 青バットの大下として絶大的な人気を誇ったプロ野球選手。本塁打王、首位打者を3度獲得。
江口榛一 詩人作家 首吊り 65歳 1979年4月18日
対馬忠行 マルクス主義思想家 入水 77歳 1979年4月11日 播磨灘を航行中のフェリーから入水
田宮二郎 俳優 猟銃 43歳 1978年12月28日 テレビドラマ『白い巨塔』の財前五郎役やクイズ番組クイズタイムショック』の初代司会などで知られた。
畠山麦 俳優 首吊り 34歳 1978年7月13日 秘密戦隊ゴレンジャー』のキレンジャー
関良一 文学者(日本文学) 60歳 1978年3月10日
富所正一 ミュージシャン 入水 25歳 1977年3月20日 新潟県三条市の三条大橋から信濃川に投身。
竹沢弥七 義太夫節三味線方
人間国宝
入水 66歳 1976年10月24日
日高敏彦 新左翼活動家 首吊り 31歳 1976年10月2日 日本赤軍メンバー。1975年8月に発生したクアラルンプール事件の実行犯。事件の翌年ヨルダンで拘束され、取り調べ中に獄中自殺。
村上知行 翻訳家 自刃/頸部 77歳 1976年3月23日 中国および中国文学の研究者で、三国志水滸伝西遊記など四大奇書の現代語訳で知られた[76]。自宅にて鉛筆削り用の小型ナイフで自刃[77]
小堀保三郎 実業家
自動車技術者
心中/ガス 76歳 1975年8月30日 エアバッグの発明者。研究開発に私財を投じ特許も取得したが、発明当初はすぐに実用化されるに至らず、借金苦・生活苦から妻と共にガス心中した(エアバッグの実用化は1980年代で、普及は1990年代中盤以降である)。
岡真史 作家高史明の子息 飛び降り 12歳 1975年7月17日 遺稿集として詩集『ぼくは12歳』が出版され、NHKでドラマ化された。
保倉幸恵 女優モデル 鉄道 22歳 1975年7月8日
齋藤和 新左翼活動家 青酸カリ 27歳 1975年5月19日 東アジア反日武装戦線「大地の牙」メンバー。部隊の事実上のリーダーとして連続企業爆破事件に関与したとされる。逮捕直後、隠し持っていた青酸カリで取り調べ中に自殺。
富永美沙子 女優 心中/排ガス 41歳 1975年5月2日** 支笏湖畔にて排ガス心中、5月2日に遺体発見[78][79]
中村英子 女優 ガス 24歳 1975年3月30日
村上一郎 文芸評論家 自刃/頸部 54歳 1975年3月29日 三島事件から5年後の自刃。
杉山登志 CMディレクター 首吊り 37歳 1973年12月12日
大場啓仁 文学者(英米文学) 心中/一家心中 38歳 1973年9月6日 立教大学助教授。殺人を犯し、自首の直前に家族を巻き込んで自殺。
小林美代子 作家 睡眠薬 56歳 1973年8月18日
和田鶴一 政治家、元参院議員 ガス 61歳 1973年6月1日
大辻伺郎 俳優 首吊り 38歳 1973年5月21日 ホテルオークラ東京本館の客室にて自殺。晩年は趣味への投資で抱えた多額の借金で悩んでおり、自殺前日には交通事故を起こして事故相手から暴行を受けていた。
松本錦四郎 俳優 ガス 39歳 1973年1月20日
森恒夫 新左翼活動家 首吊り 28歳 1973年1月1日 連合赤軍委員長。山岳ベース事件の首謀者。東京拘置所にて獄中自殺。
弓削太郎 映画監督 首吊り 51歳* 1973年5月20日** 1972年に行方不明となり、1973年5月20日にミイラ化した状態で発見された。
瀬越憲作 囲碁棋士 83歳 1972年7月27日
川端康成 作家 ガス 72歳 1972年4月16日 ノーベル文学賞受賞者。逗子マリーナマンション407号室でガス自殺。
剣持勇 インテリアデザイナー ガス 59歳 1971年6月3日
森田必勝 右翼活動家 自刃/切腹 25歳 1970年11月25日 楯の会メンバー。三島由紀夫と共に自刃(三島事件)。
三島由紀夫 作家 自刃/切腹 45歳 1970年11月25日 市ヶ谷駐屯地にて自衛隊決起を呼び掛ける演説をしたのち割腹(三島事件)。
山村政明 学生 焼身 25歳 1970年10月6日 日本に帰化した在日2世早稲田大学大隈講堂前で焼身。遺稿集『いのち燃えつきるとも』[80]
半田義之 作家 59歳 1970年8月2日 芥川賞作家(1939年受賞)
河津憲太郎 水泳選手 焼身 55歳 1970年3月24日 1932年ロサンゼルスオリンピック男子100M背泳ぎの銅メダリスト
太田八重子 ヌードモデル 入水 25歳 1969年12月10日 シンナーを用いた窒息自殺という説もある。
高野悦子 学生 鉄道 20歳 1969年6月24日 死後に出版された遺稿集『二十歳の原点』がベストセラーになる
江藤小三郎 右翼活動家、陸上自衛官 焼身 23歳 1969年2月11日 江藤新平の曾孫。「覚醒書」を遺し国会議事堂前で焼身。その1年9カ月後に楯の会事件で自決する三島由紀夫に影響を与えたといわれる。
円谷幸吉 マラソン選手 自刃/頸部 27歳 1968年1月9日 1964年東京オリンピック男子マラソン銅メダリスト。「父上様 母上様 三日とろゝ美味しうございました」で始まる遺書を記している。
浅草四郎 芸人 首吊り 40歳? 1968年 病院で入院中に自殺。
由比忠之進 反戦運動家エスペランティスト 焼身 73歳 1967年11月12日 ベトナム戦争に賛同する日本政界への抗議として、首相官邸前で焼身自殺。由比の自殺は1963年6月のティック・クアン・ドック師の焼身を範としている。ドック師の焼身はその写真と共に広く報道され、アメリカではアリス・ハーズ(1965年3月)ら8人が、フランスではフランシーヌ・ルコント(1969年3月)が、ドック師や由比と同じく抗議の焼身を遂げている。
丸井太郎 俳優 ガス 31歳 1967年9月6日
安平鹿一 政治家、元衆院議員 65歳 1967年1月17日 日本社会党の元衆議院議員。1960年に病気で政界を退いたあと自宅療養していたが、1967年1月17日に自宅で死亡しているところを発見された。検死の結果、自殺と判明した。
谷晃 俳優演出家 首吊り 55歳 1966年8月11日
市川團蔵 歌舞伎役者 入水 84歳 1966年6月4日
柳家きん平 落語家 鉄道 44歳 1966年4月24日
清村耕次 俳優 首吊り 40歳 1966年2月1日
小泉軍治 柔道家 窒息自殺 69歳 1965年4月15日 柔道をイギリスに紹介し「イギリス柔道の父」と呼ばれた人物。
奥浩平 学生 睡眠薬 21歳 1965年3月6日 学生運動活動家。死後、遺稿集『青春の墓標』が出版された。
伊集院浩 新聞記者、プロレス解説者 自刃/切腹 55歳 1963年2月20日 毎日新聞記者。
小川菊松 実業家 猟銃 75歳* 1962年7月3日 誠文堂新光社創業者・社長。
永利勇吉 プロ野球選手 鉄道 41歳 1962年6月27日
岸上大作 歌人 首吊り 21歳 1960年12月5日
山口二矢 右翼テロリスト 首吊り 17歳 1960年11月2日 浅沼稲次郎暗殺事件の実行犯。東京少年鑑別所にて首吊り。
浮世亭夢若 芸人 睡眠薬 45歳 1960年10月5日 漫才コンビ・松鶴家光晴・浮世亭夢若のメンバー。一部関係者が自殺を否定している。
名取春仙 画家浮世絵師 服毒 74歳 1960年3月30日 青山にある高徳寺の先祖の墓前にて妻と共に服毒[81]
火野葦平 作家 睡眠薬 53歳 1960年1月24日 当初は病死と思われたが、後に自殺の経緯を記したノートが発見される。13回忌で公表された。
竹脇昌作 アナウンサー 首吊り 49歳 1959年11月9日 NHKアナウンサー。俳優竹脇無我の父。
谷山豊 数学者 ガス 31歳 1958年11月17日
坂本睦子 睡眠薬 44歳 1958年4月15日 大岡昇平の小説『花影』のモデル。戦前文壇のミューズ。長く大岡と愛人関係にあったが、別離の1年後に自殺。
久保栄 劇作家演出家 首吊り 57歳 1958年3月15日
愛新覚羅慧生 学生 心中/拳銃 19歳 1957年12月10日 愛新覚羅溥儀の姪。同級生男性と情死。※ただし異説もあり。天城山心中事件参照。
楠木繁夫 歌手 首吊り 51歳 1956年12月14日 流行歌歌手。戦前の歌謡界をリードした歌手の一人。
石川力夫 ヤクザ 飛び降り 30歳 1956年2月2日 藤田五郎の小説『仁義の墓場』のモデル。服役中に自殺。
