隅の生き詰め碁例題/ノゾキ、スソノゾキ

 更新日/2022(平成31、5.1栄和改元/栄和4).2.11日

 (囲碁吉のショートメッセージ) 
 ここで、「隅の生き詰め碁例題/ノゾキ、スソノゾキ」の筋を確認する。

 2014.10.28日 囲碁吉拝


【隅の生き詰め碁例題/ノゾキの筋】
課題元図
 黒先生き。

1(正解初手)
 1(正解初手)/ノゾキ。この手が筋。この手で生きる広さを確保する。
その後図
 2/ツギ。3/ヒキ。4/ハネ。5/真ん中眼持ち。
1の不正解変化1
 1の不正解変化/キリ。この手は失敗。
その後図
 2/。3/。4/と渡られて黒死。
1の不正解変化2

【隅の生き詰め碁例題/ノゾキの筋】
課題元図
 黒先生き。

1(正解初手)
 1(正解初手)/ノゾキ。この手が筋。
その後図
 2/。3/。








(私論.私見)