隅詰め碁例題/隅の9目以上その他

 更新日/2017.2.1日 工事中のイラスト1

 (囲碁吉のショートメッセージ) 
 ここでは、「隅詰め碁例題/隅の9目以上その他」を確認しておく。

 2005.6.4日 2013.5.22日再編集 囲碁吉拝


問題図
 外ダメの空いた形。黒先でどうなりますか? (解答は222頁)
黒先でどうなりますか?  (解答は223頁)
 練習問題(14) 練習問題(13)にハネが加わりました。黒先如何。 (解答は224頁)

半合(3線)マスの基本形
問題図 007
 黒1に手抜きの場合の黒先白如何。
正解初手 008
 黒1出。死活の基本のハネ殺しの手筋を使う。その前に黒1と出て受けさせておく。
その後図 008
 白2押え、黒3ハネ、白4カケツギ。
決定打 008
 黒5ハネ。
その後図1 008
 白6押え、黒7オキ。これで白死となる。
その後図2 009
 白1と目を作りに行っても黒2のツギ。白3にも黒4の放り込みで4の場所が欠け目になり白は1眼しかできずに死ぬ。
010
 本図では、白は死なないための一手の手入れを要する。黒△が来たら手抜きは死んでしまうのでaまたはbと一手手入れが必要である。

問題図
 黒先白如何。
正解初手
 黒1/キリコミ。その前に黒1と出て受けさせておく。
その後図
 白2/押え
決定打
 黒3/2の1オキ。
その後図1
 白4/ヌキ。
その後図2
 黒5/デ。
 白6/サガリ。黒7/コスミ。白8/二の2。黒9/デ。




(私論.私見)