服部達 文芸評論家 凍死 33歳 1956年1月1日 睡眠薬服用のうえ真冬の八ヶ岳に分け入り凍死。遺体は半年のあいだ発見されなかった。
守安祥太郎 ピアニスト 鉄道 31歳 1955年9月28日
加藤道夫 劇作家 首吊り 35歳 1953年12月22日 女優・加藤治子の最初の夫(未亡人となった治子は後に俳優の高橋昌也と再婚したが、高橋とは1973年に離婚した)。
久坂葉子 作家 鉄道 21歳 1952年12月31日
原民喜 作家 鉄道 45歳 1951年3月13日
原田慶吉 法学者 首吊り 47歳 1950年9月1日 東京大学法学部教授。ローマ法学者。
木村荘太 作家翻訳家 首吊り 61歳 1950年4月15日 成田山公園にて縊死。4月16日朝、自殺死体が発見された[82]
菅季治 哲学者 鉄道 32歳 1950年4月6日 徳田要請問題で追及され、証人喚問の翌日に自殺。
山崎晃嗣 会社社長 青酸カリ 26歳 1949年11月24日 光クラブ社長。光クラブ事件で自殺。
田中英光 作家 自刃/手首 36歳 1949年11月3日 太宰治の墓前で睡眠薬服用の上手首を切って自殺
東浦庄治 政治家、現職参院議員 首吊り 51歳 1949年9月2日 緑風会所属、東大講師、農業共済保険協会会長。[83]
長沢延子 詩人 服毒 17歳 1949年6月1日 1946年に入水を遂げた原口統三に強い影響を受けたとされる。遺稿集『友よ私が死んだからとて』
高木正得 華族、元貴族院議員昆虫学者 首吊り 54歳 1948年11月1日** 1948年7月8日青酸カリを携えて遺書を残し失踪。その4カ月後、奥多摩の山中で白骨となって発見された。
太宰治 作家 心中/入水 38歳 1948年6月13日 山崎富栄と共に玉川上水へ入水。富栄による無理心中説あり。
山上光治 ヤクザ 拳銃 25歳* 1948年3月23日 映画『仁義なき戦い 広島死闘篇』のモデル。
清水澄 法学者、最後の枢密院議長 入水 78歳 1947年9月25日 新憲法施行に際し、「幽界より国体を護持し今上陛下の御在位を見守らんと欲する」がゆえに自決した。明治憲法に殉じたとも言われる。遺言の全文と詳細は清水澄を参照。
安達二十三 軍人、陸軍中将 自刃/切腹 57歳 1947年9月10日 ニューギニア方面司令官。終戦後、すべての部下が解放されるのを待って自決。のちに作家山田風太郎は、その著書の中で、安達の身の処し方を極めて肯定的に評価している。
原口統三 学生、詩人 入水 19歳 1946年10月25日 『二十歳のエチュード』の作者
草場辰巳 軍人、陸軍中将 青酸カリ 58歳 1946年9月17日 山崎豊子の小説『不毛地帯』に登場する秋津中将(秋津紀武)のモデルといわれる。
安藤利吉 軍人、陸軍大将 服毒 62歳 1946年6月19日
蓑田胸喜 右翼思想家、慶大教授 首吊り 52歳 1946年1月30日 戦中右翼の理論的指導者の一人だったが、終戦後に自殺。発狂による横死との説もある。
近衛文麿 政治家、元首相 青酸カリ 54歳 1945年12月16日
納見敏郎 軍人、陸軍中将 服毒 51歳 1945年12月13日
本庄繁 軍人、陸軍大将 自刃/切腹 79歳 1945年11月30日 終戦時すでに現役を退いていたが、GHQからの戦犯指定を受け、陸軍大学校の理事長室にて割腹。
吉本貞一 軍人、陸軍大将 自刃/切腹 58歳 1945年9月14日
橋田邦彦 医学者、元文部大臣 青酸カリ 63歳 1945年9月14日 第2次第3次近衛内閣東條内閣で文部大臣
小泉親彦 軍人、陸軍軍医総監 自刃/切腹 61歳 1945年9月13日 第3次近衛内閣東條内閣厚生大臣
杉山元 軍人、陸軍大将 拳銃 65歳 1945年9月12日 大戦期の指導部で陸軍大臣参謀総長など要職を歴任。夫自決の報を聞いた妻啓子も後を追って自決した。
三浦襄 実業家 拳銃 57歳 1945年9月7日 大東亜戦争の大義を信じインドネシアの独立のために活動した実業家。日本の敗戦によってバリ島の人々との約束を果たせなくなったため、彼らに詫び、「日本人皆の責任を負って」自決した。
倉場富三郎 実業家水産学者 首吊り 74歳 1945年8月26日 トーマス・グラバーの息子
田中静壱 軍人、陸軍大将 拳銃 57歳 1945年8月24日
甘粕正彦 軍人、満映理事長、元陸軍憲兵大尉 青酸カリ 54歳 1945年8月20日
蓮田善明 文芸評論家、軍人 拳銃 41歳 1945年8月19日 三島由紀夫の思想形成に大きな影響を与えた人物
晴気誠 軍人、陸軍少佐、大本営参謀 自刃/切腹 32歳 1945年8月17日
大西瀧治郎 軍人、海軍中将 自刃/切腹 54歳 1945年8月16日 特攻の父と呼ばれた軍人。手当てを拒否し、介錯を付けずに割腹、15時間余り苦しんで死んだという。
寺本熊市 軍人、陸軍中将 自刃/切腹 56歳 1945年8月15日
阿南惟幾 軍人、陸軍大将 自刃/切腹 58歳 1945年8月15日 鈴木貫太郎内閣で陸軍大臣だった時に終戦を迎え、自決。内閣制度発足以来、現職閣僚として自殺した最初の人物となった(2人目はその62年後の松岡利勝)。
古賀秀正 軍人、陸軍少佐 自刃/切腹 26歳 1945年8月15日 玉音放送直前に発生したクーデター未遂事件(宮城事件)の首謀者の一人。割腹の上、口内に拳銃を用いた。
椎崎二郎 軍人、陸軍中佐 自刃/切腹 33歳 1945年8月15日 玉音放送直前に発生したクーデター未遂事件(宮城事件)の首謀者の一人。畑中健二と共に皇居前で自決。割腹の上、頭部に拳銃を用いた。
畑中健二 軍人、陸軍少佐 拳銃 33歳 1945年8月15日 玉音放送直前に発生したクーデター未遂事件(宮城事件)の首謀者の一人。椎崎二郎と共に皇居前で自決。
布井良助 テニス選手 拳銃 36歳 1945年7月21日 出征先のビルマで自殺。
牛島満 軍人、陸軍中将 自刃/切腹 57歳 1945年6月23日 沖縄守備軍司令官。参謀長長勇中将らと共に自決、これをもって沖縄戦は終結した。
大田実 軍人、海軍少将 拳銃 54歳 1945年6月13日 沖縄戦の指揮官の一人で、根拠地隊司令官。自決直前の打電には「沖縄県民かく戦へり  県民に対し後世特別の御高配を賜らんことを」と。全文と現代語訳は大田実#海軍次官宛の電報参照。
水上源蔵 軍人、陸軍少将 拳銃 55歳 1944年8月4日 ミイトキーナの戦いにおいて、残存将兵らの命を救うため、玉砕命令に背いて撤退命令を発する。部下らの脱出を見届けた後、ひとり陣地に留まり、命令違反の責任を取って拳銃自決した[84][85][86]
中野正剛 右翼政治家 自刃/切腹 57歳 1943年10月26日 ジャーナリスト出身の右翼運動家、政治家。東方会総裁。
木村庄助 睡眠薬 22歳 1943年5月13日 太宰治『パンドラの匣』のモデルとなった日記の筆者。
菅源三郎 船長 自刃/切腹 60歳 1942年5月20日 1942年5月17日に発生した長崎丸沈没事故において船長として責任を取って自殺。
関屋敏子 声楽家作曲家 睡眠薬 37歳 1941年11月23日
西川吉之助 教育者 67歳* 1940年7月18日 ろう教育において口話法教育の普及を推進した教育者。病苦により自殺。
林忠次郎 臼井霊気療法師範 自刃/切腹 62歳* 1940年5月11日 臼井霊気療法の創始者臼井甕男から霊気療法の施術を伝授されたうちの一人で、霊気療法を西洋社会に紹介した高田ハワヨに施術技術を伝授した人物。戦時下、予備役将校として軍への復帰を求められていたが、戦争への加担を是とせず自決。
江口きち 歌人 服毒 25歳 1938年12月2日 兄と共に服毒
初代桂ざこば 落語家 72歳 1938年9月19日
都井睦雄 津山事件の犯人 猟銃 21歳 1938年5月21日 前代未聞の大量殺戮事件を起こしたあと、当日に自殺。
太田収 実業家 青酸カリ 48歳 1938年5月28日 株式取引に失敗し山一証券社長を辞任したのち自殺。
田中弥 軍人、陸軍大尉 拳銃 36歳 1936年10月18日
堤正之 軍人、海軍少佐 拳銃 33歳 1936年6月17日 遺書を残さず自決したが、二・二六事件に何らかの関わりがあったとされる。
牧野信一 作家 首吊り 39歳 1936年3月24日
河野寿 軍人、陸軍大尉 自刃/切腹 28歳 1936年3月6日 二・二六事件牧野伸顕を襲撃した部隊の指揮官。牧野殺害を果たせず負傷して捕縛され、入院先の病院にて果物ナイフで自刃。
