中盤の打ち回し攻め編/ブツカリ

 更新日/2024(平成31.5.1栄和改元/栄和6).2.17日

 (囲碁吉のショートメッセージ) 
 ここで、「中盤の打ち回し攻め編/ブツカリ」を確認する。

 2014.12.27日 囲碁吉拝


【中盤の打ち回し攻め編/ブツカリ】
 「小林光一の名誉棋聖への道、(1)趙治勲を下し新棋聖に
 (読売新聞 2012/02/07掲載)。
 第10期棋聖戦七番勝負第5局/黒・棋聖・趙治勲、白・名人・小林光一、186手完 白中押し勝ち
問題図
 ▲の打ち込みは趙らしい一着。小林は対応に苦慮した。

注文図1
 白1ツケ。この手は黒2から6となり黒に眼形ができて安定する。白が苦しい。
注文図2
 白1コスミ。この手は黒2から10と飛ばれて攻め切れない。
実践図
 白1ブツカリ。白7まで黒の渡りを拒否した。地合いは黒が有利だが、黒には弱石が二つあり、もつれている。小林は「やれると思っていた」。







(私論.私見)