コロウイ映像真偽考 |
更新日/2021(平成31.5.1栄和改元/栄和3).8.5日
(れんだいこのショートメッセージ) |
ここで、「コロウイ映像真偽考」をものしておく。 2021(平成31.5.1栄和改元/栄和3).8.5日 れんだいこ拝 |
「★阿修羅♪ > 医療崩壊7」の「 写真はウソです(prettyworldのブログ)」。 |
https://prettyworld.muragon.com/entry/36.html コロナがあると言う人の中には「だって写真もあるし?」という人もいます。そこで今回、ウイル スの写真は本当なのか ということを考えてみます。 |
【アンドリュー・カウフマン博士】 実際のウイルスが電子顕微鏡で確認されたことは無い。実際のウイルスからゲノムが抽出さ れ、配列決定されたことは無い。これは科学的詐欺である。 |
【世界中にコロナの存在証明を求めているクリスティーン・マッシーさん】 はい、「ウイルス」を撮影したとされる電子顕微鏡写真が公開されていることは承知しています。しかし、何かの写真を見ても、それが何であるか、どこから来たのか、何をするものなのかは分からないのです。(写真を出して「これはコロナです」とあちらが言うので、私たちは「はぁそうですか」と真に受けていただけなのです) |
市民の問い合わせに対する東京健康安全センターからの貴重な回答です。 「貴センターが仰っている「分離」とは「単離」もしくは「純粋化」と解釈してもよろしいでしょうか。 → 「単離」や「純粋化」といったイメージとは、少し異なります。微生物、とくにウイルスはサイ ズが小さいため、1つひとつの粒子に分ける「単離」は技術的に難しいです。ここでいう「分離」とは、閉じられた系(例えば試験管)の中で、特定の微生物が「優先的に増えている」、「大多数になっている」状況を指します。 ・ 例えば標本のような形で存在しているのでしょうか。 |
まずisolationという言葉が「分離」と「単離」の2段階に分けられていたのが初耳です。「分離」 はざっくりとした分け方。ウイルスと他の物を完全に分けるのが「単離」あるいは「純粋化」との こと。その上で微生物、特にウイルスはサイズが小さいため、1つひとつの粒子に分ける「単離 」は技術的に難しいです。とあります。ということは…この写真は?おなじみこの写真は?1つ ひとつの粒子に分けられていますね。つまりフェイクだということです。(上のカラー写真は誰が 見てもCGですし、この2枚が同じウイルスだとも思えません)感染研の写真はちょっとそれらしいのですが、こういうことです。患者のサンプルをいろんな物と混ぜた何がウイルスかもわからない謎の液体。生物学者は顕微鏡でこれらの粒子を見て、見た目が良いと思う粒子を選び、写真を撮り、それらをSARS-COV-2ウイルスと呼びます。元ビデオ スクショ+日本語訳 |
前出のクリスティーン・マッシーさんHPの最初にこうあります。 まともな人なら、患者のサンプル(さまざまな遺伝物質を含み、特定のウイルスが含まれてい るとは証明されていない)に、トランスフェクトされたサルの腎臓細胞、ウシ胎児血清、毒性のある薬物を混ぜて、できた調合物を「SARS-COV-2分離株」と主張し、重要な研究(ワクチンや実験の開発を含む)に使用するために国際的に出荷するでしょうか? 同じく前出のアンドリュー・カウフマン博士HPには |
【まとめ】 ウイルスは1つひとつの粒子に分けられない。したがって写真も撮れない。写真はウソ。です から「分離に成功」は存在証明ではなかったのです。「分離」とはざっくりとしたものですね?と改めて感染研に確認した文面。「そこで、質問ですが、質問1、貴研究所が仰っている「分離」とは東京都健康安全研究センターと同じ解釈でよろしいでしょうか。質問2、同様に、貴研究所では新型コロナウイルスは単離された常態で保持はされていないと考えてよろしいでしょうか。以上です」。 「■■■様 こちらは国立感染症Info受付事務担当窓口です。担当部署から回答が参りましたので、下記を代理送信いたします。質問1および質問2ともに「その通りの認識で結構です」とのことです。以上、どうぞ宜しくお願いいたします。国立感染症研究所Info担当事務受付窓口」 何と「単離」していないから標本もない、と認めました。これでは病原性が確認できるはずもありません。GenBankから取り下げた後どこかにあると言われる、ウイルスの遺伝子データもウソということになります。この件に関して 茶番デミックTV@TV31894254 |
(引用ここまで) 新型コロナウイルス(SARS-COV-2)の存在自体がますます怪しくなってきましたね。おそらく、この記事が主張する通り、感染研や東京都健康安全研究センターが掲げている電子顕微鏡写真はニセものでしょう。本物なら、新型コロナウイルスの存在証明はないと回答するはずはありません。この新型肺炎を引き起こしているのは、全く違う病原体かも知れません。 |
(関連情報) |
「どこにも新型コロナウイルスの存在証明がないのに電子顕微鏡写真が公表されている不思議」(拙稿 2021/7/6) http://www.asyura2.com/20/iryo6/msg/835.html |
「新型コロナウイルス:国立感染症研究所が開発した細胞で分離に成功」 (国立感染症研究所 2020/1/31) https://www.niid.go.jp/niid/ja/basic-science/virology/9369-2020-virology-s1.html |
「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の電子顕微鏡写真(変異株の写真を追加)」 (東京都健康安全研究センター) http://www.tokyo-eiken.go.jp/lb_virus/kansenshou/virus_gazou/sars-cov-2/ |
|
|
また「標本」の定義は場合によって様々です(ウィキの当該項目参照)。 |
|
>「要注意:ウイルスの写真はウソです」 (prettyworldのブログ) 補足画像でチュ 右下の 提供:〇〇○ にご注目くだチャイ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
「★阿修羅♪ > 医療崩壊7」の「
|
(私論.私見)