野中四郎 軍人、陸軍大尉 拳銃 32歳 1936年2月29日 二・二六事件で警視庁を襲撃。事件収束の29日、陸相官邸で自決。
別所佐吉 猟銃 73歳* 1935年10月24日 千島列島開拓を試みた千島報效義会の会員の一人。報效義会が解散したのちも最後まで占守島に残った。死後、占守島には「別所翁之碑」が建立されている[87]
山田長三郎 軍人、陸軍大佐、陸軍兵務課長 自刃/切腹 48歳 1935年10月5日 永田鉄山軍務局長殺害事件(相沢事件)において現場におり、上官を見捨てて逃げたと批判される。事件から2カ月後に自宅にて自決。
翠川秋子 アナウンサー 心中/入水 45歳 1935年8月20日 日本初の女性アナウンサー。29歳の男性と房総沖にて入水
片多徳郎 画家 首吊り 44歳 1934年4月28日
佐藤次郎 テニス選手 入水 26歳 1934年4月5日 デビスカップ欧州遠征からの帰途、マラッカ海峡にて投身。
高倉徳太郎 牧師神学者 首吊り 48歳 1934年4月3日 植村正久の後継者。牧会に悩み自殺。
阪東妻之助 俳優 入水 27歳 1933年6月20日 初期阪妻プロのスター。交際相手の女給・渡邊あきゑと共に静岡県熱海市の錦ヶ浦海岸で投水心中。
高輪芳子 歌手 ガス 18歳 1932年12月12日 交際相手のファッション評論家・中村進治郎の居室で、中村と情死を図ったが、中村は蘇生した。
近藤柏次郎 ピアニスト 心中/ガス 31歳 1932年7月13日 新橋の芸妓と自宅で心中。
勝精 華族実業家 心中/睡眠薬 43歳 1932年7月11日 徳川慶喜の十男。妾宅にてカルモチンによる心中。
空閑昇 軍人、陸軍少佐 拳銃 44歳 1932年3月28日 第一次上海事変において中国国民党軍の捕虜となった大隊長。捕虜となったことを恥じ、捕虜交換によって帰還した後、自らの部隊が戦った戦地に戻り割腹の上拳銃自決した[84]
毛利輝夫 俳優 心中/鉄道 23歳 1931年3月20日 松竹蒲田のスター。『朗かに歩め』などに出演。同所事務員の大町弘子と共に鉄道心中[88]
西ノ海 力士横綱 首吊り 50歳 1931年1月27日
高根義人 法学者 首吊り 62歳 1930年7月14日 京都帝国大学教授。京都法政学校(現在の立命館大学の前身)の講師も勤めた。病気を苦に自殺[89]
草刈英治 軍人、海軍少佐 自刃/切腹 38歳 1930年5月20日 国際水路会議から帰国後、東京へ向かう東海道本線寝台車の車内で割腹[90]ロンドン海軍軍縮条約を巡る政府上層部の弱腰と統帥権干犯に憤り、財部彪海軍大臣の暗殺を企図したが果たせず、死をもって条約批准に抗議したとも[91]
生田春月 詩人 入水 38歳 1930年5月19日 神戸を出港し今治を経て別府に向かっていた船から投身[90]
金子みすゞ 詩人 睡眠薬 26歳 1930年3月10日
江木欣々 芸者 首吊り 53歳 1930年2月20日 大正三美人の一人
佐分利貞男 官僚(外交官 拳銃 50歳 1929年11月29日 駐華公使。中国情勢が雲行き怪しい時期であり、他殺説も囁かれた。
羽太鋭治 医師性科学者 睡眠薬 52歳* 1929年8月31日 前年に脳溢血に倒れた上、薬の開発と著書を巡るトラブルを抱え込んでいた。カルモチン300錠を飲み2日後に死去[92]
渡辺政之輔 労働運動家 拳銃 29歳 1928年10月6日 非合法時代の共産党書記長。台湾の基隆市にて官憲に包囲され自決、客死。
伊勢ノ濱 力士、大関 服毒 44歳 1928年5月17日 大量の酒と猫いらずを飲み自殺
和田久太郎 福田雅太郎狙撃犯 首吊り 35歳 1928年2月20日 無期懲役での服役中に秋田刑務所で首吊り
水城圭次 軍人、海軍大佐 自刃/頸部 44歳 1927年12月26日 美保関事件時の軽巡洋艦神通」艦長。軍法会議判決前日、事故の責任を一身に負い自宅にて自決。
芥川龍之介 作家 睡眠薬 35歳 1927年7月24日
池田政佑 軍人、陸軍少佐 拳銃 43歳 1926年12月30日 大正天皇崩御の5日後に殉死
岩淵熊次郎 鬼熊事件の犯人 自刃/頸部 35歳* 1926年9月30日
森丑之助 人類学者 入水 49歳 1926年7月4日 台湾先住民の研究者。台湾博物館主事[93]関東大震災による研究資料・未刊原稿の焼失を悲観していたとも言われるが確証はないという[94]
久野久 ピアニスト 飛び降り 40歳* 1925年4月20日 日本初のピアニスト。ウィーンにて客死。事故説あり。
清水澄子 詩人 鉄道 15歳 1925年1月7日 死後、遺稿集『さゝやき』が刊行される。
有島武郎 作家 心中/首吊り 45歳 1923年6月9日 不倫関係にあった波多野秋子と共に軽井沢の別荘で首吊り。7月7日に発見される。決行から1カ月経過していたため、2人の遺体には壮絶な量のが湧いていたという。
朝日平吾 安田善次郎殺害犯 自刃/頸部 31歳 1921年9月28日 安田善次郎を刺殺した後、その場で自刃。
西川嘉儀 西川流舞踊家 58歳 1921年3月21日 長女の早い死去や流派争いに悲観し自殺。
佐野友三郎 図書館学者教育者 首吊り 56歳 1920年5月13日 日本における近代図書館の黎明期を支えた人物。
松井須磨子 女優 首吊り 32歳 1919年1月5日 島村抱月の後を追い、2カ月後に自殺。
岩本栄之助 実業家、株式仲買人 拳銃 39歳 1916年10月27日 大阪の中之島公会堂を建設した人物
高木顕明 僧侶大逆事件被告 首吊り 50歳 1914年6月24日 無期懲役の服役中に秋田刑務所にて首吊り
関寛斎 医師蘭方医 服毒 82歳 1912年10月15日
乃木希典 軍人、陸軍大将 自刃/切腹 62歳 1912年9月13日 明治天皇の大葬が終わった夜、妻静子と共に殉死。
乃木静子 軍人乃木希典の妻 自刃/胸部 52歳 1912年9月13日 夫と共に殉死。
御船千鶴子 千里眼騒動の超能力者 服毒 24歳 1911年1月18日 重クロム酸カリウムによる服毒自殺
得能関四郎 剣術家警察官 自刃/咽喉部 66歳 1908年7月17日 直心影流の剣客、大日本武徳会範士。病気を苦にしての自殺といわれる。
川上眉山 作家 自刃/頸部 39歳 1908年6月15日
藤村操 学生 飛び降り 16歳 1903年5月22日 華厳滝に投身。大きく報じられ、以来、華厳滝は自殺の名所となった。
森川清治郎 警察官 拳銃 42歳* 1902年4月7日 日清戦争直後の台湾に勤務した警察官。任務のかたわら教育の普及・環境衛生の改善に尽力し現地の人々にも慕われたという[95]。新たに定められた漁業税に関し台湾総督府に免減を訴えるも訓戒処分を受け、失意のうちに自決した[95][96]
藤野古白 俳人劇作家 拳銃 23歳 1895年4月12日 正岡子規の従弟[97]
北村透谷 詩人 首吊り 25歳 1894年5月16日
加藤直矢 治水家 自刃 42歳 1892年2月13日 赤川の治水事業に尽力した。竣工の翌年に自刃[98]
畠山勇子 自刃/頸部 25歳 1891年5月20日 ロシア皇太子ニコライ暗殺未遂事件(大津事件)に際し、多くの国民が大国ロシアの報復を恐れる中、死をもってロシア皇太子に謝罪するために自刃した女性。その行いはその後国家主義者らによって祭り上げられ、憂国の烈女と呼ばれた。
唐人お吉 芸者 入水 49歳 1891年3月25日
来島恒喜 右翼活動家 自刃/咽喉部 29歳 1889年10月18日 政治結社玄洋社社員で、大隈重信外務大臣襲撃事件の実行犯。爆裂弾による暗殺を狙ったが果たせず、その場で自決。大隈は右足切断の重傷を負った。
山本竹雲 篆刻家 入水 69歳 1888年4月27日 京都東山の稚児ヶ池にて入水。茶人としても知られた人物で、入水した池の畔には丁寧にたたまれた羽織と揃えられた下駄、そして茶道具が並べられていた。
箱田六輔 自由民権運動運動家 自刃/切腹 37歳 1888年1月19日 政治結社玄洋社の指導者の一人
玉乃世履 裁判官、初代大審院 60歳 1886年8月8日 その公正な裁きから「明治の大岡」と呼ばれた人物。
川上冬崖 画家 首吊り 52歳 1881年5月3日 清国公使館への地図漏洩疑惑(地図密売事件)に巻き込まれ、熱海にて客死。詳細不明。

その自殺に強い疑義のある者

ここでは、自殺とされているが強い疑義のある者、またその疑義が広く知られている者について一覧する。

