「日航123便に急減圧はなかった」
日乗連パンフ 1994.APR目 次
はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
第一章 航空機事故調査のあり方について
1. 日本における航空機事故調査の現状・・・・・・・6
2. 原因不明、予断先行、遅れる改善・・・・・・・・・・7
3. 乗客の安全に役立つ事故調査を・・・・・・・・・・・9
4. 検察官も疑問を持つ123便事故調査・・・・・・10
5. この報告書に対する航空関係者の反応・・・・11
第二章 報告書の疑問点・・・・・・・・・・・・・・13
1. 4名の生存者以外は即死であったのか?・・・13
2. 事故調の判断を固めた重要な減圧実験結果に疑惑が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14
3. CVRの解読にも疑問、CVRは音の記録・・・・・16
4. CVRの保存と関係者への公開を、減圧実験の公開を!・・・ 25
5. 事故調の報告書作成までの経緯についての疑問・・・・・・・・・25
第三章 報告書の疑問点・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28
1. 事故調が事故発生の四日後に発表した、事故原因は・・・・・ 28
2. 他の急減圧事例に見る機内の状況急・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 29
3. 急減圧が存在した証拠はあるのか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・33
4. 公開減圧実験を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・49
5. セクション48(圧力隔壁後部)のの強度について・・・・・・・・・・・・49
第四章 破壊過程についての考察・・・・・・・・・・・・・・・・・・・51
1. 破壊の始まりは尾翼か後部圧力隔壁か ・・・・・・・・・・・・・・・・51
2. 異常発生とその後の経過を考える ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 51
3. CVRに記録されていた低周波振動とその始まった時刻 ・・・54
4. 方向舵フラッターについての考察 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・55
5. -400型機では上部方向舵を補強 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 56
おわりに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・58
日乗連パンフ 1994.APR目 次
はじめに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
第一章 航空機事故調査のあり方について
1. 日本における航空機事故調査の現状・・・・・・・6
2. 原因不明、予断先行、遅れる改善・・・・・・・・・・7
3. 乗客の安全に役立つ事故調査を・・・・・・・・・・・9
4. 検察官も疑問を持つ123便事故調査・・・・・・10
5. この報告書に対する航空関係者の反応・・・・11
第二章 報告書の疑問点・・・・・・・・・・・・・・13
1. 4名の生存者以外は即死であったのか?・・・13
2. 事故調の判断を固めた重要な減圧実験結果に疑惑が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14
3. CVRの解読にも疑問、CVRは音の記録・・・・・16
4. CVRの保存と関係者への公開を、減圧実験の公開を!・・・ 25
5. 事故調の報告書作成までの経緯についての疑問・・・・・・・・・25
第三章 報告書の疑問点・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28
1. 事故調が事故発生の四日後に発表した、事故原因は・・・・・ 28
2. 他の急減圧事例に見る機内の状況急・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 29
3. 急減圧が存在した証拠はあるのか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・33
4. 公開減圧実験を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・49
5. セクション48(圧力隔壁後部)のの強度について・・・・・・・・・・・・49
第四章 破壊過程についての考察・・・・・・・・・・・・・・・・・・・51
1. 破壊の始まりは尾翼か後部圧力隔壁か ・・・・・・・・・・・・・・・・51
2. 異常発生とその後の経過を考える ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 51
3. CVRに記録されていた低周波振動とその始まった時刻 ・・・54
4. 方向舵フラッターについての考察 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・55
5. -400型機では上部方向舵を補強 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 56
おわりに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・58