隅の詰め碁例題/当り、両当り

 更新日/2024(平成31.5.1栄和改元/栄和6).2.5日

 (囲碁吉のショートメッセージ) 
 ここで、「隅の詰め碁例題/当り、両当りの筋」を確認する。

 2014.10.28日 囲碁吉拝


【隅の詰め碁&攻め合い例題/当りの筋】
課題図

 黒先攻め合い如何。

正解初手

 1/当り(正解初手)。
その後図
 以下、2/ツギ。3/ハネアタリまで。

【隅の詰め碁&攻め合い例題/当りの筋】
課題図
 外側(黒)先如何→内側(白)死。

正解初手
 1(初手)/キリアタリ(正解初手)。
その後図

 2/サガリ。3/2子アタリ。4/ツギ。5/ハネ。

【隅の詰め碁&攻め合い例題/当りの筋】
課題図
 外側(黒)先如何→内側(白)死。

正解初手
 1(初手)/アタリ(正解初手)。
その後図
 2/。3/。4/。5/ハネ。
 外から地を狭めれば内側(白)を殺せる。

【隅の詰め碁例題/2子にして捨て石活用の筋】
(「囲碁棋士 山田晋次の 詰碁のブログ№105」)
課題図 #142
 外側(黒)先如何→内側(白)死。

正解初手 #142a
 1(初手)/切り込みアタリ(正解初手)。
その後図1 #142a
 2/2子抜き。3/(▲)放り込み。4/(■)抜き。
#142a
 5/サガリアタリ。6/ツギ。1から5まで2目にして捨てる基本手筋。
決定打 #142aa
 7/(決定打)。これで3目中手の死になる。

【隅の詰め碁&攻め合い例題/当りの筋】
課題図
 外側(黒)先如何→内側(白)死。

正解初手
 ツグ(
 1(初手)/アタリ(正解初手)。
その後図
 2/抜き。3/当り。4/ツギ。5/ノビツギまで。1~3が気分のいいシボリである。
1失敗
 1/ノビ。この手は無理な手。2/。3/。4/。タネ石を取られてしまう。





(私論.私見)