名前 職業/肩書き/地位 手段 没年齢 没年月日 備考/補足/関連
沢田泰司 ミュージシャン 首吊り 45歳 2011年7月17日 X(現・X JAPAN)の元ベーシスト暴行罪勾留中に首を吊る。しかし、その死にはいくつかの疑惑があるとされ[100]、遺族により不審死の検証及び再調査に関する署名活動が行われている[101]
黒木昭雄 ジャーナリスト、元警察官 練炭 52歳 2010年11月2日** 遺体発見当日のテレビ・新聞等では自殺と報じられ[102][103][104]千葉県警市原署も自殺と断定したが[105]、その後、かねてより黒木が追跡していた岩手17歳女性殺害事件をめぐって何者かに消された可能性も、と報じられた[105][106][107]。その一方で、黒木の親族は黒木の死を自殺と断定する声明をウェブ上で発表している[108]
三浦和義 実業家ロス疑惑の人物 首吊り 61歳 2008年10月10日 旅行先のサイパンで米当局に逮捕され、その後ロサンゼルスに移送。到着した当日、留置所内で首を吊って死亡したとされる。その後三浦の弁護人が「検死の結果自殺ではなく他殺だった」と発表したが、真相は不明のまま。
渡辺省三 プロ野球選手 飛び降り 65歳 1998年8月31日 阪神タイガーススカウト。神戸市内のビルの屋上から飛び降り自殺[109]。屋上で争った形跡がないことから警察は自殺と断定したが、不審な点が多く、遺族は殺人事件であると断定して、同年に長女が「週刊文春」に自殺ではない旨を寄稿し[110]、2004年にも「FRIDAY」で死の疑惑について取り上げる記事が掲載された。長女はウェブサイトを開設し、球団関係者による殺人事件であることを訴え続け、2000年には殺人予備罪の告訴状を神戸地方検察庁に提出[111]、2002年には著書『タイガースの闇』を出版した。
hide ミュージシャン 首吊り 33歳 1998年5月2日 X JAPANギタリスト。自宅寝室のドアノブにタオルを掛けて首を吊っている状態で発見された。警察は状況証拠から自殺と断定したが、その後の関係者の証言などから不慮の事故ではないかとみなされている。
伊丹十三 俳優映画監督 飛び降り 64歳 1997年12月20日 週刊誌の不倫疑惑程度で自殺するのはあまりにも不自然で、当時準備していた次回作の内容に絡み、暗殺されたのではないか、などと取り沙汰された。真相不明。
中川一郎 政治家、現職衆院議員 首吊り 57歳 1983年1月9日 農林水産大臣で自民党中川派領袖。中川昭一の父。死の状況に疑義があり、根強い他殺説あり。
下山定則 鉄道官僚(国鉄総裁) 鉄道 47歳 1949年7月6日** 出勤途中に失踪、翌日轢死体となって発見された。他殺とも言われるが捜査が打ち切られ迷宮入り。今もって真相不明。

脚注

  1. ^ 上島竜兵さん死去 自宅で家族が異常に気づき…産経新聞2022/5/11
  2. ^ 神田沙也加さん、死因は外傷性ショック 北海道警が発表毎日新聞2021/12/20
  3. ^ 神田沙也加さんの死因を警察が発表、ホテルの安全管理に問題なし…自室窓から転落か読売新聞2021/12/21
  4. ^ ”半グレ集団”『関東連合』元リーダーが亡くなっていた - FRIDAYデジタル 2021年11月30日
  5. ^ 「妖怪のまち」仕掛け人 福崎町職員の小川知男さん死去、自殺か - 神戸新聞NEXT 2021年9月29日
  6. ^ いずれも自殺か?兵庫・福崎町職員が相次ぎ首つり死亡「心のケアに努める」 - 日刊スポーツ 2021年10月2日
  7. ^ 「金融界の革命児」の死…ソーシャルレンディング大手・元社長に“何が”あったのか現代ビジネス# 金融・投資・マーケット# 不正・事件・犯罪
  8. ^ 日比谷公園で「怪死」した凄腕社長が本誌に語っていたこと”. FRIDAYデジタル (2022年4月15日). 2022年4月15日閲覧。
  9. ^ 俳優の窪寺昭さん死去 43歳 - NHKニュース 2020年11月14日
  10. ^ オークス5勝の元騎手 嶋田功さん 死去 - NHKニュース 2020年10月19日
  11. ^ “女性ロックバンドグループ「赤い公園」 津野米咲さん 死去”. NHK. (2020年10月19日) 2020年10月19日閲覧。
  12. ^ 「死んでもAさんBさん諸々恨みます」18歳で自殺した元アイドル・月乃のあさんが残していた“遺書”公開《母親が悲痛告白》文春オンライン2021/02/19
  13. ^ 女優の竹内結子さんが死去、40歳…自宅で自殺か読売新聞2020/09/27 10:37
  14. ^ “女性アイドル自殺 「ZOZO前澤」が気を病む理由”. デイリー新潮. (2020年7月30日) 2020年9月27日閲覧。
  15. ^ “「テラハ」出演の木村花さん、自殺か…自宅から遺書「産んでくれてありがとう」”. 読売新聞 (読売新聞). (2020年5月25日) 2020年5月25日閲覧。
  16. ^ “三宅雪子元議員、入水自殺か…都内の海岸で遺体発見”. 読売新聞 (読売新聞). (2019年1月6日) 2019年1月6日閲覧。
  17. ^ 【スクープ】八百長の黒幕にされた?春日錦 悲痛な想いを貴闘力が受け止める!”. 2021年8月21日閲覧。
  18. ^ “愛の葉Girls訴訟でわかった地下アイドル「残酷物語」 パワハラ、長時間労働、ノルマで自腹も”. AERA dot. (朝日新聞出版). (2018年10月14日) 2019年8月17日閲覧。
  19. ^ “男性殺害後、自殺か 容疑で「夜回り組長」を書類送検 東京・駒込”. 産経ニュース. (2018年4月5日) 2019年8月17日閲覧。
  20. ^ “東京・渋谷区議がマンションから転落死、自殺か 日朝友好促進東京議員連絡会代表”. 産経ニュース (産経新聞社). (2018年3月7日) 2018年4月27日閲覧。
  21. ^ “西部邁さん入水自殺 「朝生」保守の論客、多摩川の河川敷に遺書”. スポニチAnnex. (2018年1月22日) 2018年1月24日閲覧。
  22. ^ 西部邁さん自殺幇助の疑い MX子会社社員ら2人逮捕 警視庁 産経新聞2018年4月5日
  23. ^ “いじめ・非正規… 32歳・萩原慎一郎さんが遺した歌”. 朝日新聞デジタル. (2018年2月19日) 2020年11月17日閲覧。
  24. ^ 競輪の児玉広志選手が急死 自殺か デイリースポーツ 2015年8月6日
  25. ^ “競輪・児玉広志選手が自宅で急死 自殺か”. スポーツ報知. (2015年8月6日) 2015年8月7日閲覧。
  26. ^ 「シカゴ」演出吉川徹さん妻が亡くなった時間に自殺 日刊スポーツ 2015年8月3日
  27. ^ ザ・ワイルドワンズの加瀬邦彦さん自殺、自宅洗面所前で見つかる”. sanspo.com (2015年4月22日). 2015年4月22日閲覧。
  28. ^ “現役トップジョッキー後藤浩輝騎手が自殺”. サンケイスポーツ. (2015年2月27日) 2015年2月27日閲覧。
  29. ^ “【理研・笹井氏自殺】遺書で小保方氏気遣う「あなたのせいではない」”. 産経新聞. (2014年8月5日) 2014年8月5日閲覧。
  30. ^ “【理研・笹井氏自殺】机などに複数の遺書、5階部分の手すりにひも”. 産経新聞. (2014年8月5日) 2014年8月5日閲覧。
  31. ^ “JR北海道の坂本元社長、自殺か 余市港に遺体、付近に車”. 北海道新聞. (2014-1-15 16:46) 2014年1月16日閲覧。
  32. ^ a b 港に男性遺体、JR北海道・坂本相談役と判明 - 読売新聞 2014年1月15日21:49(JST)
  33. ^ “元JR北海道社長が自殺か 現相談役、余市港で発見”. 共同通信. (2014年1月15日) 2014年1月15日閲覧。
  34. ^ “寂しすぎる別れ…藤圭子さん 葬儀なし、火葬のみ (2/2)”. 産経新聞. (2013年8月24日) 2013年8月25日閲覧。
  35. ^ FNNニュース: 歌手・藤 圭子さん、東京・新宿区のマンションから飛び降り自殺 2013年8月22日
  36. ^ “重賞勝ちの元JRA騎手が首つり自殺”. 東スポWeb. (2013年8月9日) 2013年8月10日閲覧。
  37. ^ “ウクレレ漫談の牧伸二さん飛び込み自殺か”. 日刊スポーツ. (2013年4月29日) 2013年4月29日閲覧。
  38. ^ “牧伸二さん自殺、使途不明金の責任が原因か”. 産経新聞. (2013年5月1日) 2013年5月10日閲覧。
  39. ^ “青木芳之騎手が自殺か 95年デビュー35歳”. 日刊スポーツ. (2012年12月27日) 2013年8月15日閲覧。
  40. ^ “塚越元アナウンサー、自殺か”. 産経新聞. (2012年6月27日) 2012年6月27日閲覧。
  41. ^ “合併2町の狭間で苦悩? PCB施設めぐり紛糾も 横芝光町長、突然の自殺”. 千葉日報. (2012年2月20日) 2021年5月26日閲覧。
  42. ^ “小島貞博調教師、首つりか 栗東トレセン内で発見”. スポニチAnnex. (2012年1月24日) 2012年1月27日閲覧。
  43. ^ “小島貞調教師、自殺の真相…プレッシャーと経済的苦境”. 週刊Gallop. (2012年1月24日) 2012年1月27日閲覧。
  44. ^ “競馬:調教師で元騎手の小島貞博さん死亡 自殺か”. 毎日新聞. (2012年1月24日) 2011年1月24日閲覧。
  45. ^ “長瀬弘樹さん自殺か…中島美嘉さんらの歌作曲”. 読売新聞. (2012年1月7日) 2011年1月10日閲覧。
  46. ^ a b “作詞家の松本礼児さん、自宅で自殺か 全身やけどで死亡、妻がうめき声に気づく”. 産経新聞. (2011年12月19日) 2011年12月21日閲覧。
  47. ^ “焼身自殺か…作詞家・松本礼児さん死亡 アイドルに歌詞 作詩大賞で受賞”. スポニチAnnex. (2011年12月19日) 2011年12月21日閲覧。
  48. ^ a b “「よいこの黙示録」漫画家の青山景さんが首つり死亡 ツイッターに自殺ほのめかす”. 産経新聞. (2011年10月12日) 2011年10月12日閲覧。
  49. ^ “小樽沖の男性遺体、JR北海道社長と確認”. 朝日新聞. (2011年9月18日) 2011年9月18日閲覧。
  50. ^ “JR北海道社長、遺体で発見 社員に残した文書公表”. 日経新聞. (2011年9月18日) 2011年9月18日閲覧。
  51. ^ “JR北海道社長の遺体発見 小樽市沖、自殺か”. 47NEWS/共同通信. (2011年9月18日) 2011年9月18日閲覧。
  52. ^ “柴野元衆院議員が自殺=詐欺事件の判決当日-自社ビル内で首つる-東京”. 時事通信. (2011年9月5日) 2011年9月5日閲覧。
  53. ^ “「命をかけて告発」「特捜部のデッチ上げ」…自殺の柴野元衆院議員、本紙に手紙”. 産経新聞. (2011年9月5日) 2011年9月5日閲覧。
  54. ^ “孤高の豪腕…伊良部氏自殺の真相”. ZAKZAK/夕刊フジ. (2011年7月29日) 2011年7月29日閲覧。
  55. ^ a b “元ヤンキース投手の伊良部さん死亡、首つり自殺か”. ロイター. (2011年7月29日) 2011年7月29日閲覧。
  56. ^ “伊良部秀輝さん死去 42歳 元阪神、ロス自宅で自殺か”. 産経関西. (2011年7月29日) 2011年7月29日閲覧。
  57. ^ “音楽評論家の中村とうようさん、飛び降り自殺か”. 産経新聞. (2011年7月21日) 2011年7月21日閲覧。
  58. ^ “猪瀬直樹氏が衝撃発言 自殺した都議は“都議会のドン”にいじめられていた…「遺書」画像も公開”. 産経ニュース. (2016年7月16日) 2019年8月17日閲覧。
  59. ^ “リポーター奥山英志さんと確認、公園で自殺か”. 読売新聞. (2011年12月12日) 2011年12月14日閲覧。
  60. ^ “日テレ衝撃 病気に耐えきれず…大杉君枝アナ自殺背景”. ZAKZAK/夕刊フジ. (2007年2月3日) 2011年7月29日閲覧。
  61. ^ 『中日新聞』2005年12月03日朝刊社会39頁、「西春町長が自殺 頭にポリ袋、車内で窒息 岐阜・可児で発見」
  62. ^ 『中日新聞』2006年01月19日朝刊尾張総合15頁 、「候補者はこんな人 西春町長選」
  63. ^ 『中日新聞』2006年01月23日朝刊二社32頁、「最年少の町長誕生 西春町」
  64. ^ 聖嶽洞穴遺跡問題について / 2004年12月1日発行 会報No.153,p.8掲載 - 週刊文春が掲載した謝罪文の全文が参照可能(日本考古学協会
  65. ^ 捏造証明できず 聖嶽洞穴遺跡で考古学協会 - 共同通信 (2003年10月25日) 2010-02-26 閲覧
  66. ^ 福岡高等裁判所 2004年(平成16年)2月23日 謝罪広告等請求控訴事件 平成15(ネ)534 - 福岡高裁での判決主文。週刊文春はこの判決を不服とし上告したが、最高裁はこれを棄却し週刊文春の敗訴が確定した
  67. ^ 週刊文春謝罪広告 - 判決文全文と詳細
  68. ^ 黒木昭雄 (2000年3月10日). “特集 京都事件現場リポートファイル (log18/25)”. 2010年8月5日閲覧。
    当初警察は、「犯人は13階から飛び降りた」と発表していた。しかしその後の警察発表では「屋上から飛び降りた」に変更された。元警察官でジャーナリストの黒木昭雄は、警察発表に辻褄の合わない点があることを指摘し、犯人自殺に疑義を呈している。
  69. ^ ZAKZAK 新潮45 2002年9月号
  70. ^ 『朝日新聞』1994年12月20日付朝刊、23面、「松崎龍夫・前北茨城市長が死亡 収賄容疑で逮捕され拘置中、自殺」。
  71. ^ 夫の亡骸は床に降ろされた状態で発見された。司法警察は、夫の自殺を発見した妻が彼を床に降ろし、そのあと自らも命を絶ったと推定した[1]
  72. ^ JANJAN 永田町ローバー(14)山崎拓氏が向かい合う歴史
  73. ^ 西日本新聞 岐路・役人たちの水俣病<7>苦悩 良心と職責のはざまで
  74. ^ 実話ナックルズ2004年5月号 - 苫米地英人へのインタビュー記事
  75. ^ 誰か昭和を想わざる 昭和ラプソディ(昭和58年・上)
  76. ^ コトバンク 村上知行
  77. ^ 誰か昭和を想わざる 昭和ラプソディ(昭和51年・上)
  78. ^ 松戸よみうり新聞 私の昭和史
  79. ^ 日本の娯楽史 昭和の娯楽 50年(1975年)
  80. ^ 山村政明遺稿集『いのち燃えつきるとも』大和書房、1971年、ASIN B000J9HKWS
  81. ^ 南アルプス市立春仙美術館 名取春仙 年譜
  82. ^ 「文芸評論家 木村荘太氏(六十一)の首つり自殺死体が十六日朝千葉県成田山公園内で発見された。」『朝日新聞』昭和二十五年四月十六日〔成田発〕
  83. ^ 誰か昭和を想わざる 昭和ラプソディ(昭和24年7~12月)
  84. ^ a b 自殺データベース (2) 昭和前期の自殺 (1826-1969)
  85. ^ インパール作戦 ひとり自決した水上少将特定非営利活動法人アジア地域戦没者慰霊協会)
  86. ^ JANJAN 平成の時代と人命、憲法と愛国心と捕虜
  87. ^ 明治の探検家 郡司成忠 - 記念碑・墓碑
  88. ^ 『日本映画人名事典 男優篇・下巻』 キネマ旬報社、1996年、766頁。
  89. ^ コトバンク 高根義人
  90. ^ a b 誰か昭和を想わざる 昭和ラプソディ(昭和5年4~6月)
  91. ^ 半藤一利『聖断 昭和天皇と鈴木貫太郎』PHP文庫、2006年、159頁。ISBN 9784569666686
  92. ^ 誰か昭和を想わざる 昭和ラプソディ(昭和4年7~9月)
  93. ^ コトバンク/森丑之助
  94. ^ 笠原政治 (横浜国立大学) (2002年3月). “文化人類学の先駆者・森丑之助の研究”. 2011年12月22日閲覧。
  95. ^ a b 義愛公伝”. 2011年12月22日閲覧。
  96. ^ 義愛公伝”. 2011年12月22日閲覧。
  97. ^ 早稲田大学 早稲田と文学(藤野古白)
  98. ^ 日本掃苔録 - 加藤直矢
  99. ^ 最上義光歴史館 - 2009-12-14閲覧
  100. ^ X JAPAN、TAIJIの死をめぐる謎…内縁の妻がマネージャーの不審行動とサイパン拘置所の不正を告発 LITERA 2015年8月28日
  101. ^ TAIJIの死、5年の年月を経て外務省が問題を認識 BARKS 2016年12月29日 2020年9月24日閲覧
  102. ^ “元警察官ジャーナリスト、黒木昭雄さん練炭自殺か”. MSN産経ニュース. (2010年11月2日) 2010年11月9日閲覧。
  103. ^ “黒木昭雄さん自殺か 元警察官でジャーナリスト”. 47NEWS/共同通信. (2010年11月2日) 2010年11月9日閲覧。
  104. ^ “ジャーナリスト黒木さん、自殺か=車内に練炭、家族が発見-千葉”. 時事通信. (2010年11月2日) 2010年11月9日閲覧。
  105. ^ a b “ジャーナリスト黒木氏自殺に不審な影「消された可能性も」”. MSN産経ニュース. (2010年11月8日) 2010年11月9日閲覧。
  106. ^ “変死警察ジャーナリストに何があったのか 追及していた女性殺害事件との関連性は”. J-CASTニュース. (2010年11月4日) 2010年11月9日閲覧。
  107. ^ “警察ジャーナリスト・黒木昭雄氏死亡への不審と、ネットで流れる様々な憶測”. リアルライブ. (2010年11月4日) 2010年11月9日閲覧。
  108. ^ 黒木昭雄の「たった一人の捜査本部」 - 読者の皆様へ” (2010年11月17日). 2011年8月22日閲覧。
  109. ^ “00年に元ヤクルトの高野光さんが自殺”. 日刊スポーツ. (2010年2月5日) 2019年11月27日閲覧。
  110. ^ 「父、渡辺省三(阪神スカウト)は自殺ではありません!」長女が明かす死の真相」『週刊文春』 40(40), 195-197, 1998-10-22, NAID 40001710019

【2019(令和元)年(上半期) にコロナ禍&突然死&変死で死んだ著名人考】
1.14 市原悦子 82歳 女優/心不全/「家政婦は見た!」で知られる。
3.18 内田裕也 79歳 ロック歌手・俳優/肺炎
5.16 大山亜由美 25歳 女子ゴルファー/がん

【2019(令和元)年(下半期) にコロナ禍&突然死&変死で死んだ著名人考】
7.10 ジャニー喜多川 87歳 SMAPや嵐など数多くのアイドルを生み出したジャニーズ事務所の社長
/解離性脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血
11.15 滝口幸広 34歳 俳優/突発性虚血心不全
11.21 木内みどり 69歳 女優/急性心臓死
12.12 梅宮辰夫 81歳
俳優/慢性じん不全。

【2020(令和2)年(上半期) にコロナ禍&突然死&変死で死んだ著名人考】
1.2 三宅雪子 54歳 政治家/入水変死/2009年の第45回衆議院議員総選挙で大量当選した「小沢ガールズ
の1人。
東京都内の海岸で遺体が発見される
1.17 高木守道 78歳 急性心不全(プロ野球)
1.29 梓みちよ 76歳 心不全孤独死(歌手)
2.11 野村克也 84歳 虚血性心不全(野球)
2.20 中江滋樹 66歳 火事(投資家)
3.14 瀬畑奈津子 74歳 声優、虚淵玄の母親
3.21 増岡弘 83歳 直腸がん(声優)
3.29 志村けん 70歳 コロナ関連死(芸人)
4.9 岡田公伸
(きみのぶ)
60歳 コロナ関連(TVディレクターMBS毎日放送取締役)
4.10 大林宣彦 82歳 肺がん(映画監督)
4.12 藤原啓治 55歳 声優/アニメ『クレヨンしんちゃん』の野原ひろし役などで知られる/
4.19 松下三郎 84歳 コロナ関連死(柔道家)
4.20 志賀廣太郎 71 誤嚥性肺炎(俳優)
4.20 ジャッキー吉川 81歳 老衰(歌手)
4.21 立石義雄 80 コロナ関連死(オムロン元社長
4.23 和田周 81歳 コロナ関連死(俳優、虚淵玄の父親
4.23 岡江久美子 63歳 コロナ関連死(女優)。
4.24 岡本行夫 74歳 橋本政権などで首相補佐官を務めた外交評論家。
4.28 のぶほっぷ CGデザイナー
4.30 善竹富太郎 40歳 コロナ関連死(狂言師)
4月下旬 岡本行夫 74歳 コロナ関連死( 外交評論家 元首相補佐官)
5.2 高木椋太 58歳 コロナ関連死(ミュージシャン)。膀胱がん。
5.7 藤本勲 78歳 間質性肺炎(キック界の名伯楽、目黒藤本ジム会長)
5.13 勝武士 28歳 コロナ関連死(力士)高田川部屋の三段目力士。
5.15 川口敦典 35歳
浸才コンビ「てんしとあくま」/内臓疾患/2017年と2018年に上方漫才協会大
賞で文芸部門賞を2年連続受賞。
5.23 木村花 22 女子プロレス/硫化水素自殺
6.5 横田滋 87歳 老衰(横田めぐみの父)
6.5 佐伯チズ 76歳
美容家/筋萎縮性側索硬化症(ALS)
【2020(令和2)年(下半期)にコロナ禍&突然死&変死で死んだ著名人考】
7.10 鷹野日南 20歳 アイドル・モデル/飛び降り自殺/女性アイドルグループ「KissBee」の結成時からの
メンバーであり初代リーダー。
7.18 三浦春馬 30歳 俳優/自宅で首吊り変死。管理会社が部屋に入室したところクローゼットの中で
首をつっているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されたという。室内
には遺書のようなものがあったという。
7.21 山本寛斎 76 白血病(世界的デザイナー)
7.21 弘田三枝子 73歳 心不全(歌手)
8.10 渡哲也 78歳 肺炎(政治家)
8.11 須藤甚一郎 81歳 多臓器不全(芸能リポーター)
8.11 宅八郎 57歳 小脳出血(コラムニスト)
8.17 岩本多代 80歳 虚血性心疾患(女優)
8.26 濱崎麻莉亜 23歳 薬物中毒(タレントで実業家)
8.28 岸部四郎 71歳 急性心不全(タレント、俳優)
8.31 階戸瑠李 31歳
女優/持病/TBSドラマ「半沢直樹」で丸岡商工のやる気のない女子社員役で出
演。
9.14 芦名星 36歳 女優。自宅マンション首吊り変死。親族が発見。
9.19 斎藤洋介 69歳 がん(俳優)
9.20 藤木孝 80歳 俳優、歌手/自宅で変死/自宅で死んでいるのを帰宅した息子が発見。死因は不明。
9.27 竹内結子 40歳 女優/首吊り変死/自宅クローゼット内で首を吊ってぐったりしている所を夫が発見。
夫が中林大樹で三浦春馬の最後の担当マネジャー。
9.30 月乃のあ 18歳 アイドル/飛び降り自殺/名古屋市内のホテルから飛び降自殺。家族とファンへの
謝罪の言葉と3人の人物の実名が明記され「全員嫌い」と記された遺書が残っていた
10.4 高田賢三 81歳 コロナ関連死(世界的デザイナー)
10.7 筒美京平 80歳 誤嚥性肺炎(作曲家)
11.7 津曲敏郎  68歳 北海道大学名誉教授・道立北方民族博物館館長
10.12 森川正太 67歳 胃癌(俳優、タレント)
10.18 津野米咲 29歳 ロックバンド「赤い公園」/自殺/住宅でぐったりしているところを発見され搬送先の
病院で死亡が確認された。
10.19 嶋田功 74歳 中央競馬の騎手/自殺/
11.12 坂田藤十郎 88歳 老衰(歌舞伎役者)
11.12 矢口高雄 81歳 すい臓がん(漫画家)
11.13 窪寺昭 43歳 俳優/自殺/自宅でぐったりしており搬送先の病院で死亡が確認された。
11.13 滝田大介 44歳 福島・郡山の㈱コンピュータシステム研究所専務
11.16 遠藤光一 66歳 福島市の元福島県土木部技監 
11.20 木内幸男 89歳 (高校野球監督)
11.23 紺野晴郎  65歳 福島市の税理士・前東北税理士会県支部連合会長
11.25 マラドーナ 60歳 (心臓発作)
12.4 井戸川絹子 81歳 脳出血(バレーボール)
12.5 御木貴日止 63歳 PL教団教主 敗血症?
12.7 小松政夫 78歳 肝細胞がん(お笑い、俳優)
12.7 佐藤由美子 62歳 福島・郡山市の多田野小学校元校長 
12.9 織田無道 68歳 大腸がん(僧侶・霊能力者)
12.16 田村尚  65歳 福島の小名浜第一小学校元校長
12.17 林家こん平 77歳 誤嚥性肺炎(落語家)
12.18 鈴木祐一  57歳 元十両岩手富士 敗血症。東京・江戸川区
12.20 中村泰士 81歳 肝臓がん(作曲家・作詞家)
12.21 今井ゆうぞう  43歳 NHK「うたのおにいさん」 脳内出血
12.22 田村隆  63歳 料理人・日本料理店「つきぢ田村」3代目 急性心不全
12.23 なかにし礼 82歳 心筋梗塞(作詞家)
12.27 羽田雄一郎 53歳 政治家/参院議員・元国土交通相/コロナ関連死/自宅前刺殺説もある。
12.? 今井ゆうぞう 43歳 10代目うたのおにいさんを務めた歌手で俳優/脳内出血
12.30 綿引勝彦 75歳 膵臓がん(俳優)
春日錦孝嘉 力士 45歳? 2020年? 2021年8月20日に公開された貴闘力忠茂の動画内で1年ほど前に亡くなっていたことが明かされた。警察の発表では自殺とされている[17]
 三浦春馬氏と芦名星氏と藤木孝氏と竹内結子氏は、自民党政権の海外協力絡みの大型不正の情報
を知った為に口封じで殺害されたのではないか?。

【2021(令和3)年(上半期)にコロナ禍&突然死&変死で死んだ著名人考】
1.4 福本清三 77歳 肺がん(役者)
1.6 鍋島直昶 94歳 コロナ(ピアニスト )
1.7 ゆう輝哲也 79歳 敗血症(俳優)
1.17 大城美佐子 84歳 沖縄民謡歌手
1.18 望月崇英 66歳 僧侶、銀座で托鉢/コロナ
1.19 松永ひとみ 53歳 演歌歌手/脳挫傷
1.23 坂本スミ子 84歳 歌手・女優/脳梗塞
1.23 安藤和典  65歳 王宮伊豆神社宮司/福島・郡山市
1.24 重信優  61歳 ローカルタレント・津軽三味線奏者/肝臓がん/宮崎・都城市
1.31 峰さを理 68歳 女優・元宝塚男役トップ /甲状腺がん
2.2 添田和子  68歳 清明小校元校長/福島市
2.3 金子修  67歳 山梨のキノコ王/心臓大動脈解離
2.4 本田誠人 47歳 演出家・俳優/すい臓がん
2.2 くず哲也 73歳 ラジオパーソナリティーなどで活躍/急性骨髄性白血病
2.6 佐藤栄久男  64歳 須賀川市議/福島
2.7 鈴木昭生  68歳 古殿町議会元議長/福島
2.9 仲喜嗣 60歳 東京パラリンピック日本代表
2.9 森山周一郎 86歳 俳優・声優/肺炎
2.9 川村兼一  69歳 川村カ子トアイヌ記念館・館長 大腸がん。
2.15 大山茂 79歳 極真空手創始者の故・大山倍達の高弟。国際大山空手道連盟総主。アメリカ・ニューヨークの自宅で療養中に容態が急変、搬送されたが病院で息を引き取った。
2.15 安部昌昭 59歳 福島クリエーティブ営業部長/福島市
2.17 山田和貴雄  51歳 囲碁棋士七段/脳梗塞
2.17 田中清邦 49歳 (株)田中社長/福島
2.21 安田猛 73歳 野球選手/ヤクルト/がん
2.22 中沢弘行 67歳 清瀬市副市長/急逝
2.25 阿部徹  62歳 元アベボクシングジム会長/脊髄硬膜外膿瘍
3.6 三宅秀史 86歳 野球選手/阪神/心不全
3.9 村上秀一 70歳 ドラマー
3.13 小野清子 85歳 東京オリンピックの銅メダリスト/コロナ関連死
3.15 大塚康生 89歳 アニメーター/心筋梗塞
3.24 古賀稔彦 53歳 柔道/がん/柔道、バルセロナ五輪の柔道男子71キロ級で金メダルを獲得
3.24 田中邦衛
たなか くにえ
88歳 俳優
3.26 沢村忠 78歳 本名:白羽秀樹 キックボクシング/
3.28 高木ゑみ 35歳 料理研究家/肺がん
3.28 和田アキラ 64歳 ギターリスト
4.3 東孝
(あずま・たかし)
71歳 打撃、投げ、関節技を認める空道を創始し広めた大道塾塾長/胃がん
4.3 田村正和 77歳 昭和の俳優。阪東妻三郎の三男として生まれ、長兄の田村高廣、弟の田村亮とともに芸能界で活躍。「田村三兄弟」と呼ばれた。
4.13 瀬古昴(すばる) 34歳 瀬古利彦の長男/ホジキンリンパ腫/東京都出身。
4.14 若松武史 70歳 俳優。寺山修司が主宰していた演劇実験室・天井桟敷の中心俳優として活躍。
4.15 清水邦夫 84歳 劇作家、演出家。妻は女優・松本典子。
4.18 チャーリー浜 78歳 吉本新喜劇にて持ちギャグ「ごめんくさい」「...じゃあ〜りませんか」。
4.22 帯谷信弘 40歳 総合格闘家/心中/練炭
4.25 神田川俊郎  81歳 料理研究家。新型コロナに感染。
4.25  安江博幸 55歳 安江工務店会長。水難事故。名古屋市。
4.25 二瓶隆雄 67歳 福島猪苗代町町議
4.26 和泉宏隆 62歳 フュージョンバンド「T-SQUARE」キーボード奏者。急性心不全
4.27  小口千明 67歳 筑波大学名誉教授・地理学 肺がん
4.28 響龍光稀  28歳 大相撲三段目力士/急性呼吸不全
4.29 柳原正樹 68歳 (独)国立美術館・理事長/胃がん/富山・黒部市
4.30 立花隆 80歳
5.2 立川らく朝  67歳 落語家・医学博士 病死
5.6 三浦建太郎 54歳 漫画家/急性大動脈解離
5.6 山崎充哲 62歳 淡水魚研究家・「おさかなポスト」創設者/膵臓がん/神奈川
5.7 野村麻紀 44歳 シンガーソングライター/脳出血
5.8 羽田晃 58歳 渡利中学校・元校長/福島
5.10 田中聡 60歳 平内町議会議員/病死/青森
5.11 江上健二 54歳 劇団四季俳優/肝細胞がん
5.13 青山幹雄  66歳 南山大学教授・ソフトウェア工学科
5.15 伊藤アキラ 80歳 作詞家。代表曲は『かもめが翔んだ日』(歌・作曲:渡辺真知子)、CM『この木
なんの..。
5.16 松井弘志 46歳 福山平成大学准教授・男子バレーボール部監督/食道胃接合部がん/広島・福山市
5.17 松浦利実 65歳 多治見市議会議員/病死/愛知
5.20 長屋千歳 60歳 岐阜市議会議員
5.23 藤田高志 58歳 元塙町議会議員/福島
5.23 高木司 54歳 テイチクエンタテインメント代表取締役社長/がん
5.25 岡田晃一 66歳 能楽師観世流シテ方・重要無形文化財保持者/すい頭部がん
5.25 野地英司 68歳 有限会社野地斫り建設工業・相談役取締役/福島
5.25 深澤雅之 47歳 芸能プロ「ジークレフミュージック」代表/新型コロナウイルス肺炎
5.25 白浜政則 68歳 ㈱豊田自動織機 経営役員/病死
5.26 沖島二朗 42歳 ハードコアバンド「Idol Punch」ギタリスト/リンパ腫
5.28 川端一彦 59歳 サントリーホールディングス株式会社・元執行役員
5.30 平田マリ  61歳 料理研究家/がん
5.30 長嶋はるか 33歳 声優/病死
5.30 小林亜星 88歳 作曲家・作詞家。日立グループのCMソング『日立の樹』(この木なんの木)。
5.31 江川一郎 67歳 喫茶いちょう並木店主/福島市
6.1 五十嵐茂樹 66歳 カッパ・クリエイト元社長。
6.4 高橋一郎  67歳 映画監督。心筋梗塞。
6.5 和田英明 58歳 ㈱滝澤鉄工所取締役。岡山。
6.6 山口雄也 23歳 京大生・「『がんになって良かった』と言いたい」作者。急性リンパ性白血病。
6.7 及川伸 60歳 大槌町議会議員。病死。岩手。
6.8 瀧本憲治 49歳 実業家(maneo社長。)/日比谷公園のトイレで自殺変死。「手首を切っており近くには刃物が落ちていた」と証言されている
6.10 倉元正史 63歳 株式会社新井組社長。病死。兵庫。
6.14 加藤典義 69歳 福島信用金庫元専務理事・㈱クラロン元専務取締役。福島。
6.15 春原剛 60歳 日本経済新聞社専務執行役員。病死。
6.18 寺内タケシ 82歳 ギタリスト/肺炎
6.19 沢木和也 54歳 AV男優。食道・下咽頭がん。
6.21 小杉将夫 65歳 リンナイ(株)取締役。膵臓がん。
6.22 奥田健 62歳 元衆議院議員。急性心筋梗塞。金沢市。
6.25 須藤浩 48歳 日本弁理士会・元副会長。肝硬変による敗血症。
6.26 栃木裕 60歳 東奥日報社 総務局付専任部長。心筋梗塞。
6.30 大島康徳 70歳 2204安打を記録したプロ野球選手。
【2021(令和3)年(下半期)にコロナ禍&突然死&変死で死んだ著名人考】
7.1 小林光則 54歳 ヴァンラーレ八戸 トップチームトレーナー。
7.1 峯山賢一 47歳 元音羽山親方・元前頭光法。新型コロナ。
7.4 末原康志 65歳 ギタリスト/食道がん
7.4 砂川利勝 57歳 石垣市議/病死/沖縄 
7.5 鳥浜明久 60歳 南九州市知覧の特攻資料館「ホタル館富屋食堂」館長/がん/鹿児島
7.5 桂川潤  62歳 装丁家・イラストレーター/病死
7.6 かやはるか 32歳 漫画作者/膵臓がん
7.7 高橋透 58歳 早稲田大学文学学術院教授・ドイツ文学
7.9 竹内英順 61歳 北海道議会議員/病死
7.9 佐々木芳春 69歳 岩手県警察 元生活安全部参事官兼生活安全企画課長/胆管がん
7.11 田代誠信 68歳 相馬中村神社第29代宮司/福島・相馬市
7.13 坂巻伸昭 62歳 東武トップツアーズ社長/肺がん
7.18 和田洋人 46歳 漫画家/脳出血
7.22 渡辺善太郎 57歳 音楽プロデューサー/膵臓がん
7.22 川添建太郎 41歳 川添ヤギ牧場代表/くも膜下出血/高知・南国市
7.24 菅敏幸 57歳 静岡県立大学教授・化学者
7.25 磯目京子 63歳 ㈱トコム専務/福島・会津若松市
7.26 西山芳隆  56歳 空手家・極真会館大阪西支部長/病死
7.27 中野督夫 67歳 歌手・ギタリスト/くも膜下出血
7.29 amin 48歳 歌手/がん
7.30 伊藤修一 68歳 元共同通信社専務理事/くも膜下出血
7.31 有明利昭  59歳 横森製作所社長/病死
7.31 高橋千太郎 68歳 京都大学名誉教授・放射線科学
8.1 山本剛 51歳 ゲームデザイナー・小説家/脳梗塞
8.2 保坂秀樹 49歳 プロレスラー/大腸・肝臓がん
8.3 木下雄介 27歳 中日ドラゴンズ・投手/ワクチン接種
8.7 持塚朗 60歳 株式会社ブロードバンドセキュリティ・前代表取締役CEO/病死
8.7 夏井加代子 60歳 いわき市暮らしの伝承郷館長/福島・いわき市
8.7 みなもと太郎 74歳 代表作は『風雲児たち』、『ホモホモ7』。
8.8 斎藤雅広 62歳 ピアニスト/病死
8.10 鍜治真起 69歳 パズル制作会社「二コリ」前社長・「数独」名づけ親/胆管がん
8.17 高橋けんじ 69歳 イラストレーター
8.17 笑福亭仁鶴(3代目) 84歳 落語家、タレント。
8.18 辻萬長 77歳 俳優。
8.19 大倉雅男 62歳 ㈱オオクラ 社長/福島・白河市
8.19 千葉真一 82歳 アクション映画スター。7月末に新型コロナウイルスに感染。
8.20 宮坂祐 45歳 コンサルタント/くも膜下出血
8.20 渡辺信一 69歳 ㈱渡辺機械会長/福島・伊達郡
8.22 魚住陽子 69歳 作家/腎不全/東京
8.22 野村明広  60歳 加古川市議/心不全/兵庫
8.23 三遊亭多歌介 54歳 落語家/新型コロナウイルス感染症。
8.24 江崎マサル hy4_4yhのプロデューサー。コロナ感染後に容体が急変。
8.24 坂中正義 50歳 南山大学教授・人間性心理学/がん/福岡市
8.25 井上日出巳 67歳 白岡市議会・元議長/肺がん/埼玉
8.27 三遊亭多歌介 54歳 落語家/コロナ感染症
8.30 谷口広樹 64歳 東京工芸大学教授・画家・イラストレーター/大動脈解離
8.31 江崎マサル 55歳 アーティスト・音楽プロデューサー/コロナ感染症
9.1 織田金也 56歳 ㈱向山製作所社長/福島・安達郡
9.1 布施孝之 61歳 キリンビール代表取締役社長/心室細動
9.2 高橋ヨーカイ 69歳 ベーシスト/誤嚥性肺炎
9.2 岩部一道 66歳 高倉小学校・元校長/福島・郡山市
9.2 冨田敦 64歳 三沢市教育長/急性硬膜下血腫/青森
9.3 澤井信一郎 38歳 映画監督。
9.4 林和弘 57歳 道営ホッカイドウ競馬調教師・道調騎会会長
9.7 望戸清彦 61歳 三興化学工業株式会社・会長/肝不全
9.7 那須耕介 53歳 京都大教授・法哲学/すいがん
9.9 鈴木勇士 39歳 アニメ監督/
9.11 りゅう 30歳 ユーチューバー/骨肉腫
9.11  秋川啓人 67歳 南海放送株式会社・元専務 転移性脳腫瘍愛媛・松山市
9.13 野田貢 40歳 空手家・K-1選手 交通事故
9.14 田中浩子 56歳 立命館大学食マネジメント学部教授 皮膚筋炎による肺炎京都
9.14 小倉めぐみ 61歳 作詞家
9.16 筒井和義 68歳 広島大学名誉教授・統合脳科学  食道がん
9.18 勘太郎 65歳 漫才師・お笑いコンビ「ホームラン」 肺炎・心不全
9.21 高原啓  51歳 ファッションデザイナー 膵臓がん
9.21 長沢勝幸 65歳 喜多方市議会議員福島
9.22 風間ルミ 55歳  元女子プロレスラー 死因不明
9.22 小霜和也  62歳 クリエイティブ・ディレクター軟部肉腫 東京
9.23  但馬弘 62歳 真宗大谷派・宗務総長 胃がん京都市
9.24  大川達実 57歳  ヤマハ発動機㈱ 常務執行役員 くも膜下出血浜松市
9.24 さいとう・たかを 84歳 漫画家。代表作は劇画『ゴルゴ13』や『サバイバル』、『日本沈没』(原作・小松左京)。さ
9.25  ヒロシ 37歳 ユーチューバー「ヒロシの時事ニュースチャンネル」  コロナ?肺炎
9.26 辻一憲 56歳 福井県県議 頭部けが・殺人?
9.27 人見やよい  60歳 フリーライター がん福島・郡山市
9.28  高嶋徹  51歳 8元オリックス・近鉄捕手  直腸がん
9.29 小川徹宗
(小川知男)
47歳 造形作家 COVID-19ワクチン接種後、首吊り自殺/兵庫
9.29 松田安啓 66歳 朝日放送(現 朝日放送グループホールディングス㈱)元常務 膵臓がん
10.6 中島浩 65歳 京都大学術情報メディアセンター教授・情報工学/交通事故による出血性ショック
10.6 浅岡朝泰  59歳 元サッカー日本代表選手
10.8 小松康之 67歳 亀岡市議会議員/急性虚血性心疾患/京都
10.9 星野敬太郎 52歳 ボクシング元WBA世界ミニマム級王者/沖縄
10.10 丹治安正 68歳 仙建工業㈱ 元常務
10.11 稲田豊  65歳 関西電力㈱ 元取締役
10.12 藤井大誠 ?歳 「スパロボ」デザイナー・イラストレーター 
10.13 山本文緒 58歳 直木賞作家/膵臓がん/長野・軽井沢町
10.14 太市 59歳 ヘアサロン「サイドバーン」代表/急性心筋梗塞
10.15 小杉隼太 32歳 ロックバンドSuchmos・ベース奏者/脳腫瘍・自殺?
10.16 小野浩 64歳 ゲームクリエイター・デザイナー/自己免疫性肝炎
10.17 BADBOY非道 51歳 プロレスラー/病死
10.20 大森光信 51歳 北秋田市議会議員/肺がん
10.21 杉本沙織   56歳 声優/うっ血性心不全
10.22 長谷川健一 67歳 飯舘村・元酪農家/甲状腺がん
10.24  宮田孝一 67歳 三井住友銀行会長。膵臓がん。
10.26 パルト小石 69歳 2人組マジシャン「ナポレオンズ」/急性リンパ性白血病・肺炎
10.27 力也 43歳 ニコニコ生放送配信者/大腸がん
10.29 杉本沙織 58歳
声優/食思不振症に伴ううっ血性心不全
10.30 飯田慎一 54歳 外務省経済局審議官/くも膜下出血
10.30 山崎ベリア  51歳 DeNA・山崎康晃投手の母
10.30 佐藤正人 51歳 オートレーサー/落車事故
10.31 桃栗たき子  53歳 元ファミ通・編集者/脳幹出血
10.? 大森田不可止 50代? ゲーム開発者/病死 
11.8 細木数子 83歳 「六星占術」の創始者であり、タレント、占術家
11.13 ワダエミ 84歳 世界的な衣裳デザイナー。
11.28 中村吉右衛門 (2代目) 77歳 昭和を代表する歌舞伎役者のひとり。
12.12 八杉 将司 49歳 小説家SF作家/首吊り自殺変死
12.18 神田沙也加 35歳
12.30 昭和こいる 77歳 漫才師。「へーへーホーホー」や、「しょうがねぇ、しょうがねぇ」など、独特の話芸で人気を集めた。

【2022(令和4)年(上半期)にコロナ禍&突然死&変死で死んだ著名人考】
1.10 水島新司 82歳 「ドカベン」「あぶさん」などの野球漫画で知られる。肺炎。
1.14 宮内鎮雄 76歳 元TBSアナウンサー。膵臓がん。
1.25 梅沢武生 82歳 俳優。梅沢富美男の兄。
2.1 石原慎太郎 89歳 作家で元東京都知事。
2.5 西村賢太 54歳 芥川賞作家/タクシー車内で倒れ病院到着時には心停止。
2.15
新田早規
31歳 声優/左三角脳室部髄膜腫(脳腫瘍のひとつ)/アニメ「名探偵コナン」の吉田佑斗役などで知られる。
2.26
川津祐介
86歳
俳優/昨秋ごろから体調を崩し療養していた/1965年から6年続いたドラマ「ザ・ガードマン」などで人気を博した。
3.7 井上倫宏 63歳 俳優で声優/食道がん。
3.10
鈴木勲
89歳 ジャズベーシスト/コロナウイルス感染/日本のジャズ界をけん引してきた。
3.14 宝田明 87歳 俳優/肺炎/死の4日前に映画「世の中にたえて桜のなかりせば」の完成披露あいさつに出席したばかりの急逝。
3.16
高橋国光
82歳
TEAM KUNIMITSUのチーム総監督で二輪、四輪ドライバーで活躍した
3.20 西郷輝彦 75歳 歌手・俳優。前立腺がん/都内の病院で死去した。
3.21 青山真治 56歳
女優のとよた真帆の夫で映画監督/が頸部食道がん。
4.7 藤子不二雄A 88歳 人気漫画家/忍者ハットリくん」、「笑ゥせぇるすまん」などで知られる
4.8 松島みのり 81歳
声優/膵臓がん。
4.15 KOJI 49歳 ラクリマクリスティーのギタリスト/食道がん。
4.16 柳生博 85歳 俳優。山梨県北杜市の自宅で死亡。
5.6 渡辺裕之 66歳 俳優/「ファイト、一発!!」と叫ぶ栄養ドリンクのCMや昼ドラ「愛の嵐」などで活躍した。
5.8 来賀友志
(くが・ともし)
65歳 マージャン漫画「天牌(てんぱい)」(日本文芸社)などで知られる漫画原作者。急性リンパ性白血病/昨夏、コロナワクチンを2回接種し、この2月に3回目を接種、4月あたりから急速に体調が悪化した。
5.11 上島竜兵 61歳 お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」のメンバーでお笑い芸人。
2021/7/31 高橋千太郎 京都大学名誉教授・放射線科学 68歳




(私論.私見)